
このページのスレッド一覧(全14548スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年1月14日 15:11 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月13日 18:32 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月13日 15:14 |
![]() |
5 | 4 | 2012年1月21日 16:06 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月9日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月9日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/W
最初IE9を立ち上げた時は2画面に切り替えるアイコンの様なものがあったのですが、今は無くなってしまいました。どいしたら表示できますか?よろしくお願いします?
書込番号:14020419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクバーに、IEのアイコンは登録してありますよね、
最初のIEを起ち上げてから、
タスクバーにあるIEのアイコンを右クリックしてメニュー表示して、IEをクリックすれば普通に二枚目のIEが起ち上がりませんか。
書込番号:14020500
0点

返信ありがとうございます。
もう一度立ち上げると上にかぶさる様に立ち上がりませんか?そのアイコンは同じブラウザの中に2画面表示できる機能でした。Googleにもデュアルなんとかというツールがあるみたいですが、それよりも簡単に二画面表示ができまさ。これは便利だと思ったのですが、なぜかなくなってしまいました。皆さんには、アイコンありますか?
書込番号:14021064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機能ではないんですか、
分離タブを使用すると、2 つのタブを並べて表示できます
URL
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/help/ie-9/whats-new-in-internet-explorer-9#section_4
この中の、[強化されたタブ]ってのがあるんですが、
これのアイコンはないので、左右にスナップする必要があります。
一つのブラウザの中に、二つではなくて、二つをスナップして並べる機能ですね。
書込番号:14021356
1点

ご返答ありがとうございました。きっとこの事だったかも知れません。
書込番号:14021408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/W

>C、Dドライブのパーティショニングを再度切り直せるのですか?
可能です。
専用ソフトを使うか、win7でするか・・・自己責任で!
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?010655
参考程度に
色々調べて下さい。
>みんなやっていますか?
この機種は使用していませんが、私はやっていないです。
他のドライブを使用。外付けHDDとか。
書込番号:14017575
0点

そんなことを聞く程度の知識しか持ち合わせていないなら、
止めた方が身のためです。
マスターブートレコードを壊し、起動不能にさせるのがオチに
なりかねません。
素直に外付けUSB HDDなどを使った方が安全ですね。
一応、EASEUS Partition Masterというフリーソフトがありますが
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/446.html
自己責任で。
書込番号:14017691
3点

ありがとうございます、じゃ、あたしもやりません、C容量たっぷりあるから、パンパン寸前にも考えましょう。
書込番号:14018058
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/W
購入当初からなのですが、
マウスのクリック音が出ません。
「コントロールパネル」→「サウンド」→
「サウンド」→「ナビゲーションの開始」で
テストするとちゃんと音が出るのですが、
「OK」にしても「適用」にしても通常の作業時は
音が消えてしまいます。
どなたかアドバイスお願いしますm(_)m
0点

こんばんわぁ、答になれませんが、238はいいですね。私も快適に使っています。マウスは前のパソコンより重たくて、いま自分の慣れているUSBマウスを代用しています。しかし、どうして
音が必要ですか?
書込番号:14015311
0点

私は古い人間なので
「クリックされた」という確認音が欲しいんです。
マウス本体ではなく、
PC側の「カチッ」という音を出したいなと。
みなさんは音出てますか?
書込番号:14015403
0点



http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201201/12-002/index.html
>〈ブラビア〉の技術を搭載し高画質・高音質を実現した、裸眼3D視聴が可能なボードPCや、
>ウルトラブック、ノートPCの試作機を展示します。
>併せて、今後のVAIOの方向性の一つとして、スレートデザインのPCやスライド式のノートPCなどの試作機も提案します。
BRAVIAの高画質技術や裸眼3D搭載とのことなので、非常に楽しみですね。
PCでもBRAVIA並みの画質を楽しめるのは非常にありがたいです。
0点

E=mc^2殿が『他』アイコンでスレッド立ててる!
頬っぺたひっぱたいたら痛かった。
夢じゃなかった。
書込番号:14004649
3点

誰がどの板に書いてもいいけど、このSONY-CES-2012ニュースは
地味になりますね。
テクノロジーはあっても商品がショーに同期していない。
SONY-Ericssonは提携解消みたいだし、インテルは新CPUをCESに
間に合わなせかったからVAIOはまだ中身はからっぼだろうし。
Win8のARM搭載機は何か出たのでしょうか。
書込番号:14005201
1点

SONYの裸眼3Dは、新方式のようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120120_506287.html
>位置を変えて見ても立体像が得られ、さらに移動しながら見てもジャンピングが起こらず安定した立体像が得られていたソニーの裸眼立体視テレビ試作機。
このレビューを読むと裸眼でも優れた3Dが実現できそうです。
これによって3Dの普及にますます弾みがつきそうですね。
書込番号:14049436
0点

確かにエロゲーが主用途のユーザーにとって3D化は朗報だろうよ。
書込番号:14049689
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LB53B
JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)×2枚を購入し、差し換えしましたが、ビープ音が鳴りBIOS画面も表示されませんでした。
2GBを1枚のみ差したところ、無事起動。
メモリ上限が2GBだったようです(;_;)
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ227FJ
この機種はWチューナーって書いてありますが番組を2つ同時に録画できますか?
また2画面表示などもできるのでしょうか?
ギガポケット見た感じではWの気がしなかったのですが・・・
0点


>この機種はWチューナーって書いてありますが番組を2つ同時に録画できますか?
可能。
>また2画面表示などもできるのでしょうか?
調べましたが、Giga Pocket Digital無理だと思います。
調べ切れていない可能性も・・・
書込番号:14001481
0点

ギガポケットじゃ無理ですか??
うーん。
どうしたら2つのチューナー使えるんでしょ。
専用のソフtウェアがあるんですかね
書込番号:14001748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





