SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(80433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2012/06/13 10:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

クチコミ投稿数:121件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度2

メモリー4GBですが、TVやブルーレイ使用時に、
メモリーに負担あるのでしょうか?

ゲームはやらなくて、
主にTV見ながら、ネットするこですが、
4GBでも十分でしょうか?
メモリー増設してもいいのですが、裏のスタンド外すのが大変そうですね。

書込番号:14675440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/13 10:36(1年以上前)

大丈夫といえば大丈夫です
メモリーも安価なので足りないと感じたら足せばよいかと思います
レジストリーやネットのキャッシュを定期的にフリーソフトなどで掃除すれば
快適に使えるかと思います

ただ心配なのは何かとトラブルが多いGiga Pocket Digitalで
テレビを見るのでそちらのほうが気になります


ご参考までに

書込番号:14675506

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/13 10:54(1年以上前)

>>TVやブルーレイ使用時に、

そのくらいだと4GBでも足りるでしょう。
起動時でも、Windows7が1GB使用して空きが3GBほどあると思います。
なかなか普通では4GBは使い切れないですね。

現在はどのようなパソコンをお使いかわかりませんが、例えば今のパソコンが2GBとして、Windowsの下のバーで右クリックすると「タスクマネージャ」があります。それを起動して「利用可能」や「空メモリ」のような項目があるので、空きに余裕があるなら4GBでも大丈夫です。

書込番号:14675559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度2

2012/06/17 12:56(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

昨日TV(Giga Pocket)とネットとiTunes使ってたら、
Giga Pocketが落ちてしまいました・・・

別件ですが、vaio updateができません。
時間ずらしても駄目でした。
windows 7 updateは問題なくできたので、回線が原因ではないと思うのですが・・・
ESETのファイアウォール無効にしても駄目です・・・

書込番号:14691583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオーナーVAIO Lシリーズ VPCL247FJの満足度2

2012/06/18 10:18(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:14695061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信10

お気に入りに追加

標準

うるさい。

2012/06/09 03:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

クチコミ投稿数:3件

CPUの高速化のためだと思うが、FANの音がうるさい。
通常はそうでもないが、バックグラウンドでSONYのユーティリティが動作することで、ターボが走りだし、FANが急激にうるさくなります。

そのプロセスをタスクMgrで殺すと、静かになります。

余計なプロセスが動くのが嫌いでメーカー製を買うのをためらっていたのだが、状況的に
やむなくこれを買ったがやはり失敗でした。

夜中、ご家族のいるリビングや寝室などで使うのは不向きです。
お勧めできません。

音の大きさは、通常の扇風機の中か強くらいの音を想像してもらえればいいと思います。
高いのに失敗しました。

2度とメーカー製は買いません。

書込番号:14657659

ナイスクチコミ!10


返信する
tottenさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/10 23:19(1年以上前)

具体的にどういうときにうるさいのでしょうか?
相当重い処理をされている時かと思うのですが。

書込番号:14666384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/06/10 23:46(1年以上前)

tottenさん

重たい処理というのは、画像処理とか動画編集などを指しておられるのであれば、まったく違います。
一応IT業界に身を置くものですので、CPU負荷が過大になる処理がなにかは知っています。

たとえば、IEでYahooのニュースのページを開いておく。そのまま別タグでFacebookを開く、当然メーラー(Beckey)も開く。たまにiTunesをひらくという程度の作業しかしません。
iTunesはもともとあまり作法がよくないと思っているので、必要な時のみ起動します。そうでない時は起動していません。

これで重たいと言われれば、どうしようもないですが、タスクMgrでSystemIdleの次にくるのがVAIO Control Center(Service Sub Module)というプロセスが常にCPUを13%も使用している状況に納得がいっていないのです。
このプロセスを殺せば、静かになります。

こういう標準OSでのサービス以外が勝手に動作するようになっていることが、メーカー製を使いたくない理由なのです。
サービスの中で関係ありそうなサービスを自動起動しないようにしていますが、まだ確定的なサービスを突き止められていない状況です。

書込番号:14666500

ナイスクチコミ!4


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/06/11 11:05(1年以上前)

6月9日発売の商品なのに、午前3時にすでに届いてる?
どこの宅配業者なら午前3時に届けてくれるのでしょうか?

書込番号:14667674

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/06/11 12:25(1年以上前)

間違えて前モデルかも知れないが、発売日に店舗で買えば当日使用は可能だが
何故に通販と決め付けてまで嫌がらせをする?

SONYの悪評価には全て因縁つけないと気が済まんのか。

書込番号:14667900

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/11 13:04(1年以上前)

>何故に通販と決め付けてまで嫌がらせをする?
こいつは、みんなソニーストアーで買うと思ってんじゃない

こいつには知性の欠片(ケッペン)もない

書込番号:14668002

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/11 19:58(1年以上前)

>因縁つけないと気が済まんのか
抱き枕の乾かし方にも文句があるらしいよ。

書込番号:14669101

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/06/11 21:04(1年以上前)

E=mc^2(敬称略)

ここで噛み付いてる暇があったら、↓へアドバイスすべきだろ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000292115/SortID=14655514/

…あ、無理かw

書込番号:14669359

ナイスクチコミ!6


GUZUさん
クチコミ投稿数:21件

2012/06/15 19:12(1年以上前)

私も最近のVAIOでは前々モデルのTYPE Lのファンの五月蝿さに呆れ、いまではほとんど使わないサブマシンになってます。
その前は テレビサイド Type TP を地デジ録画用にしようと思ったが、まともに録画できないマシンで、本当にがっかりさせられました。
その前のTYPE P・TR、更に前のRZやMXSなどは非常に快適に使っていたのですが・・・。
とにかく地デジ化後のモデルは、こんなの売っていいレベルか?という商品が多いですね。

あと、
E=mc^2は確かに酷い偏見をもったかわいそうな人だが、
いちいちくってかかる
・熟女マニア
・朝焼けの仮免ライダー
・アジシオコーラ等 諸氏の反論も非常に醜い。
E=mc^2殿と同じレベルの人間に思えてくる。
スルー・無視で対応できんかね。
頼むよ。

書込番号:14684462

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2012/06/17 16:23(1年以上前)

いちいち突っかかってくる輩は放置でOK
どうせ彼のブログや2chで変なコメント書いてる奴ですから。

書込番号:14692177

ナイスクチコミ!2


tottenさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 09:20(1年以上前)

店頭でいろいろ調べて、やはりこれを購入しました。
買って一週間経ちますが、半日使い続けても特段うるささは感じません。

当然にある程度の音はしますが、他社製品と比べても特にひどいということもなく、
これ以上を求めるのは「無音」を求めるようなものです。

とりあえず、今のところ後悔している点はありません。

書込番号:14779068

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画失敗!!

2012/06/08 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL237FJ

クチコミ投稿数:51件

購入して半年なんですが、購入した当初から録画失敗が頻繁します。はじめはこんなものなのかなーって軽く思っていましたが、だんだん我慢できなくなってきてしまいました。
だいたいですが5回に一回ぐらいです。
録画できてるとおもっても9秒だけ録画しているといった場合が、10回に1回ぐらい発生します。
テレビ録画が購入の大きな決めてだつたのですが、使いものになりません。
リカバリーも2回、ギガポケケットのアンインストール、インストールもおこないましたが、治りません。
どなたか解決方法がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14655514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/06/08 17:19(1年以上前)

VAIOで録画ミス、視聴出来ない等のスレは過去にも沢山散見されてましたね。
ギガポケットデジタルの出来が悪いのか、ハード全体が悪いのか。

過去ログでサポートと交渉した結果、TV機能は使えないと判断したユーザーは
何人か居ましたね。
メーカーサポートが地デジ受信レベルが低いと言い、他のTVはよく映ると言い返せば受信レベルが
高過ぎるからと返して来るようなサポートです。w
ギカポケットの更新やWindowsの更新、ドライバー類の更新などでも
改善されないようなら
TVに買い換えた方がストレスも無くなるので最良な解決方法だと思いますよ。

書込番号:14655614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2012/06/09 00:05(1年以上前)

reさん早速の返信ありがとうございます。
初のパソコン購入でテレビ録画がついでにできるのと、デザインが気に入って購入したのが間違いでした。やはりテレビはテレビ、ビデオはビデオ、パソコンならパソコンとよくばらなかったらよかったです。
今回は勉強になったと前向きに考えたいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:14657170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 11:24(1年以上前)

私も同じ機種を使用して半年になります。

私も最初のうちは録画失敗が目立ち、いろいろ調べて試したところ、
今では失敗はまったくといっていいほど無くなりましたのでご参考までに。

1、録画予約は番組が始まる10分以上前に完了しておく

2、予約中はパソコンの電源を切らない。
  →長時間パソコンから離れるときはスリープモードに。

3、パソコンが自動的にシャットダウンしないように設定
  「コントロールパネル」→「電源オプション設定」で、
  しばらく操作をしなくてもパソコンの電源が自動的に切られないように
  設定してください。

2と3については、Giga Poket Digitalの機能で、パソコンの電源を切った状態
(シャットダウン中)でも、録画時間になれば自動的にパソコンを立ち上げて
録画を始める…という機能があるようなのですが、成功率は半々でした。(^^;

なので今は、パソコンから長時間離れるときは常に「スリープ」に
しています。(電気代もほとんどかかりませんし)

スレ主さんの録画が成功しますように!

書込番号:14658749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/06/09 11:38(1年以上前)

下町さん、返信ありがとうございます。
早速、仕事から帰宅次第試してみます。
なるほどって思い、効果ありそうです。
予約時間になっても電源が入らず、おかしいなと思い、電源を入れたとたん、録画を開始しましたって(番組の途中から)録画しはじめることが度々ありましたので、電源を切らないというのは効果ありそうですね。
ありがとうございます。
これでダメなら、あきらめます。

書込番号:14658797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 12:01(1年以上前)

>予約時間になっても電源が入らず、おかしいなと思い、電源を入れたとたん、録画を開始しましたって(番組の途中から)録画しはじめることが度々ありましたので、

私も同じことが何度かありました。
テレビ&外付けHDDのように…というわけにはいかないようですね。

私は専らPSPに転送用に録っており「絶対に録画したい!」という
番組はテレビで録ってます(^^;

録画機能はおまけと割り切ったほうがいいかも。


書込番号:14658872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/06/12 11:48(1年以上前)

下町さん、いろいろご教示ありがとうございます。
電源を切らないようにする設定は、電源オプションで、画面の電源を切るの設定を「なし」にすればよろしいのでしょうか?
初心者的な質問で申し訳ないです。

書込番号:14671748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/13 13:04(1年以上前)

すみません、今ご質問を拝見しました。

私の場合ですが、
電源オプションを開いて

・ディスプレイの電源を切る時間の指定
・コンピューターがスリープ状態になる時間を変更

をすべて「なし」に設定しています。

ちょうど昨日、録画予約中だったのですが、
妻が電源を落としてしまい、録画失敗してました。(^^;



書込番号:14675871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/06/20 23:55(1年以上前)

下町さん、返信ありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
早速、試したところ成功率がかなりあがりました。
ありがとうございます。
 一つ気づいたのが、同時録画になった場合に後から録画された番組が9秒ぐらいしか録画されないです。
 これは私だけなのでしょうか?
 私のなにか設定が悪いのでしょうか?

書込番号:14705641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ

クチコミ投稿数:4件

夏モデル登場間近で、在庫も少なくなってきている
VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ/B [ブラック]ですが、
展示品限り\94,800(ポイント無し)でした。

そこで、お店の方に相談してみると、ちょっと時間が
かかりましたが、展示品ではなく、在庫品で
さらに、\89,800+ポイント20%(クレジット)で、実質\71,840の提示。

価格.comの最安値よりも、\4,000近く安い価格でしたので、即決
しました。

今週中には夏モデルに切り替わるとのことでしたので、
検討なさっている方は、お早めに。

書込番号:14646950

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ視聴について

2012/06/05 10:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ238FJ

このモデルはテレビチューナーが内蔵されており
テレビ放送が視聴できると思いますが、
OSを立ち上げないと視聴できないでしょうか?

オールインワンPCとして性能と価格にとても魅力を感じており
これでOSを立ち上げなくとも、パッとテレビが視聴できれば
最高だなあと思っております。

HPを調べましたが、自分ではわからなかったので、
よろしくお願いします。

書込番号:14643417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件

2012/06/05 10:58(1年以上前)

自己レスですが、VAIO Lシリーズに
すぐつくTVという機能があるのですね。

このJシリーズはその廉価版という位置付け?か
OSを立ち上げる必要がありそうですね。

ご使用の方、個人差ありますが、テレビ視聴について
感じるところがあれば、教えてくださいませ。

書込番号:14643438

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/06/05 11:04(1年以上前)

スグつくTV機能の事かと思いますが上位機種のVAIO Lにはホームページで売りにしてるが
VAIO Jには書いてないので無いと思います。多分。。。

TV機能に関してはPCで見れると便利だと思いがちですが
これは液晶テレビが安くなった今、魅力はありません
TVの方が断然良いと付け加えときます。
(自分はTVにしてPCからチューナー外しましたw)

書込番号:14643451

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/06/05 11:09(1年以上前)

Lシリーズの方がお薦めですよ。
ディスプレイの画質も良好です。
昨日発表された夏モデルなら、BRAVIAと同じ高画質エンジン「X-Reality」を搭載しているのでさらに優秀な画質です。
グラスレス3Dも選択できますし、早速ソニーストアでキャンペーンをやっていて非常にお得な価格で買えますね。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html

書込番号:14643458

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/05 11:21(1年以上前)

ソニーマンセーの数式さんのレスは無視で

このPCもギガポケットデジタルが入ってるので
ギガポケットがぐずらなければそれなりに使えると思いますが
過分な期待をするとがっかりしますよ

特に、こだわりがなければNECか東芝にされたほうが実用的かとおもいます

ご参考までに

書込番号:14643488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/06/05 12:17(1年以上前)

他に同等の機能を持ったマシンとして
東芝 REGZAPC
富士通エスプリモFHシリーズ
NECバリュースターW
の一部機種があげられる。
東芝には超解像度技術の本家、レゾリューションプラス搭載。
富士通エスプリモFH56は液晶にテレビと同じIPSパネルを搭載。
NECもIPSパネルにPCオフ中のテレビ録画予約機能、録画番組の編集機能も乗せて来た。

私の考えではスペース、予算が許せばNEC バリュースターW。
それが無理ならVAIO J買うくらいなら富士通行っておくなぁ。

書込番号:14643607

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2012/06/09 23:02(1年以上前)

久々に来たけど...案の定ふんぞりかえっているね「購入妨害工作員」共ww
察するに主さんを救済しているとでもいいたげだが、図星ですかな?

書込番号:14661663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 17:50(1年以上前)

VAIO J シリーズを使用しています。
TVは、OSを立ち上げないと見ることができません。
また、ビデオ録画予約もOSを立ち上げたままにしておかないと機能しません。
ビデオ録画機能を使用するときは、パソコンはシャットダウンしないで、スリープモードします。
パソコンをシャットダウンしてしまい、録画できない失敗した経験があります。

書込番号:14672750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2012/06/21 21:47(1年以上前)

最後に御礼の返信を書いたつもりが、電波が悪かったのか、書き込めていませんでした。

遅くなりすいませんが、返信くれた皆さまありがとうございました。

ソニー大好きというわけではないですが、いろいろな日本メーカーのPCの使用経験はあります。
他メーカー含めて、お買い得感のある型落ちモデルから選びたいと思います。

有用なご意見ありがとうございました!

書込番号:14708880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信20

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201206/12-0604/
超解像きたー!
BRAVIAの超解像は非常に優秀ですから、VAIOでも同様の画質が楽しめるようになることは素晴らしいですね。

書込番号:14639882

ナイスクチコミ!0


返信する
萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/04 10:42(1年以上前)

これで夏モデル発表の千秋楽ですね^^待ってました千両役者(^o^)

がんばろう日本!SONY最高!VAIO超最高!(^o^)/

書込番号:14639902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/04 10:50(1年以上前)

>BRAVIAの超解像は非常に優秀ですから、
数式ちゃんが持ってるのは糞解像度のアナログバイオじゃなかったか?
それとも、いつも行く量販店で物ほしそうに眺めてる感想?

>VAIOでも同様の画質が楽しめるようになることは素晴らしいですね

いくら、液晶の解像度が良くなっても、数式さんが見る児童ポルノまがいの
DVDが高画質になりません

数式ちゃん、クソニーがバイオやめてしまうかもしれないから
そろそろ買い換えたら
株でもうけたらバイオぐらいすぐ買えるって

http://jin115.com/archives/51875685.html

http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/

書込番号:14639922

ナイスクチコミ!6


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/04 11:00(1年以上前)

世界のVAIOは永久に不滅です^^さあ、今月はVAIO祭りですよ(^o^)V

書込番号:14639947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/06/04 11:23(1年以上前)

ウェブの写真見ただけで[良]はおかしいんじゃない?
-------
レポート(良):
その製品を「実際に使用した」レポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合

相変わらず、E=mc^2(敬称略)は[良]アイコンの使い方を知らないんだねw

書込番号:14640015

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/04 11:29(1年以上前)

>世界のVAIOは永久に不滅です^^さあ、今月はVAIO祭りですよ(^o^)V
世界のVAIOって何世紀前の話?
白亜紀とかジュラ紀あたり?

書込番号:14640025

ナイスクチコミ!9


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/06/04 11:51(1年以上前)

超解像なんて書いてあるもんだから、高解像度の液晶搭載ノートPCかと思ったら。…TVなんかについている、「古い映像メディア」に対する解像度ごまかし機能のことか…。

そもそもそんな機能がノートPCに必要?…かと思ったら、24インチの一体型モニターの話。だったら、画像処理積んだモニター買っても同じだよね。まぁ、その辺は値段と相談だけど。
これならお買い得って値段は、10万円以下くらいかな? え?18万!? ばっかじゃねーの? 7万円のBTO PCに、三菱のモニター買うよ。

書込番号:14640078

ナイスクチコミ!14


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/06/04 12:05(1年以上前)

そもそもVAIOにはデスクトップパソコンは無いのだから
デスクトップのスレに存在してることが間違いである。

ボードPCカテ作ってもらえばww

書込番号:14640115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/06/04 12:13(1年以上前)

http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2012-06-04
ブログあるんだったら、書くのはそこだけにしてくれ。
価格.comを私物化するな!

書込番号:14640140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/06/04 12:24(1年以上前)

Jシリーズは「Sandy Bridge世代のまま」なんだねw

E=mc^2(敬称略)の大嫌いなPC Watchより。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120604_537064.html

書込番号:14640158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/06/04 12:37(1年以上前)

ゲートキーパー二匹が雁首揃えて何の祭かと思ったら東芝から借りてきたレゾリューションプラスの自慢話かよ

書込番号:14640188

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/06/04 12:46(1年以上前)

完全にオオカミ少年化している某連中のせいで
VAIOで割とマシな製品が出てもここでは信頼されない。
(この製品はまだ使ってないから知らん)

書込番号:14640219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/04 13:00(1年以上前)

ノートは1366x768だけじゃん。ケッペンE=mc^2が言うところのゴミばかり。
自称フラッグシップのFは滅んだんじゃないの?
SONYの旗艦は毎度毎度N東冨の連合艦隊に撃沈されてばっかりだらなw
で、Type-Aなんてな化石が復活ふるわけねーだろ。
Type-A Type-Fとおまえが所有するものは悉く墓標と化してるな。
こうなったら日本一の墓石収集家目指せやw

書込番号:14640259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/04 14:43(1年以上前)

>Jシリーズは「Sandy Bridge世代のまま」なんだねw
リンク先の記事見てびっくり
何で新機種発表なのにCPUが一世代古いの?
もしかして、春モデル用に大量仕入れしたパーツが余りすぎたの?

しかし、価格設定がおかしい。
昔から高いとは思っていたけど、ここまでボッタクリスペックじゃなかったのに

書込番号:14640466

ナイスクチコミ!7


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/04 16:38(1年以上前)

KAZU0002さん

建設的御意見、感謝いたします。
仰るとおり、私もhpのデスクトップと三菱RDT241WHのモニター、FILCOのキーボードの組み合わせで仕事に使っております。
いいじゃないですか、本妻は大事にして、いつでもブン投げられる愛人がいても^^

>Jシリーズは「Sandy Bridge世代のまま」なんだねw

あっ、ホントだ(笑

書込番号:14640668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2012/06/04 17:35(1年以上前)

DVDをまじめに拡大表示する機能だよね。

Windows Media Playerでいいんじゃないの?

書込番号:14640787

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/06/04 22:22(1年以上前)

>いいじゃないですか、本妻は大事にして、いつでもブン投げられる愛人がいても^^

例えが毎回見ていて気分のいい例えじゃないけど、とりあえず誰も骨董品はほしくない。

ノートPCがこの頃1台ほしいな〜なんて真面目に思うけど、本音ではVaioでもいいかな〜なんて思うんだけど、どっかの2人を見てるとマジでほしくなくなるわ。
結構ここではそう思って買わない奴多いと思うんだよな〜。

超解像とかどうでもいいから真面目に作れば売れると思うんだけどな〜。
見た目は結構いいんだし。

SonyとしてはPCをより家電に近づけたいんだと思うけど、どうも消費者のニーズをどんどん外していってるきがする。

PCでTVとかDVDみようなんて人が値段高いPC買わないと思うんだよな〜。
超解像とかついてたって結局は安いPCとTV買ったほうがかなりお得というか、全然いいわけだし。

TV置く場所ないしなんて人は値段重視だろうしね。

書込番号:14641861

ナイスクチコミ!6


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2012/06/05 11:03(1年以上前)

三菱モニタの超解像は単なるシャープネスレベル。
SONYのX-Realityは真の超解像。
技術レベルが違いますから、一緒くたにして考えるのは間違いです。

書込番号:14643447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/05 11:28(1年以上前)

>技術レベルが違いますから、一緒くたにして考えるのは間違いです。

ほんとだよ、三菱さんに失礼だろう
あんなクソニーのどっからパクッテきた三流テクと
同じとは失礼である

書込番号:14643504

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/06/05 12:43(1年以上前)

> 三菱モニタの超解像は単なるシャープネスレベル。 SONYのX-Realityは真の超解像。 技術レベルが違いますから、一緒くたにして考える のは間違いです

仮にそうだとして、だったらVAIO 買わないでブラビア買ったほうが全然いいじゃん。
PCにあれもこれもつけるから結局中途半端なものしかできないことになる。

もうちょっとPCとして性能というか完成度をあげたほうが売れる気がする。

書込番号:14643695

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2012/06/05 14:21(1年以上前)

真の超解像って何?
…モザイク除去機にだまされた口でしょ?w

具体的にどう違うのか説明してみろよ

書込番号:14643997

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング