Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者に御教授お願いします。

2006/07/29 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

スレ主 天怪さん
クチコミ投稿数:34件

GT4014jを購入検討しておりますが、DVD作成・インターネット検索・軽いゲームをメインに使う予定ですが、安価でそれなりに満足できるモニターを教えてください。(只今6年前の大きなモニター)

ちなみに、上記位の使用ですと5036jまでは必要無いですか?

色々とスミマセン・・。よろしくお願い致します。

書込番号:5301111

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 00:04(1年以上前)

その用途ですと、GT4014jで十分だと思います。

モニターに付いては詳しい方にお任せします。

書込番号:5301133

ナイスクチコミ!0


スレ主 天怪さん
クチコミ投稿数:34件

2006/07/30 00:22(1年以上前)

早速の御返信、有難う御座います。
モニターが決まったら、買いに行こうと思います^^。

書込番号:5301182

ナイスクチコミ!0


スレ主 天怪さん
クチコミ投稿数:34件

2006/07/30 00:30(1年以上前)

皆様、モニター教えてください・・・。
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:5301212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/30 00:35(1年以上前)

具体的な液晶の予算と希望サイズを書いたほうが良いですよ。

書込番号:5301227

ナイスクチコミ!0


スレ主 天怪さん
クチコミ投稿数:34件

2006/07/30 00:43(1年以上前)

スミマセン・・。

2万円位で購入できるモニターが希望です。

大きさは特にこだわっていませんが、大きいサイズは魅力です・・。

お願いします。

書込番号:5301257

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 01:58(1年以上前)

>2万円位で購入できるモニターが希望です。

大きさは特にこだわっていませんが、大きいサイズは魅力です・・。


私はモニターはあまり詳しく有りませんが、22000円で19インチ、DVI付きです。

http://kakaku.com/item/00857011812/

書込番号:5301424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/30 09:54(1年以上前)

現在、この機種を使用していますが、OCC2006さん、☆まっきー☆さん に一票

>モニターが決まったら、買いに行こうと思います^^。

初心者の方でしたら、お近くの量販店での購入でしょうか?
量販店のモニターは結構いい値段ですから。

本体共々のご検討のようですが、ネット販売でもよろしければ、ツクモ、JOSHIN等のセット物がよろしいのでは。

尚、この機種にはDVI端子がついておりませんので、ビデオカードを増設しない限り、モニターはアナログ狙いで安いもの、ということになります。量販店で探して交渉、またはネットで検索してみてはいかがでしょう。

書込番号:5301977

ナイスクチコミ!0


スレ主 天怪さん
クチコミ投稿数:34件

2006/07/30 22:03(1年以上前)

皆様、色々と有難う御座います。

とても参考になりました。

もう少し勉強してから購入しようと思います。

また、よろしくお願いします。

書込番号:5303608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/15 10:34(1年以上前)

遅かったら申し訳ないですが、これもいいかも知れません。
コントラストもデザインも。
http://kakaku.com/item/00851111848/

書込番号:5347644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧めですか?

2006/08/07 22:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

スレ主 bison41さん
クチコミ投稿数:13件

これを購入しようと思ったのですが、NECのMTベーシックと比べると(キャンペーン期間のため)同じCPU、同じようなスペックだとNECのほうが安いような気がするんですけど・・・迷ってます。

書込番号:5326736

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 22:38(1年以上前)

キャンペーンに付いては分かりませんので、値段は違うかも知れませんが、取りあえず比較してみました。

あとは、パソコンを初めて購入する等で、サポートを重視するならNECが良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=0010XA18189.00100218370

書込番号:5326804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Gateway GT4014jのオーナーGateway GT4014jの満足度4

2006/08/07 23:56(1年以上前)

4014の場合は、85800円ではなく、79800円ですね。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/062q_sale_all.html#gt4014j

書込番号:5327156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2006/08/08 10:42(1年以上前)

スペックも見たほうがいいよ。
NECのは、メモリ1Gないし、グラフィックも弱そうだけど。。
GT4014jのGeForce 6100は結構使えますよ。
まぁグラボは追加するというなら、メモリの差位ですかねぇ。。

書込番号:5328029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/08/08 11:30(1年以上前)

価格が安くて拡張性を取るならGateway ですが
今更新規で939版を買ってもね、静音性などを考えるならAMDなら65WのAM2、インテルなCore 2 Duoを検討したほうが

Silver jack

書込番号:5328120

ナイスクチコミ!0


スレ主 bison41さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/08 22:14(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。アスロン64で8万円ぐらいでさがしてました。今3年前に買ったemachinesを使ってますが、けっこう良かったので、この機種を買おうと思います。

書込番号:5329583

ナイスクチコミ!0


スレ主 bison41さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/09 22:51(1年以上前)

う〜ん・・・GT4014は79800円
NEC DirectではValueOne G タイプMTベーシック は、
同じCPU,メモリ、HDD、ドライブでカスタマイズすると78540円(送料込み)
GT4014は静音で4,7ポイントついてるしグラフィックもよさそう。
NECはサポートがよさそう。
やっぱり迷う〜
  

書込番号:5332562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/08/10 06:01(1年以上前)

NECで78540円のカスタマイズのものを購入して、別途自分で1万円ぐらいのグラボを取り付けるのが一番いいのではないかと思います。
もちろんメーカー製はグラボの取り付けも改造とみなされてサポート外とされる可能性もあるかもしれませんが・・・。
NECのサポートは本当に役に立つと思いますよ。

書込番号:5333360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

質問なんですけど

2006/08/03 11:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

スレ主 nerimadesuさん
クチコミ投稿数:2件

アスロンは アドビの製品、たとえばアフターエフェクトとかプレミアとか スムーズ行えますか? この前店員に聞いたら アドビ製品を使うのならpentiumのほうがいいといわれたんですけど・・。

どうか 教えてください。 GT4014j でもアドビがスムーズにできるかどうか知りたいです。 主に映像編集をするつもりなので。

書込番号:5313885

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/03 11:32(1年以上前)

使用上は全く問題ないです。
無論AMDのOpteronなどで使っている方も多くいます。

ただ、Adobeとして、Intelに最適化というのが昔からの
言い分です。トラブル等があった場合にAthlonだから・・・
というのを理由にされる場合がありますけどね。

(往々にして、チップセットやVGA、OSの場合が多いんですが)
無論、このPCでもメモリを十分積めばふつうに使えますよ?
ただ今からAMDのCPUはいまいち・・・
性能等を考えると、発売開始するCore2Duoを搭載した
PCを検討された方が良いかも。

予算との兼ね合いもあるでしょうし、これで駄目!
ということではありません。

書込番号:5313937

ナイスクチコミ!1


スレ主 nerimadesuさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/06 12:48(1年以上前)

ありがとうございます! 色々参考になりました。 もうすこし考えてから購入します。

書込番号:5322781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/06 17:00(1年以上前)

関係ないですが・・・
GT4014j と eXのB31J-6330E
今買うならどちらがいいでしょうか?


書込番号:5323260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

最近購入しました

2006/08/02 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5042j

クチコミ投稿数:4件

液晶モニターは安かった別売のDINNERの19インチTE195SDRなのですが、文字が太く感じられてシャープさがありません。なんか影がある感じでぼけています。モニターの画像調整はしたのですが、本体で調整するところはあるのでしょうか?サポートに問い合わせても本体には問題ないの一点張りでした。初心者質問ですいません。

書込番号:5312346

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/02 22:02(1年以上前)

接続しているインターフェースは?
設定してある解像度は?

書込番号:5312359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/02 22:18(1年以上前)

レス有難うございます。
解像度は1152×864
インターフェイスは付属のアナログケーブルです。
質問の答えになっていますか??

書込番号:5312441

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/02 22:28(1年以上前)

解像度を1280×1024にしたらどうなりますか。

書込番号:5312480

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/02 22:31(1年以上前)

解像度は1280×1024
ケーブルはDVI-D
にしてください。

書込番号:5312495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/08/02 22:34(1年以上前)

中途半端な解像度だと、ぼやけた感じになる場合がありますよ。

書込番号:5312509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/08/02 22:57(1年以上前)

解像度とモニターのコントラスト調整でかなりよくなりました。
みなさん有難うございました!

書込番号:5312614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/08/03 00:12(1年以上前)

実際使われていて静かさはどうですか?
ペンティアムDはうるさいとよくききますが。

書込番号:5313029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/04 00:55(1年以上前)

ファンの音は大丈夫ですが、カチャカチャと軽い音が
気になると言えば気になります。
それよりキーボードが大きすぎて、机上が使いずらいですね。

書込番号:5316056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入した方います?

2006/08/02 09:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5042j

スレ主 KENJI \\\さん
クチコミ投稿数:3件

最近、液晶TVを買ったので、
それにこの機種を接続しようと思っています
使用は主に写真や映像などを編集したり
簡単なゲームをやろうと思っているだけです

この機種買った方
使い勝手はいかがですか?
不具合などないでしょうか?
レポートをお待ちしています。

書込番号:5310828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/08/02 10:12(1年以上前)

液晶テレビにD-Sub 15ピン (ミニ)があれば接続は可能
液晶モニタは取り付けることはないよね「2台取り付けは不可能だから、ビデオカード取り付けは別」

Pentium D 930で10万9800円は安いと感じないな、俺的には3万高く感じる、自分でお買い得と感じているならかまいませんが

書込番号:5310870

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENJI \\\さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/02 11:40(1年以上前)

早速返事ありがとうございます。
教えていただきたいのですが、
本体のみの単独発売で、
値段とスペックが良い機種は何でしょうか?
私は深く考えずに
Gateway良いなぁ、と思っていただけなので。

12万くらいまでなら買おうと思っています。
ちなみに自作などはやったことないので、
考えていません。

よろしくお願いします。

書込番号:5311035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/02 12:40(1年以上前)

これから買うならCore 2 Duo搭載モデルでしょう
Pentium Dと比較して、性能は4割以上速くて、逆に消費電力は少ないから静音性に優れていますから、Pentium の時代は終わりました

何処がいいかはわかりませんが、一例としてGateway を扱っているツクモのBTO仕様はいいかも

http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.html

予算が12万なら仕様は
Intel Core 2 Duo E6400 (2MB キャッシュ / 2.13GHz / 1066MHz FSB / EM64T / BLK)

Intel P965 Express マザーボード (MSI製 P965NEO-F / ATX / USB2.0、SerialATAII、PCI-Exp.対応)

PC5300 DDR-2 SDRAM 1024MB (512MB x2枚 / 6層基盤 / メジャーチップ)

【ファンレス】 nVIDIA GeForce 7600GS / 256MB (PCI-Express / DVI端子付 / GDDR2メモリ)

300GB (SerialATAII / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載)

【黒ベゼル】 DL対応 DVD SuperMulti (Plextor製 PX-750A / ソフト付)

●AeroStream ATXケース (ブラック / EX1/571/021 / 静音FAN・防塵フィルター搭載 / W 200×H 440×D 480mm)

Topower製 TAO-480MPVR (定格出力480W、Max 570W / 静音設計 / チタンコーティング / BLK)

Microsoft Windows XP HomeEdition SP2 (プレインストール/OEM版)

合計11万8800円

買い替えならキーボード、マウスは必要ないから外しました

もう少し予算があるならCPUをCore 2 Duo E6600 に変えればゆうことなし

ビデオカードも7600GSのファンレスですから、2台のモニタ接続OKです

書込番号:5311181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/02 12:58(1年以上前)

Core 2 Duoを詳しく知りたいなら読んでみてくれ

http://www.dosv.jp/intel/0609/index.htm

書込番号:5311224

ナイスクチコミ!1


スレ主 KENJI \\\さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/03 15:08(1年以上前)

考えた結果、もう少し待つという方向で決まりました
CORE 2 DUOの良い機種が普及し、
VISTAに変更してから購入します

来年のはじめあたりに買えればいいかな、と。

ありがとうございました。

書込番号:5314397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4014j

クチコミ投稿数:29件



 こんばんは。
 皆様に質問したいのですが、以下のHP
 金融庁(EDINET)
https://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm

 等を開くと、勝手にIEが全部閉じてしまいます。(手持ちのシャープのノートPCでは、同じ不具合はありません)


 もし、これを回避する方法がありましたら是非、ご教授願いたいのですが、わたしの Gateway GT4014j マシンだけでしょうか?


 同不具合ある方も、お気づきの点お教えください。



 それでは、失礼致します。

書込番号:5283237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/07/24 02:33(1年以上前)

ウイルスソフトかポップアップ閉じるようなのが動作してない?

書込番号:5283260

ナイスクチコミ!0


ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/24 15:46(1年以上前)

推奨端末仕様は以下ですね
JVM Sun VM 5.0 Update 5
Adobe Reader 6.0 以上
(Adobe Reader と Adobe Acrobat が両方インストールされている端末では、提出文書の確認画面で添付書類( PDF ファイル)を開く時に、正しく表示されない場合があります。その場合は、いずれかをアンインストールする必要があります。)

サイトの質問は
https://www.fsa.go.jp/opinion/

別のサイトですが

e-mashineのj3048で同じトラブルがありデスクトップにerrorアイコンがでました、ソフトが古かったようでJ2SE Runtime Environment5.0update7に入れ換えてなおりました。
http://java.com/ja/
より手動ダウンロードしてはどうでしょう。

書込番号:5284328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 Gateway GT4014jのオーナーGateway GT4014jの満足度4

2006/07/24 17:46(1年以上前)

wikiでも某掲示板でも報告されてますね。
http://wiki.nothing.sh/703.html

要インストール(インスコしないとJavaを使用した一部のサイトでブラウザ落ちる)

Java Runtime Environment
http://www.java.com/ja/
↑で落ちるようだったら手動ダウンロード
http://www.java.com/ja/download/manual.jsp

書込番号:5284609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/08/01 01:01(1年以上前)

NなAおOさん
ydr0500さん
黒ちゃんせんべいさん

 返信遅れましたごめんなさい。

 黒ちゃんせんべいさんにお教え願えました

http://www.java.com/ja/download/manual.j
sp

 をインストールしましたら、万事解決致しました。

 皆様、ありがとうございました。

書込番号:5307415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング