
このページのスレッド一覧(全11948スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年7月27日 09:28 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月26日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月25日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月25日 10:22 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月24日 19:49 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月25日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2000/07/27 07:38(1年以上前)
昨年10月にベアボーン構成でP3-500を購入しました。
ファンの音が大きいくらいで何らトラブルも今のところなく軽快に動いています。今にしては筐体が少し大きいくらいでしょうか。
サポートはつながらないことはないしメールにても対応してもらえます。自分もそうでしたが、マウスとキーボードは外して自分で気に入った物を別途購入する方がよいでしょう。
書込番号:26652
0点



2000/07/27 09:28(1年以上前)
bukuさんありがとうございました。
早速注文してみようと思います。
またアドバイスお願いします。
書込番号:26664
0点





待望のPCV-J11RV5の発売日が決まりましたが、店頭価格はいくらぐらいになるのでしょうか?また、注文しても入荷待ちとかになるのでしょうか?8月中に手にいれたいのですが...
0点





ネットで曲をダウンロードして、再生しようとしたら、Windows Mediaplayer7のアップグレード画面にいってしまいました。ダウンロードしろということなのでしょうか?またそれは有料なのでしょうか、そうだとしたら支払い方法はどいなるのでしょうか?コレに限らず、インターネット上のダウンロードが有料か否か判別できません。初歩的な質問ですがどうか教えてください。
0点


2000/07/25 21:15(1年以上前)
mp3形式の曲だとおもうのですが・・・・
Madiaplayer7はマイクロソフトの製品でフリーと言うか無償で提供されているものです。
mp3はMadiaplayerの・・・確か、Ver6からのサポートじゃなかったかな・・・・
それで、ダウンロードに自動でいくんでしょう
mp3形式の再生ソフトは他にもあります。Winampもその一つです。
検索エンジンで「Winamp」を検索してみてください。
書込番号:26360
0点


2000/07/25 23:56(1年以上前)
>ダウンロードが有料か否か判別できません。
ダウンロード先に貴方の情報が解らなければお金を請求できない訳です。
ですから、ダウンロード時にカード番号を聞いてきたり、Shopping専門のホーム
ページ等で、以前に各種情報を登録した事がある場合等は、有料と考えた方が
良いでしょう。それとダイヤルQ2等によるケースでは、「ホームページのリンク
をクリックしたら、***.exeなるファイルがダウンロードされて、案内に従って
セットアップしたら、ダイヤルQ2で繋がってた」なんてのも有ります。
ほとんどの場合、説明等を良く読んで、意味不明でなければOKです。
キーワードとしては「無償」「体験版」「フリーウェア」「シェアウェア」等
理解しましょう。(*^_^*)
ちなみに、私も最近MediaPlayer7をダウンロードし6.4から7にアップしました。
(でもあまり使ってません (^^;;)
書込番号:26402
0点





WIN95から98に変更の作業中トラブルありWIN95のリカバリーCDを使って初期化したらWINDOWS保護エラーという表示が出てしまい、WINDOWSが立ち上がりません。fdiskでHD(FAT16)に戻したのですがうまくいきません。BIOSもし初期の状態に戻してみました。HDも交換しましたが駄目でした。これはもうメーカーに送らないと直らないのでしょうか?どなたかご指導ください。DOSとか詳しくないのですが。直るならがんばって挑戦したいと思います。
なおハードはアプティバE27でHD2GBで3年前のものです。
0点


2000/07/25 08:25(1年以上前)
直せないことは無いでしょうが、
そのパソコンがしばらく使えないのが困るなら
メーカーなどでリカバリーするのが良いと思います。
---
メーカーのサポートに相談したり、
メーカーサイトは確認されてますか?
書込番号:26239
0点


2000/07/25 10:22(1年以上前)
3年前のパソコンを修理して使ってもなんもいいことは無いので、これを機に買い替えをお勧めします。あるいは生きてる部品だけ使っての自作という手もありますが、価格的なメリットは今ではないでいす
書込番号:26262
0点





パソコンを買おうと思うのですが、どれを買えばいいのか
よく分かりません。
用途は、インターネットとメールくらいで、ハードディスクは
10Gくらい欲しいと思ってます。
もしよろしければアドバイスをよろしくお願いします。
ここのページで検索したら、ショップブランドで五万くらいのが
ありましたが、これに、別に買ったWindows98を入れて使うのって、
完全な初心者の私にもできるのでしょか?
もし無理ならゲートウェイなどにもしようかと考えています。
少し漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点


2000/07/24 17:42(1年以上前)
ネットとメールだけなら、型の古い中古PCでも充分できますが、長期に使用するには不満も出てくるでしょう。
せめて、予算をどれくらい考えているのか、大まかなスペックを提示しないと、みなさんのおすすめを聞けないと思いますよ。
書込番号:26091
0点


2000/07/24 18:15(1年以上前)
少し高くなってしまうでしょうが、素直にメーカー製(ゲートウェイも含みます)の安価なモデルを買うことをお薦めします.
不具合が起きたときのサポートの有無や、周りに同じモデルを持っている人がいる強みというのは初心者じゃなくても魅力的です.
メーカーにもよりますが「サービス(アフターサポート)にもお金がかかっている」とうことを忘れずに.
また、おそらく3〜5年もしたら買い換えの時期がやってきますので、
今回メーカー製のパソコンを買って「自分1人でも大丈夫」と思えるレベルになれば、
次の買い換えの時にはショップブランドなり自作なりされることをお薦めします.
書込番号:26097
0点


2000/07/24 19:49(1年以上前)
友人でパソコンに詳しい方がいたら
一緒にお店に行って相談されてはどうでしょう?
10万円以下の有名メーカーのPCで
OSが付いている物がおすすめです。
初心者なら、日本語マニュアルの充実した物を
おすすめします。NECとか富士通とかかなぁ?
書込番号:26117
0点





部屋にパソコンがほしくて今検討中です。
やりたいことは、音楽編集(ASID?などソフトを使ってやる?まだ漠然
としています。)、インターネット・メール、その他仕事でLOTUS・一太
郎を使います(ソフトは持っています)。
あと、モニターを使って、テレビをみたりゲーム(プレステ等)をしたいな
あと思っています(部屋にはテレビを置くスペースがないのです)。
今、日立のプリウスか(610モデル)、バイオか、何か本体だけを買ってディ
スプレイをテレビチューナー付きまたはビデオ入力端子のついたものを別で買
うかで悩んでいます(NECのTVモデルもよかったのですが、手に入らない
みたいです)。
もしプリウスまたはバイオを使われている方や、ビデオ入力端子を使ってゲ
ームをしている人がいらっしゃったら、感想等を教えて下さい。また、他にい
い方法やいいパソコンがありましたらぜひ教えて下さい。
ちなみに、私はパソコンはソフトを動かせる程度の実力(?)です。よろし
くお願い致します。
0点


2000/07/24 04:38(1年以上前)
モニター側にチューナー付き、ビデオ入力端子付きを買うお金があるのなら、そっちをお勧めします。
パソコン側にチューナーおよびビデオ端子もっているものの場合、ソフト的な問題発生のトラブルの原因になりまし、操作が面倒くさいです。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Display/CRT/HMD-H200/index.html
書込番号:26008
0点


2000/07/24 07:58(1年以上前)
ventさんの意見に賛成です。TVチュ−ナ付きのPCでもビデオ入力が
できたりしますがお世辞にもきれいな画質とは言いがたく、ゲーム
をやりたいときにPCを立ち上げるの必要もあり、素直にTVチュ−ナ
付きのモニタを購入した方が便利でしょう。PCのビデオ入力端子は
あくまで画像の取り込み用に作られている為、実画面とタイムラグ
が出る場合もあったりします(バッファに取りこんで画面を一時停止
させたりするソフトとか)。これはゲームをやるときに致命的になる
場合もあります(ボタンを押すタイミングが合わないとか...)。
書込番号:26025
0点



2000/07/25 23:32(1年以上前)
とても参考になりました。
モニターにビデオ入力端子があるのを探してみようと思います。(ゲームに支障がでるのは困っちゃうので・・・)
プリウス650がモニターにビデオ入力端子があるみたいなので、候補に入れてみようと思います。でも高いですねえ^^;
答えて下さった方々へ、ありがとうございました。
書込番号:26396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





