Gatewayすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Gateway のクチコミ掲示板

(6496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集用に

2013/07/22 07:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

スレ主 futtarさん
クチコミ投稿数:17件

購入された方からの感想もしくはスペックに関してのご意見を聞きたいです。

ムービーの編集をしたくてこのPC購入を検討しているのですが、
作業はスムースでしょうか?
もしくはスペック上 動画編集向きでしょうか???

core i7 と メモリ8GB という部分しかわからないので
どなたかアドバイス下さい。

書込番号:16391352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/07/22 08:10(1年以上前)

買わない方が良いというメーカーです。

書込番号:16391406

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/22 10:01(1年以上前)

>>ムービーの編集をしたくてこのPC購入を検討しているのですが、
>>作業はスムースでしょうか?
>>もしくはスペック上 動画編集向きでしょうか???

最上位に近いCore i7 3770ですので動画編集に向いています。
私の動画編集PCもCore i7 3770を使用しています。

>>core i7 と メモリ8GB という部分しかわからないので
>>どなたかアドバイス下さい。

Core i7 3770は4コア8スレッドでCore i5の同クロック製品と比べて20%ほど性能が良いです。
メモリも8GBあれば十分に足ります。
(システム上は最大で32GBまでメモリーを増やせます)

Gatewayは一時は世界シェア5位まで上り詰めたメーカーです。
今はAcer(世界シェア4位)に買収されてGatewayというブランドが残っています。

書込番号:16391616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源を入れても起動しません。

2013/06/21 13:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX2710-01j

スレ主 ikenさん
クチコミ投稿数:63件

5年ほどになりますが、今朝電源を入れてもPCが起動しなくなりました。
BIOSも表示できません。
電源を入れるとピーと一度音がして全く反応なしです。
年数がたつのでCOMS用ボタン電池入れ替えCOMSクリアーし再度電源を入れても
起動しませんマザーボードが駄目なのでしょうか。

書込番号:16278639

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/06/21 13:20(1年以上前)

FANの回転などはしてるんでしょうか?
電源ユニットがいかれたかも、原因が特定できなければ近くのショップに持ち込んで修理かな。
BIOSのメーカー不明ですがブザー音診断は? ピー一発の原因はどこかに記載ありませんか。

書込番号:16278664

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2013/06/21 14:10(1年以上前)

ディスプレイのケーブルが抜けかけている・・・

書込番号:16278801

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikenさん
クチコミ投稿数:63件

2013/06/21 14:50(1年以上前)

JZS145さん
ファンは回っており、HDDに耳を近づけてもHDDの動作音がしていません。
沼さん
モニターコードは確認しました。
今から、一度すべてのコード・メモリーをマザーボードから外して再設定して
試してみます。

書込番号:16278888

ナイスクチコミ!0


ttrryyaaさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/21 14:59(1年以上前)

私の経験上、こういう場合は「電源ユニット」が原因と思われます。
他に正常に動いているPCの電源ユニットがあれば、試してみるのもよいかと。
違っていたら、ごめんなさいですが。。。

書込番号:16278914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/21 17:12(1年以上前)

電源は、一瞬でも入るようですね。
なら、その、ビープ音はどのようなものでしょうか?
起動時の「ピポッ」だけなのか、それとも長く一回なのでしょうか?

後者のほうだと、メモリの異常かと思われますが。

メモリがきちんと刺さってるかどうか、2枚差しなら片方ずつで起動するかどうか、
両方抜いて、同じビープ音が出るかどうか(メモリ抜いて立ち上げても壊れません)

ぐらいですかなあ

書込番号:16279291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikenさん
クチコミ投稿数:63件

2013/06/21 17:50(1年以上前)

マザーボードからすべてのコネクター・メモリー・ボタン電池を外しCMOSクリアー状態で30分放置して再設定し
電源を入れたら起動しました。原因は分かりませんでしたが皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:16279407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

追加すべきメモリー等について

2013/06/11 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

クチコミ投稿数:126件

以下の2点を教えてください。
1、追加すべきメモリー等はあるでしょうか?

2、Aspire M AM3985-F74Dと比較して、良い点は?

書込番号:16241909

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/06/11 23:06(1年以上前)

1
用途によるがほぼ必要ない。
足りなくなってから自分で増やせばいい。

2
メモリ容量多く、メモリ速度も速い。
HDDの容量が1TBと500GB多い。
USB3.0ポートが2個多い。
安い。
くらい?

書込番号:16242028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/11 23:10(1年以上前)

>1、追加すべきメモリー等はあるでしょうか?
すべきかどうかは、使用者による。
追加できるメモリがあるか、と問われれば有ると回答できる。

>2、Aspire M AM3985-F74Dと比較して、良い点は?
メモリやHDD等の違い。リムーバルのスロットなどその他違いもあり。

ただ、製造メーカーは似たようなモノだね。親会社か子会社の違いはあるけど

書込番号:16242043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2013/06/16 23:11(1年以上前)

有難うございました。
参考に致します・

書込番号:16262106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換

2013/05/27 17:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5092j

Gateway 5092j でCPU交換を考えています。この機種にE6700は載りますでしょうか?いろいろ調べてはみたのですがこちらで質問するに至りました。どうぞよろしくお願いします。
現仕様
OS:Vista 32bit
チップセット:インテル® G965 Express チップセット
グラフィック:9800GT
HDD:250GB
メインメモリ:3GB

書込番号:16183773

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2013/05/27 17:38(1年以上前)

世代的に乗るとは思いますが。最終的には「やってみないことには」ですね。
CPU交換を保証していないメーカー製PCは、CPU交換のためのBIOS更新もしていませんですしね。

ただ。交換しても、CPU性能としてはすでにローエンド以下ですので。そろそろPC自体の買い換えを考えた方が良いかとは思います。

書込番号:16183789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2013/05/28 15:29(1年以上前)

本機に愛着があるので買い替えというよりかは何かできることがないかなと楽しんでいます。
ローエンドだとしても今現在よりかはCPUの乗せ替えで若干でも性能アップにつながらないかと思い質問させていただきました。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:16187418

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2013/05/28 16:57(1年以上前)

ケースを流用して、中身を入れ替えるという手もあります。

書込番号:16187645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2013/05/28 18:41(1年以上前)

とりあえずは、もう少し調べてCPU交換に挑みたいと思います。

書込番号:16187940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ交換について

2013/05/06 22:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway SX2865-F54F

スレ主 Yossherさん
クチコミ投稿数:19件

CPU、HDDスペックからコストパフォーマンスが高いと考え購入しました。
ところが、メーカ仕様では標準実装メモリが4GBと記載されており、てっきり4GBメモリ1枚が実装されているものと思い、
最大メモリ容量8GBにしようと内部を確認したところ、既に2枚のメモリスロットが使用されていました。
おそらく、現在のメモリは2GB×2だと思いますが、2GB+4GBに変更しても問題はないものでしょうか?
それとも4GB×2にする必要があるのでしょうか?
素人ゆえ、どなたかご教示をお願い致します。

注:既に4GBメモリ1枚は購入済みです。

書込番号:16103574

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/06 22:14(1年以上前)

2GB+4GBでも問題ありません。
特にパフォーマンスが体感で落ちるようなことはありません。

書込番号:16103610

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/06 22:17(1年以上前)

スペック表で空メモリスロット数のところが空白の時が2枚の場合が多いですね。
2GB+4GBでも問題ありません。
または、購入済みの4GB+8GBでも問題ないですよ。

書込番号:16103628

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yossherさん
クチコミ投稿数:19件

2013/05/06 22:23(1年以上前)

早々の回答ありがとうございました。
明日にでも一枚のメモリを交換してみたいと思います。

書込番号:16103662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-rayに交換したい

2013/05/03 22:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway DX4870-F78F

クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/item/K0000442975/
これ買ったんですけど入れ方がワカリマセン。
ハードウェアに関してはまったくの素人です。

http://blog.livedoor.jp/mtatsu0206/archives/52315867.html
こちらのブログでは前を開けているようですが、
どうやって開くのか分かりません。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16090888

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/03 22:32(1年以上前)

赤丸で囲った部分にツメがあって外していくという構造ではないでしょうか。

書込番号:16090921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/05/03 23:02(1年以上前)

できました!
ありがとう。

書込番号:16091067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Gateway」のクチコミ掲示板に
Gatewayを新規書き込みGatewayをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング