Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源不足の表示について

2005/01/19 09:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 モー22さん

705JP購入後と同時にビデオカード ALBATRONのPC6600GT (PCIExp 128MB)を増設しました。暫くの間は正常に動いていましたが、windowsを起動した直後にビデオカードの電源が足らないと表示されます。どのように対処すればよいですか?解決方法あれば教えて下さい。

書込番号:3802001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/19 13:17(1年以上前)

Forcewareのバグで電源不足のメッセージが出るみたいですね
ビデオカードの掲示板で電源不足で検索してみたら、詳しい情報は分かるはず。

Silver Jack

書込番号:3802656

ナイスクチコミ!0


NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2005/01/19 17:26(1年以上前)

下に書きましたが、私もPCの発送連絡と共にALBATRONのPC6600GT(PCIExp 128MB)を購入し増設しました。正月の間は長時間PCにふれることがなかったので気が付かなかったのですが、モニタセーブやスタンバイ状態にならないことがあり不安に思っていました。ゲームソフトが9日にそろったのでインストールして使用すると、きれいな3D表示が突如直線的な映像になるということが起き、その後何事もなかったように動いたのですが、数日後にビデオカードにはほとんど無理がかかっていない状態(インターネットのみ)でモニタセーブから立ち上がらなくなりました。ビデオカード以外に
SATA 80GBHDD
を増設して電力不足の表示はなかったのですが
SOUNDBLASTERLIVE!"24bit
も増設するつもりだったので、300w電源では無理なのかと思い、RADEONのX300、600、700で動いているという書き込みを参考に、現在交換してもらっているところです。こういったことは初心者なので電源計算などはわかりませんが、高性能のビデオカードを付けたゲーム推奨モデルで300wというのは見ないものですから勝手にそんな想像をしているところです。

書込番号:3803469

ナイスクチコミ!0


スレ主 モー22さん

2005/01/20 10:29(1年以上前)

Silver Jack様、NARS様ご回答ありがとうございます。
自分も友人の力を借りていろいろ調べてもらい、nVIDIAの最新ドライバにした結果、とりあえず電源不足の表示が出なくなりましたが暫く様子をみてこちらに報告したいと思います。

http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_66.93
↑自分は、右側の青で囲ってある中の「Mirror Site 1」を使いました。




書込番号:3806955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/20 12:50(1年以上前)

よほど粗悪なものでなければ300Wクラスで6600クラスのグラフィックカードで電源不足はおきませんね、これが6800クラスなら可能性はありますがね
最新のドライバに変えれば解消はされると思いますね

書込番号:3807386

ナイスクチコミ!0


NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2005/01/20 16:54(1年以上前)

私も最新のドライバにしていました。
今日、またPC本体のカバーが外れなくなるというトラブルが発生したため、「もうだめだ」と思い、サウンド機能の不調(気になるほどのノイズ)とビデオカードがうまく動作しなかったことを併せてサポートに連絡し伝えたところ、調査して返答しますということでした。現在、返事待ちをしています。もしかするとPC本体側の問題だったのかも。かなりうんざりしています。
 それから、電源について便乗質問みたいになってしまいましてごめんなさい。Silver Jackさんのご意見、参考になりました。もっと早くここで聞いておけば良かったかなと思っています。結局、昨夜RADEONX700(無印)の製品で交換をお願いしてしまいました(約3000円ダウン。差額は戻らず新たに交換保証加入料支払い)。
いろいろあったので、何か問題がはっきりしたら、また書き込みます。

書込番号:3808107

ナイスクチコミ!0


がまんするしかないのかねぇさん

2005/02/02 23:18(1年以上前)

私もALBATRONのPC6600GT(PCIExp 128MB)で、
電力不足のメッセージが出ます。

ドライバも、http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_66.93から
取り直したりはしたんですが・・・。

ちなみに、ゲートウェイへは報告してません。
他に2点ほどサポート受けているんで
クレーマーっぽく扱われるのがいやで・・・

書込番号:3874177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レイドについて

2005/01/31 20:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 jhonkinさん

最近雑誌でレイドの記事を読んで興味を持ったので,この製品で,レイドを組みたいと思っているのですが,可能でしょうか。可能とすればどのようなパーツを準備すればよいか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:3863612

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/31 21:09(1年以上前)

サウスブリッジはICH6のようですし特にRAIDポートも無いようなのでRAIDを組むにはPCIカード付けるかXPproにするかのどちらかしないとできないでしょう。(前者はハードウェアRAID、後者はソフトウェアRAID)
あとRAIDレベルに合わせてできるだけ同じHDDを必要な本数そろえる必要もあります。

書込番号:3863812

ナイスクチコミ!0


スレ主 jhonkinさん

2005/02/01 20:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。レイド0を構築したいので,PCIカードを接続して,レイド0を構築する方向で進みたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:3868555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

707JPとイーマシーンズ J4420 の比較。

2005/01/22 13:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 増田ジゴローさん

両社とも春モデルが登場しましたが、私は大体同じようなスペックでどっちを買おうか、すごく悩んでいます。。値段ではイーマシーンズ J4420 が安いので、財布が助かるのですが・・・みなさんは比較するとどちらが買うなら、買いたいですか?意見お願いします。

書込番号:3817318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/22 14:47(1年以上前)

大きな違いはBTX規格をどう見るかではないですか
放熱、静音性を考えるとおのずと答えは出ると思いますが
メモリも512MBと1GB、内蔵グラフィックチップとX600Proの違いもありますから、実質BTXの違いは1万ですね

ご存知だと思いますが
ネットショップではDIONのADSLプランに同時加入をしていただくと2700円引き、25日までですからお早めに
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/em15m_cpn7.html

Silver Jack

書込番号:3817519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/22 17:55(1年以上前)

2700円引き→27000円引きです

書込番号:3818215

ナイスクチコミ!0


Silver Jack 2さん

2005/01/22 21:54(1年以上前)

reoさん 久しぶり

書込番号:3819288

ナイスクチコミ!0


Van San Canさん

2005/01/30 13:02(1年以上前)

BTXの静音性・将来性を重視して私は707JPを買いました.
J4420の512Mbメモリーは内臓グラフィックと共用ですのでゲームや画像編集をするとなると不足です.将来的に造設しようとなると2枚組ですからお金がかかります.最初から1GBは欲しいです.
グラフィックカードもマニアでなければ3Dゲームをするのにも十分な性能と思います.

メールとワープロ専用でしたらもっと下位のモデルでも十分早いと思います.

本体は707JPが大きくて重いしっかりしたつくりになっていて値段差以上の高級感があります.一度お店で見比べてみましょう.

書込番号:3856616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/01/31 11:46(1年以上前)

私も思案中で、eMachines J4420の方へ質問をした所です。
ビデオ編集等に重きを置いているのですが、何分予算もあるし2台目だし・・・ホント悩みますね。
やはり実際に使用された先輩の皆さんの声が一番有益ですので、またいろいろお教えください。
増田ジゴローさんも、もう今頃はどちらか購入されたでしょうか?

書込番号:3861646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リカバリディスクの作成

2005/01/29 18:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway

スレ主 げったうえいさん

リカバリメディアの作成の画面の出し方教えてください
二度と出さないにクリックしてしまいました。。

書込番号:3852656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ド素人です。

2005/01/28 10:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

初歩的な質問ですが、新たに二つのメモリを増設する際は
もともとの二枚のメモリと違うものでも良いのでしょうか?
ツクモではgetaway用増設メモリを一緒に販売しているようですが、
アイオーデータのDDR PC3200 などを使っても良いですか?
2枚組みは同じものを使うべきですよね?

書込番号:3846244

ナイスクチコミ!0


返信する
アカウントさん

2005/01/28 11:13(1年以上前)

>アイオーデータのDDR PC3200 などを使っても良いですか?
同じ規格(PC3200)であればメーカー不明のバルク以外なら問題ないと思いますが

>2枚組みは同じものを使うべきですよね?
もちろんです。

書込番号:3846438

ナイスクチコミ!0


スレ主 Huntiさん

2005/01/28 11:15(1年以上前)

レスありがとうございます。
安心しました。

書込番号:3846444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この部分がわかりません。。

2005/01/23 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 初心者22365さん

内蔵グラフィックチップとX600Pro、707についていますが、この2つがどのような役割をして、どんな役に立つのか?もし私に必要ないのならいらないしだれか教えてください。

書込番号:3824795

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/01/23 20:58(1年以上前)

3D4グラフィックを高速で動かすなら、内蔵VGAではお話にならないので、
X600Proが必要になってきます。

乱暴に言えば、3Dゲームしない人ならX600Proは要らないです。
(ゲーム以外にCADとかもあるけど割愛します。)

書込番号:3824874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/23 21:30(1年以上前)

3Dゲームするのにも必要ですが、それ以外の使い方は、2台のデュアルモニター表示、後はTVに表示したいなら必要ですね

Silver Jack

書込番号:3825077

ナイスクチコミ!0


HiroXXさん

2005/01/24 12:35(1年以上前)

自分もグラフィックカードについて質問させてください。
鉄道模型シュミレーター4というのをやりたいのですが,X600Proでスペック的に問題はないでしょうか?
どの位のランクのビデオチップならどのレベルのゲームが出来るのかという目安がよくわからないのですが。
シュミレーターのHPは以下の所です。
http://www.imagic.co.jp/hobby/index.htm

書込番号:3827993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/24 17:12(1年以上前)

リンクした所に、VRM FAQは見ましたか?
それとVRM4ベンチマークでグラフィックカードのスコアが表示されています、X600Proは新しいからないようですが
クラスとしてはnVIDIA製なら6600の下位グレード
ATIなら9600あたりではないですか

書込番号:3828827

ナイスクチコミ!0


ぼびヲさん

2005/01/24 21:04(1年以上前)

試しに705JP&X700Proで計測したところ38262(Min:15 Max:34)でした。
同程度の9800Proとほぼ一緒のスコアなのでX600の場合、SilverJackさんのおっしゃる通り9600Pro相当のスコアになると思っていいのではないでしょうか?

書込番号:3829788

ナイスクチコミ!0


HiroXXさん

2005/01/24 22:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
FAQとスコアを見てみました。性能を評価するのにFPSと言うのが有るのはわかったのですが,これがどのくらいのスコアだと快適に動くとかどう判断すればいいのでしょうか?

書込番号:3830453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/26 11:42(1年以上前)

X600Proは人気がないと思ったら、9600ProをPCI-Expressにしたようなカードですね、ATIならX700でしょうか

値段、人気、性能で考えると6600GTが一番売れていますね

書込番号:3837060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング