Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2007/02/25 20:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j

スレ主 オズ2さん
クチコミ投稿数:7件

今日、ジョーシンさんにいったところ店員さんの押しに負けて注文してきました。
モニタ付きでなかなか安くしていただけました。

そこで、メモリを1GB追加しようと思うのですがPC4200が入っているようですがPC5300を老いれても大丈夫なのでしょうか?
周波数も違いますし。。。。
ちなみにコレを検討しています。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201010015000000&jan_code=2340104373562

書込番号:6047400

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2007/02/28 10:22(1年以上前)

>オズ2さん
メモリの速度は一番低い速度にあわせて動作しますので、PC2-5300を入れてもPC2-4200として動作します。
使用するのは問題ないですね。

書込番号:6057581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2007/02/23 18:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5086j

この機種(GT5086J)の購入を考えております。

それで、組み合わせるモニターも検討中で、ただ今、
BENQ 241W

が有力候補なのですが、このGT5086Jは解像度1920x1200(WUXGA)の表示で使用できるでしょうか?

また、もし使用はできたとして、これほど高解像度の表示で、「快適に」使用できるでしょうか?

建築CADや建築3Dソフト、Shade、イラストレーター、フライトシュミレーターのゲームなどを使用します。

教えてください。



書込番号:6038100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/23 18:26(1年以上前)

>フライトシュミレーターのゲーム

これが1番問題かな?

具体的なゲームタイトルはなんでしょうか?



ゲーム以外の目的なら、そのPCで問題ないと思うけど、、、、

3DCADってのが、よくわかんないんだけどね。OpenGLとか使うのかな?だったら力不足なシーンもあるかもね。専門外なので、他にわかる方よろしく。

書込番号:6038119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2007/02/23 18:44(1年以上前)

バウハンさん、ありがとうございます。

とりあえず、1920x1200(WUXGA)は対応可能ということですね。

フライトシュミレーターというのは、ラジコンヘリの練習用の「FMS」というフリーソフトなんです。
また、建築3Dは「3Dインテリアデザイナー」などが、今使っているPC(VAIOノート)でちょっと苦しそうなため、どうかなあと思いまして、お聞きしました。

あ、そうそう、Googleアース(フリーソフト)も快適に使用したいのですが、、、(使用中のVAIOではダメでした)

書込番号:6038169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/23 18:52(1年以上前)

フリーソフト程度のものなら余裕で大丈夫じゃないかな?

3DCADはよくわからないけど、グーグルアースは大丈夫だと思うよ。うちの会社のAthlon64 3500+で普通に動作しています。グラボはX1300かな?

書込番号:6038200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 09:19(1年以上前)

>あ、そうそう、Googleアース(フリーソフト)も快適に使用したいのですが、、、(使用中のVAIOではダメでした)

新宿の高層ビル群の3D、快適にグルグル動いて見えますよ。
当方のモニターはCRT(RDF191S)ですけど。

書込番号:6040733

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2007/02/26 15:00(1年以上前)

> ツーリングにいさんさん
使用するソフトを見る限り問題ないと思いますよ。
使用中のVAIOが何時のモデルか判らないですが4年以上経過しているならばスペック的に厳しいかもしれません。

Shadeは私も使用していますが、GT5086jならばスペック的にも十分だと思います。
イラストレーター、3Dインテリアデザイナーもスペックは必要十分です。

フライトシミュレーターはFMSに関しては下記の所にVistaには対応していませんと書かれています。
http://rcp.web.infoseek.co.jp/fms.html

VistaでD3DRM.dll(Direct3D Retained Mode DLL)が廃止に伴い、実装しなくなったためで現状ではプログラムを改編しない限り解決は難しいと思います。

最後に解像度(1920×1200)ですがGatewayでもモニタ(Gateway FPD2485WJ)を販売していますので問題は無いと思います。

書込番号:6050283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2007/02/27 00:42(1年以上前)

みなさま、情報ありがとうございます。

解像度の表示に関しては問題ないということですね。

グーグルアースや、3Dソフトに関しても大丈夫なようで。
ただ、この手のソフトもどんどん進化してまた数年後にはハードが追いつかなくなって、、、、の繰り返しですよね。

ソフトもハードも、数年のスパンで更新していくものだと割り切っています(そのための今回の購入なのですが)
FMSシュミレーターに関しては、これは現時点ではあきらめようと思います。いずれ対応されるでしょうしね。

これで、24インチが本格的に視野にはいりましたので、購入に向けて、あとは価格調査してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6052839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2007/02/26 10:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5082j

スレ主 makky~さん
クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。
メモリをデフォの1G(512M×2G)へ2G(1G×2)増設して合計3Gにしたのですが、どのスロットに増設していいか、よく分かりませんでした。
スロットはチャネル0とチャネル1があり、それぞれのチャネルにバンク0とバンク1があります。(全部で4つ)
デフォの512M×2Gはチャネル0のバンク0とチャネル1のバンク0に差さってました。
(1つ飛ばしで差さってる感じ)
一応、それぞれのチャネルのバンク0に1Gメモリを、バンク1に512Mメモリを増設したら、3Gで認識してるようですが、はたしてこれで正しかったのでしょうか?
認識してれば大丈夫なのでしょうか?
ご存知のかた教えて下さい。


書込番号:6049537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/26 10:18(1年以上前)

認識しているなら問題無いでしょう、それでおそらくデュアルチャンネル動作もしているはずです。
心配ならMemtest86+を実施してはどうでしょう。

書込番号:6049560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/26 10:19(1年以上前)

スロットは素人でも分かるように色分けされているはずだが、同じ色に同じ容量を取り付けるのが普通
フリーソフトのCPU-Zで調べてみれば。

書込番号:6049563

ナイスクチコミ!1


スレ主 makky~さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 10:49(1年以上前)

口耳の学さん、ラストムーンさん

早々ありがとうございました。
デュアルですから、多分合ってると思うんですが、
取説もないし、WEBにも載ってなかったので。
まあ、このての機種は仕方ないですね。

書込番号:6049627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

高速メモリーに変えても大丈夫?

2007/02/25 19:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5082j

スレ主 Yesマンさん
クチコミ投稿数:6件

教えてくださいm(__)m
PC-4200のメモリーをPC-5300に付け替えても
大丈夫なのでしょうか???

書込番号:6047117

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/02/25 19:34(1年以上前)

サードパーティの対応表などで簡単に調べる事できますが?
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=80418&categoryCd=1

検索する癖を身に付けましょう

書込番号:6047146

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yesマンさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/25 20:34(1年以上前)

平 さんへ

サードパーティ対応表があることを知りませんでした。
大変有り難いことを教えていただきました。
本当に、有り難う御座いました。

書込番号:6047386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU換装

2006/05/26 08:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

スレ主 AW16511さん
クチコミ投稿数:356件

単刀直入にお聞きしますが、
CPU換えた人はいますか?
Athlon64X2の4400+か4800+辺りに換えられないかなと思っているのですが、
BIOSが対応しているのか判らないので、実際に行った方がいれば感想をお聞きしたいです(施工性とかファンの駆動音とか)。

書込番号:5111537

ナイスクチコミ!0


返信する
びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 19:40(1年以上前)

4400+(89W)に変えました。起動OK。SuperPI104万で43秒→39秒になった程度ですねぇ、元々3800+でもかなり快適でしたので、あまり変化がないような感じです。
取り替えは、PC自作の経験があれば何の問題もありません。

書込番号:5377155

ナイスクチコミ!1


スレ主 AW16511さん
クチコミ投稿数:356件

2006/11/03 10:31(1年以上前)

おっ!待望のレスが付いてますね。
4400+が使えるという事が判りとても感謝します。
出来れば939シリーズが下火になって最安値が高くなる前に
購入しておきたかったので、非常に助かります。

書込番号:5598361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 天の羅摩船 

2006/11/11 12:41(1年以上前)

GT4012j 1月に購入 
Gefoecr7800GT 2月取り付け
メモリー 3ギガに増設 5月
CPU X2 4800+に11月交換しました。
電源は交換してませんが、今のところ問題なし、
問題はファンがものすごくうるさくなりました。BF2142をプレー中は爆音です。4800に付属のファンを取り付けたいのですが、リテンション金具どこで手に入るかわかる方いませんか? 

書込番号:5625285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 天の羅摩船 

2006/11/14 21:32(1年以上前)

シルバーグリスをたっぷりつけたら、爆音なくなりました
BTXのCPUクーラーは売ってないようですね

書込番号:5637740

ナイスクチコミ!1


スレ主 AW16511さん
クチコミ投稿数:356件

2007/01/13 15:12(1年以上前)

粘ってたら、939pinのAthlon64x2が市場から姿を消しました(-_-;)
こうなったらopteronです。
180とか185とかって認識するのでしょうか?
CPU自体はアスロン64の選別品なので、違いはないとはおもうのですが。

書込番号:5876381

ナイスクチコミ!1


スレ主 AW16511さん
クチコミ投稿数:356件

2007/02/24 14:53(1年以上前)

当方もX2 4800+に交換しました。

余談ですが、7600GT、SW-9573と、
HDD200GBを一個増設しています。

メモリを2枚足して計2GBまたは3GBにしようかと思っています。
今はいいけど、これから再起動問題が勃発したら嫌だな。

書込番号:6041798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2007/02/19 13:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

スレ主 価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件

ド素人な質問させていただきますがどうぞよろしくお願いします。GT5058jに1Gの増設を検討しています。質問ですが、メモリーって良く聞くのですが相性なんてあるのでしょうか?安くてよい商品なんて都合の良いものってないですよね?いろんな意見があるかもしれませんが信頼できるメーカーや購入上の注意などあれば、お教えください。あと増設用メモリーなんかも同じものでも半年・1年で値段が下がってくるってこともあるのでしょうか?どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:6021538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/02/19 14:06(1年以上前)

メモリは今が底値じゃない、相性はあるだろうが
俺が買ったインテル、マザーボードのチップセットでは相性はなかった、ATI系では何度か経験はあるが。
値段が一番だが、買うなら信頼できるショップで買うべきだろうな、殆どが名の知れたメージャーチップ搭載のバルクを買ってます。

書込番号:6021593

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件

2007/02/20 10:39(1年以上前)

ラストムーンさんありがとうございました。
まずは、名の知れたメージャーチップとやらがわからないので、そのあたりから勉強しないといけませんね。ありがとうございました。

書込番号:6025108

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング