デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クチコミトピックスって終わったの?

2025/08/02 19:33(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:13009件

カテゴリーが全く違うのは選択肢がないためでご了承ください。


口コミ掲示板を開くと横に表示される クチコミトピックスってのがありますが、これが6月24日を最後に更新されてないように見えます。
私の環境だけの話でしょうか?それとも皆様も同じように見えますか?だとしたら、更新自体が止まってるんでしょうか?
ちなみに別PCでも見てみましたが、同じく6/24で止まっています。

サービス自体が終了したんですかね?それとも何かしらのトラブルでしょうか?

書込番号:26253706

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2025/08/02 20:51(3ヶ月以上前)

私の環境でも6月24日を最後に更新されていません。

最近感ずることは、クチコミ掲示板でパソコン板ですが投稿数が減って来ていること。

他のスレでは、18時くらいから無駄で異常な数の投稿が常にあること。

直接関係ないですが、新たな「ユーザーレビュー・クチコミ掲示板の新表彰制度・プレゼント企画」が2025年7月開始されること。
https://kakaku.com/notice20250526.html

という。ことで、クチコミトピックスも自然消滅になっていくと私は思います。

詳しくは運営側へ問い合わせて下さい。

問い合わせ先は、下記の問い合わせフォームで「ご質問・ご意見」を選択して下さい。
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

書込番号:26253792

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2025/08/04 19:19(3ヶ月以上前)

7月4日ではクチコミトピックスは消えているようです。

「最近のクチコミトピックス」のURL(https://bbs.kakaku.com/bbs/topics/)をクリックしても、「お探しのページが見つかりません」との表示。

運営側へ質問していますが、回答はもらえていません。

やはり、 新たな「ユーザーレビュー・クチコミ掲示板の新表彰制度・プレゼント企画」と連動しているように思われます。

書込番号:26255252

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2025/08/04 20:29(3ヶ月以上前)

運営事務局から回答が来ました。

回答は無断転載禁止なので引用はできけねますが、結論から言えば「クチコミトピックス」のページは更新を終了したとのことです。

でも更新の終了どころか、8月4日で「クチコミトピックス」は消滅しました。

書込番号[26255252]で、

>7月4日ではクチコミトピックスは消えているようです。
は下記のように訂正させていただきます。
「8月4日ではクチコミトピックスは消えているようです。」

書込番号:26255296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13009件

2025/08/04 20:35(3ヶ月以上前)

わざわざお疲れさまでした。

ついでに聞きますけど、個人のプロフィールページで口コミ実績を見るってところで「口コミ内訳」ってところから集計数字部分をクリックすると自分の書き込み一覧が見れたのですが、今はクリック出来ない状態になってませんか?以前はカテゴリ別の集計からそれぞれをクリックしてみることもできました。

最新口コミを見るっていうところから全部は見れるのですが、、、皆さんそんな感じになってますかね?

書込番号:26255311

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2025/08/04 21:00(3ヶ月以上前)

「【2025年7月開始】ユーザーレビュー・クチコミ掲示板の新表彰制度・プレゼント企画」が始まり、従来のクチコミストランキング メダルは廃止されました。
その影響ですかね。
https://kakaku.com/notice20250526.html

書込番号:26255340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/09 07:21(3ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>>最新口コミを見るっていうところから全部は見れるのですが、、、皆さんそんな感じになってますかね?

運営さんに問い合わせて確認したところ、クチコミ・レビューともども、プロフィールの内訳一覧からのリンクは、この度の仕様変更により消滅したそうです。

表彰制度が合理的で妥当なものに変更されたことはとても評価出来ますが
(やっとか…という想いと、報奨内容が以前に比べると桁違いにショボくなっているのは気になるところですけど)
一方で、KIMONOSTEREOさんの御指摘のような仕様変更により、
アイテムについて自身が過去にクチコミ投稿で得てド忘れした知識の掘り起こしや、
次に購入するアイテムを検討する為に過去に使用していたアイテムのレビューを参照するなどは出来なくなってしまっており、
アイテムの活用や買い物の質を向上させる為のパーソナルスペースとしての価値は著しく低下したように見受けられます。
パーソナルな持ち物ヒストリー機能が失われたことで、一般ユーザー視点で、一時的な価格調査と変動通知、一時的な情報獲得にしか使えない仕様になってしまい、ユーザーを固定させる機能が省かれてしまったのは痛い事なのではないかと感じます。

書込番号:26258688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何処に挿せば

2025/07/29 19:09(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:12件

マザーボード付属のケーブル写真1

写真2

【困っているポイント】
こんばんは。
PCケースに最初から装着されているケーブルの一つがケースを光らせるRGBのケーブルだと思うのですが、
見た事の無い形状でマザーボードの何処に挿せばいいのか分かりません。
金属が3箇所あるようです。
RGB4ピンには挿さりましたが挿した状態で電源は未だ入れてません。
何処に挿したらいいでしょうか?

書込番号:26250537

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2025/07/29 19:19(3ヶ月以上前)

・ケースの型番を書いてください。
・ケースのマニュアルを読んでください。

多分、ケース搭載のコントローラーに刺す部分とは思いますが。

書込番号:26250541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/07/29 19:47(3ヶ月以上前)

マザーによっては対応してない場合もあるので、装備してないことは多々あります。

必須の装備なら、事前にリサーチしてマザーとケースを選ぶべきですね。PCケースメーカーがメーカーサイトで使ってるマザーとかなら確実と思いますけどね〜。

まぁ、とりあえずは他人様に何百種類もあるマザーとPCケースを推測させるのではなく、それぞれの情報をきちんと書いたがいいですね。

書込番号:26250567

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9856件Goodアンサー獲得:961件

2025/07/29 19:54(3ヶ月以上前)

それではケースに付属されてたのかマザーについてきたのか分かりません。

そういう端子で今まで使ってきた感じではRGB系もあるけどファン端子にさす電源コネクターもそういう形状の物もあります。

どちらにしても間違って挿すと壊れる可能性高い物なので、正確に調べましょう。

書込番号:26250582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2025/07/29 20:05(3ヶ月以上前)

ARGBケーブルにしてはケーブルの本数が多いので、他の用途かな?とは思います。

と言うか、そのケーブルの先には何があるのか?くらいは教えて欲しい。

書込番号:26250594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/07/29 20:12(3ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
Phantecsのevolv x2と言うケースです。
ケースにコントローラーは付いておりません。

>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありませんでした。
リサーチするべきだったのかもしれませんが見た目で選んだので選択の余地が無かったのでございます。
ケースが上記でマザーボードはx870stealthiceです。

>Solareさん
いつもありがとうございます。
ケースに最初から装着されてるケーブルです。
オーディオとかusbとかの最初から付いてるあれです。



説明書見てもマザーボードにそれに対応してるのが無い様な気がします。
マザーボードの左下に3ピン?ありません。
諦めるしか無いのかもしれません。
説明書の写真撮りました、左のtopi/oケーブルのほぼ同じ場所からケーブルが出ています。

書込番号:26250606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/07/29 20:17(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
いつもありがとうございます。
白と銀色の間の半透明の部分、ここが光ると思うのです。
ここからケーブルが出ています。

書込番号:26250615

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9856件Goodアンサー獲得:961件

2025/07/29 20:33(3ヶ月以上前)

https://youtu.be/T31-3IWhrqg?t=281

ここに説明が書かれてますが、Phantecsのコントローラー使う場合はこのまま挿すみたいで説明によるとARGBの変換ケーブルが付属されてるようですけどね。

動画見てみて下さい。

書込番号:26250630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2025/07/29 20:38(3ヶ月以上前)

PhanteksのマニュアルにはD-ARGBアダプタがあると記載があるし、そのアダプタでマザーに繋がる様な記載もあります。

https://phanteks.com/product/evolv-x2-black/

書込番号:26250638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/07/29 20:55(3ヶ月以上前)

>Solareさん
動画見ました。
探してみたら変換ケーブルが付属しておりました。
これならマザーボードに挿せますね。
この質問でこの様な動画見つけて解決策を提示出来るなんて凄いです。
諦めずに済みました。
本当にありがとうございました。

>揚げないかつパンさん
仰る通り説明書に載ってました。
しかし見てなかったのと見てたとしてもアドバイスが無かったらそこに辿り着けなかったかもしれません。
持って無いのに情報からそこまでいく知識に脱帽です。
これで光らせる事が出来るので嬉しいです。
本当にありがとうございました。


アドバイス下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:26250663

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9856件Goodアンサー獲得:961件

2025/07/29 21:04(3ヶ月以上前)

自分もこのケースが発売されたときに、めっちゃかっこいいと思ってました(笑)

ASUSのBTFマザーとASUSのグラボだと前面に全くケーブル出ないし、ケース自体も本当に綺麗ですね。

頑張って綺麗なPC作って下さい。

書込番号:26250679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/07/29 21:17(3ヶ月以上前)

>Solareさん
ケースに一目惚れしてしまいました笑
Asusbtfだとグラフィックボードも前面にケーブル無いですもんね。
めちゃくちゃスッキリして其方も凄く良さそうです。
綺麗なPCに仕上げたいと思います。
Solareさんいつもありがとうございます!

書込番号:26250694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンが全て動かない・画面が映らない

2025/07/28 13:04(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:36件

ディスクトップPCを自作しています。
自作は2回目で、前回組み立てていたものは、数回メンテナンスや部品交換で触っています。
(1度、友達の組み立てを指導したことがあります。)

【使用パーツ】
Intel Core Ultra 7 265KF
upHere CPUクーラーARGB デュアルタワー/PWMファン 6本ヒートパイプ
ASUS ROG STRIX B860-F GAMING WIFI
MSI GeForce RTX 5060 Ti 16G
MSI MAG A750GL PCIE5
CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5シリーズ 32GB[16GB×2枚]

以上は新規でAmazonで購入したものです。
一応互換性等、確認した上で購入しましたが、パーツ自体に問題あれば教えて頂きたいです。

SSD1TB、HDD500GBは、元々使っていたものをsataで繋いでいます。
元々使っていたものが、中古で部品を集めたもので、最近は起動して(ファンが回って一旦動く)すぐに落ちてしまったり、動いているのに画面が出力されない、Windowsのマークだけ表示されて消えてしまう、等の症状があり、Windowsのアップデートに対応していなかったのもあったので、今回部品の交換に至りました。

部品を取り付けて、配線もしたのですが、マザーボードとメモリのライトがつくだけで、CPUファン、ケースファン共に動かない状態で、画面も表示されません。
配線場所の確認と、配線の差し込み確認、マニュアルの見直しはしましたが、お手上げ状態です…

改善方法わかる方いらっしゃったら、教えて頂きたいです。

書込番号:26249466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に48件の返信があります。


歌羽さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/30 16:06(3ヶ月以上前)

ピン欠損してますね

まぁ保証対象なりますので

書込番号:26251146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 08:27(3ヶ月以上前)

お疲れ様です。
新しい部品が届き、ソケットの不備もなかったので、最小構成で、軌起動の確認はできました。
ですが、相変わらず、ケースに入れるとファンも動かないし、画面も出力しないです…

書込番号:26255626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2025/08/05 08:47(3ヶ月以上前)

ケースのどこかでショートしてるかもですね。

書込番号:26255635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 09:20(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
私の配線が悪かったようで、不具合が出ている部分を切り分けしたら、無事起動しました!
起動はしたのですが…
sataは認識しているのに、bootが機能してません…
優先順位選択にも表示されない状態です…
OSが壊れているのでしょうか…

書込番号:26255663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 09:24(3ヶ月以上前)

OSは元々sata2のSSDに、Windows10HOMEが入っていたはずです。
元々のパーツで起動していた際に、そうなってました。

書込番号:26255667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2025/08/05 10:02(3ヶ月以上前)

OSの入った、SSD 500GB のみを接続したら起動しますか ?

書込番号:26255695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2025/08/05 10:06(3ヶ月以上前)

えっと、UEFI BOOTならWindows boot managerが出ないのはおかしいので、OSが壊れてるかCSMが有効か?のどちらか
Legacy bootならCSMが無効になってるとか?
その辺りが合ってるならOS破損かもしれないですね。

書込番号:26255701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 11:03(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
CSMの項目を探したのですが、どこにも見当たらなくて…
あとでもう一度確認してみます。

>沼さんさん
ありがとうございます。
SSDだけの接続も試してみます。

OSが壊れている場合は、OSを買うしかないのでしょうか?

書込番号:26255729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2025/08/05 12:33(3ヶ月以上前)

OSは入れ直すだけで良いと思いますけど

書込番号:26255778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 13:13(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>沼さんさん
SSDだけの接続にしてみたのですが、上手くいかず…
CSMも見つけられず…

一旦OS入れ直してみます。
インストールメディアで大丈夫ですかね?

書込番号:26255797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:111件

2025/08/05 14:09(3ヶ月以上前)

>Emily Ayresさん
Advanced Mode→Boot→CSMで出てきませんか?

サポートFAQ(良くある質問) | マザーボードのCSM(Compatibility Supported Module)を有効にする方法(ASUS製マザーボード)
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1308

書込番号:26255824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 14:13(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
ありがとうございます。
サイトを参考にしながら、もう一度探してみて、無理そうなら、インストールメディアは作成したので、OSを入れ直してみます。

書込番号:26255826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 15:44(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>ニコイクスさん
インストールメディアでOSを入れ直そうとしたところ、mbrからgptへの変換が必要だったみたいで、OSが起動しない以上、このパソコンでは難しいので、一旦取り外して、他のパソコンで試してみます…

書込番号:26255880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 15:45(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
CSMは表示されませんでした。
そもそもCSMではないようです…
画面こんな感じでした。

書込番号:26255883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:111件

2025/08/05 16:15(3ヶ月以上前)

自分はCore i5 14400でASUS PRIME H770-PLUS D4を使ってますがCSMの項目があります
Core Ultra 環境だと既に廃止されたのかもしれませんね

2020年までにUEFIからBIOS互換を削除 Intel
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1711/20/news120.html
2020年、ついにIntelのx86でDOSが動作しなくなる
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1711/20/news120.html

書込番号:26255899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/05 16:56(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
今、変わってるみたいですね…
それで互換性がなくなって反応しないみたいです。
幸い、SSDとHDDは外付けで、sataで繋いでいたものなので、ケーブルを別途購入して、別のパソコンで変換してみます。(データが飛ぶかもしれませんが、パソコンが使えないよりマシですw)

書込番号:26255917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:111件

2025/08/05 17:03(3ヶ月以上前)

URLが間違ってました
2020年、ついにIntelのx86でDOSが動作しなくなる
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1711/20/news120.html

2020年、ついにIntelのx86でDOSが動作しなくなる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1092273.html

書込番号:26255918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:111件

2025/08/05 18:02(3ヶ月以上前)

>Emily Ayresさん
スクショを撮ってみました

書込番号:26255953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/08/06 19:33(3ヶ月以上前)

>Emily Ayresさん

OSが入ったストレージを繋いだだけではダメです。自作PCを新規に作ったらOSはクリーンインストールです。前のPCでOSは購入してたのでしょうか?まさか市販PCのOSが入ったストレージを繋いだとか?ならなおダメですね。

チップセットが変わったらOSはクリーンインストールが基本です。レジストリを弄って無理やり使うようにする兵もいますが、それも100%成功するわけでもないですね。

Win10はもう9月で終わりですし、Win11を新規購入してインストールしましょう。もちろんドライバー類も順序よく入れてください。


ここの住人には自作PCがよくわからずに回答する御仁も居ますのでご注意。BIOS起動しないPCにOS入ってる?なんてアホなアドバイスする人とかちょっとおかしいね。BIOS起動しなきゃストレージ認識も出来ないからOSもくそもないのにね〜。

書込番号:26256828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/21 11:11(3ヶ月以上前)

追加で注文した商品の到着が遅れたこともあり、ご報告遅くなりました。
パソコン無事起動しました。
あとはWindowsのライセンス認証をするだけなので、問題ないかと思います。
お付き合い頂き、ありがとうございました!助かりました!
最後までご丁寧に対応頂いた>揚げないかつパンさん
をベストアンサーにさせて頂こうと思います。
本当にありがとうございました。
また何かあればよろしくお願い致します。

書込番号:26268903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

cpu温度が高い

2025/07/28 10:44(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:17件

cpu温度が高いです 
エーペックスというゲームをやっているんですがロビー待機時で80度、プレイ中90度以上行きます
前までは60-70くらいだったのに急にこうなりました。

グリス、ファン、ホコリ、スペックなどは問題ありません。ファンとか交換しても変わらなかったので。

それ以外の要因だとしたら皆さんならどこをいじりますか?

書込番号:26249367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/28 11:03(3ヶ月以上前)

まずは詳細構成ですね!

これだけはアドバイスは出来ません

書込番号:26249377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2025/07/28 11:27(3ヶ月以上前)

今時のCPUなら、90度は問題ない温度ですが。
あなたのCPUで正常な範囲なのかは、CPUがわからないので知りません。

>前までは
最近どこも酷暑ですね。

書込番号:26249385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/07/28 11:34(3ヶ月以上前)

asrock B450pro4
ラデオン6600xt
ライゼン5 5600x
メモリ16
ssd 480gb
電源600w
windows11
すいませんこれです!

書込番号:26249392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/07/28 11:34(3ヶ月以上前)

asrock B450pro4
ラデオン6600xt
ライゼン5 5600x
メモリ16
ssd 480gb
電源600w
windows11
これです
エアコン効いた部屋なんですけどね、、

書込番号:26249393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2025/07/28 11:58(3ヶ月以上前)

エアコンで25〜26度とかですね。
急になった?
確実に数日前までは低かったですか?
グリスが問題がない根拠は?
ところでCPUのクーラーは?
水系ならポンプとか?
ヒートパイプ系ならパイプ内の劣化?
かもです。

書込番号:26249405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2025/07/28 12:00(3ヶ月以上前)

大文字小文字、カタカナ英字。正確なパーツ名。
本当に自分で組んだの?

>エアコン効いた部屋なんですけどね
質問する立場で後出しで情報を追加する人を、あなたが回答者だと仮定してどう思うかを200字以内で答えなさい。

書込番号:26249406

ナイスクチコミ!9


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2025/07/28 12:17(3ヶ月以上前)

あんばですさん へ

質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:26249419

ナイスクチコミ!5


歌羽さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/28 12:17(3ヶ月以上前)

自己解決したらしい…(笑)

やはり気温高いからね

書込番号:26249420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


歌羽さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/28 12:23(3ヶ月以上前)

もしかして…
こんな欠陥PC売りに出そうとしてた?

書込番号:26249424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BIGNさん
クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:147件

2025/07/29 10:00(3ヶ月以上前)

やれやれ。過去書き込み見たらほとんどが質問するだけしてお礼すらなし。
いくつか知らんけど、まずは最低限の常識を身につけるのが先だろ。

書込番号:26250175

ナイスクチコミ!6


歌羽さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/29 21:51(3ヶ月以上前)

>あんばですさん
ポンコツPC処分してタブレット購入した方が快適!

その手持ち幾らで売れるのかは不明だけどね(笑)

フリマで安易に売れるなんて思わない方が良いね

評価後にしか売上げ代金振り込まれないから

その前にその貴方の人格って言うか…人に質問する態度ね

不快感しか無い







書込番号:26250729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 GPUのファンのみ動かない……

2025/07/28 09:45(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

三年ほど、ASUSさんのRTX3090にR5 5600Xの構成で配信やゲームなどしているのですが、購入当初からファンが一つしか回らず、指をかる〜く回してあげると作動するような事象が起きていました。

回っているなら……と、高負荷状態でも一つしかファンが回らない状態で使用していたのですが、流石にファンの軸ズレが起きてうるさかったので修理屋さんに持っていき、ファンが取り寄せだったので、一旦持ち帰って軸ズレの修理待ちの状態なのですが、つい先ほどファンが完全に回らなくなりました。
指で回してあげれば少しして元の位置まで戻ったり、たまにファンが回ったりと制御自体はどのファンもできているようなのでグラボの故障ではないような気がするのですが、軸ズレでファン自体が動かなくなることがあるのでしょうか?

書込番号:26249337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2025/07/28 09:52(3ヶ月以上前)

単純に初期不良だっただけでは?

書込番号:26249340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2025/07/28 09:54(3ヶ月以上前)

まあ、起動トルクが無くなれば回らなくなるので、手で勢いを付けて回すと回るなら起動トルクが無いだけではあるのですが、どのみち直すならファンの交換になるので交換してみるしかないと思います。

書込番号:26249341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/07/28 10:01(3ヶ月以上前)

>ランプゴさん
>購入当初からファンが一つしか回らず

初期不良だったんでしょうね

書込番号:26249347

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9856件Goodアンサー獲得:961件

2025/07/28 10:09(3ヶ月以上前)

初期不良だったんでしょうね。

どんなケースで使われてるのか分かりませんが、グラボのファンを変えるのも結構大変なのでとりあえず可能ならグラボのファンの近くにファンを設置でも良いと思います。

そんな感じなら風を送ったらファンんも回るかもしれませんしグラボを冷やすのが最も重要ですからね。

書込番号:26249354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2025/07/28 10:12(3ヶ月以上前)

>ランプゴさん
モーターの進角ズレとかの可能性もかもだけど、
コントローラー側が故障している可能性もあると思います。

もしそうだと…

書込番号:26249357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2025/07/28 10:16(3ヶ月以上前)

追記
出来るなら回る方と入れ替えてみれば、
コントローラーが駄目か、
ファンモーターが駄目か、
確認できると思います。

書込番号:26249358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2025/07/28 10:17(3ヶ月以上前)

ごめんなさい、
後ろの方読んでいませんでした…
慌ててレスし過ぎました。(^_^;)
スルーして下さい。

書込番号:26249360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9856件Goodアンサー獲得:961件

2025/07/28 10:22(3ヶ月以上前)

軸ずれは十分ファンが回らない原因にはなりますね。

自分も昔180mmファンをケースに使ってて多分重さで軸ずれだと思うけど音がうるさくなったので、140mmファンに換えたことはあります。

修理屋さんがきっちり直してくれるならあまり負荷かけずに音なし使って待つで良いと思います。

書込番号:26249364

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9856件Goodアンサー獲得:961件

2025/07/28 10:24(3ヶ月以上前)

RTX3090は自分も使ってましたが、結構熱くなるので・・・という意味でおとなしく待つという意味です・・・書き間違い訂正です(^^;

書込番号:26249365

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/28 11:31(3ヶ月以上前)

>ランプゴさん
 
ファン自体はアリエクから取り寄せすれば4~5000円程度で購入出来ます

ただ当初回ってたのに後々回らなくなったならば基盤のpwm制御基盤かと思われます

もし代替えグラボ無かったら120mmファン下に敷き詰めて風送るしか無いですね

自分のも2000番台ですがトリプルファンの1つだけ回ったり回らなかったり(笑)

とりあえずサーマルスロットリング起こさないので放置してます

暇みてショート箇所特定して修理ですね



書込番号:26249388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/07/28 12:23(3ヶ月以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございます!

一応、NVIDIAのアプリ?の方で手動で回してあげたファンの速度などは調節できたので、とりあえずは修理屋さんに直してもらって何とかやりくりしようと思います!

書込番号:26249426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボの補助電源ケーブルに付いて

2025/07/26 17:02(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:9件

何度も質問をして申し訳ありません・・・。
この度新しくPCを自作しましてグラボは前のものを流用と考えていました。
使うグラボはMSI GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OCで補助電源としてPCI-E 8pin×2が必要なのですが
この度購入した電源:RM850e 2025 CP-9020296-JPには自分の確認不足でケーブルが1本しか入っていませんでした。

12v-2×6 to Dual 8pin(6+2)というものが付いてきたのですがもしかして今はこれ1本で済むのでしょうか?
それとももう1本ケーブルを買い直さなければならないのでしょうか?

書込番号:26247857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:27件

2025/07/26 17:11(3ヶ月以上前)

それで十分綺麗に纏まります。

書込番号:26247863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41749件Goodアンサー獲得:7789件

2025/07/26 17:15(3ヶ月以上前)

RTX3070は225-240Wくらいなので分岐2本での接続でも大丈夫とは思います。
ただ、無かったのなら、販売代理店に無かった旨の連絡をしてもらえるか?聞いてみるべきとは思いますが

書込番号:26247867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9856件Goodアンサー獲得:961件

2025/07/26 17:23(3ヶ月以上前)

>12v-2×6 to Dual 8pin(6+2)というものが付いてきたのですがもしかして今はこれ1本で済むのでしょうか?

それでいいです。

12v-2×6は600W迄給電できますから、PCIE2本に分岐くらいは余裕かと思います。

書込番号:26247872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/26 18:09(3ヶ月以上前)

皆さん
ありがとうございました!

書込番号:26247912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング