Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねしたいことがあります

2011/03/18 09:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5082j

クチコミ投稿数:4件

ゲートウェイGT5082シリーズを今まで使っていたのですが

5年以上の使用で遂に起動しなくなってしまいました。

原因はHDDのが動作しない事によるものだと友人の診断により
判明。HDDを新規に購入する事で折り合いをつけました。

なにせ、思い出の詰まったPCですので、簡単に捨てる訳にも行かず・・・
そこで、こんな時期ではありますがHDDとメモリー(必要あれば増設)
2GB×2の4Gを搭載しております。
HDDは250GBと純正仕様です。これを交換して7仕様にする事は可能でしょうか?
無理なのでしょうか?詳しい方、是非、ご教授頂きたく思っております
よろしくお願いいたします。

書込番号:12791750

ナイスクチコミ!0


返信する
突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/18 10:58(1年以上前)

壊れたHDDは交換するとして、ハード的にはメモリの増設で良いと思います。
あとはドライバー関係がどうかと言うところですが、Vista世代のPCなので7でも動く確率は高いと思います。
ただ、私もVistaを使用していますが、あえて7にする必要はないかとも思います。
Vistaも一般に言われているほど悪いOSではないと思いますので。

書込番号:12791883

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/18 15:48(1年以上前)

一旦Vistaを入れてUpgrade Advisorを入れたらある程度判定してくれますよ。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b544e90-7659-4bd9-9e51-2497c146af15&displaylang=ja

だめと言われた項目については自力でドライバを集めて下さい。

書込番号:12792538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/19 14:16(1年以上前)

こんにちは

早速の書き込みとお返事ありがとうございました。

Vista→7へのUpgradeですが、Vista単体でのOSの入手が可能
であれば、7にする必要もないのか?とも考えております

今はNewマシーンで快適に動作しておりますので
このゲートウェイはバックアップ?またはサブ的な使い方
を検討しているので、サブやバックアップで使うのであれば
7の方が良いのかなぁ〜。などとも思っていた次第です

Windows Vistaから7へUpgradeする際にマイクロソフトから
対応するかどうか?のソフトが無料でダウンロード出来る
とは知りませんでした。ソフトをダウンロードしてDVDに保存して
おこう。と考えております。ご教授ありがとうございました。
早速、HDDとメモリーを購入してこようと思います。
アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:12795884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設について

2011/03/06 11:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4831-53

スレ主 st.kazuzuさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは、メモリーを増設しようと思うですが。
もともと付いているものに2GBを追加して6GBにしようと思うのですが、みなさんおすすめのメモリはあるでしょうか?
また、増設の時の注意点等ありましたら、教えてくださると嬉しいです。

書込番号:12748175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/03/06 14:10(1年以上前)

静電気に注意。

書込番号:12748790

ナイスクチコミ!3


スレ主 st.kazuzuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/06 14:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:12748911

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/06 17:10(1年以上前)

2枚セットのほうがコスパいいので、2G*2追加の8Gでいいのではと思います
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=2000/s2=2/s3=3/s4=1/

相性保障サービス付きがいいです

注意点は電源切りコンセントも抜く
この時期は静電気に注意なのでなるべく裸で作業を;
ゴム手袋だとやりにくいです

書込番号:12749502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 st.kazuzuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/06 20:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
メモリのURLありがとうございます!

書込番号:12750478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BDドライブ増設について

2011/01/04 01:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT4012j

スレ主 giroronさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
4012j未だに現役です。
バックアップ目的と出来ればBDディスクの作成に、BDドライブの増設を
考えていますが、4012に付けられるでしょうか・・・
出来れば内蔵のものが良いのですけど・・・
スペック不足でしょうか・・・。

書込番号:12457956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/04 02:07(1年以上前)

そのスペックでうごくの?

書込番号:12458004

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/04 02:44(1年以上前)

外見的には取り付け可能ですが接続端子(データ・電源)が余ってるかが分からないので
増設ではなく交換しかできない可能性もあります。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/03/news062_2.html

これを見るとSATAは2ポート、IDEも2ポートです。
BD作成には書き込みデータ量と同容量の空き領域が必要でしょうからHDDの増設も必要かもといったところです。

データディスクを作成すること以外の用途には向きません。
映像データを自前でエンコードするのに不向きなスペックであるためです。
ただし、BDMV互換形式の動画であればコンテナ変換をしてデータディスクとしてBDに書き込めば
家電BDプレーヤなどで再生できるディスクが作成できることもあります。
コンテナ変換だけならHDD容量以外は問題ありません。

バックアップ目的ならHDD2台+接続アダプタか外付けHDDを購入する方が安易でコストも大して変わらないかもしれません。

書込番号:12458075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/04 04:28(1年以上前)

バックアップのみの目的ならポータブルHDDはどうでしょうか?

書込番号:12458192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 giroronさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/10 12:56(1年以上前)

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
色々返信ありがとうございました。
HDDも2台付いていて、容量が大きいのでバックアップをとも思っていたのですが・・・
外付けHDDもあるので、BD増設→バックアップ。
新しいマシンにした時、BDは流用みたいに考えていました。。

HDDの容量が余裕あって、USB2.0の外付けBDなら充分対応してますでしょうか?

書込番号:12488361

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/10 15:19(1年以上前)

データの書き込みだけなら大丈夫でしょうね。

書込番号:12488967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 giroronさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/12 13:00(1年以上前)

どうもありがとうございました、もう少し色々検討してみます。

書込番号:12497969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gateway SX2310-H42C/LとSX2311-H42C/Lの違い?

2010/11/17 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway

クチコミ投稿数:58件

Gateway SX2310-H42C/LとSX2311-H42C/Lの違いについて教えてください。
両者の一番の違いって何ですか。単に型が古いってだけですか?SX2310が29800円、SX2311が39800円でした。型がひとつ古いだけで1万円の差だとSX2310の方がやっぱり得でしょうか?

書込番号:12232985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/11/18 00:36(1年以上前)

ユウとユイさん
参考にならないかもしれませんが…

ゲートウェイの公式ホームページを覗いてみました。
SX2310-H42C/L
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=SX2310-H42CL
SX2311-H42C/L
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=SX2311-H42CL

「ポート・その他」に違いが出ています。
SX2310-H42C/Lのみ装備のものを挙げておきます。
・IEEE 1394 ポート- 4 ピン
・RJ-11 modem ポート
・光学式S/PDIF出力(背面にあります)

この程度ですね。

書込番号:12233397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/11/18 22:54(1年以上前)

アジシオコーラさん
ありがとうございます。
残念ながら、29800円のSX2310があっという間に売切れてしまいました。
遅かった・・・。

書込番号:12237514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。MDR-DS7100を買おうと思っているのですが、
このPCに繋げるのでしょうか?
光デジタル端子とか言うのがないとダメでしょうか?
まったく知識が無いので教えてください。

書込番号:12095953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/22 06:59(1年以上前)

おはようございます。

まずは背面画像から。
 http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/m/namagasijoke/MDR-DS7100_004.jpg

入力端子は
光角型×2、ステレオピンジャック×1
となっていますので、

 ステレオミニ(オス)-------RCA(オス)

のケーブルを買えば接続出来そうです。

こんなやつです。
 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at361a.html

少し品質が良いバージョン
 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at561a.html


こう接続します。

パソコンの後ろがわの黄緑の丸い穴------->MDR-DS7100の後ろの赤と白の丸。

パソコンのオンボードサウンドの端子から、ヘッドフォンですので、
あまり音質は良くないかもしれません。
もっと良い音で聴きたくなったら、サウンドカードの増設が必要です。
その時は、またご質問ください。

書込番号:12096738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/22 12:19(1年以上前)

ありがとうございます!
早速端子を探して買ってきます!

書込番号:12097553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/22 12:40(1年以上前)

サウンドデバイスマネージャ上では7.1chまであっても、増設しないといけないんですね。
ちなみになんですが、サウンドカードを増設する場合、オススメのものとかございますか?

書込番号:12097651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/23 15:24(1年以上前)

こんにちは。

録音はしない、2chアナログ重視なら(光では5.1対応)、
オンキョーのSE-90PCI がお勧めです。

・SE-90PCI
 http://review.kakaku.com/review/05602610287/

付属のRCA-RCAケーブルで接続出来ます。
再生中の音量は、ウィンドウズのマスターボリュームでしか調整か、
機器側のボリュームで調整します。
光端子もありますが、アナログ接続のほうが音がいいはずです。

もう少し高機能なものですと、
・Sound Blaster X-Fi Titanium HD
 http://review.kakaku.com/review/K0000111104/

も多機能で、高音質です。
少しお高いですね。

私は光出力は使っておらず、
2ch出力だけでいいので、ESIの juli@ と言うものを使っています。
ご参考になれば。

書込番号:12102770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/26 01:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
早速PCカードを選んでみたいと思います。

書込番号:12116122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Gateway

クチコミ投稿数:62件

pc初心者で上記の件で困っています

詳しい方助言お願いします

〜具体的に〜
昨年8月にsx2800-21を購入しました、その後無料アップグレード対応モデルだった為
折角なので申請し送られて来たCDよりアップグレードしたのですが、その後使ってい
くうちにフラッシュやitunesなどをバージョンアップし再起動した時や動画をカメラから
いれるとシャットダウン出来なくなってしまいました。

6時間放置してもシャットダウン画面から一向に変わらない為電源長押しで強制終了
していますがHDにも悪いかと思い対策があればと思い書き込みしました、何か良い案があればご教授お願いします。

あと無線LAN「NEC WR8100N」を設定しているのですが一定時間放置すると切断されてしまいます。
どうすれば常時接続になりますでしょうか?あわせてご教授お願いします。


PS 本体の構成は一切変更していません。

書込番号:12008576

ナイスクチコミ!0


返信する
tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/04 23:40(1年以上前)

osを入れ直すのが 一番手っ取り早いのではないかと思います
悩むより行動に移したほうがいいですよ

お使いの機種に限らず win7へのアップグレードでの不具合報告をちょいちょい見かけますね〜
アップグレード中に 旧osの環境を引き継ぐ際レジストリやらドライバなどの置き換してるのだと思いますが、個々のPC構成やら環境でうまくいかなくなるんでしょうね〜(よくわかりませんがw)

もし、私がアップグレードするなら一度旧osをクリンインストールした後win7へのアップグレードをするかな?
その際は、マウスとキーボードだけ取り付けた状態でそれ以外のUSB機器等は外したほうがよいかもです。

書込番号:12012681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/10/05 11:23(1年以上前)

 ご返信ありがとうございます。

 一応アップグレード版なのでクリーンインストールが出来ないと
思うのですが・・・。色々ネットで検索はしたのですが解決方法が
見つからずあまりいじって取り戻せなくなるのが怖く様子見の状態
です。これだと言うものがあれば、解決したいのですが。また何か
良い情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12014227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/05 12:51(1年以上前)

 BUGFCさん、こんにちは。

 Vistaからのアップグレードとのことなので、下記のブログは参考になるかもしれません。
「Windows Vista → Windows 7 そして、シャットダウンできなくなった?」
 http://www.swk623.com/archives/2009/10/windows-vista-w.html

書込番号:12014511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/10/05 15:19(1年以上前)

カーディナルさん

ありがとうござます。

参考にしてみます、ただ自分のPCはノーマルの
状態からいじってないのにこんな症状になるの
でしょうか?

サウンドカード?他にもいろいろ検証検討して
見たいと思います。

有益な情報ありがとうございます。

書込番号:12015006

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/05 20:02(1年以上前)

>一応アップグレード版なのでクリーンインストールが出来ないと...

あ、あ、ああのね。。。。アップグレード版でクリンインスコしろなんていってないですよ〜(出来無くはないみたいですけど・・・)
旧OSをクリンインスコした後win7へアップグレードしたらと....(ゴミなど溜まる前に)

結局は、アップグレードを失敗しただけではないかと..
6時間も待ったのなら その時間で楽勝で入れ直せるとおもいますが?

書込番号:12015944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/10/09 17:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

引き続き情報さがしてみながら
クリーンインストール、頑張ってみます。

あまり、得意では無いのでちゃんと
できるか不安ですが・・!

書込番号:12033959

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング