デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信13

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

デスクトップとノートとの大きな違いは、デスクトップには拡張スロットと拡張ベイとがあって、機能の拡張ができるということです。
ボードやパーツを入れる「箱」としての機能があったのです。
ところが、先日、購入した、小型デスクトップ
HP ProDesk 405 G6 SFF/CT - AMD Ryzen5 PRO 4650G / 8GB / 256GB SSD
このモデルを使ってみて、もう、「箱」すら不要と思いました。
だって、全部入ってるんだから。
これまでは、4K複数出力のために、タワー型PCに安いグラフィックボードを刺していたんですが、このモデルだと4Kモニタ複数出力がデフォルトでできます。
USB TypeC(映像可能)も含めて、端子は全部入ってるし。
もうめったに使わないけど、光学ドライブはUSBで接続すれば使えます。
拡張ベイすら不要になったのです。
一つの時代が終わった気がします。

書込番号:24520152

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/31 06:10(1年以上前)

まぁ別にアナタがそう思うのは全然構わないし、
現にそう思ってる人も多いから現状デスクトップPCよりノートPCの市場の方が大きいんだけどさ。

誰がどんなモノを欲してるかは人それぞれなので
「拡張スロット、拡張ベイ、もう不要じゃね?」だなんて
ご自分の価値観だけで不要だと決めつけて喧伝するのはいただけないな。

書込番号:24520167

ナイスクチコミ!17


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/31 06:30(1年以上前)

拡張ベイ、スロットないと高品質・高性能のグラフィックアクセラレーター使えないです。
選択対象外ですね。

書込番号:24520176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/31 06:54(1年以上前)

>gyokaijinさん
本当にこれは人それぞれだと思いますね。

これを言うなら自分は今年、M1 MacのMacbook Airを購入してこれで
十分なんじゃね?と思いましたもんね。

年取ってもうゲームもあまりやらなくなった→ビデオカード意味無くね?
ゲームしないんだったらWinにこだわる必要なくね???

という事で今は頑張ってMacの勉強してるし。

書込番号:24520189

ナイスクチコミ!4


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2021/12/31 07:41(1年以上前)

>MIFさん
「それはあなたの意見ですよね」(ひろゆき)
とコメントしたら話が終わってしまって、結局何も語ることがないでしょう。
あらゆる意見は「私の意見」であって、だからそれがどうかしたのでしょうか?

書込番号:24520211

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2021/12/31 07:51(1年以上前)

拡張スロットもベイもないのに、どうしてデスクトップなのかというと、デスクトップの方が、ノートよりも配置が柔軟だからです。
また、同じ性能ならノートより安いし(モニタも電池もないからね)。

書込番号:24520221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2021/12/31 08:05(1年以上前)

まあなんて言えばいいのか、スレ主さんの言ってることはもう何年も前からの状況なので「今さら何時代遅れなことを言ってるんだ」と思うわけですよ。
4Kを複数出せるから「時代が終わった」とかいうわけでもないだろうしな、そのへんはモニターの普及状況とか加味しないといけないし。

書込番号:24520237

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/31 08:44(1年以上前)

8k出来ないじゃん。

書込番号:24520278

ナイスクチコミ!5


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2021/12/31 11:41(1年以上前)

私は5年ぶりにデスクトップパソコン買ったのです。

書込番号:24520517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2021/12/31 16:07(1年以上前)

>私は5年ぶりにデスクトップパソコン買ったのです。

少なくともわたしゃ5年以上前には用途によっては拡張スロットも拡張ベイも不要だと思ってました。
多分そのくらいのことは世の中の多くの人たちの共通認識だったかと。

ま、別に世の中の人が少なくとも5〜6年前には気づいてたことをやっと気づき、しかも「オレすごいことに気づいたかも」的なスレをたてちゃいけないわけではないのでいいんだけれど。
こう書くと「そんなこと思ってたわけじゃない」とか反論するふりをしてなんとかとりつくろうとするのだろうし、それをしたって責める気もないからやればいいんだけど。

書込番号:24520885

ナイスクチコミ!11


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/31 19:58(1年以上前)

人によっては外付けより内蔵の方がいいって人もいますので。
パーツの交換や追加ができないと先がないし。

書込番号:24521179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2022/01/01 08:40(1年以上前)

>gyokaijinさん
十人十色ですね。
それで事足りる人もいれば、事足りない人もいますから。

つ「汎用」

書込番号:24521738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2022/01/01 09:00(1年以上前)

私は、無いと困ります。

あなたが不要だというのは、不要な使い方しかしないだけの話。拡張スロットの「拡張」の意味、わかります?

書込番号:24521762

ナイスクチコミ!7


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2022/01/01 09:12(1年以上前)

>KAZU0002さん
「こういうときに必要」と答えると、有用な議論になります。

書込番号:24521775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろパソコンの更新時期だし

2020/08/31 13:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 百連敗さん
クチコミ投稿数:54件

安倍総理辞任で円高期待したけど、大きく市場が反応してないね。
民主党が悪夢だと言ってたけど、安倍政権は地獄でした。
もう自民党はうんざりなんで解党して世襲議員も出てこないでと願うばかりですね。

書込番号:23633362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2020/08/31 13:52(1年以上前)

当人は貶めているつもりなんだろうけど。場所をわきまえないその行動が逆効果になっているって気が付かないんだろうね。
5chとかでもよくみかけます。関係ないスレッドで政治やら韓国やらの記事を張り付けていくやつ。自分の主張に賛同してもらえるのか、それとも迷惑行為だと嫌われるのか、そのへんの空気が読めない。

悪口ではなく、もちっと具体的な話できます?

書込番号:23633396

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/31 14:16(1年以上前)

パソコンと関係ない。

書込番号:23633422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/31 14:19(1年以上前)

安倍総理は、アメリカ、イギリス、台湾、オーストラリア、欧州連合などから絶賛されています。
むしろ、円安になるかもと思っていました。
パソコンは、欲しいときが買い時ですよ。

書込番号:23633427

ナイスクチコミ!4


スレ主 百連敗さん
クチコミ投稿数:54件

2020/08/31 14:42(1年以上前)

年末年始の自作福袋祭りに参加できたらな〜と、今のうちに円高になっとけば中身も豪華になる可能性もありますからね。

書込番号:23633466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと火入れ(自作PC稼働させました)

2020/02/12 13:57(1年以上前)


デスクトップパソコン

写真は例によって夜と言いつつ後日で(笑)
昨年8月に組んだまま飽きてしまい放置してたPC使いだしました。
3900XアスロックスチールレジェンドでX570
メモリーはG.Skillで適当に4000位の8GBx2
SSD、ギガの2TB Gen4オレンジ色のカバーが付いた奴
放置理由にしてたビデオカードは少し安売りのZOTAC2080、同じくケース天井上向き廃熱用途の3連ファンは何だか面倒になって放置しちゃいました。(ケース内部床とマザーの横に並べて6連ファンになってますし、暑くなってからで良いよね?)
電源はプラチナの850W
ビデオカードの固定ネジが見あたらない・・・押し込んでるだけなので後でネジつけなきゃ。
DPコネクター4個もあるけどプライマリーちゃんとあるみたいで1番につながないと画面でないんですね。
Windows10は10分でインストール終わりました。
何よりもゲーム用途のPC環境構築に手間隙と時間取られました。
取り敢えずCoDMW専用にと思ったらゲームクライアントのDLが長くて終わらず5時間程かかりました。
(平均10MB/s位しか出なかったようで)
外観写真は後程、そういやヘッドセット壊れたので今夜買いに行きます。
GSP600は蒸れて困ったので500にするか?
某クールさんの参考を真似っこして音楽用に手を出してみるか?(マイク要らなくなったのでヘッドフォンでもOKに)
オススメあればお願いします。

書込番号:23225872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/12 14:24(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

ヘッドセットは、アストロa50是非オススメです。

書込番号:23225917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2020/02/12 17:05(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
火入れとか書くとホントにPCが火を吹く、というゲームはい人のスレですね、と縁起の悪いレスをしてみる。

書込番号:23226191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/02/12 17:55(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
やめれホントに出火してるから、二度と見たくないし(笑)
でもまぁホント昔と違ってレゴブロックと一緒ですなぁ。
半年前に組んでぶん投げてたのにちゃんと一発で起動してくれました。

でお持ちのHDいくつでしたっけか?あれも番号同じままで中身モデルチェンジしたそうで。
音聞けたらと。
あ、でもピンジャックはフルサイズの太い奴でしたかね?
ミニジャックが良いのですがねー。


>神山 誠十郎さん
別スレにても書いたのですが正直手が伸びないのですよ。今から現物触って音は聞いてきますが。

書込番号:23226276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2020/02/12 20:02(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
うちで使ってるのはHD 660 S
https://kakaku.com/item/K0001005452/
ってやつですが、たしかに標準ジャックなのでミニジャックがご希望ということだとちょっとアレですね・・・・・・どうせならUSB接続できるヘッドホンアンプ付きのいいヤツをおすすめしようかと思って探してみた
https://www.sennheiser.co.jp/sennheiser-he-1/
・・・・・・PCゲームに使います、って言って買ったら勇者扱い間違いなしですな(^_^)

書込番号:23226543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/12 20:24(1年以上前)

こんばんワン!  

>やめれホントに出火してるから、二度と見たくないし(笑)
あはははは〜<("0")>

ほんと思い出しますわw
火事にならずに宜しゅうございましたよ。
何年前だったかしらね(笑)

画像がない (`_´)

書込番号:23226584

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:927件

2020/02/12 20:31(1年以上前)

Yone−g@♪さんこんばんは。

3900Xやっとの完成(笑)
おめでとうございます。

僕も3900X用に最近ZOTACの2070Super購入しましたがFireStom使いやすいですね。

ギガの2TBもナイスです。
スチールレンジェンドだと確かもう一つスロットありましたよね(笑)

ゲームのインストール5時間ですか(^^;

あと大きそうなケースですね。
外観写真楽しみにしております。

書込番号:23226608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/02/12 22:37(1年以上前)

同じ品を・・・

ハッ!!??
気絶してました。
車のなかで確認すると何か握りしめてました。
つい同じ品物買ってましたね。

いやさ神山さんオススメのアストロも聞こうとヨドバシ覗いたのですが配線繋がってなくて被るだけでした。
いつものお店で5種類聞き比べました。
ゼンハイザーで600、500、新製品とのことで570、サンプルも無くて670のワイヤレスは聞けませんでした。
それとレイザーのナリ(無線タイプ)ですね。
これはインパクトありました。
THXドルビーシステムとか言って重低音のバス音が震えるんです(笑)
撃たれて「ドーン」(笑)倒れて「ドーン」です。
ヘッドフォン丸ごとプルプル震えます。
これ面白いけど、何か違う(笑)
てなわけで壊れた600に戻りました。
もうひとつなんだっけ?ハイパーX?を聞きましたが特にこれは!とは思わなんだです。

書込番号:23226938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2020/02/12 22:44(1年以上前)

>Solareさん

>スチールレンジェンドだと確かもう一つスロットありましたよね(笑)

煽らないように(笑)
先代先々代にはSSDがそのまま付いてます。
つまり3台4TBの2.5インチSSDと一枚512のサムスンSSDがあるわけで・・・。
まぁ使って2TBのSATAなSSDですかね。
もしくは今の2TBをDに落としてCをGen4で一枚新調するか?ですね。

危ない危ない(笑)

書込番号:23226958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/02/12 22:46(1年以上前)

>オリエントブルーさん
今日は買い出しで疲れたので又明日です。
>クールシルバーメタリックさん
だだ どまれないんだからね(騙されないんだからね!がなまってます)
ってな訳で600再購入でした。

書込番号:23226963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/12 22:55(1年以上前)

ヘッドホンを装着した時の相性次第なんだけど、ハイ・インピーダンス対応アンプだったら、プロオーディオ向けのATH-R70xはそんなに高価でもないし、長時間装着しても軽くて楽ですよ。
購入当時は売値の1割以上アマゾンポイントバックで、実質3万円チョットでした。
レビューに書いていますが装着時の相性悪かったら、縁が無かったと諦めるしかないヘッドホンですがね。



