SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

監査モード

2012/07/14 02:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

クチコミ投稿数:62件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度4

本日商品が届き設定をしている内に所々で監査モードを終了してから インストールして下さいとの事、監査モードって意味が分からなかったのでどうやったら良いものかと。
ネットで調べても解除?の仕方が分かりませんでした、こんな面倒なパソコンは始めてです。

書込番号:14804089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/14 03:25(1年以上前)

なんのアプリケーションでうか?+

書込番号:14804187

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/14 04:08(1年以上前)

「コントロール パネル」 → 「ユーザー アカウントと家族のための安全設定」 →
「ユーザー アカウント」 の中から 「ユーザー アカウントの追加または削除」 に行って
新しいアカウントを管理者で作成し、
その新しく作った管理者権限のアカウントでログインして
いらないアカウントを削除したら治りませんかね?

書込番号:14804210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度4

2012/07/15 06:20(1年以上前)

ネットの情報を頼りに何とか正常に戻りました、監査モードってメーカや販売店が市場に送る前にこのモードを使ってパソコン設定するモードらしいですね、良く理解してませんが‥‥。
一応、販売店にその旨を連絡しました、直ぐに謝罪の電話がきまして状況説明を受けましたが販売店の担当もシドロモドロ、まぁ〜直った?から良しとしましょう。

書込番号:14809010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/15 06:27(1年以上前)

工場の人が作業途中で休憩したのでしょうか・・・  ('A`)

書込番号:14809023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイ

2012/07/13 00:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL2411AJ

ブルーレイについてお尋ねしたいのですが、ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載、BDXL対応)、ブルーレイディスクROMドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)となってますが、違いがよくわかりません。

用途はレンタルしたDVDやブルーレイを見るくらいです。
もしかしたら、テレビの録画もするかもしれませんが、どちらがいいでしょうか?

書込番号:14799725

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/13 00:27(1年以上前)

前者はBD-R/REに書き込める、後者は書き込めないという違いです。
BDに録画するならブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載、BDXL対応)の方を選んで下さい。
そうでなければどちらでも構いません。

書込番号:14799737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/13 00:33(1年以上前)

ブルーレイディスクドライブ
BD読み書き、DVD読み書きなど

ブルーレイディスクROMドライブ
BD読みのみ、DVD読み書きなど

と、後者は、ブルーレイディスクを読むことは出来ますが、書き込むことが出来ません。
そのため、レンタルしたブルーレイやDVDを見るのであれば、どちらでも可能ですが、
テレビ録画したものを、ブルーレイで保存しておこうと思えば、前者を選ばないと出来ませんy

書込番号:14799751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/07/13 00:36(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#Blu-ray_Disc.E8.A6.8F.E6.A0.BC.E3.81.AE.E6.8E.A1.E7.94.A8.E4.BE.8B

書込番号:14799760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/07/13 00:41(1年以上前)

甜さん、パーシモン1wさん回答ありがとうございます。

すごくわかりやすかったです。
聞いてみると、そんな単純なことなんですね(^^ゞ

書込番号:14799777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

skypeで画像が出ない?

2012/07/12 22:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

クチコミ投稿数:105件

中国に出張するので、skypeのビデオチャットで家族に電話しようと
思ってるのですが、VAIOの内蔵カメラとマイクが両方共認識せず
こちらノートパソコンの画像は向こうで見れるらしいのですが、VAIOの方の
画像も声もこちらに届きません。
昨日試した時は始めは認識しなかったのですが、しばらくすると
できました。
どのような原因が考えられるでしょうか?
同じ症状の方おられませんか?

