Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

cpuクーラー

2013/04/07 13:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

いろんなcpuクーラーがあるのですが!!
ゲートウェイデスクトップに合うcpuクーラーってありますかね??

書込番号:15988656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/04/07 13:33(1年以上前)

ないかもしれない。
いや、マジで。
最初からついてるクーラーを外した状態の写真があれば、ユーザーさん以外の方からも意見がもらえると思うよ。

書込番号:15988728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/07 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15988741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Blu-ray

2013/04/02 00:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

DVDからBlu-rayに交換出来ますか?

書込番号:15967163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/02 00:46(1年以上前)

出来る!
DVDドライブを外して、BDと取り替えるだけ。
下記のような内蔵BDドライブで交換出来ます。

パイオニア
BDR-208DBK \6,980
http://kakaku.com/item/K0000442975/

書込番号:15967179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/02 01:03(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/mtatsu0206/archives/52315867.html
可能。

書込番号:15967225

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/02 01:10(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:15967246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/02 15:21(1年以上前)

BDで映画鑑賞というなら、再生ソフト付きをお勧めします。フリーではないので。
パイオニアBDR-208BK/WS バルク [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000442425/

書込番号:15968769

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/04 21:10(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:15978000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内部構造

2013/04/02 11:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

内部構造はどうなってるの?

書込番号:15968212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/02 12:04(1年以上前)

ググったら内部画像が出てくるよ。
さっぱりしてて良いカモ。
HDDを3つ重ねると熱がこもるかな・・・

書込番号:15968231

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/02 12:06(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:15968234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/02 14:49(1年以上前)

ビデオカード積むのを考えているなら、電源の情報と搭載できるビデオカードの長さも調べておいたほうが良いy

書込番号:15968702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/02 15:20(1年以上前)

電源は500wです。ビデオカードはGTX650の1GBを
考えてるかな!

書込番号:15968767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ドライブ

2013/03/25 19:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

このタイプはついてないんですかね?
それとも記入漏れ?
ショップのHPだとついてるけど・・・

書込番号:15937368

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/25 19:07(1年以上前)

光学ドライブは付属します。
価格.comの表記はミスが多いので気にしないで下さい。

書込番号:15937396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/03/25 19:07(1年以上前)

もちろん付いています。

書込番号:15937404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/25 19:10(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
HP製作を独学でやろうと思い、購入してみます。。。

書込番号:15937419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/03/25 20:57(1年以上前)

公式ホームページはチェックしたの?
http://jp.gateway.com/gw/ja/JP/content/model/DT.GDDSJ.003

------------------
光学ドライブ DVD ライター
対応光メディア DVD-RAM/±R/±RW
------------------
…と記載してるんだけど。

書込番号:15937903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/03/28 21:00(1年以上前)

解決済みまでに答えてくださったお二人ありがとうございました^o^
無事購入しました。
メーカーサイトやシヨップサイトの記載と、価格ドットコムの記載の違いについて確認したかったんですよね。
余計なのも一名いますが(笑)
理解してくださりありがとうございます。

書込番号:15949921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHC

2013/03/16 08:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 707JP

スレ主 James-Bondさん
クチコミ投稿数:4件

SDHCのカードの読み書きは出来ないのでしょうか?
WindowsXP SP3導入済みです
外付けのリーダーでも構いません
その場合、お勧めのリーダーがあればご紹介下さい

書込番号:15897731

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/16 09:16(1年以上前)

SDHCは2006年が出始めなので2005年のこのPCでは対応してないかと。
カードリーダはこういったものでいいです。

http://kakaku.com/item/K0000271452/

書込番号:15897815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 James-Bondさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/16 09:28(1年以上前)

ありがとうございます
やっぱりですか
仕方ないですね
PCが古すぎるんですね(笑)

書込番号:15897852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/16 10:40(1年以上前)

こんにちは

メーカーのアップデートで対応する場合があります。

一度ご確認ください(^^)

書込番号:15898048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/03/16 11:32(1年以上前)

参考にならないかもしれないが。
http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=171

書込番号:15898188

ナイスクチコミ!0


スレ主 James-Bondさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/26 22:10(1年以上前)

ありがとうございました
早速購入しました

書込番号:15942201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 f78fかf78g-g買うか悩んでます

2013/03/22 16:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

クチコミ投稿数:3件

Joshinで買う予定なんですがf78g-gと2万違いで売っていまして
F78Fにグラボを買ってのせた方がいい気するのですが、どうなんでしょうか?
あと、 GeForce GT645っていくらくらいのものなんですか?2万もしないような気がするのですが…調べてもメーカーなどよくわからないのでよろしくお願いいたします

書込番号:15923685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/03/22 17:00(1年以上前)

DX4870-F78G/G
GeForce GT 645とSSD 128GBが搭載されています。

GeForce GT 645より上位クラスのGeForce GT 650でも、
1万円前後で売っています。

書込番号:15923748

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2013/03/22 17:02(1年以上前)

GeForce GT 645単体は、市販されていないようです。
下記のサイトで調べてください。
http://www.coneco.net/special/d000/page_02.html
GeForce GTX 650だと10,000〜12,000円ですね。

書込番号:15923759

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/22 17:19(1年以上前)

オジーンさんの仰る通りGPUとSSD分の価格でしょうね。
2万円なら価格差として順当だと思います。
ところで価格差は2万円でした?
今みたら差は4万ほどでした。
値上がりしたのですかね。

自分で換装する予定でしたら
普通に通常モデルでいいと思います。

書込番号:15923803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/23 08:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます
今Joshinで決算セールしてるので78gーgが80000くらいで買えるんですよ
Webでも買えるかと思います
あと、F78FにグラボのをつけるとしたらゲームPCとして GeForce GT645以上ならどこらへんまであげておいたらいいですか?
660くらいなら2万円で収まりそうですが、コスパ的にもどの辺りがお買い得でしょうか?
質問ばかりですいません

書込番号:15926421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/03/23 09:56(1年以上前)

ゲームをしないのなら、このままで十分、
ゲームの種類によりますが660あたりかな

ゲームをするなら、ゲーム名を書かれたらアドバイスを貰えると思いますよ。

書込番号:15926683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/03/23 11:02(1年以上前)

ビデオカードの有無の性能の違いなら電源容量500Wの実力に合うビデオカードに交換もしくは搭載するのも手だ。

もしかしたら、PCケース自体の奥行きが違っていたりして・・・。
奥行きが違えば搭載可能なビデオカードも違って来るかも知れないからね。
まっ、PCケース交換も手なのだけどね。

結局のところPCI Express x16スロット数 1  なのだから、
GTX690が長くて入らないかも知れないし冷却不足に陥るかも知れないし電源容量が絶対的に不足するかも知れない訳だ。
そこまで考えてないなら どちらでも良いのかも知れないね。

まっ、GTX680は500Wの電源容量には心配らしいからね。
GTX670は最低500Wの電源容量が必要だとNVIDIAのWebサイトに記載されている様なので、
あとは交換もしくは搭載するビデオカードの長さ次第という事か・・・。
まっ、1cm=10mmの違いで搭載できないビデオカードが存在するかも知れないからね。

どの様なパソコン環境にしたいかが鍵なのだけど・・・。
なんの展望も無いならば、無限に広がる可能性があるできる限り自由度の利くパソコンを選びたいモノだね。

書込番号:15926924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/03/23 11:52(1年以上前)

>コスパ的にもどの辺りがお買い得でしょうか?

GeForce GT645以上 と 2万円 の縛りでコストパフォーマンスを探るには、
結局のところ、安いモノを購入してビデオカードのオーバークロックをして性能を稼げばパフォーマンスも高まるか・・・。

しかし、2台の液晶モニタ と 3台の液晶モニタ と 4台目の液晶モニタを繋げるのとは、
パフォーマンスに差がでるかも?。
(ビデオカード単体での話しだけどね。)

GTX670は2万円で買うにはキツイか?、DisplayPortとHDMIとDVI-IとDVI-Dの4つの映像出力のパフォーマンスだけどね。

DVI-I端子とDVI-D端子とHDMI端子は今の液晶モニタなら搭載している機種も多いだろうね。
DisplayPortを搭載する液晶モニタは少ないのだろうし価格も高いだろうね。

Mini - HDMIを装備している様なGTX 650 Ti搭載のビデオカードでは変換ケーブル等でパフォーマンスが低下する。
やはり通常のHDMI端子がパフォーマンスに優れているだろう。

ELSA GeForce GTX 670のWebページには電源容量が最低550W必要だと記載されている様だ。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx670/index.html
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx670sac/index.html
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-670-jp.html#pdpContent=2

まっ、予算2万円ではGTX 670を選択しないだろうから関係ないか・・・。

コストパフォーマンスは 価格面から見る視点 と 性能面から見る視点 とが有る訳だから注意です。

さて、Core i7 3770のGPGPUの映像出力は HDMI D-sub VGA ポート 2つだけに繋がっているのかな?。

書込番号:15927134

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/23 12:40(1年以上前)

コスパって言葉は使わない方がいい。
使用者によって変容するから答えようがない。
ゲームによってどのくらい装備したらいいのか変わってくる
使わないのに予算いっぱいのものを使ってもコスパがいいとは言わないし、
逆に予算いっぱいのものを買ってスペックが届かないなら
これもコスパがいいと言わないよね。

一応予算内に納めるならGTX660だろうね。
GTX660がそもそもケースに収まるかが一番の問題点だね。
電源容量は多分?大丈夫。
たまに容量をpeakで表記することがあるから断言できない。
それと上に書いた通り的確な助言が欲しいんならゲームタイトルをあげましょう。

取りあえず、どこまで搭載できるかは買わないことには判断できないと思う。
買ったあと、ケースに搭載可能なカード長がどのくらいか測る。
そしてついでに電源の出力表をみて容量確認をしましょう。

書込番号:15927299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/23 12:49(1年以上前)

皆様お忙しいのにホントにありがとうございます
スカイリムやダークソウルをしたいです
予算は2万円くらいにしようとおもいます
エイジオブエンパイアもしたいです
欲が出ますが…皆様よろしくお願いいたします
モニターはテレビに付けてやる予定です
二個つけたり出来ると便利なのでしょうか?

書込番号:15927333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/23 13:30(1年以上前)

重いタイトルがありますね。
最低でもGTX660という感じですね。
MODを入れたりするときつくなると思います。
CPUがCore i5であるPCを買ってグラボのグレードアップ(GTX670)した方が
快適にプレイできると思いますが若干予算オーバーしそうですね。

GTX660がそのPCに物理的に搭載不可な可能性があるので
かなりリスキーな買い物になりそうですね。
実物が見れるなら見せてもらった方が確実だと思います。

書込番号:15927452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング