マウスコンピューターすべて クチコミ掲示板

マウスコンピューター のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
209

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Win11

2025/08/26 21:04(1ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i660SA1-e-sports Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+2TB HDD/GTX1060搭載モデル

スレ主 ka__zeさん
クチコミ投稿数:4件

このPCはWin11レディでしょうか?
CPUはOKかと思いますが特にTPMが分かりづらいです。

書込番号:26273852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/26 21:30(1ヶ月以上前)

>ka__zeさん

Win11にしたいのならYou tubeに幾らでもやり方が出ています

TPMは気にせず更新自体は出来ますよ

書込番号:26273877

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:710件

2025/08/26 21:45(1ヶ月以上前)

>ka__zeさん

・Core i7 7700(Kaby Lake)

第七世代なので、CPUも対応していません。
第八世代からWindows11対応です。

書込番号:26273888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ka__zeさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/26 21:51(1ヶ月以上前)

Kaby Lake Refreshからでしたね。
勘違いしてました。
ありがとうございました。

書込番号:26273897

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1681件Goodアンサー獲得:282件

2025/08/27 11:40(1ヶ月以上前)

昨日視たyoutube動画では、24H2では7000番台はOKになったと言っていて、実際にインストールできていました。

書込番号:26274390

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1681件Goodアンサー獲得:282件

2025/08/27 13:45(1ヶ月以上前)

https://50it.jeez.jp/archives/7390

書込番号:26274495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/27 17:55(1ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

世代の緩和が入りましたよ、詳細は知りませんが

書込番号:26274670

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:710件

2025/08/27 18:52(1ヶ月以上前)

>ka__zeさん
>アドレスV125.横浜さん

私がYouTube で観た(マシン構成条件の緩和)のは、 Microsoft はフォローはしない前提でWindows11に出来ると言う内容の物でした。

そして正式発表ではない って言ってたと思います。

書込番号:26274718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの規格

2025/06/19 08:51(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i660SA1-e-sports Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+2TB HDD/GTX1060搭載モデル

クチコミ投稿数:16件

お分かりの方、ご教授ください。
こちらのPC、SSDの換装を検討しています。
現在はSATA規格のSSDが搭載されています。

どうせ換装するなら、より高速なNVMeのものをと考えています。

自分で開けて確認すれば良いのでしょうが、大きなデスクトップPC。
出来れば換装時の一回で済ませたいと思い、お伺いいたします。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26214290

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2025/06/19 09:32(4ヶ月以上前)

M.2スロットがないためM.2 SSDを増設するためにはマザーボードを交換しないといけないかもしれません。

>マザーボードを交換した話(前編)
https://note.com/_shift4869/n/n198deeff5a34

書込番号:26214321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/06/19 09:46(4ヶ月以上前)

>キハ65さん

マザーボードの交換となりますと、箱だけの価値となりますね( ;∀;)
SATA規格のものを購入します。
ありがとうございました。

書込番号:26214331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「RTX 4060」について。

2024/12/05 15:02(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR JG-A7G60 Ryzen 7 5700X・RTX 4060・32GBメモリ・1TB NVMe Gen4 SSD搭載 価格.com限定モデル #JGA7G60B5ABCW101DECKK

クチコミ投稿数:4件

このモデルに組み込まれている
グラフィックボード「RTX4060」 は、
「動画の変換」や「動画の編集」に使用出来るのでしょうか???

書込番号:25986831

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/05 15:34(10ヶ月以上前)

>Alice-MA-MAさん

>RTX4060」 は、「動画の変換」や「動画の編集」に使用出来る

出来ますが各々のソフトが必要です。
Adobe Premiere ProやDaVinci Resolveなど

書込番号:25986876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/12/05 15:43(10ヶ月以上前)

湘南MOONさん

有難うございます。動画の処理に使えるのが確認出来まして良かったです。
挙げて頂いたようなソフトでやってみたいと思います。
ご返信誠に感謝致します。

書込番号:25986886

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2024/12/05 15:49(10ヶ月以上前)

「動画の変換」や「動画の編集」にビデオカードは必須ではありませんので。この場合、「使用できるか?」ではなく「性能が上がるのか?」が正しい質問かと思いますが。

ビデオカードで、動画の変換(エンコード)やどうがの編集効率が上がるかは、ソフトに寄りますが。
ただ。ビデオカードの助けを借りてのエンコードは、画質が悪い(特に容量を抑えたい場合)というのが、私自身の経験ですし。
編集時の快適性となると、ビデオカードよりはメモリ容量の方が重要です。32GBで不足するかどうかは、扱うデータのサイズに寄ります。

また、本PCの5700XというCPUも、性能という面ではちょっと微妙(14600Kの6割程度)。


動画の変換や編集というのが具体的にどのような内容なのか。本PCはゲーミングPCですので。動画編集に特化したいのなら、最適化の余地はあるのでは?と思います。
まぁ、大したことをしない言うのなら、ビデオカードなしでも十分でしょう。べつに出力中にずっとPCに張り付いているわけではないのですから。編集がそこそこできるのなら、成果物に大差は無いです。

書込番号:25986895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2024/12/05 16:09(10ヶ月以上前)

CODECの変換ならGPUは使わないのが普通。

編集は、ソフトとどの編集機能(プラグイン)を使うのかでGPGPU使うかどうかが決まる。
その他、マルチカム編集するなら動画再生支援の性能が効いてくる。

VRAM8GBで足りるかは、解像度と編集機能に依る。4kだと怪しい。

あと、4060はあんまり速くないから、無条件に「動画編集用にいいパソコン1つくださいな」みたいなオーダーなら、真ん中 (8kでもなくFHDでもなく4k) あたりだろうと前提置いて、一通りの性能がでてかつコスパが墜落しない4070になる。

ちなみに動画編集用にAMDはあんまりお勧めではない。これも性能飢餓に陥るかどうかはフォーマットと編集内容に依る。

書込番号:25986924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2024/12/05 16:11(10ヶ月以上前)

動画編集において、「圧縮はGPUは画質が落ちるので使いません。」とかいうのは昔の話。
(場合によっては) 編集に大いに効いてくる。

書込番号:25986926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/12/05 21:16(10ヶ月以上前)

>このモデルに組み込まれているグラフィックボード「RTX4060」 は、
>「動画の変換」や「動画の編集」に使用出来るのでしょうか???

いや間違っちゃいない

書込番号:25987342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2024/12/06 09:57(10ヶ月以上前)

誰も間違ってるとは言ってないと思うんだが???

書込番号:25987916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

解決済
標準

4画面の方よろしくお願いします。

2024/11/30 08:14(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR JG-A7G60 Ryzen 7 5700X・RTX 4060・32GBメモリ・1TB NVMe Gen4 SSD搭載 価格.com限定モデル #JGA7G60B5ABCW101DECKK

クチコミ投稿数:1402件

以前、キンちゃん1234様に4画面の画像見せてもらった者なんですが、
もし今も見てたら今どんなモニターにしてるのか、また見せて欲しいです。

それ以外でも4画面にしている方いらっしゃいましたら、どんな風に使ってるのか
画像見せて欲しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25979557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタムについて教えて下さい。

2024/01/30 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > DAIV FX-I7G70 Core i7 14700KF/RTX 4070/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD搭載 価格.com限定モデル #FXI7G70B7ADCW101DECKK

クチコミ投稿数:92件

現状は2018年に購入したmーBookで主にライトルームでの現像をしています。
・Corei7-8750H
・メモリ16GB
・GeForce(R) MX150

ライトルームでのAIノイズ除去などスペック不足を感じています。
また今後、ダヴィンチで4:2:2 4K動画の編集にも取り組みたいと思っており、
この機種のマウスオリジナルバージョン(SSD2TB)の購入を検討しております。

そこでカスタム購入についてアドバイスをお願いします。
まず決定しているのが
・CPUグリス ノーマル→ダイヤモンド
・電源 750W ( 80PLUS(R) BRONZE )→850W ( 80PLUS(R) GOLD )

検討中
・CPU i7-14700KF→9-14900KF
・メモリ 32GB メモリ [ 16GB×2 ( DDR5-4800 )→64GB メモリ [ 32GB×2 ( DDR5-4400 )
上記2点のどちらか(予算的な問題で)をカスタムしようと思ってます。
素人的にはメモリ増設の方が購入後でもハードルが低い気がしており、CPUの変更の方が先かなとは思っています。
頓珍漢な質問だったらすいません。
アドバイスよろしくお願いします。

もう一点、初心者の質問ですが今後メモリを増設する場合
32GB(16×2)を64GBにするには16×2でしなくてはいけないのか32×1でも良いのか教えてください。

書込番号:25603362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41445件Goodアンサー獲得:7735件

2024/01/30 12:51(1年以上前)

まあ、普通にCPUでいいんじゃ無いでしょうか?

32GBで足りる処理かどうかが問題でもあるんですが、足りてるならメモリー増設は無駄が多いから

書込番号:25603373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/30 13:06(1年以上前)

32x1より16x2の方が強いですが
8x4は16x2より弱くなります。

書込番号:25603392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2024/01/30 13:32(1年以上前)

>>・CPU i7-14700KF→9-14900KF

そのままで良いでしょう。

>>・メモリ 32GB メモリ [ 16GB×2 ( DDR5-4800 )→64GB メモリ [ 32GB×2 ( DDR5-4400 )

メモリは自分で換装できますが。多くても無駄ではないので、32GB×2。

書込番号:25603431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2024/01/30 18:47(1年以上前)

初心者じゃないと思うんだがw

Davinci Resolveだけなら32GBでも足りるだろうけど、写真いじりながらとか考えると64GBあっても悪くはないと思う。
あと、改善したって言ってる人も居るし。
ただ4800切るってのがちょっと気になるかな。

14900Kは、確かにちょっと速い (Davinci〜のベンチスコアで1%) のだけど、コスパがねぇ。
まぁ、すぐに買い換えるっていうなら最初からにしといたほうがいいに決まってるけど、ほんとに?

>32GB(16×2)を64GBにするには16×2でしなくてはいけないのか32×1でも良いのか教えてください。

32GB×2で。

増設はうまくいかないですよ、多分。
技術の進歩に伴って、増設は難易度が段々上がって行ってます。
あと、CPUは「起動しましたバンザイ」でもいいんだけど、メモリはエラーが潜在するのできっちりしたテストが必要。割と難易度高いです。
怠ると「なんか時々ファイルが壊れるなぁ、なんだろう。」みたいなことになって、原因不明のまま放置ってなことになりがち。

書込番号:25603765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2024/01/30 18:53(1年以上前)

すいません、見間違えた。14900Kは14700Kから2%低下でした。

価値ないっすね。

書込番号:25603771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2024/01/30 20:10(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
ますます悩んでしまいます。
ファンなどについては、全く知識がなくBTOとして売ってるのだから水冷2連ファンで大丈夫でしょぐらいの感覚です。
i9になると(よく分からないのでオーバークロック使わない)冷却は2連ファンでは約不足なのでしょうか?

メモリ増設に関しても64Gに増設の場合は元の16×2の方も32G×1に変更したほうが良いということでしょうか?

皆さんアドバイスを聞いてるとi7で行ってメモリを最初に64gにしたほうが良いのかな?

書込番号:25603888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスコンピューターの評判について

2023/12/08 14:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター

クチコミ投稿数:2件

思いきってrtx4090 corei9搭載モデルを買いたいと思ってます。
一つの候補にマウスのDAIV FX-I9G90があります。
口コミを調べていると、ここはパーツに社名もわからないような廉価版を使っているという口コミを見かけました。
実際どれくらい影響あるものでしょうか?

書込番号:25537715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41445件Goodアンサー獲得:7735件

2023/12/08 16:35(1年以上前)

BTOメーカーが割と廉価なパーツを使うのは利益確保やそのほかの理由から普通なことだと思います。

そもそも、レビューをしている人も含めて、部品単位でこれはどこのメーカーとかわかる人なんてそうは居ません。
何を基準にパーツメーカーが廉価だといってるのか?というのかが疑問です。

もちろん、BTOでXMPで非常に高価なパーツで、性能が出る設定をして出荷などは期待する方がおかしいし、そういうのは自作をする人たちがやる方向性です。

ただ、このパーツ構成で一番気になるのはi9 14900KFを搭載してるのに240mm簡易水冷で問題ないのか?とかややマイルドな設定で出荷してるのでは?と思う範囲ですが、それは割とどこのメーカーでも同じだと思います。

個人的には3年標準保証もついてるので、その間の保証をしてもらえるという意味で購入するなら悪くない選択肢だし、値段もリーズナブルだと思います(スペックの割にという意味でですが)

書込番号:25537842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2023/12/08 16:43(1年以上前)

下記「最新CPUと超高性能GPUが想像力を加速する! 「DAIV FX-I9G90」の突き抜けたパフォーマンスを試す」から。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2311/24/news006.html

PRとアイコンが注いた提灯記事なので、どれだけ信用出来るか分かりませんが。

>ストレージはPCI Express 4.0 x4対応SSDを標準で2TB搭載する。サーマルスロットリングを防ぐため、厚みがある大柄なヒートシンクが装着されてい(SOLIDIGMブランド)
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2311/24/l_ht1124_ma05.jpg
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2311/24/l_ht1124_ma06.jpg

>評価機では、3連ファンのGPUクーラーを備えたグラフィックスカードを採用していた(出荷のタイミングで異なる可能性があります)(MSIのブランド)
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2311/24/l_ht1124_ma09.jpg

側板を開けた写真(マザーボードはMSIブランドみたい)
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2311/24/l_ht1124_ma15.jpg

>Intelの無線モジュール「Intel AX210」を搭載している。Wi-Fi 6E対応の無線LANとBluetooth 5に対応する
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2311/24/l_ht1124_ma21.jpg

評価機の内部の写真を見ると、CPUは勿論Intelブランドですが、M.2SSDやマザーボード、GPU、無線モジュールのブランドは決して廉価版のブランドでは有りません。

書込番号:25537851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2023/12/08 17:00(1年以上前)

まぁ心配するところは分からなくは無いですが。
質が悪い→評判が悪い→業績が下がる と、「客を騙す」という行為は店にとって必ずしも利益になることではありませんし。
そもそもそれなりに高度な技術を要するパーツ製造を、「廉価」に出来るなんて、むしろ技術的にはすごいと言ってももいいくらいです。逆に言えば。品質を下げて(企業としての評価を下げて)安価に…なんてのは、そうそう出来るところではありません。

まぁそれでも。
製品寿命や性能に関係の無いパーツというと。思いつくのはケースくらいですか。
SSDとかは性能を多少下げて安めのを…なんてことはするかも。メモリもOC品を使わなければそれなりのネ伝で済みますね。ただ、体感で性能差を感じるほどのことかというと微妙なところ。
CPUやGPUは、銘柄が決め打ちならIntelなりnVIDIAなりのものが使われていて当然ですので、ごまかしようがありません。

とはいえ。
パーツの品質が気になってしょうが無いのなら、自作しか無いですね。というよりそれが自作道です。


件のPC、こちらですか?
>MOUSE DAIV FX-I9G90 Core i9 14900KF/RTX 4090/64GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD搭載 価格.com限定モデル
https://kakaku.com/item/K0001583638/
ビデオカード33万円として、差額で27万。…まぁこんなもんかなとは思いますが。24cm級水冷…足りないんじゃね?

書込番号:25537873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/12/08 18:02(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
パーツ品質についてはそこまで気にしなくても良さそうということが分かりました。
ただ、簡易水冷240mmが気になりますね。
揚げないかつパンさんがおっしゃるように他の同様のスペックのBTOでも240のとこは少なくないので、
とりあえずは気にしないようにします。

自作しようと思うほど拘るつもりは今のところは無いので、このPCを第一候補として考えてみます。
ありがとうございます。


書込番号:25537954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング