Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

増設について

2011/10/22 23:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX7028j

クチコミ投稿数:3件

ご観覧ありがとうございます。
最近、FX7028Jを落札しました。
中古でしたのでHDDやメモリ、GPUは搭載されていなかったので増設しようかと思いましたが、パーツが合っているか心配です。
購入予定のHDDはhttp://www.amazon.co.jp/WESTERN-DIGITAL-3-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%86%85%E8%94%B5HDD-7200rpm-WD5000AAKX-R/dp/B004A6YZXI/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1319292336&sr=1-2
メモリはhttp://item.rakuten.co.jp/win10/0143/
GPUはhttp://www.amazon.co.jp/MSI-Computer-R6850-1G-OC/dp/B004AOIRVG/ref=sr_1_3?s=computers&ie=UTF8&qid=1319292973&sr=1-3
電源ユニットは搭載されていますが、電源ケーブルが付属していませんでした。
電源ケーブルの購入についても教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:13664729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/23 00:20(1年以上前)

HDDとメモリは可能。
ビデオカードは、電源の詳細を知りたい。それにより判断

3P-2P電源ケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/power/kt-2/index.asp

そこまで無いと、OSの購入も必要になるのでは?

書込番号:13665051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/23 18:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
電源は初期構成の400wです。
300wでの起動例があったのでHD6850にしました。
OS(win7)は1週間前に購入しています。

書込番号:13668159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/23 21:19(1年以上前)

電源の詳細は?+12Vは、何Aありますか?
24Aくらいだとギリギリですね。せめて、+12V1が16Aは欲しいです。

書込番号:13669133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/23 23:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
電源について良く分かりません。大変申し訳ありません。
電源ユニット名はBESTEC ATX-400GW
+12V1 18A, +12Vcpu 16A, +5V 18A, -12V 0.3A, +3.3V 25A, +5Vsb 2A
+5.V & +3.3V 130W MAX, +12V1 +12Vcpu 30A MAX
と書かれておりますが、誤記でしょうか。

書込番号:13669886

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2011/11/06 12:13(1年以上前)

> バイナンさん
日数も経過しているので解決済みだったらいいのですが。
Gatewayの電源は経年劣化すると故障しやすいので新しい電源を買った方がいいです。
自分もFX7028jを使用していますが、昨年電源を交換しています。
標準で付いているGeForce8800GTと比較いすると使用するビデオカードの方が電力食いです。
動いたとしても不安定になる可能性があります。
500W以上で+12Vの値が大きい電源にした方がいいですよ。

書込番号:13729222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が落ちてしまいます

2009/07/13 20:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

クチコミ投稿数:497件 Gateway GT5650jの満足度5

このパソコンで使用中に突然電源が落ちてしまいます。
一度落ちると今度はなかなか電源が入らなくなります。そこで、純正の状態に戻しましたがNG。
電源タップ、コンセント、電源ユニットを交換もNG。
マザーボードのコンデンサ辺りの不良しか考えにくいのですが、こんな症状当たったことある方おられますか?

書込番号:9849571

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/13 22:52(1年以上前)

>一度落ちると今度はなかなか電源が入らなくなります。そこで、純正の状態に戻しましたがNG。


なにを交換してなにを純正に戻してるの?製品がさっぱりわからない。

書込番号:9850476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/07/14 06:56(1年以上前)

GT5650Jの口コミなので、GT5650Jの初期の状態ですよ。

書込番号:9851798

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/14 07:33(1年以上前)

最近(暑く)なって、その現象が起こっているなら熱暴走の可能性も
あるかと。

>マザーボードのコンデンサ辺りの不良しか考えにくいのですが
そう思っているなら、ケースを開けて確かめれば良いんじゃね
コンデンサの膨らみ、液漏れ位なら分かるでしょ。

書込番号:9851866

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/14 18:20(1年以上前)

>GT5650Jの口コミなので、GT5650Jの初期の状態ですよ

そんなことはわかる。
非純正にした部分がさっぱりわからないっていってるんだけど?

書込番号:9853786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/07/14 20:22(1年以上前)

グラフィックボードを9800GT増設したのと、メモリーを二枚増設、HDDを2つ増設しました。
電源容量がたらないかもと電源を700Wの電源に替えてみましたが現象かわらず。
マザーボードのコンデンサの破裂は見た目ではありませんがおそらくコンデンサだと思いますが、このパソコン使ってる方でこんな現象出た方おられますか?

書込番号:9854377

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/15 22:09(1年以上前)

メモリー増設してるならメモリーは問題ないこと確認してる?
まあ元の状態に戻してもだめならなんか増設したときにでも壊したんじゃない?
ずいぶんマザーのコンデンサーにこだわるけど、マザーのコンデンサーなら目視でわかるよ。
見た目大丈夫なら問題ないんじゃないかな?

書込番号:9859899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/23 20:25(1年以上前)

私もGT5650jのユーザーですが、以前他のメーカー(PCショップ)のPCで電源が入らなかった事がありました。(症状は質問と同じ様な感じでした)
コンデンサーのお話が出ていたようですが、私の場合は電源スイッチの交換で治りました。
一度見てみてはいかがでしょうか??

書込番号:9897033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/07/27 20:49(1年以上前)

ゆうたんさんアドバイスありがとうございます。購入から一年経っていなかったので、入院させました。結果マザーボード交換とリカバリーされることになりました。
返ってきたら結果を報告いたしますュ

書込番号:9916144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/08/02 09:29(1年以上前)

パソコンが退院してきました。マザーボードとHDDが交換されていました。
初期化されていたのが寂しかった・・・

書込番号:9941784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/04/30 21:41(1年以上前)

くわっど6600さん、その後どんな感じですか?
私も現在、電源が急に落ちてしまう症状が出ています。
その際、本体の電源ボタンは点いたままで、キーボードからの反応はまったくない状態です。
これがいつもじゃないので、修理に出しても直ってくるかどうか…。

書込番号:12955440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 Gateway GT5650jの満足度5

2011/05/17 20:04(1年以上前)

こんにちは。
修理の後に、あれから電源が急に落ちることがありましたが、その時はコンピューターの管理からログを確認して、メモリーの不具合の可能性が高かったので、メモリーを抜き差しして以降不具合はなくなりました。
まだまだ現役で使いつづけます〜

書込番号:13019401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/25 02:46(1年以上前)

くわっど6600さん、先月27日に修理に出してようやく直ってきました。
マザーボードと電源ユニットを交換されてきました。
ちゃんと直ったかどうか・・・。
とりあえず、当分のあいだ使ってみます。

書込番号:13174328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 Gateway GT5650jの満足度5

2011/10/11 07:19(1年以上前)

何度かブルーバック、再起動が急に襲ってきますが、その都度メモリー抜き差しすると数ヵ月は安定します。メモリーが接触悪いんでしょうね。
致命的な故障になれば、まだケーズの保証2年残ってるので、修理に出します。
このパソコンのスペックでいくと、
来年のWindows8が出ても十分いけそうですね。。

書込番号:13610433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4831-53

スレ主 mobilionさん
クチコミ投稿数:7件

この機種にグラボの増設を検討しています。
PCI EXPRESS*16スロットが開いているので増設できると思うのですが
最近のグラボはPCI EXPRESS 2.0対応となっているものが多いです。
この機種のバージョンは2.0なのでしょうか?
また1.0のばあいは2.0のグラボは仕様可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13055490

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/26 22:45(1年以上前)

>この機種のバージョンは2.0なのでしょうか?

2.0ですよ。H57チップセットマザーですので、まだ全然新しいものです。
最新のグラボも使用可能です。
H57 Express 仕様
http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/chipsets/h57/h57-overview.htm

そのケースの電源は容量500Wのものだと思いますので、
そこそこ強力なグラボが動くと思いますよ。

書込番号:13055547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2011/05/26 22:47(1年以上前)

Corei世代なら、PCI-EXP2.0ですが。
2.0のカードを1.0のスロットに差しても、動作しますし、性能に極端な差は出ません。念のため。

ただ。ビデオカードを積むにしても、電源が付いてくるかを心配した方がよろしいでしょう。
ケースを開ければ、電源ユニットに12Vが何A供給できるかが書かれていると思いますので。まずはその辺の確認を。

書込番号:13055554

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobilionさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/26 22:53(1年以上前)

皆様、早々にご回答を頂きありがとうございます。
週末にグラボを選びに行ってきます。

書込番号:13055595

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobilionさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/10 23:33(1年以上前)

RADEON5770を増設しました。
FF14のハイモードでのスコアは2490くらいでした。
まぁ、十分です。

書込番号:13484474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デバイスマネージャの?

2011/07/28 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j

スレ主 ごごるさん
クチコミ投稿数:5件

OSを再インストールしたのですが、デバイスマネージャの「?」が2つ消えません。
写真を添付させていただきますので、
「自分にはこれがあるがあなたにはこれがない」と情報をいただけると助かります。

OS再インストール後ネットにつないだらこれ以外は「?」がない状態です。


よろしくお願いします。

書込番号:13306883

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/28 22:00(1年以上前)

使用に困ってないなら、放置する方がいいんじゃないの。
使わないデバイスのドライバを入れても良いことは無いでしょ。

書込番号:13306913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ごごるさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/29 23:33(1年以上前)

OS再インストール後に
作っておいたドライバーCDを入れたら治りました。

gatewayのHPに置いてあるものではだめのようです。

お世話をかけました。

書込番号:13311930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Core 2 Duo E7600 への換装

2011/05/14 15:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5082j

スレ主 zxrrさん
クチコミ投稿数:5件

ここ4年くらいGateway GT5082jを使用しています。
CPUの換装を考えているのですが、
Gateway GT5082jのCPU換装はCore 2 Duo E6700までと
他のクチコミで書いてありますが、
Core 2 Duo E7600 への換装は無理でしょうか?
詳しい知識がなく素人質問で申し訳あません。
よろしくお願い致します。

書込番号:13007660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/05/14 16:36(1年以上前)

チップセットのスペックから言えばE8600まで実装可能なのですが、BIOSが対応している必要があります。
結局のところゲートウェイのサポートリンクは切れてますから、そんなBIOSは存在しないと言うことでしょう。
したがって、冒険をするよりはE6700で止めておいたほうが無難かと。

書込番号:13007800

ナイスクチコミ!2


スレ主 zxrrさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/16 23:57(1年以上前)

ゼルビーノさん、ありがとうございました。
冒険をしないように致します。
助かりました。

書込番号:13017041

ナイスクチコミ!0


sangkongさん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/21 12:30(1年以上前)

当方GT5216Jですが、E8600へ換装済です。確かにBIOS更新は普通には行きませんでした。苦労しました。

書込番号:13159252

ナイスクチコミ!1


スレ主 zxrrさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/21 18:50(1年以上前)

sangkong さん、ありがとうございます。

つい最近、E6750を譲って頂いたので換装したいのですが
sangkong さんもE8600への換装に苦労したとのことで
BIOSの問題は大変なんですね。
知識が浅い私には無理っぽいですね…
何かいい方法があればいいのですがね。残念です…

書込番号:13160296

ナイスクチコミ!0


sangkongさん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/22 00:48(1年以上前)

GT5082JのチップセットはG965なので、E6750への換装は出来ないです。
当方GT5216J以外にGT5062Jを所有していまして、
そちらはチップセットがP965でしたので、E6600⇒Q6700へ換装しました。
一応BIOSは米GATEWAYより落として更新しました。

書込番号:13162005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Gateway

クチコミ投稿数:7件

スリムタワーのSXシリーズに設置できるものと思って、スリム対応のサウンドカードONKYO SE−90PCIを購入しました。背面上部の空きスロットに設置しようとしたら、内部コネクターの接続がまったく合いません・・・
よくよく説明書を読むと・・・PCIバス空きスロット1つ(Ver.2.1以上)を持つPC/AT互換機が必要と書かれていました・・・
Gateway SX2850-N54E/Lは非対応と言うことで、このサウンドカードは取り付けられないものとの結論でよいでしょうか?どなたかご存じの方がおられましたら是非教えてください。


書込番号:12834333

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/29 01:01(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040622/intel04.jpg

例えばこれの黒色のスロットと同じ形状のスロットしかなかったらアウトです。
図の黒色のはPCI Express、白色のがPCIです。
変換するものもありますが、ケースに収まらなくなります。

書込番号:12834361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/29 01:07(1年以上前)

ユーザーズガイドを見ても、仕様の記載もないのでわかりませんね。
たぶん、PCIExpress×16がついていたものと思います。黒いスロットで。
内部の写真があれば、判断できますy

書込番号:12834376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/03/29 01:38(1年以上前)

甜さん、バーシモン1wさん回答ありがとうございます。
甜さん画像を見ると、こちらスマートタワー背面最上部スロットが白のもの、次のスロットが黒のものです。
しかし、サウンドカード商品とは接合できません。
ゲートウェイの機種選択の誤りと思います。悲しいですが・・・ありがとうございます。

書込番号:12834461

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/29 01:45(1年以上前)

ひょっとしてこちらの3.3V限定のPCIスロットでしょうか?

http://www.wakuwakuwaniland.com/zakkan/zakkan08_10_pcirev23.html

何にせよ端子が合わないと付けられませんね。

書込番号:12834477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/29 01:54(1年以上前)

甜さん、詳しいご説明ありがとうございます。
おそらく規格が違うのでしょうね・・・
サウンドカードの設置に関してスロットの問題があるとは残念でした。
この兼価スリムタワーでは、USB接続のサウンドカードしか不可能のようです。
昨日買ったばかりでした(泣)
納得いたしました。ありがとうございます!

書込番号:12834495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/29 02:18(1年以上前)

サウンドカードはわかってるんですが、写真が欲しいのはPCの内部です。

>こちらスマートタワー背面最上部スロットが白のもの
色だけで言えばPCIのような気がしますけどね。

書込番号:12834539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/29 10:54(1年以上前)

甜さん、パーシモン1wさん、画像です。サウンドカードは返品し、サウンドカード・ユニットに買い替えます。あとゲートウェイ製品はお気に入りなので使っていきます。

書込番号:12835178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/29 12:11(1年以上前)

ともにPCIExpressですね。
長いほうがPCIEx16、短いのがPCIEx1です。
それでは、PCIは使用できないですね。

書込番号:12835362

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/29 12:24(1年以上前)

PCI Expressのサウンドカードならx1形状のものでも使えますよ。

書込番号:12835403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/29 12:49(1年以上前)

返信ありがとうございます!甜さん、x1について詳しく教えてください。もし設置が可能なら凄いことです!

書込番号:12835478

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/29 12:54(1年以上前)

http://www.auzentech.jp/site/products/x-fi_forte.php

奥行き等が問題なく、干渉しないならこのカードなら接続可能です。
PCI Expressは大抵の最近のM/Bでx1とx16形状のスロットが用意されていて、x1端子形状のカードはどちらにも接続できます。

書込番号:12835492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/29 13:00(1年以上前)

速報どうもです!
当該オンキョー製品では不可能、その他ご案内のもの等であれば可能ということを理解いたしました。納得しました。
今後は購入前にスロット確認をしっかり行いたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:12835517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/29 13:03(1年以上前)

ロープロ対応PCIEx1仕様では
ASUS Xonar DX
http://kakaku.com/item/05600910368/

書込番号:12835524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/31 10:30(1年以上前)

バーシモン1wさん、製品のご案内ありがとうございます。
先ほどオンキョーでPCIexpress対応の新製品が間もなく発売されるとのページを見ました。まだベールは定かではありませんがフルサイズかもしれませんが。
今後はPCI接続についてきっちり確認し、購入することができます。これもご回答のおかげです!ありがとうございました!

書込番号:12842419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング