Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スペックUP検討について

2009/09/23 00:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5240j

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
GT5240jを使用しておりますが、スペックUPを検討しております。
質問が多くて、大変申し訳ございませんが、ご教示を頂きたく。

<検討内容>
@1.5TBの内蔵HDDを増設
Aグラフィックボードの変更
B電源交換
Cマザーボード交換

@のみ、および@+Aの場合、電源容量(400W)は、問題ないでしょうか?
APCIE2.0X16のグラフィックボードに変更した際、何か支障はあるのでしょうか?
5240jは、PCIE2.0非対応かと思います。
B電源交換する際、特に気をつける点はありますか?
CGT5240jのケースに、ATXのマザーボードに変更はできますでしょうか?
ネットで調べると、GT5240jはmicroATXと記載されておりました。


以上、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:10197092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/23 00:55(1年以上前)

1,2は問題はほとんどないでしょう。
3は少し敷居が高いかもしれません。
つけてすんなり動く時のほうが多いですが、まれにCMOSしないと動かなかったり
相性などが出ることがあります。
4はもう、新規に組むつもりで。OSはインストールできるかどうかは分かりません。

書込番号:10197117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/23 01:01(1年以上前)

こんばんは、yashima7811さん

1.
問題ないでしょう。
HDDを固定するネジ・SATAケーブルが別途必要になるでしょう。

2.
増設するグラフィックボードが不明ですが・・・

3.

通常のATX電源であったと記憶しています。

4.

ATXマザーではケースに入らないと思うので、変更は無理でしょう。
ケース内のスペーサーの配置を確認しましょう。
マザーを交換するとOSも買い替えになるでしょうね。

書込番号:10197142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/23 01:12(1年以上前)

1.可能
2.可能(長さが24cm以上だと入らない可能性あり)
3.可能(奥行きは短めを選ぶのが無難かも)
4.可能(Micro-ATX以下の規格に対応)

1のみは問題なし。
1+2の場合、ビデオカードで電源コネクタが付いているタイプは控えた方が良いと思います。
3は上記の通り。
4も上記の通り。ただしFLEX-ATXやMINI-ITX等を取り付けるネジ穴が無い可能性もあるので
要確認です。

書込番号:10197199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

2009/09/19 09:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

クチコミ投稿数:5件

はじめまして!!

質問です!このパソコンを買ったのですがゲーム中に(AVA)f9+f10+f11+f12が押せません><
教えてください
><

書込番号:10176721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/19 09:12(1年以上前)

USBキーボードは同時押しが6キーくらいになるらしいよ。
HUB経由でマウスとか混ぜてると、さらに減る可能性があるかと。
http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20090219069/
オススメ

書込番号:10176780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/19 12:20(1年以上前)

つまりこのキーボードではだめなんですね・・・

書込番号:10177398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

1ユーザーですが、フロントパネルをあまり破壊せずに(笑)リムーバブルHDD対応にすることは可能でしょうか。
5インチドライブベイの利用勝手が悪くて(ドライブ用開閉カバーが邪魔)弱っております。

書込番号:9998325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/15 22:03(1年以上前)

ご存知のようにリムーバブルユニット自身、5インチ面 フロントの面積をすべて占有しますので、無理だと思います。要は、ぱんの白い部分がくりぬけたとして、薄い耳の部分をどうしよう?でも、デジタルおたくさんの心意気良し!^o^ ヤドカリさんのように新しい家(ケース)に移るなんて、考えて欲しくありません! 

ここは是非、挑戦してください。応援しています。

書込番号:10003257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2009/08/15 22:22(1年以上前)

けんけんRXさん。レスありがとうございます。

5インチベイが上下に2台あり、それぞれ扉が付いているのですが
この2枚の扉を固定している「日」型のグリルが本体ケースと別物に
なっているので、このグリルと2枚の扉の一体ごとケースから外せる様
にも見えるのですが・・・・。

お試ししてみた方おられましたら宜しくお願いします

書込番号:10003377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/15 22:35(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/img/tsukumo/051014a_06l.jpg
これちゃいます?
開いたお口の下の前歯(部分)がじゃまですよね。ニッパかトンカチでがつんと!
ちょっとかわいそう(><)

でも、すれ主さんの表現とちょっと違う?(゜_。)?(。_゜)?写真とれますか?

書込番号:10003444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/15 22:48(1年以上前)

http://www.dirac.co.jp/lianli/photos/C-01A.jpg
こういった汎用パターンだったらとりはずせそうですが、もし、そうだったら、ここには質問されてませんよね...ORZ;

書込番号:10003509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2009/08/16 11:33(1年以上前)

GT5650j

メーカーH.Pからの写真です。
扉を開けないと判りにくいのですが、扉を固定しているグリルが
取り外せれば3.5インチベイがフルにアクセスできそうです。

書込番号:10005582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/16 17:32(1年以上前)

>取り外せれば3.5インチベイがフルにアクセスできそうです。
ありゃりゃ?方針変更ですか?5インチベイをリムーバブル化するんですよね?確か...
http://bcnranking.jp/news/0806/080609_10907.html

>お試ししてみた方おられましたら宜しくお願いします
気長にまつとしても、(お試ししてみた方の発生)確率は低いと思いますよ。

>なっているので、このグリルと2枚の扉の一体ごとケースから外せる様にも見えるのですが・・・・。
ここまでわかっているのですから.."やりましょう!" (≧∇≦)

書込番号:10006842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2009/08/16 18:58(1年以上前)

けんけんRXさん。
失礼しました。私の書き方が正確ではなかったですね。
ドライブ用の空きスペースは5インチベイで、HDDが3.5インチ、ノートパソコン用
HDDが2.5インチですね。
5インチベイを利用する3.5インチHDDのリムーバルです。

確かに経験談は得られないかもですので、一度フロントカバーの構造を調べてみたいと
思います。

書込番号:10007193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/08/17 19:48(1年以上前)

こんにちは。
私も1ユーザーで、試みようと考えましたが、断念しました。
ケースを引っ越しするか、eSATAの外付けでリムーバブルにするかしか手はないかもしれませんね。

書込番号:10011577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2009/08/17 21:00(1年以上前)

くわっど6600さん。レスありがとうございます。

やはり断念されましたか・・・。ケースをガタガタにしたくないですしね。

内臓ドライブをデータ保存用として一台増設しているのですが、こちらにも
OSを入れて(例:今後のWindows7等)、バイオスメニューで起動ドライブを
切り替えられないか検討してみたいと思います。

書込番号:10011941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/08/18 07:01(1年以上前)

こんにちは。
私は今HDDを2つ増設して3つ付いています。
一つはHDDの増設側に、もう一つは空きの5インチに内蔵として固定しています。
一つ一つのHDDにXPとVISTAと7を入れて起動時にF10押して切り替えて使用していますよ。
排熱がネックですけどね・・・

書込番号:10013891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

64bit版

2009/08/14 01:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX2710-01j

クチコミ投稿数:12件

DX4820-33の購入を検討しています。

スペック的には希望通りなのですが、OSがVistaの64bit(正規版)となっており、
ソフトの対応が不明(メーカーも64bitでは検証していない)の為、躊躇してます。

いろいろ考えたのですが、正規版は送料を負担すれば32bitを入手出来るそうなので、
32bitを再インストールしてはどうかと考えました。
その後、ドライバーを探して対応出来ないかと思います。

また、windows7の優待アップグレードで32bit・64bit両方を入手し、
状況に合わせて選択しようかと思っています。

このような事が可能なのか、どなたかご意見を頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:9995174

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/14 01:07(1年以上前)

>いろいろ考えたのですが、正規版は送料を負担すれば32bitを入手出来るそうなので、

正規版だけどBOX版じゃないんだよ?

書込番号:9995191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です・・・

2009/08/10 22:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway LX4200-01j

スレ主 BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件

最近このモデルを購入しました。
地デジも見れるとのことで、アンテナを接続し、リモコン受講部もセット、カードも挿入しました。
しかし、ウインドウズメディアセンターから「ステーションTV」の設定ができません。
「サービスの起動に失敗しました」のメッセージが出るだけなんです。
ただし、同じウインドウズメディアセンター内の「テレビ・映画」の中の「テレビを見る」では見れるのですが画面の右上には「アナログ」の文字が・・・^_^;
なんともコンピューターに疎くて・・・皆様よろしくご指導ください。

書込番号:9980563

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件

2009/08/12 06:52(1年以上前)

ドライバーの再インストール、アップデートで解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:9986655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設

2009/07/23 05:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5082j

スレ主 こなたさん
クチコミ投稿数:40件

こちらのPCを使用しています。
現在標準メモリ512MB×2+512MB×2でソケット4つ使用し2GBです。
4GBにしたいので標準メモリを外そうと思うのですが
この機種は標準メモリは外せますか?
それと2GB×2枚は出来ますでしょうか。
それとも1GB×4枚の方がいいのでしょうか。
512MB×2枚+1GB+2GBという入れ方はやめたほうがいいですよね。
ちなみにOS上3.2GBまでしか認識出来ない事は知っての上です。

書込番号:9894590

ナイスクチコミ!0


返信する
maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/23 06:02(1年以上前)

>4GBにしたいので標準メモリを外そうと思うのですが
>この機種は標準メモリは外せますか?

文章から読み取ると
パソコン購入店で1GBから2GBへとして、もらったんでしょうか?

昔、メーカーパソコンを所有していた頃に、
購入店の店員さんに
「標準で取り付けられているメモリを外すと保証外行為とみなし、お店で取り外し交換して貰っても長期保証を無効にします。」
「あとづけのメモリの取り外し,交換でしたら保証範囲内です」
と言われたことが有ります。

購入店に持ち込むのでしたら
「標準メモリ512MB×2 」+「1GB×2」が保証内におさまるのでは?

書込番号:9894626

ナイスクチコミ!1


スレ主 こなたさん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/23 06:09(1年以上前)

いえ、標準が512MB×2で他のショップで別に512MB×2を注文し
それを付けて現在512MB×4の2GBになっています。

保証はもう切れてると思うのでそこらへんは問題無いですね。

書込番号:9894631

ナイスクチコミ!0


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/23 06:34(1年以上前)

>保証はもう切れてると思うのでそこらへんは問題無いですね。

ご自分で取り付けを過去にしたのでしたら、
取り付けとは逆の手順でツメの固定を外し作業すれば普通に出来ますよ。
シャットダウン,コンセント,通電ランプの消灯の確認を忘れずに。


動作確認済みサイト

バッファロー
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=56461

IO-DATA
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=80418&categoryCd=1

書込番号:9894671

ナイスクチコミ!1


スレ主 こなたさん
クチコミ投稿数:40件

2009/07/23 06:38(1年以上前)

標準メモリは外せるという事ですね。
わざわざURLまで付けていただいてありがとうございます。

1GB×4を検討してみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9894673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/23 10:23(1年以上前)

まぁ、OSが32bitのままだったら4GB導入しても使えるのは3GB前後なんで2GBからの変更だと体感差低いかもね。

やる意味が無いってことは無いけどね。

>1GB×4を検討してみようと思います

というわけで、上記を踏まえると別に1GBx2追加でもいいような気がする。
合計3GBって言う意味ね。
もしくは全部取っ払って2GBx2とかね。メモリの4枚刺しってのは動作不安定の原因になりやすいからあまりお勧めしない。

書込番号:9895169

ナイスクチコミ!2


スレ主 こなたさん
クチコミ投稿数:40件

2009/08/02 12:15(1年以上前)

>鳥坂先輩様

お返事遅くなりました。
とても重いネットゲーム等をしていて最高設定にするとメモリ不足と出ます。
今はとりあえず仮想メモリを増やしたら出なくなったので大丈夫ですが、
2Gだと最近の新しいゲームとかは重いですね…。
CPU使用率は大体50~70%なのでメモリだと思います。
もしくはグラボを変えたほうがいいかもしれませんね。
一応x64も持っているので4Gにします。今自分がやっているネトゲで
64が対応していないものがあるので出来ませんが、いずれやろうかと思っています。
調べたらこのPCは2GB×2は対応してないみたいなんです。
だから1GB×4にするしか無いみたいです。
ちなみに今も512MB×4なので4枚差しには変わりないので大丈夫かな。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:9942460

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング