デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

続・パワーアップについて

2000/07/31 19:13(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ぐり&ぐらさん

パワーアップについていろいろとご助言をありがとうございました.とっても初心者の質問で申し訳ないんですが,富士通のパソコンのディスプレイ&キーボードにゲートウェイの本体ってのもアリなんですか?ディスプレイドライバとかをインストすればok?結局わたしのしたいことって、DVDの増設です.で、もし本体を交換したとして、富士通のアプリケーションCD-romってそのままつかえるんでしょうか?(法律的にじゃなくて、動作環境的に)
本体を交換したために アプリケーションや、OSも単体でかいかえなくちゃならんのかなぁ?と電卓と相談しています.お馬鹿ですみませんが教えてください.

書込番号:27917

ナイスクチコミ!0


返信する
wanda-さん

2000/07/31 21:00(1年以上前)

>富士通のパソコンのディスプレイ&キーボードにゲートウェイの
>本体ってのもアリなんですか?ディスプレイドライバとかをイン
>ストすればok?

OKです。ただし、特別な機能を持ったボタン等が付いている
場合には、そのユーティリティが必要になります。

富士通のアプリケーションCD-ROMも、各ソフトの動作環境
を満たしていれば、富士通製のPC以外でも使えます。

書込番号:27936

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/31 23:36(1年以上前)

メーカー製パソコンに付属のCD-ROMは、リカバリー専用で圧縮した形のものがあるので、通常にインストールできるかどうかはケースバイケースです.
(要するに通常の状態目的のソフトがインストールできるかどうか)

一般的にWindows対応のソフトであれば同じOSだと動くと思いますが、上記の様にインストール出来ないこともあるので、その辺は注意されるのがよろしいかと思います.

書込番号:27989

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/08/01 06:47(1年以上前)

ソフトについてはjunioさんが完璧に答えていらっしゃるので、ディスプレーについて。

富士通のディスプレーは、設定がチューニングされている可能性が若干あります。
ディスプレーのケースの後ろを外すと、ドライバーで動かせるネジみたいなものがついています。
とりあえず、映るのは問題ないのですが、ディスプレー前面のスイッチ等だけでは、画面いっぱいに広がらない、縦横にかける、画像が少しボケるといった可能性があります。
VGAカードによります。
仮に後ろを調整する場合は、感電に気をつけなければなりません。死ぬ可能性がないとはいえません。

書込番号:28082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-RW搭載機種購入について

2000/07/31 18:41(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 しばしばさん

外付けCD-RWを購入する予定が、ノートPCが調子が悪くなったので、CD-RW搭載
機種を買ってしまおうと思っています。
今の所狙っているのは、SOTECのPC Station M260RWです。Celeron600で
HDD30GB。メモリーは64MBで、DVDとCD−RWがついています。
本当はPenV600くらいを狙いたい所なのですが、予算が15万円程度なのです。
また、周辺機器を使うためにSCSIの増設が必要ですし、いずれは色々といじる
予定でいます。
そこで、皆様にお聞きしたいのですが、
1、SOTECはどんな感じですか?−サポート面、増設する際のやりやすさなど
2、他機種で何かお勧めのものはありますか?
3、CD-RWが欲しいので、搭載機種を買うつもりでいますが、それについて何か
アドバイスがあれば。例えば、CD−RWは自分で後でつけて、今はもっとハイス
ペックのPCを買った方が良いなど。

ちなみに、今までノートを使っていなかったので、購入の際に、モニター、キ
ーボード、マウスなども必要です。使用用途は、文章作成、画像処理(ちょっと
だけ)、音楽CDの作成などなどです。

書込番号:27911

ナイスクチコミ!0


返信する
wanda-さん

2000/07/31 21:04(1年以上前)

拡張するならSOTECはやめましょう。
拡張しなくてもSOTECはやめましょう。

書込番号:27937

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばしばさん

2000/07/31 21:16(1年以上前)

しばしばです。
気が付いたらネットおなべになっていました・・・。がーん。
何度も何度も「その名前はすでに使われています」となって、何度もやっているうちにまちがったらしい・・・。かなりショック。ま、いいか。
wander-さん、なぜSOTECは駄目なんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:27941

ナイスクチコミ!0


wanda-さん

2000/07/31 21:18(1年以上前)

今時、64MBで画像処理やろうと思わないほうがいいですよ。

書込番号:27944

ナイスクチコミ!0


wanda-さん

2000/07/31 21:25(1年以上前)

SOTECがダメな理由ですか?

じゃあ、逆に聞きますが、SOTECの何がいいんですか?

安いところ?
テレビのCM?

過去ログ読んだことあります?
告発系サイトのリンク集でも見たらどう?

書込番号:27948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイスを。。

2000/07/30 03:14(1年以上前)


デスクトップパソコン

末永く付き合えるデスクトップを本気で購入したいです。皆さんの良きアドバイス宜しくお願いします!主な用途は音楽編集と音楽CDの作成です。

書込番号:27542

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこたろう再びさん

2000/07/30 03:19(1年以上前)

う〜〜ん、ショップブランドか自作ですね。
それなら、パーツをいれかれるために月1〜2万づつ投資すれば、
たぶん半永久的に使えます.(爆)

どちらにせよ、メーカーのPCは末永くのためにはいろいろと面倒ですね。

書込番号:27544

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/30 03:27(1年以上前)

長く使うというのを捨てて、
普及機のスペックの安い物を定期的に買い換えた方が良いかも?

とりあえず、予算との兼ね合いがあるのですが
そのあたりはどうでしょう?

初期投資と、追加資金(各年)が明確になれば
もう少し具体的な返答が期待できるかも知れません。

書込番号:27545

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらさん

2000/07/30 03:35(1年以上前)

ねこたろう再びさん、rock54さん、ありがとうございます。書くの忘れてたんですが私、超初心者でして。すいません。初期投資は30万以内で考えております。

書込番号:27547

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/30 07:58(1年以上前)

音楽編集が何をどこまでやるかちょっとわかりませんが.

つまるところPCなんていずれは型遅れになってしまいます.
同じスペックなら安価になっていくことでしょう.
ただその時にPCで出来ることを、その時のスペックで満たせばいいわけです.
つまり音楽編集なら高価なモニターやグラフィックボードは必要ないので、
音楽関連にお金をつぎ込むのが良いのでしょうね.
30万円がトータルのお金なのか、PCだけの予算なのか分かりませんが、
PCだけの予算だとしたら、、、、どこのメーカーでも良いかもしれません.
というか、最近のPCで30万円も出せば音楽編集に必要なスペックはそこそこ満たせると思うんですけどね.
あとはメーカー製のPCにするか、ショップブランドにするかでしょうけど(自作は無理でしょう)、
誰か知り合いにPCを持ってる方がいるのなら、ショップブランドを薦めますけど(後々パーツの交換ができそうなので)、
超初心者の方にはちょっと厳しいかもしれません.

もしも機材やソフトとセットで考えてらっしゃるのなら、
何をしたいかもう少し具体的に書くと、もっと具体的なアドバイスがもらえますよ.

書込番号:27583

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらさん

2000/07/30 08:30(1年以上前)

たびたび、のらです。junioさん、ありがとうございます。曲の速さ(テンポ)調節、曲の1部分をカットしたり繋げたりして、ノンストップの音楽CDをするのに使いたいのです。先輩方のアドバイス宜しくお願いします!

書込番号:27586

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/30 09:32(1年以上前)

編集というのは、MIDI機材などを用いて「(主に)自分で作曲した演データを編集」するのか、
市販のCDや自分で演奏した曲等の元からある音源をなどを切り張りしたりするのか、どちらがメインなのでしょう?

書き方を見ると後者の様な気がしますが、だとしたらDATとデジタル入力のあるアンプとデジタル入出力のあるサウンドカードを揃えるのが良いかと.
あとはどちらかと言えばソフトがメインになってくると思います.

前者でもソフトは要りますが、それ以上に楽器や機材にお金がかかるかも知れません.

書込番号:27591

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらさん

2000/07/30 10:11(1年以上前)

junioさん、ありがとうございます。早く買って色々動かして勉強したい気持ちでいっぱいです!音源は市販のCDです。そのうち出来たらネットからダウンロードも考えています。

書込番号:27598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インターネット電話

2000/07/29 18:23(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 とーるさん

自作パソコンなのですが、インターネット電話が出来るモデムを教えてください

書込番号:27362

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/07/29 19:07(1年以上前)

インターネット電話って意味が分かってますか?

書込番号:27377

ナイスクチコミ!0


アパッチさん

2000/07/30 00:41(1年以上前)

モデムは関係ないです。
ケーブルテレビの場合は使えないかもしれません。?
いるものはマイクです。 たぶん。
やり方は海外のサービスしてるところからプログラムをダウンロードしてきてインストールするみたいです。
http://www.hottelephone.com/ とか

書込番号:27471

ナイスクチコミ!0


白木清以さん

2000/07/30 05:29(1年以上前)

CATVの場合は、ケーブルテレビ会社のサービス内容で異なり、グローバルIPをサポートしていないテレビ会社の場合は出来ないみたいです。

書込番号:27573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップを購入したいんですが・・

2000/07/29 17:00(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 とぷかぴさん

はじめまして。
現在デスクトップの購入を検討中です。
用途は、メールとネットの他に PhotoshopやPainterを使って
絵を描きたいと思っています。予算は25万前後なのですが・・・。
オススメのメーカーなどありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いしますm(__)m

また、知人にはDELLを勧められたのですが、私がPCに詳しくないので
直販より 家電屋さんで5年保証をつけて購入した方が
いいのかな と思ったりします。
おなじくイーヤマも勧められましたが
モニタの評価は高いようですが 本体はいかがでしょうか?

書込番号:27350

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/07/29 19:06(1年以上前)

最近のイーヤマというと、他に比べて優れているというよりも、まぁ無難かな、という印象があります.

25万円も予算があれば、かなりグレードの高い機種でも買えそうですが、
そこまで予算があるならモニターを19インチや21インチにするといいかもしれませんね.

またフォトショップはメモリをいっぱい積んでると動作が非常に快適という話も聞くので、購入時に256MBにしておくのもいいでしょう.

なお同様な質問が過去にもあるので、一度過去ログを見てみることをお薦めします.

書込番号:27376

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/07/29 20:32(1年以上前)

PhotoshopやPainterは高価ですよ。
25万だと本体に10万くらいしか、かけられないのでは?

書込番号:27401

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/29 23:44(1年以上前)

ソフトは持ってるんじゃないんですかね???
(そう思って書いたのですが)

フォトショップだと、安いところで7〜8万円程度かな?(かなり適当)

書込番号:27445

ナイスクチコミ!0


綾戸さん

2000/07/30 00:25(1年以上前)

CGを描くことを前提にパソコンを購入されるようでしたら
スペックよりもタブレッドを購入されたほうが良いかと思います

PHOTOSHOPやPainterは確かにいいソフトですが、どちらも高額なソフトですし、使い勝手が全く違うので、
未だ購入されていないようでしたら入門ソフトの
PhotoShopLEや、PainterClassic
をお勧めします。

ちなみに、私は仕事でPHOTOSHOPや
Painterを両方使用していますが、

パソコンのスペックはメモリー128。CPU500Mhz
程度あれば、よほど高い解像度の画像を扱わない限り
ストレスを感じることはありませんでした。

また、仕事の都合上高画質のディスプレイを使用していますが、
趣味で描く分には17インチ程度あれば十分でないかと思います。


書込番号:27458

ナイスクチコミ!0


スレ主 とぷかぴさん

2000/07/30 18:47(1年以上前)

junioさん、bさん、綾戸さん 丁寧なレスをありがとうございましたm(__)m。
周囲の意見をたくさん聞いているうちにどうしたらいいか
わからなくなってしまっていたので、これで前進できそうな
気がします(^^)。

きちんと書いていなかったためご迷惑をおかけしましたが
ソフトとタブレットは持っています。
古いノートPCでラクガキ程度に使用していたので
とても使いこなせているとは言えないのですが・・・。
一応出版関係でイラスト系の仕事を細々〜としていますので
(これまでCGで仕事をしたことはないのですが)
いつの日か・・・という希望も込めて(^^;)
ディスプレイはオススメに従って大き目のものを購入したいと思います。
本当にどうもありがとうございました!

書込番号:27678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB

2000/07/29 11:18(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 西光寺真人さん

97年の富士通デスクトップでFMV3シリーズですが、USBのコネクタはついていますが利用できません。何か問題があるのでしょうか。WIN98にバージョンアップしています。

書込番号:27287

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/30 01:06(1年以上前)

http://www.fmworld.net/

メーカーサイトのFAQ(良くある質問と回答)に
同様の事例はなかったでしょうか?

書込番号:27487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング