
このページのスレッド一覧(全14548スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2013年8月2日 16:20 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年8月16日 13:01 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月15日 20:49 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月15日 20:18 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2013年7月2日 12:42 |
![]() |
0 | 7 | 2013年7月2日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Tap 20 SVJ2023AJ Core i5搭載モデル

> また、WIFI環境がないところでは、
> スマートフォンを経由してネットに接続できるでしょうか。
一応、このPCは無線LAN内蔵です。
質問している意味が良く判りませんが、テザリング出来るスマホと無線接続出来るかの質問でしたら可能です。
書込番号:16423875
0点

VAIO Tap 20 SVJ2023AJ Core i5搭載モデルの詳細
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VJ23/spec_vom.html
IEEE 802.11a/b/g/n準拠、WPA2対応、Wi-Fi 適合
WiFi(IEEE 802.11a/b/g/n 300Mbpsという規格の無線LAN)を内蔵しています。
そのスマホがテザリング可能ならスマホを使いネットが出来ます。
書込番号:16424018
0点

哲!さん、kokonoe_hさん、お返事ありがとうございました。
VAIO Tap20 は、ほとんどタブレット端末と変わらないのですね。
WindowsXPのサポートが終わるので購入を検討しています。
個人的な好みですが
本体の裏側についている金属の支柱が無くならないかな?と思います(^^;)
書込番号:16425908
0点

背もたれは収納できるようですね。
表示が大き目のデジタル時計でもそんな感じですね。
あの背もたれ(金属の支柱)が無くなると立てられなくなっちゃいますよ。
家ではキーボードを置いて、本体を立てて使って下さいという感じではないでしょうか。
>>VAIO Tap20 は、ほとんどタブレット端末と変わらないのですね。
そうですね。
ちょっとデカい(デカすぎるかな)持ち運びがキツい(重さ5.2kg)タブレットですね(^^;
残念なのは解像度が1600×900とちょっとショボイです。
折角の20インチなので4K2Kとかにすると差別化出来そうなのに。
書込番号:16426929
0点

kokonoe_hさん、お返事ありがとうございました。
5・2sというのは、想像していたよりずっと重かったです。
やっぱりデスクトップパソコンだったのですね。
私はウルトラブックくらいの大きさだと思っていました。
ディスプレイ部分が着脱可能なら、タブレット状になり、
「ウルトラタブレット?」として使用できるのでは、と考えたのです。
購入するかどうか再検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16428947
0点

20インチの5.2kgでは大きさがウルトラデスクですね(^^;
車の中で飽きちゃう子供にビデオを見せたりするのには良さそうです。
書込番号:16429003
0点

kokonoe_hさん、ありがとうございました。
20インチテレビの大きさだと気軽に持ち運びできませんね。
もう少し考えてみたいと思います。
色々とご親切に教えて下さいまして有難うございました。
書込番号:16429102
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ
PCでTVも見れるように接続してもらっています。
そこでなんですけど、スカパー!のアンテナをつけたらこのバイオで
BSを見ることは可能ですか?
録画もしたいのですが可能でしょうか?
スカパー!のアンテナあげます、つけます。を申し込もうかと思ってますが、
工事内容が線露出なので、リビングのTVにはちょっと…。なのでPCにと思いました。
詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします
0点

スカパー用のアンテナでBS/110°CS放送を受信することはできないです。
書込番号:16417760
0点

>BSを見ることは可能ですか?
可能です。
>録画もしたいのですが可能でしょうか?
現在地デジが録画できているなら、可能です。
それと、この無料キャンペーンは1年以上のスカパーとの契約が
必須なのはご理解されてますよね?
>口耳の学さん
昔は、スカパーは専用のアンテナが必要でしたが、今は一部のチャンネルを
除いてCSにチャンネルが統合されているので、アンテナ1つで概ね見れます。
書込番号:16417875
0点

やがみあんさんもおっしゃっているとおり,「アンテナ あげます!つけますキャンペーン」の
アンテナはBSCSアンテナのようですね。
書込番号:16418572
0点

では訂正。
東経124.128度CS用アンテナでは受信できません、BS/110°CSアンテナなら受信できます。
キャンペーンのアンテナがBS/110°CSアンテナなら受信可能でしょう。
書込番号:16418894
1点

回答いただいていましたのに、お返事が遅くなりました。申し訳ございません。
無事、アンテナつきました。そして録画も出来ました。
1年間契約了承済みです。まだチャンネルは決めていませんが、これから決めます。
ありがとうございました。
書込番号:16475406
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ248FJ
テレビを見ようとして付属のリモコンでテレビをつけようとした場合、数回ボタンを押してやっと反応してくれる時やひどい時には何度ボタンを押してもつかないで再起動させないといけない時があります。
1回ですんなりついてくれないと結構、地味イラっとします。
この様な症状が出てる方はいらっしゃいますか?
書込番号:16369365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池を新品にしてデジカメに向けてリモコンを操作してみる。
モニタで光が見えなければボタンの接触不良。
書込番号:16369485
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24136CJ
この商品の購入を考えていますが、
東京電気さんほかの最低価格を出している
ショップはいつも売り切れです。それなのに価格が変動しているのは何故なのか?在庫がないのに最低価格とは。スッキリしない。
書込番号:16319000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すっきりも何も、単に在庫持たない商売なんでしょう。
在庫持ってないと変動しないという発想が良くわかりませんが。
書込番号:16319162
5点

VAIOは、機種を問わず人気があるので品薄になりがちですね。
ですから、私は御予約はお早めにと、申し上げているんですよ^^
がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/
書込番号:16319203
1点

>SONY最低!VAIO超最低!
でしょ。"日本の電化製品は高品質という定評"を台なしにするケシカラン企業!
書込番号:16319235
4点

最低価格との表示を受けて,いざショップのサイトに行くと「品切」。
これは萎えますよね。
最安だからすぐ売れてしまうのか,入荷にかかわらず最低価格にしておいて客を寄せておこうと
いうのか,いずれにせよショップの戦略であっていけないとまでは言えないでしょう。
最安でない在庫潤沢なショップで買うしかないでしょうね。
なお,VAIOは特段最高でも最低でもありません。
機能・性能と価格・予算がつりあえば買う,それだけです。他のメーカーと一緒。
サポートは平均より下。
書込番号:16319790
4点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24149CJB
ご教示ください。
ナスネからまず。
テレビの方ではナスネが認識されていますがバイオの方では認識してくれません。
下記のことが影響しているためでしょうか。
バイオの方はB-CASカードの不具合からかテレビが映りません。
指示に従ってカードを差し込み直してしてもやはりダメです。
ナスネが認識されないのもB-CASカードの不具合からでしょうか
0点

http://nasne.com/setting/
どう接続してるのでしょうか?
VAIOでナスネにアクセスできないなら
多分ナスネとVAIO間の接続方法が間違ってるんだと思いますけど
書込番号:16313681
0点


こるでりあさん
投稿ありがとうございます
ナスネについてはパンフレットのクイックスタートガードに従って次のように接続しています
ケーブルテレビ線→ナスネ
無線LANルーター→ナスネ(無線LANルーターには接続口が五個あり一個をテレビ、一個をナスネに使用)
ナスネ→ハードディスク(電源別)
バイオの方は24日に購入したばかりのこの機種ですが、無線LANでバイオアップデートを行ってナスネのプログラムをインストール
ナスネ起動プログラムを起動させましたがナスネは認識されませんでした
すぐつくテレビの設定を起動させましたがテレビはB-CASカードが不良のためか有線で接続しても認識されません
テレビ局の設定は地上波だけ認識されました
BSとCSの認識はリモコンにもないため設定できませんでした
書込番号:16313975
0点

まずどこの会社と契約してるのかわかりませんがケーブルテレビ契約なら
アンテナ線と直接つないでBS/CSが認識されないのは普通のことです
セットトップボックスの先につないである機器以外は
パススルーで送信されてる番組しか見れません
地デジはパススルーに対応してるところが多いようですが
BSがパススルーで送られてくるケーブルテレビ局はほとんど0だと思います
よってその点は不良ではありません
あと認識されないのはどこか接続方法に問題があるのだと思います
VAIOを接続口5個のところに有線でつなげば確実に認識すると思いますけどね
それで認識されないなら初期不良を疑いますが
書込番号:16314113
0点

こるでりあさん
ご返信ありがとうございます
ケーブルテレビについてはもちろんご指摘の通り一回線のみとされておりましたが、うちのぱあいはすべての部屋に地デジとBS/CSアンテナ設置工事の際に合わせて工事してありましたのでどの部屋でもケーブルテレビもすべての部屋で見られるようになっています。
ただし都会のケーブルテレビと違って特別なコンテンツはなく、地デジとBS/CSのみとなっていますが。
この機種につイてはBS/CSチューナーも内蔵されていると仕様に書かれているのにリモコンにはBS/CSの表示がありませんのでどうなっているのかと思います。
テレビの方ではバイオの方もナスネの方も認識していますが、無線LANだとどうもにんしきされないようです。
ケーブルが入手され次第にご指摘の方法を試してみたいと思います
書込番号:16314223
0点

お騒がせしましたがソニーカスタマーリンクに電話して解決しました。
リモートでスタッフの方が二人がかりで2時間以上にわたり対応してくださり、まずはテレビについては移るようになりました。
エラーメッセージの原因は不明でしたが、親切丁寧に対応してくれましたので、ギガポケットでテレビを見るからで操作してくださいましたら映るようになり、スグつくテレビも後ほどインストールし直ししましたら映るようになりました。
ナスネの方も無線LANのチャンネルを変えることによって認識できましたので、併せて今は4チューナーになっているようです。
いろいろとご教示ありがとうございました。
書込番号:16320826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