書込番号:14799320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24119FJB

スレ主 E=mc2 A.Aさん
クチコミ投稿数:1件

3Dが裸眼で見えるということで、これまでVAIO3台の所有を変遷してきた私は非常に「買いたい」衝動に駆られました。早速、6月30日発売日に家の近く大型家電量販店に現物を見に行くと、置いてありませんでしたので、銀座のソニーショップに自宅から2時間電車に揺られ現物の展示を見たのですが、あまりの画質の劣化に正直がっかり‥しました。
 3DにするとなんとフルHD画質が半分に落ちてしまうのです。
 画面はものすごく不自然でした。
 春モデルまでの3Dグラスありの方が断然自然です。
 とにかく裸眼タイプの今回のモデルは画質がひどい状態です。ショップのアドバイザーの男性に聞くと「個人的な意見ですが、なぜブラビアエンジンを積んでせっかくきれいに見えるものを、まだまだ開発途中の裸眼タイプのものにしたのか、私も疑問です?現時点では「3Dグラス」がつく春モデルの方がとてもきれいに見えますし、買っても後悔しないと思いますよ。今後は、裸眼タイプのものが主流になっていくので、裸眼でフルHDで見られるのが一番良いんでしょうけど、まだまだ、先になりそうですよ。3D画質や普段の写真編集ビデオ編集にこだわるのなら春モデルの3Dをお勧めしますよ。」言われました。買う気をなくしました。ソニーさん、現状のスペックで「3Dグラス」のを出してくれれば、即買いたいです。
正直2D画面の時も、前面パネルに張ってある「3Dフィルター」が丸い粒子が画面上に見えて目障りです。秋モデル以降に期待しています!!

書込番号:14791578

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/11 04:04(1年以上前)

変わった名前の数式君だね。新しくアカあつくったのかな。
こんどはまじめにね!

書込番号:14791638

ナイスクチコミ!2


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/11 09:58(1年以上前)

ああ、このPC私も楽しみにしていたんで持っていますよ・・・3時間程使って梱包箱に転がしながら叩っ込みました。VAIO史上最低の画質です。画面に亀甲模様が見えます(笑)その種のプレイを楽しむ人の為のPCでしょうか(笑)まるで緊縛ディスプレイです。(大笑)大体VAIOは現物を見なくても素晴らしいPCばかりで、買って落胆する事も無かったんですけども、こんなにがっかりしたPCは初めてです。私としては、PCに3Dは不要派なので尚更ですね。それと甚だしいコストダウン・・下位モデルと殆ど共通化してしまったようです。
これは、最低!ですよ。超最低!まあ、心の広い萬屋ですから今回は大目にみておきましょう^^

次期モデルは期待してますよ。Windows8でしょ。仏の顔も三度まで、ですよ。
がんばろう日本!SONY...今回はやめておきましょう(^o^)/

書込番号:14792214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/11 13:55(1年以上前)

VAIOヲタがVAIO批判するというのは相当悪いということですね!

書込番号:14792938

ナイスクチコミ!7


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/07/12 10:46(1年以上前)

裸眼なので表示品質が劣るのは仕方ないですね。
そもそも、裸眼でメガネ式と同等のクオリティが実現できるならメガネ式を買うメリットがないですから。
この機種は、メガネを使うのが面倒という人向けの機種でしょう。

画質で選ぶなら、VAIO Fシリーズが最高ですね。
全諧調間で3ms以下の高速応答、240Hz駆動のOCB液晶なので、極めて高画質な3D映像です。
私も所有していますが大満足の機種です。

書込番号:14796693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/16 09:21(1年以上前)

裸眼3Dで画質が落ちないなら東芝も苦労しないよなぁ…
何も知らないで、こうした商品を購入する人がいるんだろうか…

書込番号:14814121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/07/16 10:35(1年以上前)

>画質で選ぶなら、VAIO Fシリーズが最高ですね。
次に何押し売りするかと思えば型落ち絶賛売れ残り中のノートねぇ…
ソニーのラインナップ、ことごとくニーズ外してるねー。
事あるごとにフルHD連呼してたのに、それが活きる大画面ノート
(E、Cシリーズ17型モデル)
には出さずじまいだった。
3Dもしかり、ボードPCに裸眼、ノートにグラスタイプじゃあべこべだ。
持ち歩く要素があるノートなら
(Fって、誰かレビューで携帯性に5付けてたよね)
一つでも荷を減らせる裸眼が合うのは、3DSやコスミオ3Dを見れば一目瞭然。

書込番号:14814407

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仙台のケーズデンキさんで購入しました

2012/07/10 07:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ236FJ

クチコミ投稿数:6件

春モデルはどれも在庫のみのセールをしていました。6万円から7万円を予算に探していました。富士通、NEC、SONYを比較していましたが、最終的にスペックの比較でこれになりました。週末限定で69800円でしたが、5月の交渉で60000円まで下がりました。5,6年間隔でパソコン購入していますが、どんどん下がっているのに品質が上がっている事に驚きですね。色々ソフトが入っているのも購入の決めてとなりました。

書込番号:14787687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/07/08 20:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

スレ主 たいけさん
クチコミ投稿数:52件

昨日、購入しました。
VAIOはこれで4代目になります
最近では、VGC-VA201RBを使用していました

VPCJ236FJとコレと迷いましたがこちらにしました
6年前の機種と比べれば236でも十分でしたが
価格差が2万円位しかないなら247でもいいかなって

メーカーサポートの口コミが気になりますが
どこも似たような対応はあるでしょうし
とりあえずは新品だし・・・

書込番号:14781513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/13 20:07(1年以上前)

残念でした。。。

書込番号:14802490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 20:19(1年以上前)

ちなみにどの辺が残念だったのですか?
当機種を検討中なので、、、

書込番号:14802522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/13 20:37(1年以上前)

CPU=Core i5 2450M ←ノートPCで採用されるCPU。処理能力はデスクトップの約半分。
※このCPUが搭載されているノートPCであれば、約4万円で購入が可能。要は動かせないノートPC
ちなみに同じCPUと搭載したノートPC
http://kakaku.com/item/K0000347566/


価格=\81,454 (最安値) ←正直高すぎる。このPC(VPCL247FJ/WI)の約3倍の処理が出来るPCが同価格帯で購入できます。
※色々ありますが例えば
http://kakaku.com/item/K0000368484/
モニターは別売りみたいですが1万ちょっとで購入できます。


値段が高くて、性能が残念。。。なぜ2位なのか疑問です。

書込番号:14802584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/13 20:41(1年以上前)

※追記
上記のURLの製品は、地デジナシモデルです。
地デジを追加する場合は、デスクトップの場合物にもよりますが +5000円 程度で追加できます。

書込番号:14802600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/14 23:58(1年以上前)

Office Home and Business 2010が付いてるからじゃないですか?
+30000円の価値が・・・
損じゃ無いような気がします.

書込番号:14808313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/15 04:06(1年以上前)

PCにもともとついてくるプリインストール版には、3万円の価値はありません。
3万円の価値があるのはパッケージ版です。

※パッケージ版は、PCを乗り換えてもOffice も別のOCに移し替えれますが、
プリインストール版(OEM版)はできません。

Officeも入れようとすれば、DSP版(古いOfficeがあればアップグレード版で)1万数千円ですね。


書込番号:14808904

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいけさん
クチコミ投稿数:52件

2012/07/15 11:45(1年以上前)

届きまして、とりあえず使っています。
やっとデータも戻しました。

検討されている方に参考になるかどうか・・・

自分のは6年前の機種からの変更でしたので、スペックは十分です
どれにしようか、迷っているときが楽しいわけで、来てしまえば
後悔はしませんね
後ろを振り向いてもしょうがないし・・・

ただ、周辺機器も古いので、ウィンドウズ7の64ビット版?
これに対応しているドライバー類がなくて
プリンター、DVDライター、筆まめやB's Recorderなどの
ソフト類までほとんど買い直しです

32ビットなら対応が多くなってますけど・・・
その辺も検討されたほうが宜しいかと・・・
余分な出費になりますので!

書込番号:14809941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/15 18:58(1年以上前)

MicrosoftはDSP/OEM版はMicrosoft Office 2010シリーズには存在しないと言わ
れている様です.
違法性のあるものを比較には出されない方が良いと思います.
アップグレード版も既にソフトを持っている方しか買えませんし.

追加ですが,紹介されているパソコンはDVDモデルの様ですから,BDのドライブ
の価格差も有ります.

買ってはいないですが自分は損じゃないと思います.

書込番号:14811324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング