- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP
大変申し訳ないのですが、どなたかsuperπ 104桁の結果を教えて頂けないでしょうか?
プレスコP4 3.4Gがどのくらいすごいのかを知りたいのです。
どうぞよろしくお願いします。
0点
705JPで40秒でした。
ちなみに古い方の、PEN3 866は2分56秒です。
書込番号:3942520
0点
Superπ104万桁だけ取ればPentiumM755/2.0GHzと同じだ、、、
書込番号:3944510
0点
よく読むと、superπ 104桁になってました。
それでもきちんとつっこみもいれずレスしてくれたグラファイト・カーボンさん、 ジャック&ニーナ・マイヤーさんありがとうございました。
書込番号:3990656
0点
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP
はじめまして
先日707JP購入したのですがファンがよく回り五月蝿く、特に3Dゲームなどをしていると回りっぱなしになっています。
そこで中の温度が高いのかと思いIntel(R) Desktop Utilitiesというものを使い計測してみました。
これって正常な温度なんでしょうか?みなさんの場合はどうですか?
ノートPCから初めてのデスクトップでわからない事ばかりの今日この頃です…
-Summary-(→ 3Dゲーム中)
[Temperature]
Processor Zone Temperature 56C →62
Processor Zone1 Temperature 26C →26
Processor Zone2 Temperature 44C →43
[FanSpead]
Processor FanSpead 769RPM →1321
System Fan 1 Spead 864RPM →1578
何もしていない状態で56Cってどうなんでしょう?
0点
2005/02/25 21:13(1年以上前)
構成 マザーボード インテル D865GBF
プロセッサ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ、
800 MHz システムバスと 3.0 GHz
メモリー CENTURY 184pin DDR SDRAM PC3200 512MB×2
ビデオカード LEADTEK WinFast A310 TD MyVIVo (AGP 256MB)
インテルのマザーボードを使っていますが 大体同じぐらいの温度をさしています インテルに聞いてみましたが 正常とのことでした Processor Zone は70度ぐらいまでは正常に動くと思います。
書込番号:3986498
0点
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP
なぜだがわからないのですが、DVD/CDドライブで認識されずインストールできないもCDがあります。先日サポートにチャットしたら@DVD/CDのドライバを入れなおす。ABIOSをリセットすると2つの方法を聞き行いました。しかし改善されません。いまのとこ認識されないソフトはAdobePhotoDelux4とYahooのモデムおまかせセットアップCDの2点です。逆にOffice2000Personal,筆王2003はインストールできました。どなたか解決方法をご存じないでしょうか?ちなみに認識されないソフトは空のCDという扱いになっています。
0点
もし認識されないというCDがコピーしたのものでなく、オリジナルのものであるならば、CDの記録面を拭いてみることを薦めます。指紋や埃などで、汚れていては認識は出来ないでしょうからね。それでも駄目なら、修理に出した方が良いでしょうね。
書込番号:3948271
0点
2005/02/18 17:57(1年以上前)
ということはどうやら修理のようです・・・・・。
書込番号:3951089
0点
2005/02/18 20:12(1年以上前)
私は707JPですが同様な現象でDVD/CDドライブの交換品の入庫待ちです。
購入早々にリカバリCD作成中書き込みできず、サポートに電話してリカバリCDを送ってもらう手続きをして、とりあえずプリンタドライバをインストールしようとしたら読み込みも出来なくなってしまった。
そこで、再度サポートに電話したら たすけてくれぇぇぇ さんと同様に@ドライバの入れ替えABIOSリセットを指示されましたが解決せずで交換となっております。
書込番号:3951692
0点
2005/02/20 09:36(1年以上前)
ヤフーのセットアップCDは
うちのパソコンでも動きません
どうやら機種の好き嫌いをするようですよ
パソコンの故障ではないとおもいます
ソフトは必要なら
インターネットからダウンロードしては
どうでしょう
書込番号:3960218
0点
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP
はじめまして、707JPと705JPでどちらにしようか迷っています。
素人の質問で申し訳ございませんがご教授ください。
1 CATVでテレビを、またレンタルDVDも見ます。(パソコンモニターと共有予定)
2 テレビ番組をハードディスクもしくはDVDに録画したい
3 モニターは、IOデータLCD-TV194CBR (TVチューナー内蔵)を使用する予定
4 私自身はPC素人です。
5 3Dゲームはしません。
以上の条件で下記のご質問にご教授ください。
1 別にPC内蔵型のTVキャプチャーを購入予定(予算1.5万前後)ですがオススメのキャプチャーはなんでしょうか? また、自分で取りつけることはカンタンですか?
2 707JPと705JPではどちらが私に合っていますか?
(グラフィックカードを付いたほうがテレビの写りも良くなるのですか?)
3 LCD-TV194CBRはもう購入済みですがこれとPCをつなげるのは特別な知識は必要ですか?
ヨロズ相談で申し訳ございませんが、707JPか705JPのどちらか購入するの事は決定してますので、ヤメナサイとかそうゆう種子の返答はすみませんがご遠慮ください。現在使用しています5年前に購入したGATEWAYのPCが故障知らずでしたので次もやはりGATEWAYを使いたいというのが私の希望です。
どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点
>別にPC内蔵型のTVキャプチャーを購入予定
自身でトラブル対処できるスキルがあればいいですが、TVビデオキャプチャボードは相性が出やすいパーツですから、特にグラフィックチップ、SP2関係の修正プログラムをインストールしないと動作はしないでしょうね、初級者から中級者にスキルアップするにはいいかもしれませんが
TVビデオキャプチャボードを買うなら九十九のオプションパーツから選ぶのが順当でしょう、動作検証はしているはずですから
1619万色 (擬似フルカラー)液晶は綺麗ですか?
Silver jack
書込番号:3945045
0点
2005/02/17 17:34(1年以上前)
モニターにチューナー付いていて、PCにも付けるわけですね?
今のキャプチャーカードはハードエンコードでも1万ちょっとだから
前より手が出しやすいですよね。下にも705JPでのキャプチャーカードの
動作確認の報告がありますので読んでみましょう。
お金と時間があるなら707JPでいいんではないかなー
自分で色々買い足していくなら705JPで
・テレビを録画するなら250G(SATA)を一台追加したほうがいいですよ。
・キャプチャーカードはツクモ推奨がIOデーターのものなのでこれにすれば
相性問題はないでしょうね。
・ゲームしないならビデオカードは必要ないと思いますが・・・(電力食うし)
モニターの画面サイズの設定ぐらいでしょうね。解像度。
がんばってください。
書込番号:3946288
0点
2005/02/17 22:18(1年以上前)
Silver jackさん、まじんくん さん ありがとうございました。
明日秋葉原に行ってこようとおもいます。
グラフィックカードは私には必要ないようなので705JPにIOデータのキャプチャーを自分で取りつけようと思います。
ちょっとずつ自分のPCをイジレルようにガンバリます。
< 1619万色 (擬似フルカラー)液晶は綺麗ですか?
まだTVとしてしか使用してませんが、私的には満足です。
元々あまり画質とかにこだわりはありませんので...
ただ、音質はあまりよくないです。これは素人の私が感じるぐらいですので相当低レベルだとおもいます。
どうも皆さんありがとうございました。
書込番号:3947588
0点
2005/02/17 23:03(1年以上前)
お持ちのモニターがデジタル出力対応なようなので、PCからもデジタル出力できる、707JPの方が良い選択だと思うのですがいかがですか?
私は705JPユーザで、モニターはLCD-AD194CBを使用しています。
はじめはアナログ出力で使用していて、デジタル出力が良いかなと思い、後でグラフィックボードを増設したんです。
差は歴然でした。
文字のクッキリ度が目で見て分かるほど違います。
追伸)私のも擬似フルカラーですが、特に違和感は感じません。大変満足です!
書込番号:3947917
0点
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP
2005/02/08 11:48(1年以上前)
私もまだ交換はしてないんですがGatewayのHPに交換の仕方が写真入りでありました。同型のものであれば可能なようですね。ツクモや石丸で同型を聞けば
大丈夫だと思いますが。
電源だから相性の問題はないかと思いますし。
書込番号:3900721
0点
2005/02/09 16:40(1年以上前)
まじんくんさん
ありがとう御座います。
これで購入にGOサインがでました。
書込番号:3906440
0点
2005/02/16 18:37(1年以上前)
ko-panさん
電源換装が出来ましたら是非とも報告していただきたいです。
参考にさせてください。
書込番号:3941907
0点
デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP
このパソコンの購入を考えていたのですが。サイズが大きく邪魔になりそうなのでemachinesのJ4420と迷っていますやはりATXよりもBTXの方が将来的にいいのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





