
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月5日 16:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月5日 14:01 |
![]() |
3 | 4 | 2009年12月5日 09:40 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2009年12月4日 05:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月2日 17:52 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月1日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
購入を前向きに検討しています。
いくつか疑問点があるのですが、
使用感などお聞かせください。
motion eyeについて
内蔵webカメラは画素数31万画素みたいですね。
skypeするにあたって画質等いかがでしょうか。
今は130万画素のを使っています。
また、内蔵マイクは付いていますでしょうか。
OSについて
win7(64bit)が入っているようですが、
別にXPやVistaや7の32bitを入れてデュアルブートできますでしょうか。
テレビ・録画について
ソフトが応答しなくなる・録画失敗するなどの症状ありますでしょうか。
現在IOdataの地デジつかってますが、酷いもんです・・・
0点

30万画素だと640x480ドットのサイズですから、画面の端に表示して使う程度なら充分です。フルサイズにして通信したければ厳しいかも知れません。ただし画質は画素数だけでなく、レンズ自体の性能や通信速度に依存するところが大きいです。
マイクはモノラルが内蔵されています。
デュアルブートは理論的には可能ですが、当然、メーカーのサポート外です。必要なドライバがあるかどうかなど、自分で調べる必要があります。
パソコンでのテレビの録画は相性問題が非常に出やすいです。標準のまま使う分にはなんとかなっても、色々ソフトを入れたり周辺機器をつなげれば、トラブルが出やすくなります。
本当に安定性を求めるなら、やはり専用レコーダーの方がはるかに上です。
書込番号:10581973
0点

ありがとうございます。
近所の家電量販店でいじってきました。
画面自体が大きいので、全画面にしてビデオチャットすることは少ないかもしれないですね。
何とかなりそうです。マイク内蔵もうれしい^^
デュアルブートは使用できない機器があった場合の回避手段という認識で考えています。
その必要なければそのほうがいいですが・・・
いろいろいじったり入れたりしなければTV大丈夫そうですね。
視聴中でもエアロ解除されないのが気に入ってます。
また、PCならではの機能もいくつかあるようですね。
書込番号:10582635
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S
以下、HPに書いてある通りです。
「ソニーのブルーレイディスクレコーダーと同様に「おまかせ・まる録」を搭載。好みのキーワードやジャンルを登録しておくだけで、自動で番組を探して録画しておいてくれます。」
書込番号:10581886
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S

店員さんあってると思うよ。
映像入力端子がVPCL119FJ/Sにしか無いから。
ただしディスプレイ表示用の入力端子です。
書込番号:10510217
1点

HDMIとVIDEOの入力端子があります。
PS3のモニターとして本体(PC)を立ち上げずに使用可能です。
ただしPCと別に設定されているので、あくまでモニターとしてです。
たとえば、PS3の画像をPCで取り込んだり録画するのは無理です。
画面を使用できるということです。
書込番号:10513228
0点

こんばんは。購入した以外の人ですがお答えします。
ずばり…『表示用ディスプレイとして利用できます。HDMI/ビデオ入力端子を装備したPCの電源を入れなくても、PlayStation 3やレコーダーとHDMIケーブル1本で接続し、表示用ディスプレイとして利用できます。ビデオ入力端子も備えており、リモコンの外部入力専用ボタンからHDMI/ビデオ入力をカンタンに切り替え可能です。また、PCの起動時であれば、ゲームをしながらPCの画面を子画面で表示することも可能。子画面表示も、親画面と子画面の入れ替えも、リモコンからワンボタンでできます。』
とSonyStyleのサイトに記載されてます。
至れり尽くせりですね!
http://www.jp.sonystyle.com/index.html?s=ad_sony0002
書込番号:10523951
0点

Goodアンサーを遅くなりすいませんm(_ _)m
すっきりしました!!
分かりやすい回答ありがとうございました。
書込番号:10580855
2点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VGC-JS53FB/W
量販店で見てきましたが スタイル的にも 価格的にも良かったので 購入を検討しております
そこで質問です 初心者なので レベルの低い質問もするかと思いますがお許し下さいm(_ _)m
1.量販店でディスプレーの電源が切られていたのですが 入れてみたら隣にあった NECの19型ワイド スーパーシャインビューEX液晶(1440×900ドット)は凄く 綺麗だったのに この機種は 何か 画像が薄く 同じデザインの物を両方で映してもらいましたが やはり 薄く感じました これは調整?とかで 問題なく 綺麗になるのでしょうか?
2.USBが5つあるみたいですが Hi-Speed USB(USB 2.0)と 書いてありましたが これは2001年10月に購入した 前のVAIOのUSBと 同じ大きさ 規格で 前のUSBケーブルも問題なく使えるのでしょうか?
以上 わかる方 解答よろしくお願い致しますm(_ _)m
0点

1.ディスプレイの調整は可能でしょう。
店頭での設定は輝度が高く、目が疲れやすいためきれいに見えても調整することをおすすめします。
輝度を下げるとかなり疲れにくくなります。
2.前のVAIOがなんなのかわかりませんが、USB1.1と2.0には互換性があるため、大丈夫です。
書込番号:10572337
2点


輝度や明度を上げて派手な絵を出せば、ぱっと目はきれいに見えます。
とくに店頭のような明るい場所では派手な方が勝ちます。
ただし本来の色とは違います。細部の階調が飛んでいたり、明るすぎて実際には目が疲れるケースも珍しくありません。
書込番号:10572413
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL118FJ/S
XP世代のノートから買い替えを考えています。
前から次買うPCでは動画編集(旅行の映像を編集してやく程度)や画像加工(年賀状を作るくらい)をしたいと思ってました。
前のPCはメモリが小さくて、ほとんどまともにそういったことができなかったので、今度こそ、と思っています。
一昔前のならフォトショップとプレミアはいじれます。
前置きが長くなりましたが、次のPCを探していて、これに行き着きました。
スペックとしてテレビ、ブルーレイまでこだわるつもりはないんですが、
フォトショップとプレミアも最初からついているし、
あとはパワーポイントくらい自分で入れれば、問題ないかなと思ってます。
買ったら5年は使うだろうし。
HPとかもちらほら探したんですが、IEEE端子がなかったりするのもあって、
迷ってます。
このPCをとりあえず15万だとみなして、
これって十分に価格相応でしょうか?
DELLとか他のカスタマイズPCと比べたときにスペックに対して価格的にも十分なんでしょうか?
ご回答くださる方のあくまで個人的な意見で構いませんので、教えていただければ幸いです。
0点

何に対しての価格でしょうかね。。
E=MCと言う人には安くても、僕には高い。
書込番号:10538908
2点

BTOで一体型があまり無いので,直接比較は出来ませんが,ドスパラで2万以上安く購入することが出来ます.
私はデザインやブランドも重視するので高いとは思いませんが,値段を重視するならDELLやドスパラ,日本HPなどのBTOにした方がいいと思います.
書込番号:10538923
0点

結局何をしたいかです。SONYの長所はデザイン製。他社にない(某M社と似てますが・・・・)だと思ってます。前回の夏モデル同様64OSのみとする事で大人の(ごにょごにょ)で販売価格が他社の同クラスと同等か安くなってます。いつもなら他社より高いんですけどね(笑)
SONYマニアからすれは安く買うチャンスですが、64OSのみとの事で場所によっては売れてません。地域性でしょうね。トピ主さんが64でも大丈夫、またはSONYに申し込みして32OSを買って入れ直すならいい買い物だと思います。逆にパソコン解らない人からすれば手間かかるパソコンになります。
書込番号:10539859
0点

ありがとうございました。
ビット数のことをよく理解してなくて、自分でもうちょっと調べて、他のスレ見たりしてだいぶ納得してきました。
やはり何にしても一長一短ありますよね。
他社も含めてもう少し考えて見ます。
書込番号:10563830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





