
このページのスレッド一覧(全11938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年5月20日 03:07 |
![]() |
0 | 6 | 2000年5月21日 13:38 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月21日 01:13 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月21日 00:07 |
![]() |
0 | 6 | 2000年5月18日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月18日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パソコン購入に関して色々ありがとうございました。
エディキューブでほぼ決心しました、若干まだペンVにしようかセレロンに
しようか迷っています。(取りあえずTAは後でもよくなった)
一応、兄のですが(正直)ソニーのDVC、PC100がありますので、フルに
活用出来る様になりたいと思っております、やっぱりペンVは必須でしょうか
それと、PC100に付いていたピクチャーギアと言うソフトは英語ばかりで
全く分りません、どないかなりませんか?またまたご指導お願いします。
0点


2000/05/20 00:21(1年以上前)
確かにエプソンダイレクトが自作以外でしたら最強です。
デザインは自作と同じく非常に素っ気無いですが(爆)
だってメルマガでも紹介したぐらいですからね、自作のメル
マガなのにエプソンダイレクトだけは認めてます。
書込番号:8957
0点


2000/05/20 03:07(1年以上前)
なんだかんだ言ってもメモリはできれば、128MBは欲しいところです。
後で欲しくなって出費するより、あまり価格差がなくP3-700なのでそちらが良いと思いますよ。
最初言われていた機種よりそれでも安いのでは?
書込番号:8991
0点





PC STATION M246 使っているのですが、2時間に1回はフリーズしています。やっぱりここの製品ってこんなのばかり?他のPCはこんなこと無いですよね?何がダメなんでしょうか?
0点


2000/05/19 13:08(1年以上前)
全部(笑)
というか、安くていい物は、そうそうないと思いますよ。
書込番号:8821
0点


2000/05/19 13:21(1年以上前)
お気の毒・・・
書込番号:8825
0点


2000/05/19 14:01(1年以上前)
6年前に同社のカラーノートパソコン(この頃はまだモノクロがあった…^^;)を購入しましたが、ちゃんとしたモノでしたよ。
急激に成長しすぎた弊害というか、初心忘れちゃったというか。
書込番号:8830
0点


2000/05/19 14:38(1年以上前)
私の知り合いも同じ物を使っていて同じ様な症状でした(^^;
ちなみにBIOSのアップグレードとグラフィックボードのドライバを最新の物に入れ替えたら症状はほとんど出なくなりました(^^
試してみては?
・・・でもこのマシンってメチャクチャうるさいですよね・・・
書込番号:8834
0点



2000/05/19 15:11(1年以上前)
皆さんカキコありがとうございました。マザーが悪いというのは聞いたことがあるのですがまさかBIOSが関係していたんですか。でも私のPCはネットつないでいないので今のところBIOSのアップデートできません(爆)
書込番号:8839
0点


2000/05/21 13:38(1年以上前)
ご愁傷様です。
この辺のページを見れば、あなたがこれを買ったことの間違いに気付くはずです。
解決方法なども載ってますよ!
自作機レベルのことになってしまいますが・・・
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/so.htm
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm
書込番号:9346
0点





初めて自作しようと思い MB(ASUS P3V4X) CPU(PV866)
VIDEO(CANOPUS SPECTRA7400DDR) SBLIVE PLATINUM メモリPC−133 256MBx4 で組んでみたのですが WINが起動しません OSはWIN2K&98SE でシステムコマンダーでDUALBOOTにしてあります。 HDは前のをそのままデータ入ったままで取り付けたのですが・・・
特にW2kは起動中に止まってエラーがでます。
98SEでは起動していろいろのドライバをインストールしてる時に止まって
リブートしても起動しなくなりました どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
0点


2000/05/19 03:26(1年以上前)
自作して違う構成で使用していたHDDをそのまま使用するのは無理では?
最初から(OS)インストールしなおせば動くのではないでしょうか。
書込番号:8767
0点


2000/05/19 21:40(1年以上前)
ハードウェア構成が同じでない限り他機種で使っていたHDをそのまま
付けてもまともに動かない可能性の方が高いと思いますが?
素直にOSをインストールし直した方が良いのでは。
書込番号:8916
0点


2000/05/20 00:26(1年以上前)
っていうか、恐ろしい位の高スペックですね。。。
うらやましい。
前述されているように、以前使われていた
HDDを使うのはなかなか大変です。
セーフモードで入って、ドライバを削除すれば
何とかなるかも知れませんが、440BXからi820とか
の変更だとかなりキツイかも知れません。
書込番号:8959
0点


2000/05/21 01:13(1年以上前)
ありがとうございました HDもFORMATして2000は何とか入りました が 98はインストールできてもVIDEOのドライバ入れるときどうしません MBのドライバを先にインストールしたのに なぜでしょうか?
書込番号:9240
0点





VAIO Fシリーズで以前はコンポジット出力端子がついていたので、在庫の少ない中狙っていました。今回の新製品にはついていません。何か簡単にビデオ出力できる良い方法を教えてください。基本的なことがわかってないかな?他の製品でもピンジャック一本でビデオ出力できるものはないですか?
0点



2000/05/20 13:52(1年以上前)
猿番長さん、ありがとうございました。さっそく見させていただきました。それで・・・新しいFシリーズと在庫の少ない旧型とどちらが買いでしょうか?
書込番号:9055
0点


2000/05/21 00:07(1年以上前)
VAIOですか、困ったな。
[8495]の過去ログを読んでいただきたのですが。
VAIOほしい!さんがパソコンで何がやりたいのかわかりませんが、
VAIOでなければ自分のやりたい事ができない!っていうのでなければ
他のメーカーも比較検討してみてはどうでしょう。
新旧の違いですがCPUのクロックが上がっても、WIN98でしたら根本的な問題は解決できてないでしょう。
Simple is Bestという言葉が現在のノートPCに当てはまると思います。
以上、私の勝手な解釈ですが話半分くらい参考にしてくれると
うれしいです。
書込番号:9199
0点





はじめまして。
ただいま、PCカードが二つ差せるPCデスクトップを探しています。
そんなPCがあれば教えてください。また、PCカードスロットを
機器で増やすこともできるのでしょうか?
どうか教えてください。お願いしますm(_ _)m
0点


2000/05/17 19:35(1年以上前)
ふやせます。
SCSI機器です。
でもホットスワップ不可です。
あう。
書込番号:8410
0点


2000/05/17 23:02(1年以上前)
!?!?!?
上のレスはある意味ほんとである意味嘘では!?
スロットの数が増えるというのはほんとですけどSCSI接続のPCカードスロットではモデムとかLANカードとかそういった記憶媒体以外のものは使えませんよ。(スマートメディアとCFをPCかーどが1スロットのマシンで同時に使いたいとかじゃなければ...)
そういった機器を使いたいのでしたらIDEやPCIから引き出すPCカードスロットアダプターといったようなものを購入しなければいけません。
デスクトップマシンでカードスロットがなくても上の方法で使うことが出来ますよ。
記憶媒体のみ2スロットでしたら”うつき”さんのレスでもOKです。
書込番号:8445
0点


2000/05/17 23:13(1年以上前)
えうう、まさかそこまで制限がきついブツだったとは...
反省。
書込番号:8455
0点


2000/05/18 00:22(1年以上前)
ちなみに少し趣旨とは違いますが...
私はメルコのSCSI接続のPCカードドライブを使用しています。データ転送などは速いし便利ですよ。
ちなみにIDE接続のPCカードドライブは融通が多少きく代わりにIRQを使っています。しかも知人の話だと非常に不安定だとか。そのかわり値段は... 先日ソフトアイランドで4千円程度で売っていました。安価ですよね!
書込番号:8477
0点


2000/05/18 02:03(1年以上前)
NECのVALUESTAR C、VALUESTAR T、VALUESTAR Eはいずれも
PCカードスロット(TypeIIx2(TypeIIIx1としても使用可))
を持っています。筐体の前面にPCカードスロットがあります。
詳細はホームページで確認されてはと思います。カタログのPDF
ファイルもダウンロードできます。
また、流通在庫があるかどうか知りませんが、NECの場合、
VALUESTAR NXの1999年11月モデルと2000年1月モデルも既に
同様のPCカードスロットを装備しています。
ご希望にあうかどうかわかりませんが、参考までに。
書込番号:8508
0点



2000/05/18 17:15(1年以上前)
どうもみなさん、ありがとうございます。
なるほど、PCカードスロットは増やすことができるんですね。
その用途はスマートメディアをPCカードで読むのと、LAN
カードを使っているからです。このパソがノートなもんで・・・
まあ、LANカードはLANボードにして、SMはPCカードで
使えばいいですよね。う〜ん?どのPCにしようかな〜??
書込番号:8635
0点





ちわぁーす
Com700p/dvのペン3 600MHzを注文したんですが、4週間たっても来ないので連絡したら後10日ぐらいかかると言われたのですがそう言った亊ってしょっちゅうですか?
注文した時より安くなってるし、どうにかならないのでしょうか?
この会社の噂とか聞いたって方いましたら教えて下さい。
0点


2000/05/17 18:35(1年以上前)
まぁ、そんなところです。<マウスコンピュータ
トラブルの常連なので、ラークさんが特別運が悪いというワケではないですよ。
書込番号:8396
0点


2000/05/17 23:53(1年以上前)
この会社に勤めていたという奴の話だと、絶対ここの商品は
買わない、と言ってました。
ま、例えばソーテックの社員も同じこと言うかもしれんけど。
書込番号:8464
0点


2000/05/18 01:04(1年以上前)
昨年の八月くらいに発注し、一月たっても到着せず。
『如何なものでございましょう?』と確認してみたら(笑)、『発送致しましたらすぐにご連絡さしあげます。』と電話の向こう側のお兄さまがご丁寧な口調でお答えになり、その翌日商品が届きました(爆)。あと、付属で送られてきたキーボードにぴったりのキーボードカバーは、『対応するキーボードカバーは生産終了致しましたので、在庫品としては当社にはございません。』とも。
ラークさんが上記のような事態に陥ったということは、未だに同じ事をやっているのですね。商品自体はソソるものがあるのに。惜しい事です。
書込番号:8496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





