SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種って

2012/08/04 02:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

クチコミ投稿数:68件

Dolbyないですよね。なぜなくなったんでしょうか・・・。コストの問題かな。
なのでDolbyが搭載されている前機種のVPCL249FJを買おうかと思ってるんですが
この機種とVPCL249FJで処理速度とかグラフィック性能はどのくらい差があるんでしょうか。
あまりに差があるならこの機種か次の機種買おうかと思っているのですが。

書込番号:14893367

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/04 02:52(1年以上前)

GeForce GT 540M→GeForce GT 640Mの比較

>>この機種とVPCL249FJで処理速度とかグラフィック性能はどのくらい差があるんでしょうか。

VAIO Lシリーズ VPCL249FJ/B
VAIO Lシリーズ SVL24119FJB
の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000344650.K0000384758

処理速度というよりCPUの処理性能かな
VPCL249FJ/Bが2.2GHzの旧型、SVL24119FJBが2.3GHzの新型です。5〜10%ほどですが後者の方が性能は高いです。あとは高負荷時の消費電力は下がりましたが、低負荷時の消費電力は微妙ですが上がりました。

グラフィック性能はGeForce GT 540M→GeForce GT 640Mになり性能は向上しました。

大解説! Ultrabookで使えるKeplerはここが偉い!
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/22/news140_2.html

書込番号:14893447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/08/04 03:57(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとうございます。
5〜10%ぐらいの差があるんですね。
10%の差ってやっぱでかいもんですかね・・・?
グラフィック性能は主にどういうときに差がでるものなんですか?
質問ばっかりですいません。

書込番号:14893517

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/04 04:34(1年以上前)

新型にも 「S-FORCE Front Surround 3D」 という機能付いてますけど、
どうしても 「Dolby Home Theater v4」 じゃなきゃダメだとおっしゃるなら旧型選ぶしかありませんが・・・。

CyberLink PowerDVD などの再生ソフトにもエフェクト機能付いてますし、
別途サウンドカード追加されても、いろんなサラウンド機能ありますよ (^ー^)

書込番号:14893546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/08/04 05:28(1年以上前)

>越後犬さん

ありがとうございます。
私は今VGC-LV71JGBを使っているんですがその機種にドルビーホームシアター機能があってその機能をずっと使い続けててお気に入りなんです。
なので新しいPC買うときはドルビー搭載モデルがいいなと思っています。
旧機種にはドルビーもS-FORCEも両方あったみたいなんですがなぜこの機種ではドルビーをなくしたんでしょうね・・・。
次の機種では絶対ドルビーを搭載してほしいものです。
ドルビーもそうなんですが、3Dもメガネで見るタイプから裸眼で見れるタイプに変えてしまったのも個人的にマイナスだなと思っています。
裸眼タイプって3D機能オンにすると横の解像度が半分になるのがちょっと・・・。

書込番号:14893583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2012/08/04 07:51(1年以上前)

>10%の差ってやっぱでかいもんですかね・・・?

10%は1/10ですね。としかいいようがないけど、、、、

>グラフィック性能は主にどういうときに差がでるものなんですか?

グラフィックを主に使うときですね。3Dゲームとか。

書込番号:14893786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/08/04 08:02(1年以上前)

>ムアディブさん

3Dゲームとかはやらないですね。
前機種を買うか、次の機種を待つか悩みますね。
もう少し様子を見ていきたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:14893819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペックが良く分からないのですが・・・

2012/08/01 05:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

スレ主 kukazuさん
クチコミ投稿数:55件

初めまして。パソコン初心者なのですが、自分の使用スタイルにどのスペックが合っているのかわかりません。
メインは、写真の編集やゲームです。
インターネットは接続しません。
写真は大量に撮影するので、パッと表示される物を希望しますがありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:14881836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/01 06:40(1年以上前)

一口写真の編集やゲームといっても、写真の編集をどの程度やるか、どんなゲームをするかで必要なスペックがガラリと変わりますので。具体的に決まっているのであればそれを教えて下さい。

書込番号:14881895

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/01 06:41(1年以上前)

写真の表示は可能ですが、ゲームと画像補正には向きません。
少なくとも一体型ではないPCを選ぶべきです。

書込番号:14881897

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/01 06:53(1年以上前)

SONY の VAIO Lシリーズ SVL24118FJB からの投稿ですので、
メーカーは SONY がお好きで、
一体型パソコンがお好みなのかなと思いましたが、
メーカー品パソコンは余計な物 (テレビチューナーや要らないソフトなど) が付いていて割高ですよ。

「写真がパッと出る」  ←
この辺はメモリが 8GB もあれば十分だと思います。
回転や切り取りなどの加工も速いです。

ゲームは何をされるのか分からなかったのと、
ゲーム以外の用途も踏まえて、中間的な Core i5 の CPU 搭載機がよろしいのではないでしょうか。

これから新規にパソコンを購入されるのなら絶対に SSD 搭載機がいいと思うので、
SSD 搭載、メモリ 8GB (16GBにも変更可能)、モニタ自由に選べる、ブルーレイも選択可能な
ドスパラ Prime Monarch LZ なんかいかがでしょうか。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/2/374/2719/495/

書込番号:14881921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/01 10:22(1年以上前)

具体的なゲーム名を書いてください。
PCの場合、ソフトにあわせてPC本体のスペックを考えないといけませんからね。PS3やWiiなどはハードが固定されるのでソフトがそれにあわせて作ってくれますけど、パソコンではそうはいきません。

書込番号:14882450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

裏蓋のネジがはずれない

2012/07/30 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

メモリを8Gにするため、4Gのメモリを購入、いざマニュアルに従って裏蓋を外そうとした処、固くてネジが回らない。何とか2本は外れたが、あと2本が外れない。
購入した店に持っていくのも億劫ですから、とりあえず諦めています。

書込番号:14877129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/31 01:14(1年以上前)

ネジ山を破壊していなければ、ドライバーをしっかりネジにはめてから、
ドライバーの手で持つところをペンチで掴み、ゆっくり回せば、ネジが回せます。
ただし、自己責任です。

書込番号:14877656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2012/07/27 09:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

スレ主 otas136さん
クチコミ投稿数:10件

こちらのモデルをソニーストアでの購入を検討しています。
基本的にはインターネットや撮影したビデオの編集など一般的な使い方しかしませんが、
せっかくならメモリを16GBにしたいと思っています。
そこでもともと16GBにして注文するのか、とりあえずは4GBで購入して後から16GBに変更するのか迷っています。
メモリは全然分かっておらず、このサイトを見てCMSX16GX3M2A1600C10 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]にしようかと思っています。
コスト的にはメモリを別で購入する方がわずかに安価です。
同じ16GBでもメモリによって違いは出るものなのでしょうか?
メモリの交換自体はできると思います。
素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14862342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/07/27 12:37(1年以上前)

ノートパソコンならメモリ交換は簡単だと思いますが、デスクトップは難しいと思いますし、ケースを開けるとメーカ保証期間内で有っても有償修理となる場合とかも有るかもで購入時にオプション増設をオススメします。

書込番号:14862855

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/27 13:16(1年以上前)

メモリ16GB

>>基本的にはインターネットや撮影したビデオの編集など一般的な使い方しかしませんが

普通に使う分にはメインメモリは4GBでも足ります。
8GBもあれば使い切る事は非常に稀です。
16GBのメモリはほとんどが自己満足の世界ですので、あまり意味がないです。
貼り付けた画像を見てもらうとわかるのですが、スタンバイと空きを合わせて14.2GBも遊んでます。余ったメモリはRAMDISKなので遊ぶことも可能ですが・・・用途が普通なのであまり意味がないかもしれません。

>>同じ16GBでもメモリによって違いは出るものなのでしょうか?

DDR3 1333とDDR3 1600では非常にメモリ速度にシビアなソフトを使えば微妙に差が出ますが、おそらく体感するのは不可能に近いです。普通にパソコンを使うと絶対に分からないと思います。
1本100GBくらいの巨大な動画編集してますが、DDR3 1333とDDR3 1600の違いが体感出来ません。

>>メモリの交換自体はできると思います。

バッファローのリストに載ってますのでメモリ交換は出来ます。
容こそはデスクトップとして分類されてますが、中身はノートパソコンと同じです。
液晶モニターがノートパソコンを背負ってるような感じの製品です。

書込番号:14862987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ253

返信52

お気に入りに追加

標準

ソニーストアの対応

2012/07/24 17:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

クチコミ投稿数:17件

先日、ヨドバシカメラにてVAIOオーナーメードモデルのTYPE-Lを購入しました。
到着したのですが、ハードディスクなどのUSB機器を接続していると、WINDOWSが立ち上がらない現象が起こりました。
購入後からだったので、他のハードディスクなどを繋げても、やはり立ち上がりませんでした。
初期不良だと思い、ソニーストアに連絡入れましたが、初期不良だと断定できないとのことで、
返品や交換を承ってもらえず、修理にさえ来てもらえない状態です。
自社の製品の不良には全く触れず、周辺機器の型番を聞いたり、周辺機器のファームを最新にしろだの、ハードディスクの電源をAUTOでなくONにしろだの注文ばかり付けてきます。
以前もTYPE-Lを使用していて、問題なく使えていたから、初期不良ではと何度も言っているのに、対応してくれません。
もう2週間たちますが、今は、BIOSの初期化をやらされている状況です。
購入時からこのような状況なのに、なぜ、こちらで、BIOSの設定をしたり、周辺機器をいじったりするのか・・・
通常ならば、買ったその日に使えるものではないでしょうか?
しかし、いまだに交換などには応じてもらえず、BIOSの設定をしても直らない状況です。
ソニーからは、USB機器は、WINDOWSが立ち上がってから接続するようにしてくださいと言われています。
それで解決したと言われるのはとても不服です。
本来使えるはずの機能が使えない状況で、客に作業ばかりさせて、挙句の果てには使用方法を客に制限することで解決しようとしているなんて、一流企業として信じられません。
オーナーメードで作成したPCだから、不良が起こるとメーカーはそのまま損害になるのだと思いますが、それを購入した客はたまったものではありません。

しかも、購入したヨドバシカメラでは、オーナーメードVAIOは、ソニーに言うしかないみたいに言われてしまいました。

前のパソコンは売ってしまったし、パソコンが無いと不便ですので、もう一度購入するから、今の機種を返品させてくれと言っても無駄でした。

ソニーさんどうにかしてください。
みなさんこの対応どう思われますか??

書込番号:14851180

ナイスクチコミ!6


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/07/24 18:40(1年以上前)

SONYだけに、まぁ気持ちは解りますが、周辺機器など拡張するものに関しては
自己責任かなと。
BIOS設定に関してもハードデバイスの変更で
再調整が必要なモノなのでメーカーが関与するものでも無いです。

本体のみで起動しないのなら不良品でしょうが周辺機器なしで
正常なら不良品とは言えないので。

まず、接続なしで本体機能が正常か確認し、その後BIOSで起動順序の確認。
USB Bootが優先になってれば、1番ドライブ、2番OS入りHDDなどへ変更してみて
起動するかどうか。
それでも起動しない場合はUSB地雷かも知れないね。
USB地雷に関してはググってね。

最近の機種で地雷はあまり聞かないのでUSB3.0に挿してるとかでその辺に何かあるのかも?

書込番号:14851370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/24 19:58(1年以上前)

私ならミラ・ジョヴォビッチ呼んでマシンガンでVAIOなんか蜂の巣にしてやります。

書込番号:14851659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/24 20:08(1年以上前)

お使いのHDDはUSB3.0ですか?
私はソニーストアのカスタマイズモデルを購入していますが、添付品のペーパーには、USB3.0規格の端子にUSB3.0規格のUSBメモリーなどを接続した状態で起動すると、起動時間が長くなることがある
といった事が記載されています。

「起動しない」とは記載されていませんし、ソニーのサポートとは色々とやり取りされているので無関係かもしれませんが、参考までにお知らせします。

書込番号:14851688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/07/27 18:20(1年以上前)

USB2.0のハードディスクですが、
今まで、旧タイプのVAIO-TYPE-Lで使用していて問題なかったものです。
今回TYPE-Lは3機種目なのですが、今回から、USB充電機能が付いたり、変更しているところがあるからかなと思っています。

同タイプのVAIOで確認してもらえないので、
もう一台同じVAIOを購入して、動作確認することにしました。
新しく購入したVAIOが正常に動作すれば初期不良ということで、返品してくれるそうです。
もし、新しく購入した製品もダメなら、2台ともオークションなどで売ろうと思っています。
ソニーの製品は好きなのですが、このソニーストアと言う会社がいつもひどすぎて困っています。
別会社ということでソニーの方では、ソニーストアに関することは関与しないそうです。

書込番号:14863840

ナイスクチコミ!6


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/27 19:45(1年以上前)

ブートデバイスがUSBになってるだけじゃないですかね?

書込番号:14864105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/07/31 02:52(1年以上前)

ブートデバイスもUSBにはなっておりません。
新しいマシンを購入してきちんと動作しましたので、
やはり、初期不良だと思います。
明日、また問い合わせてみます。
みなさん有り難うございます。

書込番号:14877830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/01 08:13(1年以上前)

検証お疲れ様です…
ってか検証用代替ユーザー持ちで用意なんてリスキー過ぎてやれる人はそういないでしょう。
(最悪、二倍の出費をしたあげく泣き寝入り)
まず無料引き取り調査はデフォルト、もっとやる気のあるメーカーなら代替も用意
(NEC、オーダーメード制度が無い時代に補修パーツをかき集めワンオフで制作。私の上司の実話。)
や、相性?のキーになった用品ごと借用の上動作検証する事も。(東芝。クチコミに実例あり)

書込番号:14882092

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/08/01 10:06(1年以上前)

スゴい・・・(;゜0゜)
まさかもう一台購入しての検証。お見事としか言い様が御座いません。m(._.)m
でもそこまでしないと泣き寝入りとなるメーカーって一体・・・w

これで返品ゴネたらSONYは悪魔ですね。
損益なく無事に返品出来るよ〜に願っております。

書込番号:14882401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/20 10:25(1年以上前)

なんか疑問があるんだけど、
ソニーストアーは販売店でヨドバシカメラにてVAIOオーナーメードモデルのTYPE-Lを購入しました、なのになぜソニーストアー?問い合わせならソニーのサポートでは?
http://store.sony.jp/  ソニーストアーに相談だと筋違いの気がしますよ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/
しかも初期不良なら販売店のヨドバシカメラと交渉すべきだけど、
他メーカーの外部接続の場合はどちらともいえないのでそこをはっきりさせてからでないと実際なんとも言えないと思うけど。

ハードディスクなどのUSB機器を接続していると
↑カードーリーダーでもそうなるのかな?
http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=1&gs_is=1&pq=usb%E9%9B%BB%E6%BA%90&cp=5&gs_id=23z&xhr=t&q=usb%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E6%BA%90&pf=p&sclient=psy-ab&oq=usb%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E6%BA%90&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=47634e37946a33fc&biw=1102&bih=1276&bs=1

http://www.google.co.jp/#hl=ja&sclient=psy-ab&q=usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E4%B8%8D%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AA%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%9F%E9%A8%93&oq=usb%E9%9B%BB%E6%BA%90&gs_l=hp.1.3.0l8.0.0.1.3608.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1c.CEgk7500XaU&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=47634e37946a33fc&biw=1102&bih=1276

書込番号:14958752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/20 10:42(1年以上前)

もうすぐ1か月でしたか^^
それにしても結果も書き込まないでほったらかしってどういう事?
2011/10/12 14:00 [13615892]
こっちにはソニーと、ソニーストアで違う会社なんじゃないでしょうかね。
と理解されているのにですよ。

そして
>更に、返品時の商品も到着していないと言われ配送業者に対し、私の情報を勝手に調べようとしていたので、辞めてください
↑到着してなかったらどこから発送したのか調べるのが当然だと思いますよ。
理解に苦しむね。

書込番号:14958800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/20 21:49(1年以上前)

>ソニーストアーは販売店でヨドバシカメラにてVAIOオーナーメードモデルのTYPE-Lを購入しました、なのになぜソニーストアー?問い合わせならソニーのサポートでは?

おやおや旦那ともあろうお方がソニーストアの販売形態もご存じないとは。
http://www.sony.jp/vaio/vom/Shop/area.html
のびた2号さんが購入したのは上記のヨドバシカメラのいずれかの、ソニーストアのカウンター。
つまり直接の販社は、ヨドバシではなくソニーストア。

書込番号:14961000

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/20 21:56(1年以上前)

>それにしても結果も書き込まないでほったらかしってどういう事?
それと旦那、いつもの噛みつき癖がまた出てまっせ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10095225/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259800/SortID=13378709/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259800/SortID=13397641/

歯形は個人特定の有力な証拠になるって事、知ってる?

書込番号:14961041

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/21 00:08(1年以上前)

VAIOオーナーメードは、以下の取扱店にてご相談、ご注文いただけます。
↑これがソニーストアってどこに書いてる?
 
しかも、購入したヨドバシカメラでは、オーナーメードVAIOは、ソニーに言うしかないみたいに言われてしまいました。

購入したのはヨドバシカメラって書いてあるでしょうが、
 

書込番号:14961707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/21 00:30(1年以上前)

トラウマで本質を見抜けない人もチラホラ見かけるので、そういう人たちに影響されずに広い視野で見たほうが良いと思います。

書込番号:14961796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/21 12:58(1年以上前)

>トラウマ云々・・・
SONY製品によってひどい目に遭った人、もしくはSONY製品に良い印象を持たない人はすべて
外傷後ストレス障害および外傷性精神障害を負い、正しい判断能力を喪失しているという差別発言ですね。

書込番号:14963179

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/21 22:56(1年以上前)

SONY製品によってひどい目に遭った人
↑実際どんな目に合ったのかな?どこかに詳しく書き込んでいますか?

ソニーにも保障規定があり、範囲内の事であればちゃんと保障すると思いますがいかが?

書込番号:14965214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/21 23:57(1年以上前)

のびた2号さんの顛末だけでも十分だが?
>対象機の動作検証にソニーストアは全く動かず。のびた2号さんが自腹で検証機を購入して初期不良を証明

本質見抜けて無いのは誰だい?まっさらな嘆きが積み重なるのを見ぬふりしてるの誰だい?
その嘆きも「不良品引いた不幸な事故」じゃない、「誰も助けてくれない、メーカーすらも」ね。
モノの質は技術革新、アーキテクチャが変わればころっと変わる要素がある。
が、サポートは人と、その集団たる企業がやること、その性根を変えるのは生半可な事じゃ出来ない。
いくら名前を変えても口ぶりや話の中身までそう変えることは出来ないようにね。
「メイクビリーブ、信用を作るという本来言葉にするまでも無いモノ」と誰かが言っていたが信用、評判は捏造(つく)る物じゃない、積み重なる物だ。
(ホントはmake believeって辞書で引くととんでもない意味に通じるんだけどね。)
「嘘・偽り」
>ノートパソコンでこんなに分厚い塗装は見たことがないですね色も違うし
(不利な意見はまず嘘だと疑う)
「敵本主義」
> 東芝も質が落ちてきたと思います。
(他社をこきおろしそこよりはマシだと言い張る)

書込番号:14965515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/22 00:09(1年以上前)

話が通じない人だね、
なぜソニーストアが出てくるのかな?
技術のサポートはソニーから受ければ良いし、
購入先はヨドバシカメラなのだから本来ヨドバシカメラと交渉するべきだろう。

東芝の過去の行状を知っているよね?
それに不具合も結構あるぞ、なぜにいつも強く推薦しているのか何か裏があるとしか思えないですよ。

書込番号:14965550

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/08/22 04:34(1年以上前)

現在ソニーストアも統合されてソニーマーケティングが運営してる直営店にはなってるが
(以前は直販店で関連別会社が運営でソニーは関与してなかった)

ですが今もオーナーメードモデルのサポート窓口はソニーストアVAIOサポート窓口と
量販店モデルの窓口とは別になってる。

ヨドバシカメラなど取扱店で買ってるから初期不良はヨドバシにってのは
当てはまらない。
SONYのVAIOオーナーメードアドバイザーが常駐し、
カスタムモデルの展示、購入相談、注文受付を行ってるだけで
ここで購入してもヨドバシのポイントなどは使えない
別会計であったと記憶してる。
つまり特設コーナーをソニーストアが間借りしてるようなもの。
スレ主はオーナーメードモデルを買ってるのだから交渉は当然ソニーストアとなる。
普通の頭脳があれば特に疑問に思うトコじゃないが(苦笑)

>ソニーにも保障規定があり、範囲内の事であればちゃんと保障すると思いますがいかが?
それを散々反故にしてきてるから苦言が多いんじゃん。解らんかなぁ〜
中にはユーザー側に認識不足ってのもあるが、明らかにソニー側の落ち度って
事例も一貫して仕様と言い放ち認めないから
多くの購入者が泣き寝入りしている。

このスレもそれで泣き寝入りしそうになった訳でしょ。
機転を利かせて2台目を購入し、不具合を証明してなかったら
泣き寝入りだった訳でしょ?
のびた2号さんもけっして経済的な余裕があった訳じゃなく
納得出来ない対応に一石投じてやろうと無理をして勝ち取った結果である。

ここまでしないとならないメーカーは世界広しと言えど他に在りませんよ。

書込番号:14966045

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/22 13:40(1年以上前)

Re=UL/νさん
>SONYのVAIOオーナーメードアドバイザーが常駐し、
カスタムモデルの展示、購入相談、注文受付を行ってるだけで
ここで購入してもヨドバシのポイントなどは使えない
別会計であったと記憶してる。
↑文章が完全におかしいですよ、おかしい所が解りますか?

>明らかにソニー側の落ち度って事例も一貫して仕様と言い放ち認めないから
↑それは大問題になるでしょう。消費者センターに相談したり、訴訟を起こせば良いのに。
 絶対勝てるよね  泣き寝入りしたらいけません。

>不具合を証明してなかったら泣き寝入りだった訳でしょ?無理をして勝ち取った結果である。
↑明日、また問い合わせてみます。みなさん有り難うございます。
ですよ結果は書き込まれていません、
又スレ主さんの交渉のやりかたが正しいかどうかというのは別問題


アジシオコーラさん 
 ソニー以外のパソコンでは良く使っているコメントですが、ソニーになるとまるで逆のコメントです、
これは何を意味していると思いますか?
2012/08/13 12:51 [14929478]
独り言
アカウント作りたてで男性二十歳以下タイプAアイコン、最初の投稿がこういうのって何か嫌な予感が…
どうせステハンだろう。

書込番号:14967246

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 静音性について

2012/07/23 02:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

クチコミ投稿数:187件

こんにちわ。質問させて下さい。

デスクトップPCも購入検討しているのですが機種はSVL24119FJBかSVL24118FJWI・B
(色はホワイト)なのですがずかじい2さんの書きこみしてファンの音がうるさいと
コメントしているのですが画像処理とかとくにPCに負荷がかかる事をしていますと
ファンの音がうるさくなるのは本当ですか?

tottenさんのコメントをみるとあまりうるさく?ないと書いてありますが本当ですか?
ご回答よろしくお願いします。

うるさかったら購入をやめたいと思っております。

書込番号:14844132

ナイスクチコミ!0


返信する
ren0318さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/23 14:58(1年以上前)

自分16GBで3TBをソニーストアーで購入しましたが
今のところ全く静かです。
部屋では空気清浄機と扇風機を使用してますが、両方切っても全く音はしません。
店頭モデルとは違いますが買うならソニーストアーの方が良いと思いますよ。

書込番号:14845720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写心さん
クチコミ投稿数:23件

2012/07/23 21:40(1年以上前)

celeronーDファンさんへ
ヨドバシで実物を見て静音性については、意外と静かでした、ただ熱が意外と高く、夏場の夜の利用は
少し考えさせられた・・・
同等機種のNECモデルは熱は殆んどなかった。
Lシリーズは空気功が少ないので熱があるのかも?

ren0318さんへ
ソニーストアで購入されたスペックを教えてもらえませんか?

書込番号:14847465

ナイスクチコミ!2


ren0318さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/23 22:24(1年以上前)

L2411
16GB(8GB×2)
3TB
NVIDIA GeForce GT620M GPU(1GB)
Core i7−3610QM(2.30GHz)
地上.BS.110度CSデジタル×2
スグつくTV
タッチパネル
ブルーレイディスクドライブ

この仕様で今は値下がりして13万円ちょいじゃないでしょうか?

書込番号:14847786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2012/07/23 23:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私もこのVAIOについては店頭にいって展示品をみてよく考えたいと思います。
あと、ren0318さんはソニーストアは購入されたのですか。正直ゆうとストアは
通販の感じなので興味ないのですが・・・。
写心さんがおしゃられたように夏場の利用はPC本体の利用は熱があるので
ファンの音が高くなるかもしれませんね。感じかたは個人差もありますが。

その他、SVL24118FJWIかんする静音性かんする情報提供ありましたよろしくお願いします。
なかったら解決済みとして速めにします。回答よろしくお願いします。

書込番号:14848200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/24 20:46(1年以上前)

私もソニーストアのカスタマイズモデルを購入しました。
スレ主さんが気にされたように、うるさいという書き込みを見て悩んだ一人です。

スペックは
SVL2411AJ
・CPU:Core i7-3610QM(2.30GHz)
・MEM:16GB
・HDD:2TB(5400回転/分)
です。

使った感想は、エアコンや扇風機のある環境ですが、うるさいと感じることは全くないですね。
画面を消すと動いているかわからないくらいです。
動画のエンコード時には少し音が大きくなりますが、それでもうるさいとは感じません。

買い替え前は3年前の、同じくLシリーズを使っていました。
こちらはHDDが7200回転/分のモデルでしたが、音は雲泥の差です。
常にファンがフル稼働している状態でしたので、、、

感じ方はそれぞれですので参考になるかわかりませんが、一例として書き込みさせていただきました。

余談ですが、ソニーストアのキャンペーンって間発入れずにやってるみたいですね。。
終了間際に焦ってポチった口ですが、ここ2回ほど見る限りでは、同じスペックでもキャンペーンが変わる度に5,000円づつ値下がりしているようで、ちょっとがっかり。。。

書込番号:14851833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2012/07/25 01:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
VAIO相談窓口の方にも相談してみたのですがこれより上位の機種SVL24119FJBがあったので
実際に3Dのアプリで仕事させたところ窓口もオフィスなので回りがざわついているので
静かな環境じゃないとやっぱり判断できかねないとゆうのが回答でした。
扇風機の音にも近いじゃないのもいっていませんでしたし。
ここで質問するよりは実機をみてまずは判断してからまた新スレッドたてようと思いました。

本当に回答してくれた皆様本当にありがとうございました。

書込番号:14853182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング