
このページのスレッド一覧(全11936スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年4月20日 01:43 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月19日 07:08 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月20日 02:02 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月19日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月17日 09:48 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月16日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パソコンの購入を検討しているものです。
使用目的は主にインターネット、デジタルビデオの編集、エクセルです。
候補としては、液晶の綺麗さとコンパクトという事でシャープのメビウスSJ
125M、また、コストパフォーマンスの点でソニーのバイオPCV−J10
V5を考えています。
デジタルビデオカメラがソニーなので、やはりバイオの方がいいようなきもし
ますが、実際の所、使い勝手等はどちらの方がいいのでしょうか?
また、他にお勧めの機種がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2000/04/19 08:12(1年以上前)
デジタルビデオの編集としてどの程度を考えておられるかは判りませ
んが、
液晶モニタよりは通常のディスプレイの方が良いのでは?
ということでバイオPCV−J10V5に一票!
浮いたコストで編集ソフトを買ったほうが良いと思います。
書込番号:3449
0点



2000/04/19 22:46(1年以上前)
しぶさん、お返事ありがとうございます。
ビデオの編集ですが、後から見るときに見やすいように余分な所をカ
ットする程度を考えています。
液晶ではなく通常のモニターをお薦めとの事ですが、よろしければ
その理由を教えていただきませんか?
特に急いではいないので、バイオを購入するとしたら、次にでるモデ
ルを購入した方がいいのでしょうかね。
先週末にパソコンショップをまわって在庫のあるお店が何軒かあった
ので、思わず衝動買いしそうでした。
書込番号:3541
0点


2000/04/20 01:43(1年以上前)
>ビデオの編集ですが、後から見るときに見やすいように余分な所を
>カットする程度を考えています。
その程度なら液晶ディスプレイでも問題ないと思います。
>液晶ではなく通常のモニターをお薦めとの事ですが、よろしければ
>その理由を教えていただきませんか?
一番の問題は価格の高さです、同サイズのモニタに比べて、最低でも
倍以上はします。また最近はかなりきれいになりましたが、まだまだ
モニタの画質には劣りますし、また解像度も1024*768ぐらいが主流
です。可能ならば同機種の液晶タイプとモニタタイプを店頭で実際に
見比べて見ればある程度実感できると思いますが(TVやDVDを全画面
で表示すると割とわかり易い)
書込番号:3570
0点





こんにちわ、最近PCI版のグラフィックカードを購入しました。
でモニターも二つあるのでマルチモニタ化したいんです。
新しく足したPCIがプライマリとして無事認識されたんですが
もう一つのモニタが上手く認識されません。
本体はIBMのAPTIVAシリーズで、ビデオはオンボード
3D RAGE pro Turbo(AGP 2x)
です。
最初にドライバ情報を見たら「マルチモニタに対応してません。」
と書いてあったので、最新ドライバをDLして入れました。
(IBM側に無かったのでATIからDLしたんですが(^^;)
そしたら「正常に動作」に変わりました。
画面のプロパティに二つめのディスプレイ設定欄が出てきたのですが
どう設定しても二つ目が写りません。
ドライバ情報を見るとドライバ、モニタまでは認識してるようですが・・
画面設定で二つ目のディスプレイを「使用可能」にして「適用」を押しても
使用不可に戻ってしまいます。
どなたかご教授お願いします。
0点


2000/04/19 01:46(1年以上前)
ATIの場合って
ATIのボードがプライマリでないとうまく
マルチモニタができない、ってことありませんでしたっけ?
間違っていたらすいません。
(All in Wonderだけだったかな?)
書込番号:3429
0点


2000/04/19 07:08(1年以上前)
ビデオチップがオンボードされてるものは、出来ないことがあり
ます
書込番号:3446
0点







2000/04/18 17:32(1年以上前)
個人的には昔買ったDECがよかったです。
個人ユーザでも1年間オンサイト(自宅に来て修理してくれる)
が無料でした。
でも今はもうこの会社はありません。
Compaqになってどうなっているんでしょうか?
書込番号:3354
0点


2000/04/18 19:29(1年以上前)
NECとソニーは、対応が早いと思いました。アップルは最悪でした。
書込番号:3377
0点



2000/04/20 02:02(1年以上前)
大介さん、さいさんお返事ありがとうございます。
私はDECについては知らないのですが、NECとSONYについては確かに
1週間以内で修理されて帰ってきましたねぇ。それにしてもAPPLEは
最悪ですか?まあ新製品すら品薄で入荷しないようではしょうがない
のかも知れませんが?
書込番号:3574
0点





本体の購入を考えています。予算、機能を考慮してsotecのM360がいいと思っています。CDRWとDVDがついてなんであんなに安いんですかね?sotecのメリット、デメリット教えて下さい。また新機種に関する情報も教えて下さい。五月には購入したいのですが新機種を待ったほうがいいでしょうか?
0点


2000/04/18 12:24(1年以上前)
下をご覧ください。
ソーテックの評判が書いてありますから・・・
書込番号:3312
0点


2000/04/18 12:24(1年以上前)
まず、過去の掲示板を探しましょう。その上で買いたいのなら
止めはしませんが
書込番号:3314
0点


2000/04/18 23:31(1年以上前)
売るのが一番つらい商品です。
書込番号:3402
0点


2000/04/19 20:22(1年以上前)
SOTECのPC STATION M246使っています。はっきり言って(?)フリーズしすぎです。1度起動させてから終わるまでに最低1回以上固まっています!!
書込番号:3516
0点







パソコンを買おうと思っているのですが、初心者なので何も分かりません。次の条件に適したものを教えてもらえないでしょうか。/VAIOがほしい/目的はインターネット、メモリースティックウォークマン、デジカメ等/予算は15万円ぐらい/よろしくお願いします。
0点


2000/04/16 23:23(1年以上前)
探すのが大変だと思いますが、J10V5しか予算内ではありません。
昨日友人のもののセットアップを手伝いましたが、悪くはないと思い
ますよ。
書込番号:3112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





