
このページのスレッド一覧(全11936スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年4月28日 23:41 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月29日 01:29 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月2日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月20日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月29日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月28日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




映像編集と音楽編集ができCD-R/RWとDVDがついているもの、テレビがついているとなおいいです。(テレビは、別になくてもいい)プレステ2を買う手も考えたのですが、部屋がせまいのでテレビがおけませんのであと予算は、35万円以下でそれに近いのを探して即見に行き良ければ即買うつもりなので。たぶんそんなつごうのいいものは、無いと思いますが何か情報くださいよろしくおねがいします。(ソーテック以外でおねがいします)
0点


2000/04/28 19:39(1年以上前)
ソーテックのPC STATION M370AVなんてどうでしょう?サポート会社もできてこれからよくなると思いますよ。
書込番号:5000
0点


2000/04/28 22:30(1年以上前)
>ソーテックのPC STATION M370AV
サポート云々よりも、
この商品自体、一般的なPCのビデオカードに
AllInWonder128をつけているだけのものなので
DOS/V関連(自作系)に強い人でないと
何かととまどうことが多くなると思います
(付属ソフトも、初心者の方にはあまりわかりにくいと思われます)
書込番号:5010
0点


2000/04/28 23:41(1年以上前)
>映像編集と音楽編集ができCD-R/RWとDVDがついているもの、テレビがついているとなおいいです
その、映像編集と音楽編集については、上を見るときりがありません
それが、単に「こういうことも出来るよ」的な機能であったら
ご希望の商品は見つかるかもしれませんが、そもそもビデオ編集(アナログは特に、もちろんデジタルも)には半端じゃないスペックが必要になります。
音楽編集も同様です、音楽編集は、何をどのように編集したいのか・・ちょっとしたデータを作るぐらいであればどのPCでも出来るので。
あとはCDRWドライブがついて、DVD-ROMドライブもついている機種ということになりますね。
ソーテック以外でも、はっきりいって、ご希望に会う機種はなかなか無いと思います
似たような機種ならあるかもしれませんが、自分はエプソンダイレクトなどで買ったPCに一つづつ増設していくのをすすめます
結論は、最初DVD-ROMドライブを搭載した直販系PCと、CDRWドライブとビデオキャプチャーボードを買うのがいいと思います。
書込番号:5025
0点





デスクトップのパソコンの購入を考えています。そこでディスプレイは15インチと17インチどちらがいいでしょうか?大きい方がいいとは思うのですが近距離では目が疲れないですか?10畳一人暮らしの部屋には大きすぎる気がします。あと平面ディスプレイの利点はなんでしょうか?
0点


2000/04/29 00:17(1年以上前)
17インチくらいなら目が疲れることはないですね。
手前にキーボードをおくわけですからそれ+αの距離でも
問題はないです。ま、最近の17インチは小さくなってますし。
小さい字でもいいなら(最近のノートくらいでも問題なしなら)
15インチも選択肢としていいです。後は大きさだけです。
これは本人じゃないと決められないですから。
平面は画像のゆがみが小さくて画面全体が見渡しやすいです。
はじめは真ん中がへこんでいるように見えましたが、
数時間で慣れました。あくまで主観になってしまいますが。
書込番号:5031
0点


2000/04/29 01:29(1年以上前)
私の主観では大きさはそれほど目の疲れに影響ないかと思います
モニタは大きければ大きいほど作業がはかどりますし
(21インチで色々とウインドウを並べてつかってます。
大画面を必要としない用途だったらすみません)
それよりモニタの画質のほうが影響大きいかもしれません。
職場の15インチは本体同梱のどうしようもなくショボイもので
とっても目が疲れます(~_~;)
私も平面のもの(なるべく画質が良いもの)をすすめます。
モニタは当たりはずれも結構ありますが・・
書込番号:5056
0点







2000/04/28 18:17(1年以上前)
コンパックはスタンドアローンで使う場合はほぼ問題ないと思い
ます。
書込番号:4990
0点


2000/04/28 21:20(1年以上前)
液晶モニタはまだバラつきが大きいので、できれば店頭で何台か
眺めてみて確かめた方がいいかもしれません。
書込番号:5005
0点



2000/05/02 17:48(1年以上前)
はじめて掲示板を利用しました。
教えてくださった方々ありがとうございました。
もう少し掲示板など参考に勉強してみます。
書込番号:5620
0点





SOTECのこのPC STATION M370AVについて私は良い製品やと思いますがSOTECのコンセプトが悪いとかメンテナンスが悪いなどいろいろよくないと聞いたりするのですがこの製品にかぎってどうなのですか?あと舞の海がCMしているもので700MHz,128MB,40GB,CD-R/RW と8倍速DVD-ROM対応だからかなりいいと私は思うのですがやっぱりどうなのですか?
0点


2000/04/28 18:05(1年以上前)
最近パソコンを買い換えました。M360が良いと思ったのですが、
書込番号:4987
0点


2000/05/20 00:13(1年以上前)
ちゃんと動いている限りは、特に問題はないでしょう!
問題になるのは不良品に当たった場合についての事がほとんどです。
コンセプトについては個人の趣味の問題も大きいので満足して使って
おられる方も結構いるはずです。ただし、ここでのレスを見る限りは
不良品を掴む確立が他社よりかなり高そうな気はしますけど?
書込番号:8954
0点





とうとう、JRAのPATが当選してしまい
「どうせ買うならインターネットもしたい・・・」という嫁さんの願いで
パソコンを買う羽目になってしまいました。
で、今度の休みを使って、パソコンを組みたいと思ってます。
これは@メーカー品が拡張性に乏しい「らしい」(オンボードは避けたい)
Aいらないソフトが付いてくるのがいや。
が理由です。
せっしゃの住んでいる所は仙台ですが、この辺のパーツ屋は
某パソコン工房と某DOS/Vパラダイスぐらいです。
(というか、それしか知らない・・・)
で、そのお店の既製品を改造して・・・と思ってますが
@各パーツの相性は大丈夫か
A保証は?
等々の不安もあります。
どなたか、SHOPブランドの本体に詳しい方
アドバイス願います。
0点


2000/04/28 17:21(1年以上前)



2000/04/28 19:48(1年以上前)
keisuke sato さん
レス、ありがとうございました。
早速覗かせてもらいます。
書込番号:5001
0点


2000/04/29 01:32(1年以上前)
Shopブランドですと、Faith http://www.faith-go.co.jp/ をお薦めします。なかなかいいですよ。But最低価格品は”それなり”ですから御注意を。自動見積もりで相性問題が保証されています。
書込番号:5059
0点





パソコンの購入を検討しています。
現在、会社のパソコンを自由に使う事が出来るのですが、
結婚退社する事になりました。お友達とのメールや
ネットサーフィンがまだ楽しいので、家に入っても
続けたいと思います。
ちなみに、主人は、全くのパソコン素人です。
もしかすると、今後自宅で文書を作ったり
する可能性も全く無いとは言えません。
夏までは働くので、夏のボーナスで購入します。
今は、DVDとかが見れる物を買った方がいいとか、
先輩に聞いたのですが、必要ですか?
現在、会社ではコンパックのプレサリオを
使っています。
アドバイス、宜しくお願いします、
0点


2000/04/28 16:49(1年以上前)
>今は、DVDとかが見れる物を買った方がいいとか、
>先輩に聞いたのですが、必要ですか?
必要かどうかは、貴方が決めることです。
文字通りDVDが「必要」なら、すべてのパソコンにDVDドライブが
ついているはず。
書込番号:4971
0点


2000/04/28 18:14(1年以上前)
現段階では、『DVDとかが見れるもの』が必要になるのは
DVDのソフトをパソコンで見るかどうかで決定されても
大丈夫かと思われます。
最後になってしまいましたが、ロコさん、お幸せに。
書込番号:4988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