今週からフィッティング等の予備洗浄もあるし、軽めのMOD用パーツの発注は世間様が某肺炎で騒がし事からタイミング図り、仮組しながら調整なのでメンドクサイ('A`)y-゜゜゜

書込番号:23226994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2020/02/12 22:59(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
騙しちゃいない、ただ「買えるものなら買ってみろ」とだけ・・・・・・まあアレですよ、うん万という価格がちょっと「そんなに出せるかぁ!!」となるだけで(*ノω・*)テヘ

RazerとかSteelseriesとか、マウスやキーボードと同期して光るヘッドセットなんかにも興味はあるんですよ、装着時には全く見えない無駄機能とわかっちゃいるんだけどなんとなく厨ニくさいあの感じが( ・∀・)イイ!!


ああ、そうそう。
GIGAのGen4のSSD、ヒートシンクが銅製なのでよく冷えるかどうか、動作中に触って確かめるとおもしろそうですよ。
なんか壊れるそうです・・・・・・GIGAの渡辺技師が動画で壊してたwww

書込番号:23227008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/02/12 23:11(1年以上前)

ギラギラです(笑)

これに天井3連つける予定でした。

>クールシルバーメタリックさん
現時点売価49999円のSSD取扱注意事項助かります(笑)
剥き出しだし、放熱アーマーだし触っても良いかな?と、ふと考えてたので助かりました(笑)

>ガリ狩り君さん
>Solareさん
>オリエントブルーさん
とりま外環写真を。
夕べ枕の上にこれ光らせたまま寝ました。
朝までメリーゴーランドに揺られる悪夢見ました。
今は無き新宿ゼノンのミラーボールだったかもしれませんがよく覚えてません。

書込番号:23227041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/13 03:04(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
あ、またゼンハイザーGSP600ですか?

おめでとうございます。

アストロa50購入ではないのが残念ですが

でも、良かったです。ゲーム以外も含めるなら、ゼンハイザーの方がいいと思います。

ハイパーxのrevolver sは、サラウンドオンだと、ホワイトノイズが酷いです。

自分は、今日 レイザーのスピーカー

リヴァイアサンが、届くので楽しみです。

書込番号:23227307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/13 03:07(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

レイザーのナリですか?

確かに魅力あるけど、足音重視のFPSには

どうかなぁ?と思います。

書込番号:23227310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/13 07:50(1年以上前)

おは〜!

サーマルのファンが満開でございますな〜(^_^) Good!

>朝までメリーゴーランドに揺られる悪夢見ました。
宜しゅうございました (*^_^*)

続編お待ちしとります∠(^_^)

書込番号:23227465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/02/13 13:01(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
ゲーム仲間とのVCでモニター系統のヘッドセットかヘッドフォンほすぃとか言う人が居たので代わってオススメしときました。他のクチコミ、評価でも非常に高い品物みたいですね。
音楽機材が沼なのは知ってましたので手出ししませんでしたが、リケーブルなんてのがあるんですね。
(自作、購入で入手するオリジナルケーブル
だそうで)クールさんとのレスでフルサイズのピンジャックだよとの話ですが、これもリケーブルで対応可能だったんですね。
>神山 誠十郎さん
ゲームのPARKで自分の視野の外から視線当てられたらオレンジに視界と自分のからだが光る奴ありますけどもレイザーのナリだとプルプルヘッドセットが震えて教えてくれて便利!とかあるかもですね。
(使わないけどね(笑))

書込番号:23227924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/13 23:02(1年以上前)

-Yone−g@♪さん-

ATH-R70xは音の校正用途を兼ねているので、個人的に下手なリケーブルは勧めませんね。
アレはあれで道具としては既に完成されたものですから、それ以上踏み込む人は個人的な嗜好を求める方々となります。
標準ステレオミニプラグとなりますが、付属品で金メッキされた6.3Φステレオプラグも付いてますよ。


【敢えて加えず、そして差し引かない】そんな美学も理解は必要です。

書込番号:23229170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/02/29 00:55(1年以上前)

そして新PCは焼けてしまう運命なのであった・・・・。




ふぁっきゅーーー!!
という訳で先代PCに復活の呪文を唱えて復帰です。
某色男な方の台詞に従いハンツマンエリート触ってきました。
良いですね、確かに色の発光塩梅も派手で好みでした。
今回初めて修理をいつものお店にお願いしてきました。
だって面倒なんですもの(笑)
多分サーマルテイクの簡易水冷、初期不良に当たってますね。
ポンプ不良か水量不足っぽい感じです。
電源も入らない・・・。
何がイカれたか?

書込番号:23257629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/29 06:10(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
BLACK WIDOW ELITEも、良いですよ〜。

スペースキーが、少し 短いけど…

ハンツマン エリートの方は、一万高いだけ

あって、パームレストの周りとキーボードの

側面も光るんですね。

書込番号:23257724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/29 15:59(1年以上前)

こんにちワン!

>そして新PCは焼けてしまう運命なのであった・・・・。
なに もう壊しましたか(^^;


>ポンプ不良か水量不足っぽい感じです。
私的に面倒くさがりやの私めは
取り付けが簡単なCorsair以外は買わないので不明だが
ご愁傷様でございます m(_ _)m

Solareさんは順調な様子でございますよ。ガンバ!

書込番号:23258520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

cinebench R20

2020/02/25 00:51(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件

スレッド探しましたが
見当たらず新規にアップします。

cinebench R20を見かけたので
サーバーの2696V4 2発を
試してみました。

88スレッドでクロックに及ばないが
凄いスコアです。

画像アップします。

書込番号:23250693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/02/25 01:03(1年以上前)

Ryzen Threadripper 3990Xだと25000位だよ

書込番号:23250703

ナイスクチコミ!5


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:927件

2020/02/25 01:38(1年以上前)

asikaさんこんばんは。

これまた凄いCPUお使いですね。

素晴らしいです。

書込番号:23250727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/25 10:27(1年以上前)

おはようございます。 

あはははは〜<("0")>
あなた もうそちら方面にどっぷり浸かってしまいましたか(笑)

大事にしてやって下さりませ∠(^_^)

書込番号:23251098

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

FFベンチ

2019/11/18 21:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:1717件

FFベンチで出た
1920×1080 デスクトップ高品質 フルスクリーン
CORE i7 7700  SSDたぶんSATA
GTX1080 メモリーDDR3 8か16GB
画像が縦で見えずらいです
1万5千ぐらいのスコアだと思った

書込番号:23055663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/11/18 22:21(1年以上前)

3か月ぶりで回してみました。

書込番号:23055739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1717件

2019/11/18 22:39(1年以上前)

>あずたろうさん
SSDがSATAなので、かなり遅いです。
29年1月購入で、かなり当時は高い

デスクトップPCで19万円で
キーボードとマウス無しで
Blu-rayドライブ有り

書込番号:23055773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AHCIの威力

2019/06/01 15:03(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

反省! とともにAHCIの威力を再認識

 古いサブ機(2600K、Z68)に1903をアップするため何度も繰り返し、マルチブートのWin10、Win7を壊してしまいました。バックアップをレストアしてもどうしても起動しないため、最初から作り直しました。
 すると、起動も再起動も遅く、シャットダウンもできず、電源長押しの強制終了をするたび、再起動の際にディスクチェックが入るようになりました。実はSSDから起動しないので(実はポート違い)、CMOクリアまで行なったのですが、それが原因で、このマザーボードのデフォルトがIDEだったのを忘れていました。IDEモードでインストールしたのです。それを思い出しBIOSでAHCIにすると起動せず、仕方ないのでIDEで起動しレジストリーをいじってAHCIにし、BIOSもAHCIモードにしたところ、それまでの不調が見事に解決され、起動、シャットダウン、アプリ起動、CDM値等が劇速に変わった(戻った)のです。

 うーーん、AHCIモードってこんなに威力があったんだと再認識しました。
                                                   (暇人の独り言)

書込番号:22706164

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング