
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月11日 07:28 |
![]() |
0 | 14 | 2001年10月26日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月24日 13:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月11日 00:38 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月28日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月27日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日購入しました。付属の液晶ですが、常時点灯が2つありました。しかし、かなり端なので気になりません。CD-R/RWドライブは24倍速なのは良いのですが、動作音が大きいです。DVD再生時に少し作業をすると音飛びしてしまいます。全体的にはかなり快適ですね。WinXPにも今のところ問題はありません。
0点


2001/11/11 00:23(1年以上前)
PRIUSにするのかと思ったら
やっぱりSONY好きなんですね。
書込番号:369152
0点

新Priusの機能(クイックTVなど)が減ってたり、予算的な問題でこれに落ち着いてしまいました。
書込番号:369302
0点


2001/11/11 07:27(1年以上前)
ご苦労様でした。
書込番号:369582
0点







2001/09/13 00:08(1年以上前)
えっと、勘違いしている方が多いかもしれませんが、ジャンクってのは
保証が無い(たまにある)だけで、常に不良品だとかすぐ壊れると言う訳ではないッス。
中には修理上がり品とかもあったりしますし。
優良店はちゃんと動く物を売ってますよ。(中には初期不良交換付きの店も有り)
書込番号:287663
0点


2001/09/13 01:06(1年以上前)
えっと、勘違いしている方が多いかもしれませんが、ジャンクってのは不良品です。常に不良品です。使える部品だけ取り外して使うのが正しいジャンクです。
書込番号:287721
0点


2001/09/13 01:55(1年以上前)
ふふふふふ。↑正解ですな。
書込番号:287764
0点


2001/09/13 02:02(1年以上前)
ジャンクの不良部分を直して使うってのは邪道ですか?(泣
書込番号:287771
0点


2001/09/13 02:14(1年以上前)
工房さん>
だから、初期不良交換取り扱ってる店も有るっちゅうのに……。(無い店殆どだけど
http://www.webcity.gr.jp/hoshou.htm
ま、ええけどね。
書込番号:287777
0点


2001/09/13 12:08(1年以上前)
ちうか、公取あたりで決めてあるのかな?
「ジャンク」という言葉の表示について。
書込番号:287977
0点


2001/09/13 15:08(1年以上前)
>だから、初期不良交換取り扱ってる店も有るっちゅうのに……。(無い店殆どだけど
>http://www.webcity.gr.jp/hoshou.htm
>ま、ええけどね。
ジャンク品は初期不良交換できない、と書いてありますけど?
・ジャンク品、バルク品に関しては初期不良対応のみ
・初期不良の場合は交換もしくは修理
・ジャンク品は初期不良交換できない
と書いてありますので、もしかすると店員さんが半田ごて握って
修理してくれるのかもしれませんが(苦笑)
書込番号:288124
0点


2001/09/13 17:36(1年以上前)
ジャンク=不良品 と思ってる人がたくさんいるようだけど。
そうでもないんですよね〜。
書込番号:288258
0点



2001/09/14 00:47(1年以上前)
使ってる子供も喜んでます。
1980円で楽しめたら・・・
遅いですが、自分のPCがあると言う
満足感で一杯やってます。
皆さんのレス有難うございます。
書込番号:288749
0点


2001/09/14 11:38(1年以上前)
こんにちは、大仏さん。
とても良い事ですよね。
「自分の」っつうことが嬉しいんですよね。
良い買い物だったですね。
書込番号:289156
0点



2001/09/14 14:07(1年以上前)
フラッシュRSさん、そのとうりです。
今までは、私のでやってたのですが、
自分のがあるんで、
ずっと部屋に閉じこもって遊んでます。
書込番号:289297
0点

>ずっと部屋に閉じこもって遊んでます。
教育上はあまりよろしくなかったのでは(笑)
書込番号:289838
0点



2001/09/15 23:48(1年以上前)
そうですね、教育的には悪いとは思いますが、
子供から見たら自分のPCが出来たって言う、
満足感を大事にしてやりたくって・・・
いつも2Fに呼ばれて辛いです。
MIFさんの言うとうりですが、
打ち込んでいる子供に、
やめなさいとは言えません。
有難うございました。
書込番号:291317
0点



2001/10/26 23:19(1年以上前)
遅い返信ですが
今内のチビは私のお下がりのPC使ってます。
AMDの550です。
この世界ではかなり古いPCですが、
子供の世界にとっては
なかなか良いのでは・・
チビちゃんに550あれば最高ですよね!
書込番号:345816
0点





今回デジプラザの通販でノートパソコンとメモリを注文をしたのですが、卸によくある(デジさんは違うけど)不良品即メーカー有償修理でないのにまずまず安いし、店員さんも丁寧だし言うことなしです。この分だと商品もしっかりと届くでしょう。(まず間違いない)
某「成功」(サク何とか)のバルクメモリやク○ック(北○道○広市)の契約不履行(商品送ってこない)で返金を迫ったりなどで痛い目を見ている私には、まさに神様です。
デジプラザさんに幸あれ!
0点







こんにちは。昨日QuickTime2.0をWIN2000にインストールしたら、既存画像ファイルが全てQuickTimeに関連付けられてしまいました。元に戻すにはどのようにすればよいのでしょうか?
宜しくお教えください。
0点

マイコンピュータ<ツール<フォルダオプション<ファイルタイプ
と開き
登録されている拡張子から関連付けを変更したい拡張子を選択して
変更 ボタンを押して関連つけしたいアプリを選択
でどうでしょう。
書込番号:306837
0点

元に戻す方法はありません。
それに、元がどうなっていたのか、自分でも一部しか覚えていないのでしょうし。
書込番号:306847
0点


2001/09/28 21:40(1年以上前)
これを機会に、
IrfanView32などのフリーの画像ビューワーなんてどうでしょうか。
別のソフトに関連付けされても設定ですぐ戻せますよ。
書込番号:306910
0点





3R SystemsのマルチOS/HDD電源切替器SB-HDC12を買ってみました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos2.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/image/mos3.html
(http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/newitem.html)
Smart Drive(HDD消音用のケース)を使用している環境でも、使用するHDDの切替え(←パソコンに電源を入れる前)が間単に行えるので便利です。パソコン工房(地方の店舗)で1980円で購入しました。
815E,Pormise Ultra100,ATA66HDD X2
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





