
このページのスレッド一覧(全14548スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年10月31日 19:24 |
![]() |
6 | 7 | 2014年10月16日 12:41 |
![]() |
6 | 2 | 2014年10月15日 23:33 |
![]() |
6 | 7 | 2014年10月11日 05:36 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月15日 07:52 |
![]() |
10 | 9 | 2014年9月22日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51
知人からこの機種を貰い受け、使い道を持て余しておりました。
この年代の機種がどれくらい動いて実用に耐えうるのか良くわかりませんが、
まずは手持ちの余っていたメモリーを装着してみました。
メーカーのスペック表では最大容量1Gのようですが、
トランセンドのDDR400 1Gを2本装着し、2Gのメモリと認識してくれました。
古い機種ですしこういう動作確認情報が有用なのかどうか良くわかりませんが、
ググってもあまりこれに関する情報は出てきませんでしたので、
動作確認報告させて頂きました。
2点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21219DJB
SVT21219DJBには、インテル HD グラフィックス 4400がついているみたいで、
あと、
SVT2121A1J も持ってるのですが、こちらは インテル Iris グラフィックス 5100 がついております。
これらを、
GeForce GTXとか、グラフィック処理、ビデオ編集に向いてる グラフィックカード?ドライバー?に
交換可能であればしたいのですが、できますでしょうか?
できない場合、他に何か選択肢はありますか?
それとも、固定されていて、交換は全く不可能でしょうか?
詳しい説明あると、嬉しいです。よろしくお願い致します。
0点

全く何もできません。
もともとそういうことを考えたものではありませんし。
書込番号:18057522
1点

インテル HD グラフィックス 4400・・・・・・CPU内蔵グラフィックのことです。
書込番号:18057530
1点

CPUの内蔵チップで一体です。上の方の回答のとおり、出来ません。
書込番号:18057541
0点

>できない場合、他に何か選択肢はありますか?
高性能のグラフィックボードを搭載した他の機種を買うしかないかと・・・。
書込番号:18057572
1点

ダメもとでも聞いてみる姿勢は大事。
一体型でも(稀に)ビデオカードが載ってるタイプもあるから、一概に一体型=dGPU不可とは限らない。当該機はもちろん不可。
書込番号:18057574
2点

>>それとも、固定されていて、交換は全く不可能でしょうか?
このような液晶一体型の薄型PCでは全く不可能です。
これではない画像のようなタワー型のPCではGeForce GTXなどのビデオカードを追加できます。
書込番号:18057577
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL13AFJ
DDR3メモリ増設を行った方がいますか?
ソニーの規格はDDR2だと思いますが,自分はDDR2の12GBに増設したいですが,現在のDDR2はDDR3に比べると,とても高いです.DDR3が使えば,いいですよね
0点

残念ながらDDR2のスロットにDDR3を付ける事は物理的に出来ません。
DDR2とDDR3のメモリの切り込みのところが違うので絶対挿さらない構造になっています。
仮に挿さったとしてもPCが認識できません。
書込番号:18056300
3点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL13AFJ

交換を考えているなら本番前の予習として自分で取り出し型番で検索しては。
書込番号:18036928
2点

Hippo-cratesさん.ありがとうございます
先ほど分解しました。型番もわかりました。
このハードディスクは3.5インチのタイプでしょうか?
Googleで検索すると、2.5インチのSSDタイプを交換した方もいました。初めてなので、よくわからないです
教えて頂けないでしょうか
宜しくお願いします
書込番号:18036954
0点

筐体が同じであるVAIO VPCL128FJ/Tの分解サイトがあります。
>SONY VAIO VPCL128FJ/T 分解
http://www.pc-master.jp/blog/bunkai/5992.html
PC比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000081001_K0000118416
>>このパソコンのハードディクスの情報を教えて頂けないでしょうか。
3.5インチ500GBのHDDです。
>>またおすすめのSSDはありますか?
240〜512GBの容量のSSDを選択する方が良いでしょう。
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=240-512&pdf_so=p1
後は、2.5インチ 3.5インチ マウンタが必要になります。
書込番号:18036966
1点

キハ65さん.ありがとうございます。
この2.5インチのSSDのマウンタはもとのマウンタが使えないでしょうか。またSSDを購入するとき、マウンタも付いてくるでしょうか
宜しくお願いします
書込番号:18037001
0点

>この2.5インチのSSDのマウンタはもとのマウンタが使えないでしょうか。またSSDを購入するとき、マウンタも付いてくるでしょうか
>宜しくお願いします
マウンターの選択を誤ると使えない可能性があります。
一番確実な方法は、2.5インチディスクを3.5インチディスクとして使う変換キットを使うことです。
例えば、これ。
>ICYDOCK MB882SP-1S-1B 2.5-3.5インチ コンバーター。
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,MB882SP-1S-1B/
また、普通のSSDで特別なキットで無い限り3.5インチ用のマウンターは付属していません。例え、付属していてもこのVPCL13AFJの3.5インチマウンターには使えないでしょう。
書込番号:18037042
1点

SEAGATE
ST1000DX001 [1TB SATA600]
http://kakaku.com/item/K0000566682/
ハイブリッドHDD
\8,778
元の容量が500GBなので、いろいろデータを入れるなら480〜512GBのSSDの方が良いかと思います。
SSDも結構高いので、Windowsやソフトの起動を早めるならハイブリッドHDDという選択肢もあります。
>>マウンタ
SSDのマウンタに関しては付いてくる製品と付いてこない製品があります。
書込番号:18037059
2点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-LA50
D−WEBさん
久々にこちらに書き込みがあって思い出したので、
質問させてください。
CPUの交換をして、Win7を入れて、
快適に使っております♪
その節はお世話になりました。
D−WEBさんのお助けがなかったら
いまごろPC無し生活だったでしょう(笑)
ところで、WEBカメラとフェリカだけどうしても見つからずに
使えないままになっているのですが、
WEBカメラはどのようにして、
使えるようになったか教えていただけると嬉しいです。
フェリカも音楽を購入する時便利だったんですけどね・・
どなたかもしご存知の方いらっしゃいましたら、
よろしくお願いいたします。
0点

うちのLA50は、義母にあげてしまって、ドライバがどうなってるのかわかりません。
試しにVAIOのHPより
VGC-LA*3、VGC-LB*3「Sony Image Filter Driver Ver.1.1.7.4020」アップデートプログラム
http://www.sony.jp/support/vaio/download/SP-010998-09.html
「FeliCa Reader/Writer Driver Ver.2.5.1.0」アップデートプログラム
http://www.sony.jp/support/vaio/download/SP-014152-02.html
「かざそうFeliCa Ver.2.0.00.19230」アップデートプログラム
http://www.sony.jp/support/vaio/download/SP-015416-02.html
がありました。お金の問題になるので、自己責任で判断ください。
書込番号:18053697
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 21 SVT21218DJB
質問したい商品が見つからずこちらで質問させていただきます。
パソコン初心者です。
Sony vaio 型番pcg 11417n を使っております。こちらのパソコンはテレビ、BSCSチューナーが内蔵されてると最近知ったのですが。説明書を紛失してしまい設定方法が全くわからない状態です。
同じ種類ではなくてもSony vaioお使いの方で分かる方いましたら教えて下さい。
パソコンでCSを録画しタブレットに録画したものを移動させる事は可能なのでしょうか?
全く違うトピックに質問してしまい申し訳ないのですが、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:17968076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは(*^_^*)
取り急ぎマニュアル
http://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vpcj23/index.html
書込番号:17968110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正式型番は、VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ。
http://kakaku.com/item/J0000003657/
電子マニュアルがあります。
http://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vpcj23/index.html
サポートサイトです。
http://www.sony.jp/support/vaio/products/vpc/vpcj238fj.html
書込番号:17968152
1点

ありがとうございます。助かります。一度見ながら設定してみます。分からなかったらまた質問させてもらうかもしれませんが。よろしくお願いいたします。
書込番号:17968175
0点

>>パソコンでCSを録画しタブレットに録画したものを移動させる事は可能なのでしょうか?
当時(2012年)のウォークマンは転送可能だと書かれていますが、今どきのタブレットは無理でしょう。
>録画した番組を機器やメモリーカードに書き出す
><Giga Pocket Digital搭載モデル>
http://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vpcj23/contents/04/19/17/17.html
書込番号:17968193
1点

ありがとうございます。タブレットはGALAXYtab8.4を使っているのですがパソコンで録画した番組をメモリーカードに書き出ししそれをタブレットに差し換えればそのままタブレットで見れるのでしょうか?
Mp4?などに変換しないといけませんか?
機械音痴で全く分からないのですが…申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
書込番号:17968406
0点

マニュアルをご覧下さい。そのための説明書です。
>ご注意
>・“ウォークマン”やPSP®、“メモリースティック”、SDメモリーカードに書き出されるコンテンツは、QVGA形式のビデオです。QVGA形式のビデオ(おでかけ番組フォルダーにあるビデオ)は、BDやDVDに書き出すことはできません。
>・AVC形式のビデオ(DRモード以外で録画したビデオ)は、DVDに書き出すことはできません。
>・DVD-Rには一度書き出しを行うと、追加で書き出しを行うことはできません。
>・SDメモリーカードに書き出したコンテンツは、H.264 Mobile Video Profile RPL-1フォーマットの動画を再生可能な機器でのみ再生できます。
>・H.264 Mobile Video Profile RPL-1フォーマットの動画再生に対応していない場合、ワンセグが録画できる携帯電話でも再生できない場合があります。
http://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vpcj23/contents/04/19/15/15.html#l1_番組を書き出し可能な機器とメディアについて
要するにSD-Video規格に対応する携帯、スマホで視聴再生が出来る可能性があると言うことでしょう。
書込番号:17968463
1点

ありがとうございます。順番に色々試していこうと思います。詳しくありがとうございました。
書込番号:17968662
0点

ya-kさま、
仮にPCで録画した番組をSDカードに保存しますと、SD-Video規格のH.264 Mobile Video Profile RPL-1つまりH.264mvpで保存されます。
これは、CPRMという暗号方式が採用されており面倒なことに対応機器でしか基本再生出来ません。
お使いのタブレットの動画再生フォーマットを調べれば良いかと存じます。
書込番号:17968844
2点

動画再生フォーマットとはどのように調べるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。
ちなみに違うソフトを使ってタブレットで再生できるように変換できたりするソフトはないのでしょうか?
書込番号:17969613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





