デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EDiCubeについて

2000/04/30 01:01(1年以上前)


デスクトップパソコン

ここのを参考にさせてもらってTP715LRを注文しましたが、
ソーテック等のレスを見ていたら格安パソコンは不安になってきました。
EDiCubeの評価はいいんでしょうか?


書込番号:5183

ナイスクチコミ!0


返信する
たかねさん

2000/04/30 02:53(1年以上前)

格安パソコンだからではなくて現在のサポートでの問題から、SOTECがPCメーカーとして信頼を得にくい状況にあるので不評なのだと思います。下で書きましたがIntel810チップセットを採用している機種は、どこの製品でも廉価だと思いますよ。SOTECはそれより上位のシステムを採用しているのにIntel810チップセット並の価格だと思います。激安だと思いますよ、価格は(^^;毎回新機種が出るたびに度肝を抜かれます。数日前に380AVが出たし・・・。

書込番号:5196

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/04/30 04:40(1年以上前)

細かくは覚えてませんが
SOTECのPCはIntel810か440ZXチップセットだったと思います
どっちも廉価版チップセットなので安いです
440ZXチップセットはの440BXチップセット
の廉価版ではじめはFSBが66
しかサポートされませんでした。
後々FSB100まで使えるもがでたけれど
性能的には、Intel810の方が設計が新しいぶん性能いいのかな
ってとこですがAGPついてるからグラフィックなら
ZXのほうがいいのかな?
でエプソンは悪い話あまり聞かないのでいいじゃないんですか?
うちの会社でも、私がエプソンで見積もりましたし・・・
いまだに注文はしたのかどうかは解りませんが
とか書いてるとばれそうだから(笑)・・・このへんで

書込番号:5205

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/04/30 10:39(1年以上前)

はい、ウチの会社EDiCubeを買いました。
僕のところにはまわって来てないのですが不具合などの
ウワサは聞こえてこないので良いのではないでしょうか。
ただ見た目はかっこ悪いっすけど(笑)

書込番号:5232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンのパワーアップ

2000/04/29 13:38(1年以上前)


デスクトップパソコン

富士通 FMV-DESK POWER S2 200 のCPUを変えて、パワーアップ
させようと思ってます。
でも、そんなの今までにやった事ないので、どんなCPUを選べば
よいのかさっぱり。
誰かよきアドバイスを・・・。

書込番号:5124

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/04/29 22:58(1年以上前)

http://www.melcoinc.co.jp/pronow/pu-start2000/index.html
カタログや対応表はこのTopPageから。
http://www.goo.ne.jp/ サーチエンジンで関連事項を探すのもいいですよ
 ブックマークして活用されて下さいね。(^^

書込番号:5162

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/04/29 23:37(1年以上前)

FMVのS2で200MHzのモデルは6種類位あって
アドバイスのしようがないですが・・・・・・

書込番号:5167

ナイスクチコミ!0


ringさん

2000/04/30 04:44(1年以上前)

> 富士通 FMV-DESK POWER S2 200
機種名の詳細については、ご本人が確認してくださいね。

とりあえず、格安で使えそうなのは、
▼HK6-MD366-V2SS
http://www.melcoinc.co.jp/what/html/99053_3.html
▼対応機種一覧
http://www.melcoinc.co.jp/product/taiou/cpu/fujitsu.html

▼在庫があるお店
http://www.melshop.com/

CPUアクセラレータ HK6-MD366-V2SS \12,800-
送料込みで、1.5万円ぐらいですね。
1000台限定のようですから、地元のお店になければ
ここで購入するのが良さそうです。(注文翌日に到着しました)

知人のFM-Vもこれで快適になったと喜んでましたので、
お店の対応と合わせておすすめします。(^^)/ではでは!

書込番号:5208

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/04/30 05:02(1年以上前)

アイオーデータとかメルコあたりのぺーじで
探せばすぐとは限らないけど見つかると思うよ
CPUも変えたら遅いHDDもVGAもって具合になっていくと
結構な額になってくるので新しくするのも手かも

書込番号:5210

ナイスクチコミ!0


ringさん

2000/04/30 06:23(1年以上前)


そうかもしれませんね。購入予算があれば、
この時期のPCだと、HDDに制限があったりしますから、
現有機種を友人などに譲って買い換えも良いかもしれません。

CPU    1.5
メモリ    1.0
HDD    1.0
グラフィック 1.0

欲張ると、5万円ぐらいかかるかもしれませんね。
これだと買い換えの方が良いかもしれません。

でも、CPUアクセラレーターだけでも
かなり体感速度が向上すると思いますので、
一番手っ取り早いかもしれませんね。

出来たらメモリを32MB以上積んでおくと
Windows95であれば快適だと思います。(64〜80〜96MBあたり)

あと、購入時から、OSの再インストールをされてないなら、
バックアップを取って、クリーンインストールして
必要なアプリケーションのみインストールしても良いと思います。

書込番号:5217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUについて教えてください

2000/04/29 19:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 えなりバンブー美茶さん

質問があるのですが例えば同じ500MhzでもセレロンとPEN!!!ではどれくらい体感速度が違うものなのですか?用途はインターネット、メール、エクセル、ワード程度です。
あとSSEってどんなものですか?

書込番号:5150

ナイスクチコミ!0


返信する
大庭さん

2000/04/29 20:34(1年以上前)

同じクロックで、という条件で比べてみれば、気にならない程度の
差だと思います。
体感速度ですからその人の感じ方しだいですが(^^;
目的の用途で考えると、それこそ差は感じられないと思います。
差が出るとすればフォトショップなどの画像系アプリで
膨大なデータを加工したときに差が出るぐらいです。
まぁ、マルチメディア系で若干差が出る程度と考えてください。

書込番号:5154

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/29 23:40(1年以上前)

どうクロックのCeleronとPen!!!ではほとんど体感速度は
変わらないでしょう。Celeronで十分だと思います。
例えば、3Dグラフィックなどでは多少変わるかもしれませんが、
CPUよりもビデオカードの影響の方が格段に大きいです。

SSEは浮動小数点演算用の拡張命令セット。
SSE対応のソフトウェアであれば、3Dグラフィックス,
MPEGエンコード,音声認識における高速化が可能になります。
Photoshopなどではフィルタ処理などがSSEによって
速くなってます。

書込番号:5168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいVAIO探してます

2000/04/29 12:15(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 リモコンさん

音楽編集でき画像編集できDVDとCD-R/RWがついていてTVがみれるもの探してます。自作で作るとかエプソンやDELLなどで作るなど考えたのですが、まだかなりの初心者なので自分で考えて作るのは、結構不安なのであと予算は、30万円以内で探してます。ソーテックにいいのがあったのですが、やっぱりサポートとか性能を考えると多少高額のもののほうがという考えなので一応VAIOとかいてありますが別にそれ以外でもかまいませんのでたぶんこんな都合のよいは、無いと思いますが情報ください。

書込番号:5114

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/04/29 17:57(1年以上前)

VAIOにこだわらないのならSHARPのPC-PN100/PN200が私のお勧めです。
CD-R/RWモデルがPN200で、DVDモデルがPN100です。
テレビも見れるし予約機能(internet経由)、録画機能もあります。PCでMDの編集もできますし、DigitalVideoの編集ソフトもついています。
液晶なので場所はとらないし、何よりも液晶がとてもきれいですから、テレビを見る時もまったく問題ないと思います。
逆にテレビを見ることも一つの目的ならこれが一番だと思います。
友人宅ではPC-PN100でテレビを見ていますが、本当にきれいですよ。

書込番号:5146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通販系のパソコンについて教えてください

2000/04/29 01:31(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 そうけんディスクバーンさん

予算からも考えて通販系のパソコンを捜しているのですが、エプソン、アキア、ゲートウェイ、デル、コンパックの中ではどこが初心者向きで信頼できるメーカーですか?教えてください。
15万以内で手頃なパソコンを探しています、特に高度なことをする予定はないですが、いずれはビデオメールやテレビ電話をしたいです。

書込番号:5058

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/04/29 13:06(1年以上前)

初心者で信頼ができるのはゲートウェイでしょう。ついでデル、アキアやエプソンは2台目用やある程度知識を持ってる人にお勧めですね。ゲートウェイは出張修理や24時間サポートがついており、ポスペや筆王などのソフトウェア付きモデルも売られていますので初心者には一番最適ですね。うまくごねれば牛がらステッカーももらえます。ついでデルはソフトがWindowsのみでデザインもビジネス的で地味です。サポートはゲートウェイと同様。エプソン、アキアもソフトはWindowsのみでサポートの質も1年間保証のみとなります。コンパックに関しては一見やすく初心者にも・・・と最近はTOKIOのCMが有名ですが実際はかなり使いづらいです。あと、製造がアメリカのためアメリカ人にうけて日本人に受けないデザインと
使いやすさを削ってまでコスト削減したPCでもあります。
ノートPCなんかFD、CD、HDDのアクセスランプが一切ない機種もあるほどですから。

書込番号:5119

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/04/29 13:53(1年以上前)

皆さん、初心者初心者といいますが、この掲示板にアクセスできて、しかも書き込みできるんだから、初心者ではないですよね。
まさか、電源の入れ方がわからないわけでもあるまいし、ねぇ。


おすすめのメーカーは、デル、ゲートウェイ、エプソンダイレクトの三つ。ソフトがほしければ、NECや富士通を買えばいい。あと、直販は手元に届くまで時間がかかるので、急ぐ方は店頭で買えるものの方がいいと思います。

書込番号:5129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 TakaPokoさん

質問です。ゲートウェイとデルコンピュータとエプソンダイレクトってどこのマシーンの品質が一番いいですかね?ソーテックはこの掲示板であまりよくないという事を知ったので、他のメーカーで探しています。

書込番号:5061

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/04/29 12:48(1年以上前)

ゲートウェイどデルは通販系の2強だけあってサポートもしっかりしてます。出張修理、24時間電話サポートなども当然つきます。エプソンダイレクトは上記のサポートはたぶんないかと・・・たぶんです。なお、3つすべてのメーカーとも自社工場をもたないファブレスPCメーカーのため製造は韓国や東南アジアといったとこで作られてます。従って現地での品質となるとどれも一長一短・・・しいていえばゲートウェイに関してはたぶん川崎だったとおもいますが検査センターがあり輸入されてきたPC全部を再検査して出荷してますので
安心度は高いと思います、メーカーのホームページを見て品質に対するそのメーカーの考え方やシステムなどが記載されているメーカーなら安心です。

書込番号:5117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング