Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2008/07/01 01:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5652j

クチコミ投稿数:6件

カタログでは、付属ソフトについては
- Adobe® Reader®
- Cyberlink® Hi-Def Suite (2-Ch CPRM対応)
- StationTV for Gateway
- ノートン・インターネットセキュリティ (60日版)
となっていますが、DVD閲覧ソフトやDVD書き込みソフト等の最低限のソフトはインストールされているのでしょうか?

書込番号:8013356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/01 02:06(1年以上前)

こんばんは、ごろうじろうさん

http://buffalo.jp/download/manual/d33124a1.pdf#search='Cyberlink HiDef Suite'
のp2が参考になると思います・・・

書込番号:8013366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/15 02:07(1年以上前)

先日、このパソコンを購入しましたが、ライティング等はウィンドウズのメディアプレイヤー等で行うように説明書に書いてありました。
バッファローの付属ソフトありませんでした。

書込番号:8079831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/15 02:56(1年以上前)

こんばんは、ごろうじろうさん

メーカーサイトでもCyberlink® Hi-Def Suite (2-Ch CPRM対応)が付属していると表記されているのですが・・・
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=GT5652j

付属のソフトについてですが、マニュアルには書かれていないでしょう。
地デジ視聴用のソフトについての言及すらないですね・・・
http://support.gateway.com/s/PC/R/1015460R/1015460Rnv.shtml

書込番号:8079912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

価格について

2008/06/24 17:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

クチコミ投稿数:24件

初めて書き込みします。
今回新しくGT5650Jを購入しようと検討中なのですが、近所のジョウシンやケーズデンキはどちらも『この値段よりは安くはできません』と79800円よりは安くしてくれません。
他の方の書き込みをみると、『特価で買いました』というのがありますが、何とか安く購入する事は出来ないのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:7983986

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/24 19:05(1年以上前)

 なゆらーさん、こんにちは。

 購入を検討している店舗へマメに行って情報をチェックする…くらいでしょうか。

書込番号:7984336

ナイスクチコミ!0


sakusannさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/24 19:23(1年以上前)

近所のケーズ電気で6000円引きの
53900円で購入しました。
おまけに、DVD−R(10枚)をくれました。

書込番号:7984400

ナイスクチコミ!0


sakusannさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/24 19:24(1年以上前)

値段間違えました。
正しくは、73800円です。

書込番号:7984410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 20:39(1年以上前)

割引ではありませんがアキバの九十九店でグラフィックボード入りで同額で売っていました。
たしかジーフォ8800系でしたか?

書込番号:7984738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Gateway GT5650jのオーナーGateway GT5650jの満足度4

2008/06/24 22:34(1年以上前)

先週末ジョーシン電機さんで「さらに値引き」の札があったので値段を聞いたら
72800円とのことなのでオフィス付きを90000円にしてくれと頼んだら
二つ返事でオッケーでした。

ちなみにテーブルで商品を待ってる間にクレジットカード付きのポイントカードに
変えてくれれば更に5000円引きしますと言うので今度はこちらが二つ返事でオッケー。
申込み用紙を書いている間に五年保証も付けておきましたと言われました。

書込番号:7985473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2008/06/24 23:05(1年以上前)

>他の方の書き込みをみると、『特価で買いました』というのがありますが、何とか安く購入する事は出来ないのでしょうか?

私は7万ジャストで、購入店も下の方で書込みしました。
ケーズ電気で、半分ひやかしで、いくらになるの?と値段聞いたら、あっさり7万ジャストと言われたので衝動買いした部類です。

従って、特価と言えるような雰囲気ではありませんでしたけどね〜。
他の家電品を私よりかなり安く買われた方を見ると、え〜?どうしてそこまで安くしてくれるの〜?と羨ましく思っているのですが、今度は私がそうだったのでしょうか・・。

書込番号:7985710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/25 11:51(1年以上前)

カーディナルさん、sakusannさん、クール・ガイさん、he is comingさん、デジタルおたくさん みなさんありがとうごさいます。

he is comingさんは差し支えなければ、どちらのジョーシンか教えて頂けませんか?

書込番号:7987437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Gateway GT5650jのオーナーGateway GT5650jの満足度4

2008/06/25 22:20(1年以上前)

なゆらーさん こんばんは。
最初、ケーズ電機さんに行ったのですが(大阪高槻店)
そこでも72800円と言われました。
値段交渉も殆んどせずこの金額だったので、デジタルおたくさんの
7万ジャストぐらいにしてくれるのではと思います。
同じ金額ならジョーシン電機さんでと思い(普段よく買いに行くので)
同じ大阪高槻のジョーシン電機さんに寄ったら「さらに値引きします」札が・・・
近くなら行ってみて下さい。

書込番号:7989544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/25 22:33(1年以上前)

he is comingさん、ありがとうございます。

私が住んでいるのは田舎なので、価格競争が激しい?大阪と同じようにいくかは分かりませんが、頑張ってみます。

書込番号:7989633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/06/28 17:09(1年以上前)

本日購入しました。静岡県の焼津ですが

ケーズデンキ 
現金値引きで \73,800

ジョーシン  
\74,800−\748(1%ポイント)−\2,200(土日限定ポイント)=実質¥71,852

の提示でジョーシンで買いました。いただいたポイントでUSBの
無線LANアダプタを買いました。後、おまけでメガホン型の阪神
タイガースのロゴ入りグラス4本セットもいただきました(苦笑)。

ケーズもジョーシンも静岡県内ではそんなに店舗展開してません。
ジョーシンにいたっては、焼津に1店舗のみなのでこんなもんでしょうか?
ディスプレイは両店も高かったので、今からドスパラに買いに
行ってきます(笑)。

書込番号:8000972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/28 17:37(1年以上前)

ボブパパさん、ありがとうございます。

私は三重県に住んでいますが、ケーズデンキはいくつか店舗あります。ただ、ジョーシンはボブパパさんと同じで近くに1店舗しかありません。

やはり沢山店舗のある都会とは価格差がでてもしょうがないのでしょうかねぇ?
とにかく私も明日ジョーシンに行き交渉をするつもりです。

報告出来たらします。

書込番号:8001077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/06/29 12:00(1年以上前)

ジョーシンが悪いわけではないのですが
いきなり初期不良で、DVDマルチドライブの
ピックアップ部分の不良で
本日、朝一で交換してきました。
これから、2度目のセットアップです。

今のPCで3台目ですが初期不良交換は
3台連続なのでいい意味でも悪い意味でも、
初期不良は慣れてしまいました(苦笑)。

それにしても、すごい雨だったので
ちょっとブルーはいりました。

書込番号:8004860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/29 12:39(1年以上前)

なゆらーさんは三重ですか‥なら情報になりませんが昨日九十九にてまたグラフィックボードGeForce8800GT付きが今度は5000円ほど値下げし売っておりました。私は少し気になってた機種ですがドスパラにてPrime Galleria RG Q9450モデル
vista Home Premium SP1 32bit
メモリ4G
グラボ ATI Radeon HD4850 512MB
とカスタマイズし購入しました。ちょっと予算オーバーになってしまいましたが満足です。
買った帰りに九十九を覗いて気が付いたのでちょっと後悔?してます(^_^;)
買う前見てたら迷ってましたね‥(笑

頑張って値引き交渉してください。

書込番号:8005030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/09 12:11(1年以上前)

遅くなりましたが、先週末にようやく購入しました。
結局近くのジョーシンは74800円までしか、出来ないとの事で、he is comingさんが購入した、高槻店まで行き67800円、5年保証付きで購入しました。

色々とみなさんのアドバイスもあり、納得のいく買物が出来ました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:8051738

ナイスクチコミ!1


B・Hさん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/13 20:54(1年以上前)

今日購入してきました。
場所は横浜のジョーシン港北店です。

価格は\67800でした。
ポイントを利用し5年保障もつけて頂きました。
最後におねだりしてみたら
DVDR 40パックつけてくれました。

書込番号:8073500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/07/14 00:02(1年以上前)

B・Hさん購入出来て良かったですね。
私も購入して1週間経ちましたが、非常に快適なパソコンライフを楽しんでます。

書込番号:8074638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵DVDの取り付けについて・・・

2008/07/13 01:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX7028j

スレ主 T-EVOさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして!
この度7028jを購入して空きスロットにBUFFALO製のDVSM-X22FB-BKを取り付けたいのですが・・・接続方法はATAPIとなっております
取り付け可能なのでしょうか?
また初心者でも簡単に取り付け出来るのでしょうか?
すいませんが取り付け方など教えていただけないでしょうか?

書込番号:8069779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/13 02:14(1年以上前)

こんばんは、T-EVOさん 

http://support.gateway.com/s/Cases/3507131R/3507131Riv.shtml
IDEがありますね、取り付けは可能であると思われます。
ドライブを固定するネジが必要になるかと思われますが、BDに付属していますか?
なければ、別途購入です。
なお、取り付け方はマニュアルのp41に記載されています。
http://support.gateway.com/s/Manuals/Desktops/8512946.pdf

書込番号:8069847

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-EVOさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/13 03:58(1年以上前)

空気抜きさん!
はじめまして!
とてもわかりやすく回答していただきありがとうございます。
素人の自分でも何とかなりそうな気がしてきました。
早速購入して、自分で取り付けしてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:8070003

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-EVOさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/13 22:45(1年以上前)

こんばんは!
すいませんまた質問なんですが・・・
接続方法のSATAとATAPIでは、どちらがいいとかあるんでしょうか?
7028jにはどちらがおすすめでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:8074236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/13 23:02(1年以上前)

こんばんは、T-EVOさん

大差ないと思いますが・・・
これからのPCではIDEがなくなって、S-ATAになるかもしれないことを考えるとS-ATAが良いと思いますが・・・

書込番号:8074322

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-EVOさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/13 23:21(1年以上前)

空気抜きさん!
いつもありがとうございます!
バッファローのSATA20倍速LX-20FBSも視野に入れて考えてみます!
ありがとうございます!

書込番号:8074446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5652j

録画した地デジの番組をブルーレイディスクに落とすと、番組はどのくらいの長さを収録することができるのでしょうか?

書込番号:8066810

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/07/12 17:29(1年以上前)

1層の場合で約3時間ですね。

書込番号:8066897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2008/07/12 19:36(1年以上前)

E=mc^2さん、早速、教えていただきありがとうございました。
E=mc^2は、Gateway GT5652jをお持ちなのでしょうか。
もしそうなら、教えていただきたいのです。

質問1
音の方ですが、結構高性能なので、大きいのでしょうか?

質問2
ブルーレイに書き込むソフトは、添付されていますか?

質問3
地デジをみるソフトの使い勝手はどうですか?
今までパソコンでテレビを見たことがないのですが、初心者にもわかりやすいですか?

質問4
CPUがAMD Phenom×4ですが、対応しないソフトがあるようですが、動かないソフトなどもしあったら可能な限りで構いませんので、教えていただけると嬉しいです。

質問5
使用してみて何か困ったことはありますか?
何か改善してもらいたいことありますか?

いろいろ質問してしまいました。
ごめんなさい。
もしお分かりになれば教えていただけると嬉しいです。

 
 

書込番号:8067473

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/07/13 09:45(1年以上前)

すみません。ユーザーではありません。
質問2
地デジの場合視聴アプリで書き込むしかないのですが、対応しているのかはわからないですね・・・
http://jp.gateway.com/products/tvtuner.html
調べてみたのですが、ここにはDVDのムーブしか書かれていないですし、マニュアルやWebサポートも見当たらなくて・・・すみません。
直接電話で聞いてみてはいかがでしょうか?

質問3 
私もこれに載っているのと同じ系統のピクセラ製Station TV Diditalを使用していますが、機能はイマイチですね。
HDDレコーダー並みの機能を求めると後悔します。CMカットすらできないですので。
操作のしやすさという点ではなかなか良いと思いますよ。
機能がシンプルですしインターフェースも分かりやすい作りだと思います。

質問4
それは初耳ですね。
CPUが原因で動かないソフトなんてあるんですか?

書込番号:8070684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2008/07/13 10:24(1年以上前)

E=mc^2 親切に対応していただきありがとうございます。
私のためにわざわざいろいろ調べていただき感謝感激です。
パソコンで地デジを見たり録画したりブルーレイに移したりすることをしたことが無いので、E=mc^2さんの情報がありがたいです。

質問4のことですが、CPUが原因で動かないというよりも、せっかくコアを4つも積んでいるCPUなので、CPUの性能を100%発揮して動くのかどうかということです。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

追加質問してもいいですか?
XPで動いていたソフトがVistaで動かないことがあるということを聞いたことがあります。
もし、E=mc^2さんも上記のようなことがあれば教えていただけると嬉しいです。


書込番号:8070838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/13 10:46(1年以上前)

こんにちは、テーラーメイドhtさん 

ユーザーマニュアルはこちらです。
http://support.gateway.com/s/PC/R/1015460R/1015460Rnv.shtml

書込番号:8070931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/13 11:57(1年以上前)

>XPで動いていたソフトがVistaで動かないことがあるということを聞いたことがあります。
VISTAになってファイル構造が変わったのでインストールすら出来ないのもありますね。
又、動画表示の扱いが変わったので我が家のアナログTVチューナーは使えなくなりました。
いずれにしろ、XPから移行するんで有ればメインで使ってるソフトがアップデータで対応できるかは要確認です。私は…VISTA用移行にソフト代は1万ちょっと使いましたかね。

書込番号:8071215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2008/07/13 12:49(1年以上前)

空気抜きさん
Cinquecentoさん

アドバイスどうもありがとうございます。
ちなみに、この機種をお使いですか?
もし扱いならばいろいろ他にも感想などお聞かせいただければ嬉しいです。

書込番号:8071447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/13 16:46(1年以上前)

こんにちは、テーラーメイドhtさん

残念ながら、自分はユーザーではありません。

店頭で確認した限りではそれほどうるさいとは感じられませんでしたが、音に関しては人それぞれですね。
ユーザーレビューでは静音性はそこそこのようです、静音性重視ならば向いていないのでは?

BDへのムーブに関しては全く分かりませんでした。
(マニュアルに書いていない???)

書込番号:8072289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/13 17:28(1年以上前)

私も非ユーザーです。BDへのムーブはツクモのHPには対応と書いてありますが、Gatewayの方には記載がありませんし、OEM元であるピクセラの後付けチューナーの方は「ディスク作成機能(デジタル放送のBD/DVD保存)の追加、ダビング10対応についてはアップデートでの対応を予定しております。 」となってるんでちょっと怪しいかなと思います。直接Gatewayに確認したほうが良いと思いますよ。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=GT5652j
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt012_pp0/spec.html

書込番号:8072456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2008/07/13 18:58(1年以上前)

Cinquecentoさん
空気抜きさん

本当にいろいろな情報をありがとうございます。
感謝、感謝、感謝です。

BDへのムーブは、実際に使ってみないとなんともいえなさそうですね。
音にしても個人差もあるでしょうね。
ちなみに、目下私が使っているパソコンは5年前に買ったもので、結構音がします。
それと比較すると結構静かなのではないかと素人は考えますが…
この機種を実際に使っている方の情報がいただけると嬉しいです。

やっぱりこの機種の魅力のひとつはCPUが4つというところですが、使っている方がいましたらその辺の使用感など情報をいただけると嬉しいです。

書込番号:8072877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

付属キーボードのメールボタンについて

2008/07/12 15:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX7028j

クチコミ投稿数:14件

現在、FX7028jを使用している初心者ですが、
皆様お教えいただけないでしょうか。
内容は付属キーボードのメールボタンを押すと、
「OUTLOOK」が立ち上がるのですが、
これを「Windowsメール」が立ち上がるように設定変更できないものでしょうか?
スターターガイド、リファレンスガイド、ユーザーガイドを読んでみたのですが、
わからなかったもので、皆様、お忙しいとおもいますがよろしくお願いいたします。

書込番号:8066537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/07/12 18:35(1年以上前)

出来るかどうか判りませんが、

 IEの「ツール」「インターネットオプション」「プログラム」で電子メールの設定で「Windowsメール」を選択してみたらどうでしょうか?

書込番号:8067182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/07/12 18:52(1年以上前)

ハナムグリ様

 IEの「ツール」「インターネットオプション」「プログラム」「規定のプログラムの設定」で「Windowsメール」を選択してみたらうまくいきました。
これで楽に電子メールができそうです。本当にありがとうございました。
感謝いたします。
それでは失礼します。

書込番号:8067270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5652j

クチコミ投稿数:80件

このパソコンでリモコンから地デジをみるのにどのくらいの時間がかかりますか?

書込番号:8066791

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング