
このページのスレッド一覧(全11936スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年4月29日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月28日 01:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月29日 01:09 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月17日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月27日 18:49 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月4日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HDDのSEEK音について教えてください。(初心者です)
使用しているパソコンはソニーのバイオZ505NRです。
よくNRはファンの音がうるさいと聞きますが、私の場合はSeek音がひどい様に思えるのです。
パソコン起動時(windowsの起動音がボリュウム半分位でかき消されてしまうぼどです。)ソフトの立ち上がり時、「カリカリッ」「ジージー」と大きな音がし、隣の人が覗き込むほどです。
VAIOのホームページ(最近多いお問い合わせ)等でもZ505**シリーズのSeek音についてエラーチェックやリカバリーができれば「異常なし」と回答していますが、もう少し静かにならないものなんですか?
0点


2000/04/29 00:26(1年以上前)
友人のZ505も同じような症状がありました。
一度聞いてみましたが、「HDDやばくない?」的な音でした。
N505ではそういった音はしていません。
一度メーカーに問い合わせて見てもらった方がいいかも。
書込番号:5034
0点




2000/04/28 01:03(1年以上前)
え〜っと。(^_^;
書き込みを良く見て回れば解ると思うんですが〜。
スペックだけが性能じゃ無いってトコかな?
書込番号:4895
0点


2000/04/28 01:52(1年以上前)
ソーテックに関する話題を扱ったHPです。
まずはユーザーの声を聞いてみたらいかがでしょう?
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/so.htm
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm
書込番号:4902
0点



そろそろWIN2000に換えてNEWマシーンが欲しいのですが
また新しいの出そうで中々買えません。処がある雑誌にこの
マイクロブックGM301シリーズ(アキア)がスペック、
価格には満足できそうでは有りませんか。
でも、アキアの製品について全然知りません!
誰かMicrobook-Giga GM301シリーズについて詳しい人教えて下さい。
それと、CDにDVDとR/RWを一つにしたものって大丈夫なの故障
したりしないのかなぁ?お願いします。
0点


2000/04/29 01:09(1年以上前)
やっぱり、アキアは難しいのかなぁ!
知り合いに訊いてもわからなかったみたい。
でも、スペック的には良いですよねぇ!
書込番号:5052
0点





はじめまして。
会社で使うWindowsデスクトップPCを
購入使用と考えてます。
余計なソフトは要らないので、
通販メーカーで評判の良いところを教えてもらえないませんか。
掲示板を見た限りではSOTECはやめた方がいいのかな?
それから、CD-RWドライブとかメモリとかは
別に買った方が安いですか?
後付けするとメーカー保証外になるのでしょうか。
ごっちゃな質問ですが、よろしくお願いします。
0点


2000/04/28 12:51(1年以上前)
通販系での購入はDELL・ゲートウェイの2強といったとこで買う
のが賢明かもしれません。なお、買ってはいけないとことしては
やはりソーテックですね。品質激悪です。最近サポート専門の子会社
を設立したそうですがそれでも追いつかないでしょう。
あとはCOMPAC。あそこはケチりすぎててかなりヤバイです。
相性問題が結構出ており一昔前までは周辺機器メーカーもCOMPA
C製パソコンには対応しておりませんといった表示あったほどです。
CD−RWなどは可能な限りメーカー指定品の同時購入が賢明です。
PCメーカーが動作確認してOKとお墨付きになったから売ってます
ので・・・当然万一の際でも保証が効きます。後付となると保証対象
外になるのが基本的だと思っていただければ・・・
書込番号:4951
0点



2000/05/01 16:02(1年以上前)
DBZ さん、情報ありがとうございます。
DELL,Gatewayを中心に、CD-RWを載せられる
モデルを探してみます。
ところで、
以下に記すメーカー・ショップに関して
情報・ご意見をお持ちの方がおりましたら
お聞かせ下さい。
「EPSON-DIRECT」
「マウスコンピュータ」
「イイヤマ」
等々。
書込番号:5426
0点


2000/05/17 15:54(1年以上前)
ちぃーす
マウスコンピューター注文したよ。けど、4週間たっても届かないから電話したら後10日程かかるとの事。
ふざけるなー
雑誌見たら買った時より安いじゃないのよ…よよよ
書込番号:8364
0点





こんにちは。
今日ここに来たのは友達がPCを買いたいらしいのですが、
オススメの機種があったら教えて頂きたいのです。
彼自身は大学にあるPCに触ったことのある程度ですので、初心者です。
用途としてはレポート作成&メール&ネットサーフィン位らしいです。
条件が幾つかあって
1)予算は13万くらいまで。
2)できればOffice2000が付いているもの。(レポート作成)
3)初心者なので、わかりやすいマニュアルがあるとありがたい。
4)ショップブランドではなく、なるべくメーカーものであること。
5)Windowsのデスクトップ
以上なんですが、オススメがあったら教えて下さい。
0点


2000/04/27 18:49(1年以上前)
解りやすいマニュアルと言えば、富士通・ソニー・NECでしょ。
あとは予算と相談して...
あ、可能ならモニタ別買いの方がいいです。
付属モニタはお世辞にもあまり良いとは言えないのが多いから。
書込番号:4839
0点



MYPCがクラッシュしてしまい、買い替えを考えています。
ソーテックは評判が悪いようですが、DELLっていかがなものでしょう。
他にもオススメなどありましたら、あわせて教えてください。
0点


2000/04/27 12:45(1年以上前)
北京ダックさんへの書き込みにも書きましたが、
デルはイイと思います。
安価PCをお探しならば、NEC ValueStarUやイーヤマ販売
という手もありますよ。イーヤマはホント安い。
一度ホームページを見てみてくださいませ。
http://www.iiyama.co.jp/
書込番号:4798
0点


2000/04/27 14:25(1年以上前)
DELLのサポートはおおむね高い評価を受けているようです。
電話もGatewayに対しても繋がりやすいとか。
ただあくまでも出荷状態で使用していたらの条件付きみたいです
。一時は法人ユーザーには懇切丁寧だが個人には冷たいなどと言
われていましたが今はどうなんでしょう?
また、M/B交換されないように電源コネクタの形状が普通のATX規
格とは違うようです。(少なくともちょっと前までは。今でもそ
うでしょう)
購入後何も増設・変更しないのならおすすめかもしれません。
私なら上記の理由で買いませんが。
書込番号:4815
0点


2000/05/04 01:50(1年以上前)
私は2年前にDELLのパソを買いましたが,非常にお薦めです。
HDDの増設も問題なかったし,サイトでは非対応扱いだったWin2Kも
ちゃんと動いてますし。
注文してから多少時間がかかる気がしなくもないですが,
注文の際の電話対応も懇切丁寧でしたし,
電話サポートも無料なので安心してかけられます。
自分のマシンの番号を言うだけで,
適切な対応方法を教えてくれるというのも良いです。
書込番号:5890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





