Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックの表示書き間違いですか

2007/02/01 07:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5086j

クチコミ投稿数:196件

1.グラフィックnVIDIA® GeForce® 7600 GSのはずなんですが?
6100となっています。
単なる間違いかどうか教えて下さい。

2.AMD Athlon™ 64 X2 デュアルコア・プロセッサ
 インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー
性能の差は、どれくらいあるのですか。

買うつもりですのでよろしくお願いします。





書込番号:5947869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/02/01 08:32(1年以上前)

HPを見たのですがグラフィックボードはGF7600を
搭載しているようです。チップセットがGF6150なので
オンボードビデオは6100という表示になるのでは?
(具体的にどこ見てそう思われたかは分りません
ので推測で書いてます。)

X2とCore2の差はどのモデルNoで比較するかにもよる
のですが、X2 5200+(このモデルのCPU)はCore2
だとE6400〜E6600の間くらいだと思います。
(詳しくはCPU板を読まれるとよくこの話題はでます。)
もちろん得意処理、苦手な処理がありますし、環境
(他のパーツ構成)よっても違うので目安程度に思って
ください。
(私も良くは分らないのでCPUの情報転記です。
詳しい方いれば訂正をお願いします。)

使用目的が良く分りませんが、通常の使用であれば
どちらを選択されても十分過ぎると思います。

書込番号:5947970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/01 09:21(1年以上前)

価格COMのスペック表示を言っているのだろう、間違いを見つけたらメールしてやれよ。

>メーカーWebサイトでスペックを確認

※ スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。
また、空白部分は未調査の項目です。
※ 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

書込番号:5948061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/01 22:41(1年以上前)

ヒデ@ミントさん ラストムーンさん 返事有難うございます。
写真の編集と保存、ゲーム位ですので、5086で、決めました。
あとは、液晶モニター探しですね。
19インチで、50000円以下で、良いモニターを紹介してください。
写真編集、ビデオ映像、ゲーム等です。

書込番号:5950597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2007/02/01 23:41(1年以上前)

解決されたようでよかったです。

モニターは未だに古いCRTを使いまわしていますので
液晶についてはほとんど知りません。
モニター板を見ると、ご質問のような内容はよく書き
込まれていますのでそれを参考にすると良いのでは?

良い買い物ができるといいですね。

書込番号:5950970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/02 05:28(1年以上前)

ヒデ@ミント さん 返事有難うございます。
5086を買うと、私には、これ以上増設する必要ないですね。

液晶モニター選びにこれから悩んでみたいです。
今が、一番楽しいみたいですね。

書込番号:5951610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/02 08:33(1年以上前)

Vista Premiumを使うなら、最低WSXGA+(1680x1050)のモニタを買うべき、ベストはWUXGA(1920x1200)だけどね。

今の売れ筋は22インチ、WSXGA+かな値段も4万前後で買えますから、HDCP対応ならなおさら便利に使えるよ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00850211890.00857011975.00850811943.00851812049.00850912007

価格COMの検索ではヒットしないがLGのL226WT-BFもHDCP対応しているからお薦め。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070130001


Lenovo D221 もThinkVantage Clubの会員特価なら36,645 (税込)で買えます、登録は無料。

液晶モニタ全般の過去ログで読んで研究してみれば、いいものが安く買えると思うよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0085/?Reload=%2C+


書込番号:5951791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2007/02/03 06:23(1年以上前)

ラストムーン さん 返事ありがとうございます。
早速今日でもヨドバシとツクモに行ってモニターを見に行ってきます。
5種類の中での違いは、なさそうです。
あとは、好みの問題ですね。

書込番号:5955370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラボ強化について

2007/01/27 19:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 Gateway GT4012jのオーナーGateway GT4012jの満足度4

6600GT、6800GSのグラボを積んでも
電源足りますか?

書込番号:5929580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 天の羅摩船 

2007/01/30 23:38(1年以上前)

7800gt積んでますが大丈夫です 
CPUは4800に変えましたが大丈夫です
ハードディスク追加しても大丈夫
メモリー3Gにしても大丈夫
不安なので購入1年で電源500wに変えました

書込番号:5943130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 Gateway GT4012jのオーナーGateway GT4012jの満足度4

2007/01/31 15:28(1年以上前)

初期は電源は400Wでしたよね?

X700は低発熱なので大丈夫でしょうかね。
7800GTは熱そうですが、
大丈夫ですか?

このPC背面のファンがないので
熱が籠もったりしないか心配です。

3800と4800では
TDP以上に消費電力が違うでしょう。
x2は元々低発熱なので
あまり問題にはならないのですかね。

書込番号:5945155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 天の羅摩船 

2007/01/31 21:51(1年以上前)

夏場はだめですよ
室温35度でBF2やってたらすぐ固まります
室温25度くらいならぜんぜん大丈夫
ですが 全面ファンはCPUx2 4800にかえてからかなりうるさく回るようになりましたが許容範囲(自分)です。
あとOSをインストールし直したとき CPUがシングルになってしまいリカバリーcdを送ってもらいそれでインストールしたらすごく安定性いいです以前は不安定なことが多かったです固まることがよくあったです

書込番号:5946483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件 Gateway GT4012jのオーナーGateway GT4012jの満足度4

2007/02/02 21:50(1年以上前)

修正版リカバリCD入れると調子が良くなるんですかね。
最近再起動するようになってしまいました。

3800と4800って結構発熱が違うんですか。

X700で大丈夫か心配です。

書込番号:5953958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ビスタへのアップグレードについて

2007/01/27 11:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5062j

スレ主 豚豚さん
クチコミ投稿数:4件

先日、本機を購入しました。

 早速、ビスタへの無料アップグレードを申し込もうとしたのですが、どうもうまくいきません。そこで、アップグレード申し込みを済ませた方に教えていただきたいのです。

 まず、ウェブ上で必要な項目を入力し、登録画面を印刷しました。そこには、印刷した登録用紙と領収書を送るように指示がありました。
 その後、メールが送られてきたのですが、そこには「電子メール、ファックスまたはスキャンして提出」とありました。
 ファックス送信しようと思いましたが、メールの方にはファックス番号がありません。そこで、先の登録画面にあったファックス番号に送信しました。
 サポートの方に電話をしても一向につながらず、メールも送りましたが、返信がありません。
 みなさんの場合はどうでしたでしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:5928042

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/27 16:02(1年以上前)

そのうちメール来るよ
僕の場合はメールで送ったけどw

もし来なければ注文確認から見てみればいい
時々ステータス変わってるから

書込番号:5928842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 Gateway GT5062jのオーナーGateway GT5062jの満足度4

2007/01/27 16:07(1年以上前)

こんにちは

私も昨年11月にこの機種購入しました。
ビスタの無償提供とのことで、発売日以後を待っているところです。
アップグレードの申し込みなど知りませんでした。

なんらか販売店のほうから連絡があるか、発売されてから後に、
OEM版など送られてくるのではないかと思っています。

息子が、10年前にWindows95を購入したとき、Windows98アップグレード付きだったように記憶しています。Gatewayの型番忘れましたが・・・・
そのときは自動的にOEM版が送られてきたように記憶しておりますが・・・・
あわてることも無いので、発売後を待つことにしております。

購入されたとき、申し込み方法か何か書類が付いておりましたか・・お尋ねします。


書込番号:5928863

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/27 16:10(1年以上前)

>なんらか販売店のほうから連絡があるか、発売されてから後に、
OEM版など送られてくるのではないかと思っています。

コレは自分から申し込まないとなりませんよ
http://www.microsoft.com/japan/athome/wup/default.mspx#office

三月末までに申し込まないと無効になるのでお早めに

書込番号:5928876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 Gateway GT5062jのオーナーGateway GT5062jの満足度4

2007/01/27 16:19(1年以上前)

そうだったんですか・・・知りませんでした。
ご親切に、有難うございます。

早速手続きをしようと思います。

書込番号:5928905

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚豚さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/27 18:46(1年以上前)

 Birdeagleさん、散歩カメラ爺さん、返信ありがとうございます。
やっとサポートの方に電話がつながり、確認しましたところ、先の方法でよい、との返事でした。とりあえず、ほっとしています。
 ところで、Birdeagleさん、確認のメールは届きましたか?私が聞いたところでは、確認メールは送らないとのことでした。もしも、人によって対応がちがっていたら、そのへんどうなの?とゲートウエイの姿勢にツッコミを入れたくなってしまいますので、もしよろしければ教えてください。
 散歩カメラ爺さん、私は「Microsoft Windows Vistaへのエクスプレスアップグレード」という、A4サイズの紙が1枚入っていましたよ。そこに、アップグレード申し込みの手順が書かれていました。参考までに。

書込番号:5929410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 Gateway GT5062jのオーナーGateway GT5062jの満足度4

2007/01/27 19:44(1年以上前)

皆さんこんばんは

豚豚さんは申し込み用紙みたいなものが入っていたのですね。
私のは何にもなしです。(領収書のみ)

それで先ほどBirdeagleさんに教えていただいたアップグレードの申し込みをメールでしましたが、最後の送信まで行かず、先に進まないのです。困り果てております。

ビックリマークにインターネットエクスプレスとメッセージが出ますので、OKにしても、何の応答もありませんので、あきらめておりました。

来週にでも、販売店に電話して、申し込み用紙を送ってもらうようにします。

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:5929592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 Gateway GT5062jのオーナーGateway GT5062jの満足度4

2007/01/27 19:57(1年以上前)

訂正
申し込みの手順でしたね。すみません

書込番号:5929641

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/27 22:52(1年以上前)

>それで先ほどBirdeagleさんに教えていただいたアップグレードの申し込みをメールでしましたが、最後の送信まで行かず、先に進まないのです。困り果てております。

まずネット上で申し込みをした上で申込書のスキャンした物をメール等で送ります。
ですので申込書が無ければどうしようもありません(申込書を添付する期間は2006年10月26日(木)〜2007年3月15日(木)です)
これ以前の注文だったりすると無かったりします。

僕のところにも確認のメールは来ませんでしたよ(スキャンを添付したメールに確認メール寄こせって英語と日本語で書いておいたのに・・・w)
まぁDSP版だったから若干手順違うのかも・・・

書込番号:5930505

ナイスクチコミ!0


なばなさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/28 02:12(1年以上前)

はじめまして。
私もビスタ無料アップグレード申込み中、散歩カメラ爺さんと同様と思われるエラーが出ました。

送付先住所等の入力画面で必須項目を入力して送信するとエラーになり困っていたのですが……
よくよく見ると入力した電話番号の横に赤字のアスタリスク(*)が付いていたので、もしかするとこの項目が引っ掛かっているのかな?と試しに電話番号をハイフン抜きの半角数字のみで入力した所、今度はちゃんと送信できました。
(入力例ではハイフン有になっているので、紛らわしい表記はしないで欲しいものです)

ともあれ、ご参考になれば幸いです。

書込番号:5931321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 Gateway GT5062jのオーナーGateway GT5062jの満足度4

2007/01/29 09:59(1年以上前)

なばなさん情報ありがとうございました。

最初から注文やり直しました。
おっしゃるとおり、電話番号のハイフォン付けるとだめですね。
例にはつけてありますが・・・
それに記入の書式など私が2.3日前に行ったものと変化しております。以前のものはとにかく入力した文字が小さく、老眼の私には困りました。

これのコピーと領収書など購入証明になるものを送らねばなりませんね。
一度で済むような方法は考えられなかったのか不思議に思います。
一番最新のOSを手に入れるのに、一番原始的な方法をとれねばならないとは・・・・・
無料でもらえるので文句は言われないか・・・・

年はとりたくないです・・・
いずれにしても皆様のおかげで助かっております。
有難うございました。


書込番号:5936333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュリーダーについて

2007/01/26 02:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

スレ主 価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件

5058jを購入して早速CFのデータを取り込んでみたものの今までノートパソコンで使っていたカードリーダーと比べ物にならないくらい遅いのですが、それって普通のことなのでしょうか?
PCに詳しくないのでどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:5923461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/01/26 08:27(1年以上前)

今までお使いのパソコンとリーダーが具体的に分からないと何とも言えないですが?

現状は内部USB接続のそれなりものですから、以前がカードバスタイプのPCカードだったりすると、かなり遅いでしょうね。

書込番号:5923686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/01/26 09:13(1年以上前)

TUKUMOの商品詳細の注意事項に、次のような記載があります。
※5 メディアリーダーのUSBポートはUSB 2.0での動作をしますが、メモリカードリーダー部はUSB 1.1での動作となります。
他にお持ちのカードリーダーが、USB2.0対応ですと、遅く感じると思います。

書込番号:5923758

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件

2007/01/26 10:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
内蔵のカードリーダーはUSB2.0に対応してないということですね。。
確認不足でした。写真の仕事で8GBくらい取り込んだりしますのでつらいですね〜。これって簡単にUSB2.0用に変えることなんて出来ないんですよね?
せっかく内蔵されてるのに今まで使ってたカードリーダー使うのは悲しすぎます。。
かっぱ巻さんタロウ*2さんありがとうございました。

書込番号:5923960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Gateway GT5048jにするか迷っています

2007/01/09 20:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5048j

スレ主 pick upさん
クチコミ投稿数:12件

そろそろ新しいパソコンを買おうと思い、
GatewayのGT5048jにするか、時期モデルにするか迷っています。
2007年の春モデルはいつごろの発売になるのでしょうか?
時期が時期ですので迷っています。
何か良きアドバイスはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5862514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/01/09 23:09(1年以上前)

以前GatewayのPCを所有しておりましたが、故障が多い、日本から撤退など、当方としてはあまり好きになれないメーカーです。

ただ、今PCを購入を検討しているのであればWindows Vistaが出てから様子をみて購入するのが良いと思います。(急ぎでなければ)

書込番号:5863496

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/01/10 09:53(1年以上前)

発売は1月30日以降ですね。
きらきらアフロさんのおっしゃる通り、Gatewayはやめましょう。
ソニーが定評ありますね。
VAIO type R masterなどはいかがでしょうか?

書込番号:5864816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/10 15:43(1年以上前)

良い悪いを別にして、次期モデルは気になるところですね。
約3ヶ月周期?でモデルチェンジをしているようなので、
前回が10月下旬発売を考えると、次期モデルは1月下旬
でしょうか?ただ、VISTAも絡んでくるでしょうから、
いったいどうなることやら(^^ゞ

書込番号:5865517

ナイスクチコミ!0


tomozohさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/20 22:09(1年以上前)

かなりの期間空いてからのレスですが、近所の電気屋でGT5048jが\79,000.-でした。Vista乗り換えも無償だし買いかもしれません。Newモデルも予約受付中ですが、予算の限られている私としましては
乗ってしまいたくなるような価格でした。

現在使っている牛は特に故障も無く、HDは一回クラッシュしましたが・・・サポートは使ったこと無いので良くわかりませんが撤退の悪イメージがぬぐいきれないところです。

液晶付でDellにするか同じサポートなしならショップ系パソコンにするか悩んでいます。

VAIO type R masterというのは高い機種という認識をしていたのですが、比較対象になるものなのでしょうか。

書込番号:5904195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

スレ主 到達式さん
クチコミ投稿数:5件 Gateway GT5058jのオーナーGateway GT5058jの満足度5

どなたか教えてください。
内臓タイプ・外付タイプの各々で、マッチするものの情報をご教授いただけたら幸いです。

書込番号:5860817

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2007/01/09 10:37(1年以上前)

到達式さん

私は、プレクスター PX-TV432P/Jを使っています。
MCEだと本来の特徴であるDivXハードウェアエンコーダーの機能が使えませんが、安さ(ツクモで4980円)が魅力でしょうか。
ただし、TVを見るのには問題ありませんが、録画なとで画質を求めるのであれば他を選ぶべきだと思います。

書込番号:5860843

ナイスクチコミ!0


スレ主 到達式さん
クチコミ投稿数:5件 Gateway GT5058jのオーナーGateway GT5058jの満足度5

2007/01/09 10:58(1年以上前)

貴重なご教授、誠にありがとうございます。
バッファロー製品でもマッチするものをご存知の方おられませんか。
よろしくお願い致します。

書込番号:5860886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/09 11:08(1年以上前)

Windows XP Media Center Edition 2005に対応したTVビデオキャプチャボードはまだ少ないね。
VistaのMedia Centerに対応したTVビデオキャプチャボードなら使えるから待つしかない。

I-Oから販売いされるようだ。

http://www.iodata.jp/news/2006/12/gv-mc.htm

書込番号:5860902

ナイスクチコミ!0


スレ主 到達式さん
クチコミ投稿数:5件 Gateway GT5058jのオーナーGateway GT5058jの満足度5

2007/01/09 11:20(1年以上前)

御礼
やはりそうですか。
ご回答頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:5860932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/09 11:47(1年以上前)

I-Oの仕様を読んでみると気になる内容が

※1: Windows Media Centerで外部入力をご利用いただくことはできません(2006年12月現在)。

Windows Media Centerは日本仕様には合っていない気がするな
独自仕様の国内メーカーのテレパソならOSに依存しないソフトで使えるか、サードパーティ製だと不便だね。

書込番号:5860990

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2007/01/09 15:01(1年以上前)

到達式さん
一応、ここのページをみるとMCE対応のキャプチャカードの情報が判ると思います。
MCE-Forum
http://www.mce-forum.com/

ラストムーンさん
> Windows Media Centerは日本仕様には合っていない気がするな
日本メーカーはHomeに独自に機能追加してMCEを使わない状態が続いたためにこのギャップが今になって響いてきたという感じですね。
MSがMCE画面のカスタマイズを認めなかったのが原因の一つの様子ですが。

Vistaでは日本の従来の方法では問題が発生するので今年中にはMCE、Vista対応に進むのでないのではと思います。

書込番号:5861491

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング