Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却装置

2007/02/18 12:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5082j

クチコミ投稿数:1件

1つ質問があるのですが、GTシリーズには冷却機能は付属しているのですか?
また、半日くらいパソコンを稼動しといても電源が切れたりしないんでしょうか?

書込番号:6016891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/18 13:44(1年以上前)

冷却機能ってのが何を指してるのか分かりませんが。
CPUファンは付いてますよ。当然ですが。

>半日くらいパソコンを稼動しといても電源が切れたりしないんでしょうか?

これも何が言いたいのか良くわかりません。
OS上の電源管理で設定出来るとしか言いようがないかと。

書込番号:6017275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラケット(S/P DIF)の接続

2007/02/17 01:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 Gateway GT4012jのオーナーGateway GT4012jの満足度4

このマシンのマザボにS/P DIFのジャンパーピンがあります。
3pinのブラケットを入手したのですが、
接続できますか?

接続された方おりますか?

どこをどこに繋いだら分からなく、
+5Vのものがあるので差し間違えて
発火したらいけないと思い、触っていません。
一つ矢印があるので矢印同士を繋ぐのではないかと思っております。

S/P DIFですが、
思ったのですが、
3pinと4pinのものがあるんですか?

書込番号:6011304

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/02/17 13:11(1年以上前)

S/P DIF出力だけだと3Pinですが、
S/P DIF入力があると4Pinになるのでは?

私もGIGAマザーについていたものをバラPinに改造して
MSIやASUSのものに使っていました。
ピンアサインについてはMSIやASUSのような4Pinの場合だと
+5V(赤)、入力、出力(白)、GND(黒)の並びに
なっていたと思います。
カッコ内は私の使っていたもののコードの色です。

書込番号:6012559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 Gateway GT4012jのオーナーGateway GT4012jの満足度4

2007/02/17 18:05(1年以上前)

レス有り難うございます。
なるほど。
出力だけなので3pinなわけですね。

今回は店のジャンク品売りで200円で入手しましたが、
どこでいくらくらいするんですか?
オプションとして買えるようですが。

今回はGT4012Jに使おうと考えております。
蟹のチップの辺りに3pinがあったので
そこに刺すのは分かったのですが、
どのように刺したらいいか分かりません。
一つだけ矢印があったのでそれが+5Vでしょうかね。
どちらから見るかにより順番が変わってくると思います。
マザボにも矢印が一つあるだけで
特に印刷はされていませんでした。

差し間違えるとショート、発火して壊れますよね?

gatewayのサポートを使おうと思っていたのですが、
サポートが1年立っていて使えませんでした。

書込番号:6013490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

マザーボードの有償修理

2007/02/11 06:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

クチコミ投稿数:4件

昨年の4月にgt4012jを購入して使ってます

先日PCI-expressのグラフィックボードを増設しようとして、抜き差ししてる時に、力任せに引きぬいたらスロット部分が壊れてしまいました

サポートで確認したら、有償修理になるとのことですが、見積もり金額は手元に資料がないので送料はこっち持ちで見積もりに出してもらわないとわからないといわれてしまいました…。

Gatewayでマザーボードのみを交換 or 有償修理された方がいたら金額とか教えてもらえませんか?

見積もりもタダじゃないですし、安価なのをあてにしてこの機種を買ったもので…。


あと、多少自作の経験もあるので、gt4012jで使われてるらしいFIC社の「KTBC51G LF」の購入も考えたのですが

http://www.fic.com.tw/product/motherboard/AMD/ktbc51glf.aspx

FICの日本支社にも問い合わせしましたが、日本でのマザーボード単体での発売予定はないといわれてしまいました。このメーカーはBtoBだけなんでしょうか?MicroBTX仕様でsocket939のマザーボードが他に存在してたら、教えてください。

書込番号:5986493

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/11 07:13(1年以上前)

外していたら失礼しますが、OEMで供給されてるマザーボードは簡単に手に入らないと思います。

有償修理も高額だといえますのでこの際マザーボードの入れ替えをしてはいかがでしょう。
自作経験があるという事からの提案ですが、ネックといえばメーカー保証がなくなります。

書込番号:5986565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/11 11:04(1年以上前)

>sho-shoさん
助言ありがとうございます。
私もM/Bの買い替えは考えたのですが、Gatewayのケース規格はMicroBTXとあったのでAMD系コアの流用は少し難しそうですよね…。

このケースにMicroATXやATXのM/Bってやはり不可能なんでしょうか?

本音をいえばsocket939で先がないですし、あまりお金かけずに流用したいので

書込番号:5987086

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/11 12:45(1年以上前)

うーのんさん こんにちは。  スロットの壊れ具合ですがカード挿して画面は出ますか?

代替案として PCI-EXPRESSスロットが空いているならそちにカード増設では?
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=0010XA18008

書込番号:5987415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/02/11 14:20(1年以上前)

余談ですが、BRDさんは、OSの「Vista」を使わないのですか?


書込番号:5987685

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/11 17:10(1年以上前)

( ラグナ砲発射!さん  こんにちは。  手持ち機の最速CPUでRC1をinstallしてみましたが快適ではありませんでした。 それなりの投資をしないと使えないしバグ修正されるでしょうから当分見送りです。 
年金生活なのでおいそれとは、と言うのが本音です H i )

書込番号:5988182

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/11 18:26(1年以上前)

ん〜どうしてもこの筐体(PCケース)にこだわりがあるようでしたら仕方ないです。

私ならこの際、ATXが入るPCケースに交換しますよ。
その方が自由度が高いし、自分好みのマザーボードをチョイスできますので。

書込番号:5988428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/12 05:44(1年以上前)

>sho-shoさん

いえ、特にケースにこだわりはないのですが。単にケチなだけですね(笑)静かなのは気に入ってますが。

前のマシンはこの機種の購入時にショップで引き取ってもらったので、ケースから買うとなると、少し先のことも考えるとCore2DUOマシンでも組んだ方がいいのかなとか色々考えてしまって…。

socket939でオススメのマザーボードとかありますか?SLIなどは考えてません。できれば安定しているものをと思っています。スレッド違いでしたらすみません。


>BRDさん
助言ありがとうございます

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/03/news062_2.html

上の写真がマザーボードなのですが、PCI-Expressは、右下のPCIのスロット二つの上にある一つでいいんですよね?

私はこの左端のひっかける所に気付かないで力任せに引き抜いたら黒いソケットごと抜けちゃいまして…。金属の針金のような部分が露出した状態になっています。グラフィックボードまで壊してしまうのが怖いので通電させた状態では認識させておりませんが、多分無理だとおもいます。

PCIのグラフィックボードも考えたのですが…転送速度を考えるとあまり意味がないように思えますし…

書込番号:5990760

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/12 06:40(1年以上前)

4月下旬頃にはC2Dは値下げされます。
変態マザーを手にすればDDRメモリも無駄なく使えますし・・・
アルミ製の筐体もピンキリですが、2万5千も出せば満足な品も私の考えからすればあります。

マザーの修理というより、交換代金とその技術料を合わせると、たぶん現在お使いのパソコンが買えてしまうかもしれません。

とりえずは現状は様子見して、天秤にかけてみるのも良いでしょう。
ATXなら不測の事態に合ってもすぐ対処できますから。

それと価格コムでBTXマザーを検索してみましたが、現時点で27500円程度の商品がヒットしました。でもインテル955XEなのでこれではねぇ・・・

書込番号:5990821

ナイスクチコミ!0


aki1972さん
クチコミ投稿数:17件 あきのあれこれLIFE 

2007/02/12 09:42(1年以上前)

>sho-shoさん

それと価格コムでBTXマザーを検索してみましたが、現時点で
27500円程度の商品がヒットしました。でもインテル955XEなのでこれではねぇ・・・

microBTXですよ〜。

1万5,6千円で、G965EX、P965EXが選べますね。

書込番号:5991170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/02/12 11:58(1年以上前)

>sho-shoさん、aki1972さん
情報ありがとうございます。

少し考えてみたのですが、一応、オンボードグラフィックは使えますし、春までグラフィックボードを冬眠させ、少し様子見することにしてみます。

新しいPCの新調もやむなしと今はそんな心境です。手間と効率を考えてメーカー製にしましたが、やっぱり私は自作の方がよかったみたいです。基本的に貧乏性なもので、お金払うくらいなら自分で…って思ってしまうんですよね。

gt4012jはサブマシンにでも使います。


皆様ありがとうございました。

書込番号:5991678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

19型ワイドで使いたい

2007/02/05 12:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

スレ主 ホソダさん
クチコミ投稿数:7件

Gateway GT5058jを買おうと思うのですが
1440×900に出力できますか?

書込番号:5964672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/05 13:02(1年以上前)

過去ログ見る限り出来ると思う。心配ならメーカーに聞いてごらん。

書込番号:5964787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/05 14:03(1年以上前)

↑と同じく、過去ログを見る限り、同じG965 Express チップセットでWSXGA+、WUXGAのモニタを接続している方がいるから、
心配なら上位のモニタでも買えば。

書込番号:5964938

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホソダさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 12:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
近くの店では、Gateway GT5058jは売り切れてしまっている状態なので同じスペックのGT5082jの展示品で試してみたのですが、1440*900という組み合わせがありませんでした。ということはやっぱりGT5058jもできないのでは、とか思うのですが・・・

書込番号:5968774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/06 13:05(1年以上前)

何を調べたの知らないが、九十九のモニタセット販売では
19インチワイド(WXGA+(1440x900))21インチワイド(WSXGA+(1680x1050))で販売しているよ、
動作検証しているモニタしか販売ないだろうからな、これ以上素人を相手にしても疲れれるから、
お店にいけるなら店員にモニタを接続してもらえば、購入目的なら取り付けてくれるよ。

書込番号:5968883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホソダさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 13:51(1年以上前)

大変失礼しました。
丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:5968996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2006/12/28 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

クチコミ投稿数:8件

購入を考えていますが、モニターでBenQのFP92Wは使用できるか、おわかりの方がいたら教えていただけませんか?また他でもお手ごろでお勧めモニターがあったら教えて下さい

書込番号:5813040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/12/28 12:40(1年以上前)

お勧め。

ナナオS2111W

書込番号:5813076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/12/29 01:05(1年以上前)

>モニターでBenQのFP92Wは使用できるか
出来ますy

書込番号:5815686

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/29 21:15(1年以上前)

Gateway購入(使用)の主目的は何ですか?
お手ごろとはどのくらいの予算ですか?
目的と予算によってモニター選びは千差万別ですよ。

書込番号:5818691

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/29 22:10(1年以上前)

ごめんなさい。
<GT5048j>の書き込みの方に、
PC使用目的らしきことが書いてありましたね。

この用途なら、あなたが書かれている
BenQの<FP92W>でいいんじゃないですか。

私が推察するあなたのPCキャリヤなら、
本当はメーカー保証5年付きのナナオなんですが・・
<FP92W>とは価格が違いすぎて、
>お手ごろ
とはちょっと言えませんので。

迷ったらキリないですよ。

書込番号:5818900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/01 09:39(1年以上前)

ありがとうございました。結局購入時の割引率で、GATEWAYの19ワイドを買いました

書込番号:5827497

ナイスクチコミ!1


ホソダさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/06 12:22(1年以上前)

べるこちゃんさんに質問です。
19型ワイドをお買いになったそうですが、
ちゃんと1440*900で出力はできましたでしょうか。
約1ヶ月、悩んでいるので回答いただけるととても助かります。

書込番号:5968747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

5086との性能差

2007/01/31 18:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j

スレ主 オズ2さん
クチコミ投稿数:7件

5084を購入しようと考えているのですが5086とどれくらいの性能差があるでしょうか?
値段的にはメモリが1GB分の値段差なのかなとも思ったりします。
5086の方がいいのならそっちを検討したいと思ってます。
性能差があれば教えてください。また、コレと同等レベルのパソコンがあればそちらも教えてください。

書込番号:5945508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/01/31 18:20(1年以上前)

上位のX2よりはGT5084jにビデオカード、メモリ増設して使うほうを薦めるな。

書込番号:5945593

ナイスクチコミ!0


スレ主 オズ2さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/31 19:36(1年以上前)

そういうことも考えたのですが自分は音楽の編集、動画の編集、画像の編集などを多くするためCPUの性能がいいほうをと考えています。
やはりVistaはメモリは2GBあったほうが無難でしょうか?

書込番号:5945843

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/31 22:15(1年以上前)

オズ2さん  こんばんは。  今日、J&Pの店員さんと立ち話しました。
現用機はセレロンDの1GHZだがmemory2MB積めば動く、、、との事でした。

多い方が良いですよ。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=0010XA18996
4096MBまで積めますね。

書込番号:5946625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/01 09:29(1年以上前)

CPUの性能比較ならCPU、マザーボードの掲示板の過去ログを読めば沢山載っているよ、
X2のほうが性能が優れている書き込みは少数。

Vistaのメモリ搭載もOS関係の書き込みを読めば分かるよ、まずは自分で調べな。

書込番号:5948081

ナイスクチコミ!0


スレ主 オズ2さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/01 20:41(1年以上前)

Vistaはやはり2GBあったほうがいい見たいですね。
グラフィックボードなんですけど、やはりつけたほうが画質等はいいんでしょうか?

今はNECのノートLavie LL750を使ってますが、DVDなどの編集する上でかなり物足りなく感じているので買い替えを検討しています。
他のパソコンも見ているのですがこの値段でこのCPUなので魅力を感じてます。

書込番号:5949963

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/01 21:29(1年以上前)

グラフィックボードもそれなりに。

私は当分様子見です。 
下記は調べた所、、、
アップグレード対象製品とアップグレード手順
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradepaths.mspx

〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/menu.html

Windows Vista インストールの注意点
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20070122A/index.htm

FAQ
http://windowsvista.ms/index.php?FAQ

パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/contents/special/vista/vista_information.php
http://www.pc-koubou.jp/contents/parts_cart/osset_vista.php

書込番号:5950214

ナイスクチコミ!0


スレ主 オズ2さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/04 22:20(1年以上前)

諸事情により今回は見送ることにします。
Gateweyはどれくらいの周期で新シリーズをリリースしているんでしょうか?

書込番号:5962777

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2007/02/06 11:33(1年以上前)

> オズ2さん
> 自分は音楽の編集、動画の編集、画像の編集など
この用途でしたらCore 2 Duo系の方が強いでしょうね。
Athlon64 X2等AMDプロセッサは現状では整数演算は強いのですが、浮動小数点やSIMD(SSE)演算になるとCore 2 Duoが優勢となります。
映像、画像はSIMD演算や浮動小数点演算を多用するので現状ではCore 2 Duoをお勧めしますね。
ゲームでは整数演算が多い(あとはGPU処理)のでAthlon64系が優勢になるかと思います。
あと、音楽等のタイミングを取るアプリの場合は、Athlon64 X2系はCPU Driverを入れないとタイミングずれが発生する場合があります。
(標準状態でインストールされています)

> やはりVistaはメモリは2GBあったほうが無難でしょうか?
アプリ次第だと思いますが2GBあった方が良いでしょうね。

> Gateweyはどれくらいの周期で新シリーズをリリースしているんでしょうか?
3ヶ月毎にモデルチェンジしています。
次は、4月頃かと思います。

書込番号:5968632

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング