デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最新の3D映像なら?

2000/06/11 01:39(1年以上前)


デスクトップパソコン

最新の3D映像を楽しむなら、やっぱりCPUはPen3かアスロンがいいの?
それとも、セレロン500MHzぐらいでも、いいグラフィクカードを入れれば十分?
誰か教えておくんなまし〜

書込番号:14990

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/06/11 02:00(1年以上前)

映像って言うのはDVDのこと?
それともゲーム?

書込番号:14998

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/06/11 02:10(1年以上前)

最新のGeforce2でどうでしょうか?


書込番号:15003

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/11 02:48(1年以上前)

ボード無しでDVDを見るときはCPUの速さに、
ゲームをするときはグラフィックカードに
左右されると思います。

書込番号:15016

ナイスクチコミ!0


Gロボさん

2000/06/11 04:23(1年以上前)

でも、うちではセレロン400+SAVAGE4のカードで、
POWERDVDが駒落ちしませんでしたよ。
ビデオカードのDVD再生支援機能も結構重要かと・・・
そもそも3D映像ってのがなんなのか、ですね。

書込番号:15038

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/11 05:14(1年以上前)

わたしはK6-2 500にMillenniumG400でDVDも、ゲームもしています。
う〜ん、3D映像ってなんだろう???

書込番号:15055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜さん

2000/06/11 09:19(1年以上前)

DVDとゲームでは、ちがうんですね。両方のことを言っていたのですが
だいたいわかりました。みなさんありがとございました。

書込番号:15080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

答えてもらえたらありがたいです

2000/06/11 00:56(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 スカディさん

今回初めてパソコンを購入しようと思っています。やはり、ソフトや初心者用マニュアルが充実している大手メーカー(F社、N社)がよいのでしょうか?僕的にはモニタは別買いで、本体は部品などを選択してカスタマイズしたパソコン(ショップブランドパソコン)がよいのですが、ソフト、入門書などの面で初心者にとってはきついと思うんです。いったいどちらのパソコンが、おすすめなのでしょうか?是非教えてください。
予算はモニタいれて23万前後です。

書込番号:14969

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/11 01:12(1年以上前)

コンパックとかはモニター別売りかな

書込番号:14976

ナイスクチコミ!0


櫛鉈さん

2000/06/11 01:38(1年以上前)

私も最初の一台目なら大手メーカーのモデルをおすすめします。比較的楽に使う事が、出来ると思いますので。下手に特化したモデルを購入するのは、次の機会でも構わないのでは?

書込番号:14989

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/06/11 02:09(1年以上前)

私の個人的な意見ですが、
私がお勧めするのは、そこそこ安価なPCです。
大手メーカ製PCでは、ソフトが多すぎて最近では、プログラムメニューに一覧で入りきれない程あります。
混乱のもとと思います。
また、最近ではPCを個人的に購入される方が多いですが、まず、そこそこ安価なPCを使用してみて、1・2年使用後、自分でかなり興味がでてきたら、その時にそれなりのものを購入された方が良いかと思います。
最近のPCでは、どんどん新型がでて能力も上がっています。
趣味として、これからも と思ったときに買いなおしたくなると思いますので、その時この高価だったPCはどうしようと思っちゃいそうですよね。
私は、安価なPCが宜しいかと思います。

以上、個人的な意見でしたが、最近私の身の回りの初心者の人には、そうお勧めします。
10万円でも高価な買い物だと私は思います。

書込番号:15000

ナイスクチコミ!0


ポンポコピーさん

2000/06/11 02:19(1年以上前)

 パソコンの説明書の出来具合に与えられる賞があるのですが(確か日経BPが主催?)、ここ数年N社が最優秀賞を取っているようです。
本当に最初のパソコンなら、N社がお薦めかもしれません。
F社も、説明書の出来具合はほぼ同様かと思います。
これらのメーカーの初心者向けモデルには、初心者のために説明ビデオが添付されています。
 ショップブランドは、ほとんど説明書なしと考えた方が良いです。本当の初心者の方なら、やめた方が無難。

書込番号:15006

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/06/11 02:27(1年以上前)

ほんっと貴重な意見ありがとうございます!じつはいとこが、F社に勤めているんです。15、6万くらいのを値切りまくってみますっ!なんかおすすめのあればおしえてください。助かります。パソコンに詳しくなったらここでみなさんの質問に答えたいです!ちなみにぼくはAMD社派です。

書込番号:15008

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/11 02:44(1年以上前)

値切りまくってっていっても
社員割引で買ってくれるってことになると思うので
値引きしまくるなんてことは難しいのでは?

書込番号:15013

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/06/11 03:09(1年以上前)

秋葉原の値段よりも実売価格にちかい値段といってました。ちょっとでも安く・・でがんばります。ところでやはりパソコンは欲しい時買うのが一番なんですか?MEまで待つとかしないがいいですか?

書込番号:15023

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/11 05:35(1年以上前)

待っていられるなら、一生買わないほうが良いと思います(笑)
他のものに使った方が有意義でしょ。
パソコンなんかに10万なんて!!!

初心者はAMD搭載マシーンは買わないが良い。
ただし、トラブルを経験して、技量を上げたいのならば、その限りではありません。

書込番号:15058

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/06/11 11:15(1年以上前)

えっ、なんでAMD買わないんがいいんですか?

書込番号:15098

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/11 14:27(1年以上前)

互換CPU(Athlonは互換とは言えないか)
では動かないソフトが昔は数多くありました
最近はほとんどありませんが、自分の知る限り0ではありません
(1ですけど(笑))

また、AMDということはIntel以外のチップセットを使うことになり、拡張カードとの相性が頻繁に起こります
これも最近は減ってきましたが、0ではありません、少なくとも前述の互換CPUで動かないことより大きい確率で起こります

書込番号:15150

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/06/11 15:15(1年以上前)

では、やはりIntelを選択すべきなのでしょうか?富士通のFMV-DESKPOWER MEバージョンは全部AMD社だし・・う〜〜ん・・選ぶのが難しい〜

書込番号:15161

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/06/11 16:04(1年以上前)

そうですね。でも本当初心者だからみなさんの1つ1つのコメントが参考になるんです。パソコン早く買ってすっきりしたいけど、迷いだすと止まらないものですね(笑)

書込番号:15174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CG作成に必要なスペック

2000/06/11 00:26(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 La neigeさん

パソコン初心者です。フォトショップやシェード等を使用してCGを作成したいと考えているのですがどれだけのスペックが必要になるのでしょうか?自作でパソコンを作れるだけの知識が無いのでメーカー物の中でオススメの商品があったら教えて下さい。一応予算はディスプレイ込みで35万くらいです。お願いします。

書込番号:14957

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/11 01:16(1年以上前)

DELLとかGW2KとかでBTOなされてはいかが?

書込番号:14980

ナイスクチコミ!0


ポンポコピーさん

2000/06/11 02:31(1年以上前)

 フォトショップ、シェードなどを使うなら、マッキントッシュという手もありますが....
 特にフォトショップなどのAdobe社のソフトは、全般的に、マックの方が処理速度が速いですよ。(同一クロック周波数のPEN3マシンとG4マックを比較した場合です。)

書込番号:15011

ナイスクチコミ!0


ハイブリットさん

2000/06/11 04:37(1年以上前)

CG作成をメインと考えているなら、モニターになるべく
予算をあてた方が良いと思います。
マシンスペックより作業のしやすさを充実された方が良いのでは、
どれくらいのレベルで使用するか分かりませんが、
本格的にやるのなら、モニタ、ビデオカードには
こだわりを持って下さい。
イラストレーターを使用する、もしくは出版関係に
関わるので有れば、MACも考慮に入れた方が良いでしょう。

書込番号:15046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードの交換

2000/06/10 23:27(1年以上前)


デスクトップパソコン

VAIOのLシリーズを購入し、あとでグラフィックボードだけ交換したいと考えているのですが簡単に交換とかできるのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:14934

ナイスクチコミ!0


返信する
ポンポコピーさん

2000/06/11 02:47(1年以上前)

 グラフィックスチップがマザーボードにオンボードですので、「交換」はほとんど無理です。
 L-450G以外は、PCIカードを一枚増設できますから、それで対処する以外にないですね。
 自分の好みのグラフィックボードを使用したいのでしたら、Rシリーズの方をお薦めしますが.....

書込番号:15015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2000/06/10 15:52(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ひろぽんさん

sonyのMD付のパソコンを買おうと思っているんですけど、
使ってる方の感想を聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:14827

ナイスクチコミ!0


返信する
nobnobさん

2000/06/12 03:42(1年以上前)

先日、VAIOのMX2L5を購入しました。職場でコンピュータを扱っているので、家では楽しめるパソコンが欲しくて。
前は同じくVAIOのR50を使っていたのですが、テレビを見る、録画する、というところに惹かれたものの、ほとんど使わなかったので友人に譲りました。
まだMXが来て2.3日なので詳しいことは分かりませんが、気付いたところを並べてみます。
 良い所
1.R50に比べて静かなところ。R50は夜には恐ろしくうるさく感じましたが、MXは本当に静かです。この点には感激しています。
2.家電的なところ。PCの電源を入れてなくてもCDやMDが聞けたり、CDからMDにダビング出来るのがいい。音もけっこういいですよ。
3.PCカードが2枚挿せる(!?)R50は1枚だったので不便でした。SCSIとLANカードを挿しています。

 悪い所
1.ハードディスクの増設ができない!!
物を見るまで気付かなかった私が悪いのですが、中を開けてビックリ。静かなはずで、ハードディスクがケースの中に収まっています。この図体だから増設できると信じていた私がばかでした。
2.メモリの増設が難しい。
説明書にもメモリの増設は、専門的な知識が必要なので絶対に行わないでください、とあります。しかし64Mではあまりにも少ないと思います。私は専門的な知識はないのですが、ソケットは見えているので電源をはずしたりして取り付けました。

まだあまり使いこなしているわけではないですが、気付いたことを書いてみました。参考になればうれしいです。
このパソコンは邪道かも知れませんが、ほのぼのとして気に入ってます。なんと言っても静かさは特筆ものです。静かなパソコンが欲しかっただけに大満足です。

書込番号:15363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安すぎるPCって大丈夫?

2000/06/10 15:20(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 AlphaCHPさん

SOTECのパソコンに買い換えようと思うのですが、
安すぎてちょっと不安です。
実際に使ってる人がいたらどんなものか教えてください

書込番号:14823

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅうさん

2000/06/10 16:17(1年以上前)

スペック的には問題無いのですが細かいところでケチってます。PC STATION M246使ってますが1回修理に出しました

書込番号:14829

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/06/10 16:34(1年以上前)

ここの掲示板を良く見て下さい。
悪いみたいですよ。
それと価格でしたら、EPSON DIRECTも最近では、安いようです。
http://www.epsondirect.co.jp/

書込番号:14834

ナイスクチコミ!0


白い翼さん

2000/06/10 17:58(1年以上前)

安い端末は自分が初心者だと思っている人は止めたほうがいいですね
今回初めてと言う人は論外で、HDを自分で増設出来る程度のメンテが出来ない人にも進められないです

書込番号:14849

ナイスクチコミ!0


でぇもんさん

2000/06/11 02:49(1年以上前)

「安かろう。悪かろう。」です。
ここを見てから、もう1度考えましょう!
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/so.htm
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm

書込番号:15017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング