
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月1日 06:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月23日 11:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月21日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月1日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月28日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月20日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MP3プレーヤーソフトでMP3ファイルを外付けHDDに直に保存しようとすると、保存は出来ませんが、パーティーションが外付けHDDに作成されるようです。そしてディスク書き込みエラーの青い画面が出るようです。それはしないようにして、改めてMP3ファイルではないファイルのコピーを試してみましたが、今度は無事にファイルが簡単に数秒でコピーできました。私の無知でした。ごめんなさい。
0点



2002/11/01 06:56(1年以上前)
上のはまったくトンチンカンなレスになってしまいました。ただ単に再起動すれば認識されて、ファイルの読み書きもできるようになりました。MP3プレーヤーソフトも関係ないです、たぶんほとんど。これは全くの無知でした。メルコさんごめんなさい。
書込番号:1037296
0点





ついにSONYのPCG-C1MZXを買いました。手にした瞬間、やった〜!!という気持ちと意外と操作も簡単だなと思いました。この手のサイズは男性には使いにくいと前評判ではあったのですが、それほどキー操作も気になるところはありません。それよりも驚いたのは、以前持っていた(1年前に買ったPC)ものに比べて画面が小さいにもかかわらず画面が綺麗であったこと。これにつきますよね。やはりサイズは小さいとはいえ、見やすいのには驚きました。モバイル感覚で使えるのには十分過ぎるほどです!!
0点





バイオで作製したDVD−RWディスクのDVDビデオは、カタログや過去の書き込みでPS2で、再生できない(保証しない)とされてます。
しかし、最近のスケルトンカラーのPS2は、DVD−RWディスクに録画したDVDビデオを、普通に認識して再生するので便利です。
0点



全銅モデル、使ってる人いないかなぁ。見かけなかったけど一度も・・・
書込番号:865261
0点


2002/08/01 12:51(1年以上前)
全銅モデルって廃盤じゃあなかったっすか
書込番号:865619
0点




2002/04/28 01:30(1年以上前)
そんなに薄いんですか!?
早速薬局で買い求めてみます!
by慌て者
書込番号:680101
0点





新しいキーボード、色々試してみたのですが、マイクロソフトのインターネットキーボードに落ち着きそうです。
入力業務に使うので、ホットキーのところの盛り上がりや、ホットキー自体が、入力票を置くのに邪魔で、あきらめていたのですが、それさえ克服すれば、タッチはすばらしいです。
ホームポジションでは、あまり大きな差は感じられませんが、テンキーは会社の業務仕様のキーボード以上のタッチで、パンチャーにとっては感動的な使用感です。
...マイナーな話題ですみません。
大量に入力をする人には、買う価値は大大!だと思います。
音は結構うるさめなのと、タッチが固め(というかコツコツするというか...そこがよいのですが)なのが平気な人でしたら、超おすすめですよ♪
0点


2002/03/20 23:15(1年以上前)
>新しいキーボード、色々試してみたのですが、マイクロソフトのインタ>ーネットキーボードに落ち着きそうです。
よかったですね。
僕も使ってますよPROの方だけど、タッチも気に入ってます。
でもホットキーはほとんど使ってないですねぇ・・と言うより、ホットキーが在るのをいつの間にか忘れちゃってるんですね。
あっ、そういえば在ったんだ、てな風に。(笑)
書込番号:607890
0点


2002/03/20 23:23(1年以上前)
追伸
オフィスキーボードも良さそうですが、どうでしょう。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/2002/keyboard/office.asp
書込番号:607916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





