Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

YahooのADSLへの接続不能について

2005/01/06 18:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 HAMU_HAMUさん

705JPを購入後、インターネットに接続しようとすると、接続ができない。前のパソコンを接続してみると問題ない。705JP本体の問題と思いGATEWAYに連絡してみると、そのような問題が発生しているようであるとの回答。解決には時間をくださいとのこと。
どなたか、解決方法をご存じないでしょうか。
(前のパソコンもそろそろ業者が引取りにくるので、インターネットに接続できないのは非常にさみしい)

<当方の環境>
yahooのADSL:12Mで接続(1台のみ)

書込番号:3738447

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/06 18:47(1年以上前)

LANボードを増設したらどうでしょう?
根本的に解決するまでの一時的対処と考えれば妥当かと

書込番号:3738525

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAMU_HAMUさん

2005/01/06 18:56(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
LANボードの増設ですか。
やってみる価値はありそうですね。
まだ、前のPCがあるので、それのLANカードを使って確かめてみようかと思います。

書込番号:3738559

ナイスクチコミ!0


GET705JPさん

2005/01/06 22:11(1年以上前)

私もYAHOOでインターネットにつないでいるのですが、同事象になっております。
が、手持ちのLANカードを取り付けてみると、ちゃんとインターネットにつなげました。
LANカードがないと購入せねばならず、ちょっと痛い出費ですが、やってみる価値はあります。
しかし、Gatewayからの回答はいつになるのでしょうね〜〜〜〜〜。

書込番号:3739499

ナイスクチコミ!0


Silkyberryさん

2005/01/06 23:53(1年以上前)

自分も同現象で苦しみました。ただ自分の場合、PCを起動してから30分程度放置しておくと接続できるようになります。年末にGATEWAYに電話したら、つながらない原因はyahooの方にあるからyahooのサポートセンターに電話しろと言われた。だからyahooに電話していろいろと対策を考えてもらったんだけど結局有効なものはありませんでした。古いパソコンでは問題なくつながるので明らかに原因は705JPのLANアダプタだと思い、USB接続のLANアダプタを買ってきてつなげてみると問題なくつながりました。このことをGATEWAYに伝えると、修理に出しますか?と言ってきたのでそうしました。そして昨日引き取りに来ました。GATEWAYに年末と3日に電話しましたが、つながらないという現象は確認できてないと言われましたよ。だからこそ、yahooのせいにしたり、修理に出しますか?と言ってきたりしたんでしょうが…。修理に出したPCいつ戻ってくるんだか…。

書込番号:3740277

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/07 01:00(1年以上前)

YAHOOだと前のPCのLAN環境(MACアドレス)をモデムが記憶していて、24時間以上(30分という説もある)モデムの電源断で放置しないと新しいマシンは繋がらないんじゃないかな。

書込番号:3740728

ナイスクチコミ!0


Silkyberryさん

2005/01/07 18:07(1年以上前)

yahooに電話したとき、「モデムの電源を切って30分以上放置してください」と言われたので半日放置しましたが効果無しでした。

書込番号:3743259

ナイスクチコミ!0


マスキーmmさん

2005/01/09 23:05(1年以上前)

私、現在YahooADSLを契約していて、こちらの705JPの購入を検討していますが、
YahooADSLにて接続できるよ!という声がないので今一歩を踏み出せないでいます。
どなたか、接続できた方いらっしゃいませんか?

書込番号:3755518

ナイスクチコミ!0


gatewayhippiさん

2005/01/17 02:26(1年以上前)

こちらもYahoo ADSL 24メガを使用してますけど
問題ないですよ。でも初期不良で起動しなくなってしまったので
せいぜい3日ぐらいしか接続確認できませんでした。
ただ、ルータ経由なのでなんともいえませんけどね。

書込番号:3791528

ナイスクチコミ!0


マスキーmmさん

2005/01/31 19:57(1年以上前)

自己レスです。
おそるおそる705JP購入してADSLに接続してみました…
結果的に使用できました!

ただ、時々接続できない時がありますが、モデムの電源をオン/オフすると、
使えるようになったりします。
前のマシンに接続する際も、モデムの電源を入れなおすことでほぼ解決しました。安心です。

書込番号:3863452

ナイスクチコミ!0


えあじぱぱさん

2005/01/31 23:17(1年以上前)

私も、YAHOO!ADSL12Mを使用しています。
やはり、前のパソコンからの買い替えで、本パソコンでADSLに繋げようとしたらつながりませんでした。そこで、ADSLの電源をON/OFFしたりしてなんとか繋がりましたが、それでほっとして一度パソコンの電源を落とし、しばらくして再起動するとまた繋がらない状態・・・

昨日今日でYAHOO、GATEWAYの両サポートセンタに電話をかけまくり、結局パソコンを修理にだす、ということで決着しました。

ところで、YAHOO!のADSL以外には普通に繋がるのでしょうか?
最悪、YAHOO!をやめて、他社のADSLに乗り換えようかと検討中です。。

書込番号:3864686

ナイスクチコミ!0


マスキーmmさん

2005/02/02 00:40(1年以上前)

えあじぱぱさん、私も同現象です。
運がいいときは一発でつながりますが、そうでないときは3〜4回電源をON/OFFしますね。
結果的に繋がらなかったことはないので、まぁいいかなとも思ってますが、毎回これだと
結構うっとうしいですね。。。
えあじばばさんの今後の報告をお待ちしておりますm(__)m

書込番号:3870005

ナイスクチコミ!0


同様に繋がらないさん

2005/02/05 10:21(1年以上前)

同様に繋がりにくい現象が起こっておりました。
ただ、手持ちのLANボードをさしたところ
正常に繋がっております。

サポートはこの点は認識しているようではありますが、
抜本的な解決策はもっていない感じ

書込番号:3884758

ナイスクチコミ!0


たすけてくれぇぇぇさん

2005/02/05 13:41(1年以上前)

パソコン新しくしたついでに初めてADSL(yahoo)入りました。それなのにつながらなぃぃぃぃ。それでも何回かモデムの電源を入れなおしてたらやっとこさつながりました。皆さん対策はどうしていますか。LANカード別のつけたらいいのですか?LANカードっていくら位でどうやってつければ・・・

書込番号:3885611

ナイスクチコミ!0


マスキーmmさん

2005/02/10 01:29(1年以上前)

新規加入社が使えないというのは、明らかな欠陥ですね。。。
Yahooユーザの皆でこの現象をGatewayに報告しませんか?
報告したところで見返りは期待しませんが。。。
ただ、Gateway側に現状を知っていただきたいなと。

当方、相変わらずモデムの電源ON/OFFで対応していますが、
いつもは3回程度でつながるのですが、今日は8回ぐらい繰り返して
やっとつながりました。。。

ちなみにLANカードですが、1000円〜4000円程度で購入できます。
比較的安価みたいなので、試してみようかなと思案しているところです。

書込番号:3908905

ナイスクチコミ!0


えあじぱぱさん

2005/02/10 09:15(1年以上前)

現在、この事象についてGATEWAYサポートに連絡し、修理に出しています^^

いつ戻ってくるかわかりませんが、それで解決していたらありがたいですね。
後、その時のサポート対応は、悪くなかったですよ?
『YAHOO!ADSLに繋がらないってよく言われませんか?繋がらないと困っちゃいますよねぇ』と言ったら、
『そのために我々サポートがいるんです!』と力強いお言葉頂きました^^
(結局サポートではどうにもならず修理行き、ですが^^;
でも結構親身になってくれました^^)

ただし、GATEWAYのLANボードの問題というより、YAHOO!ADSLモデムの問題という気もしないでもないです。(もしくは、相性が悪い??)

戻ってきたら、再度試して報告します♪
ちなみに、修理に出した後、ルータを購入しました。
皆さん、ADSL-PC直付けでこのような現象が起きているようなので、
ルータかませたら平気なのかな??という気もして購入してみました♪
これも、戻ってきたら試してみます。

書込番号:3909486

ナイスクチコミ!0


えあじぱぱさん

2005/02/12 12:22(1年以上前)

本日、修理より戻ってきました。
結果は・・・どこもおかしくないとのこと。。
結局、原因は突き止められなかったようです。

そこで、ルータをかまして接続したところ・・・・
問題なく、うまく接続できました!!

やっぱり、ADSLモデムとLANボードの相性問題のようです。

ちなみに、このLANボード、ギガイーサタイプだったんですね^^;
YAHOO!ADSLが、ギガに対応していないのかしら・・・

書込番号:3919613

ナイスクチコミ!0


たすけてくれぇぇぇさん

2005/02/12 20:55(1年以上前)

LANボードが前のパソコンについていたのでおそるおそる取り付けてみたら、うまくつながりました。メーカーのほうではどうしようもないとは残念でしたねえ。

書込番号:3921952

ナイスクチコミ!0


Silkyberryさん

2005/02/12 23:31(1年以上前)

修理に出して1ヶ月以上待たされて、ようやくパソコンが戻ってきました。マザーボードの不具合もみつかって交換してくれたそうです。
しかし、問題は何の解決もされていなかった。やっぱり、つながらない。状況が前とちっとも変わらない。マザーボードの交換で1ヶ月以上も待たされたのか…。

書込番号:3923002

ナイスクチコミ!0


m_kenkoさん

2005/02/14 20:03(1年以上前)

同じ症状の人がこんなにいたんですね。
サポセンから、「ルータを繋ぐとつながるという報告が有る」
と言われました。
ルータで完全に解決するのなら買いたいと思っています。

書込番号:3932233

ナイスクチコミ!0


m_kenkoさん

2005/02/15 12:09(1年以上前)

さっそく、ルータを買ったら順調です。
Yahoo!BBユーザーはルータかLANボード買わんと
ダメなのか?

書込番号:3935732

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカードとの相性について

2005/01/03 22:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 牛再来さん

液晶モニタとデジタルで接続するためにビデオカードを検討していますが、相性の事で迷っています。現在使われているビデオカードとかオススメのビデオカードとかありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:3725029

ナイスクチコミ!0


返信する
kouhei8021さん

2005/01/03 23:42(1年以上前)

ASUSのDVI-ADD2を使ってみたら動作せず。
現在は、GV-RX30128DというGIGABYTEのRADEON X300LEチップの載ったビデオカードで無事DVI接続できています。快適です。

書込番号:3725329

ナイスクチコミ!0


NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2005/01/05 21:32(1年以上前)

この機種を年末に購入しました。FS2004にシーナリーなど多数追加して快適に動くものにしたかったので、ALBATRONのPC6600GT (PCIExp 128MB)をつけました。今のところ問題ありません。それから参考までに、この機種をこれから購入されるのでしたら、TSUKUMOネットショップでは追加料金を払えばビデオカード(ショップ指定の数種類から選択)を増設して発送してもらえるようです。

書込番号:3734425

ナイスクチコミ!0


MSNRさん

2005/01/08 22:14(1年以上前)

GECUBEのGC-RX600PRO-D3をファンレス化(AINEXのHV-4530を装着)して快適です。BTX仕様で拡張カードが上向きなので、大型ヒートシンクですが下の拡張スロットに干渉しません。

書込番号:3749545

ナイスクチコミ!0


せんきちさん

2005/01/12 17:41(1年以上前)

便乗質問させていただきます。

私も先日購入しました。
翌日調子に乗り液晶モニタも衝動買いしてしまいましたが
デジタル接続が魅力でビデオカード購入も検討しています。
ゲームはする予定はありませんがDVD鑑賞を快適にし用と思っています。 デジタル接続した場合と通常のアナログ接続の場合では
ぱっと見でも違いはあるのでしょうか?

モニタは三菱のRDT1710S(BK)です。

書込番号:3768769

ナイスクチコミ!0


NARSさん
クチコミ投稿数:47件

2005/01/15 15:17(1年以上前)

私はデジタル接続のモニタを初めて購入したのですがインターネットやワープロソフト使用では今のところ違いがわかりません。ところで、ALBATRON PC6600GTで問題なく動いていると書きましたが、モニターなどの電源セーブが不安定なことに気づきました。そして本日問題発生。モニターセーブから立ち上がれず、何度かPC本体の電源を入れ直したりアナログやデジタルのコードをつなぎ直して、なんとかWINDOWS画面が表示されましたがザラザラ。故障なのか相性なのか原因はまだ不明です。ショップの相性保証に入っていたので交換してもらえるか問い合わせ中。それと別件ですが、このPCのサウンドはスピーカー・ヘッドホンともにノイズが激しい。私だけですか?

書込番号:3782353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリCD

2004/12/29 00:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 五臓六腑さん

リカバリCD(DVD)を一度作成してしまうと、2セット目は作成できませんけど、
コレってレジストリの何処かにフラグが立つだけなんでしょうか?
何処を変更すればもう一度作成できるんでしょうか?

書込番号:3699943

ナイスクチコミ!0


返信する
これから牛飼いになるかもさん

2005/01/13 12:58(1年以上前)

1枚目をコピーする方法じゃだめなんですか?

書込番号:3772485

ナイスクチコミ!0


スレ主 五臓六腑さん

2005/01/17 09:47(1年以上前)

HDDパーティションの変更やらその他の設定が終わってから
バックアップしたかったんで・・・
我侭といえば我侭なんですがねぇ。

書込番号:3792112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FS2004を・・・・

2004/12/28 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 たこ1212さん

FS2004を快適に動かせるPCをと品定めしていましたところ
ゲートウエイ復活とのことで、大きく気持ちが傾いています。
どなたか詳しい方でこのPCを買っても大丈夫か助言をいただきたく
投稿しました。お願いします。

書込番号:3698782

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/28 21:38(1年以上前)

PC−DOS創世記のころにはお世話になったメーカーですが、
赤字になるとさっさと前みたいに撤退するのではないかと思います。
私なら国産のhttp://www.epsondirect.co.jp/ をお勧めしますが。
      ★---rav4_hiro

書込番号:3698933

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこ1212さん

2004/12/29 05:24(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
私も「撤退」が、気がかりでなりません。
エプソンも候補には入れてみます(^^
rav4_hiroさんもFSはやられるのですか?

書込番号:3700729

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/29 16:27(1年以上前)

結構好きですね・・FSだけではなく空戦物もやってますよ。
エプダイのPro3000と3100でグリグリ!空飛んでます・・・。
     ★---rav4_hiro

書込番号:3702591

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこ1212さん

2004/12/30 05:13(1年以上前)

おはようございます。空戦物もいいですね〜(^^
グラフィックボードは何を使用されてますか?
あ〜早くNEWマシンでFSやりたいっす!!

書込番号:3705733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Linuxが動くでしょうか?

2004/12/26 22:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 Marくんさん

まじんくんさんの質問に割り込むのは、失礼だと思い、別に立てさせて頂きました。
 この機種を購入しようと思うのですが、メインとしては、LINUXで利用したいと考えています。
 OSは、MiracleLinux、FedoraCore2か3、TurboLinux10のどれかをインストールしようと考えています。
 チップセットはIntel915G+ICH6、
 グラフィックは内臓GMA900、
 マザーボードはIntel「D915GSE」(BTX)で
 エンドユーザ向けにはリリースされていないため詳細は不明だそうです。
 どなたか、LINUXで使用されている方がおられましたら、問題なく起動したかどうかを教えていただけますでしょうか。
一応Windowsとデュアルブートで使いたいのと、価格、静音性で、この機種が欲しいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:3690533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格、性能、申し分なしだが・・・

2004/12/24 16:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 705JP

スレ主 まじんくんさん

12/17に購入。
不満が・・・ソフト面で少ないというかほとんどないのは
自分のいるものだけをインストールすれば良いのでまー許せる。

まず、リストアCD、DVDが最初に自分で作成しないといけないこと。
DVDドライブのライディングソフト、8inのカードリーダーのドライバー
はこの製作したリストアDVDに依存される、すなわち、CD-ROMなどは何もついてこない。他のOSをインストールした場合は、ドライバー、ライディングソフトはご自分で探してご用意くださいだって・・(gatewayカスタマー確認済み)。

しかし、、、シリアルATA250GのハードディスクがC:としてふられているのと
リストアCD,DVDを製作するためのファイルが3Gd:としてFATで保存されています。このC:は今のところパーテーションを割るすべがありません。なぜか?
パーテーション管理ソフトのほとんどがまだシリアルATAに対応してないからです。250Gシステムドライブとして使用・・・ありえないし。
カスタマーいわくパーテーションは割れない使用だと言われた。

他のOSでパーテーション割ったあとにリストアでそのパーテーションのまま使用可能とのことだったが、ネックがある。D:に設定されてるものは消さないでほしいと言われた。消すと保証外になることもあるそうだ。

パーテーションをうまく割る方法思いついた人は教えてください。

書込番号:3679538

ナイスクチコミ!0


返信する
Marくんさん

2004/12/26 21:57(1年以上前)

まじんくんさん、こんにちわ。
私も、このPCを購入しようと考えています。
シリアルATAのパーティション変更のソフトとして、
ソースネクストの「Acronis PartitionExpert Personal」(1,980円)、
LIFEBOATの「パーティションコマンダー8特別優待版」(3,800円)
等はいかがでしょうか?
価格としては手ごろだと思うのですが。
これらのソフトを試した訳ではないので、なんとも言えませんし、
以前、システムコマンダーと言うソフトを使用していたのですが、
使い勝手はあまり良いとは、思えませんでしたから。
ただ、Windows側から、パーティションを切りなおそうとすると、どうしても、商用のソフトがいりますよね。
 私は、他のPCで「System Rescue CD-Rom」というCDブートのLinuxを使って、パーティションを切りなおしました。
http://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruction/dual01_01.jsp
http://www.sysresccd.org/index.en.php
ただし、シリアルATAでは、試していません。
 Linuxが動くことが分かれば、年明けに、この機種を購入しようと思ってます。そのときは、とりあえず、バックアップCDかDVDを作成した後、値段の安いソースネクストの
「Acronis PartitionExpert Personal」を購入して試してみようと思います。
 しかし、リストアCDを自分で作成しないといけないというのはひどいですね。昔のGATEWAYは、Windows98、WindowsNTなどのグラフィックドライバー一式が入ったCDが同梱されていました。
 ただ、それを差し引いても、この値段は魅力だと思うのですが。
自作しようかと思い、いろいろWebやShopを見てきましたが、コストパフォーマンスは自作にも劣らないと思うのですが。
 使用感はいかがでしょうか?

書込番号:3690358

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじんくんさん

2004/12/27 15:19(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

確かにコストパフォーマンスはかなり高いマシーンです。

動作もさすがに早いですし、僕も元々は自作派なんですが
思わず買ってしまいました。

ただ、せめて、ドライバーや各種ソフトくらいのCDはつけてほしかった
のが本音です。

パーテションのソフトに関してはシリアルATAでできたという報告待ちという感じです。


書込番号:3693182

ナイスクチコミ!0


五臓六腑さん

2004/12/28 23:17(1年以上前)

Acronis PartitionExpert Personalでパーティション変更出来ました。
もし万が一NGでも、ソースネクストのHPに“返品可”と記載されていますんで、
思い切ってやっちまいましょう。

書込番号:3699467

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじんくんさん

2004/12/31 12:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。
さっそく購入してやってみたいと思います。

書込番号:3711102

ナイスクチコミ!0


たまたまおさん

2005/01/03 04:29(1年以上前)

パーティーションコマンダ買っちゃいました…DL版で。
パーティーション切れないどころかMBRまで勝手に書き換えられて再起不能に。

ソースネクストの買っとけばよかったですよ…(涙)

書込番号:3721566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング