
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月14日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月1日 14:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月16日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月4日 16:18 |
![]() |
0 | 9 | 2002年10月6日 11:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月4日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


目的が書かれて無いが、なにぶん自分の予算との都合によるでしょう。
RZ50がその価格なら、安いモニタとあわせたら20万強で済むね。
書込番号:1216814
0点



でたぁ〜!
誰かTELLして感想を〜 (自分でしろって!? お断りします・・・ 笑)
書込番号:1179770
0点






2002/11/15 18:42(1年以上前)
reo-310さん、こんばんは。
NECと富士通がビジネスモデルからってのは、何か意味があるんでしょうか?
書込番号:1067937
0点

NECは最高周波数はコンシューマーモデルにはありますが、富士通は販売した事が殆どないですから、ビジネスモデルなのでしょうね
書込番号:1070580
0点





PCデポ茅ヶ崎店で、近くに出来たヤマダ電機に対抗値下げをしていました。富士通C20SB/Mが広告より安くて207,700円、ソニーRZ50L5が239,000円でしたが、迷った末に富士通を買ってしまいました。他のパソコンも軒並み安く、プリンタもエプソンPM-930Cが22,700円と、PM-870C(15,700円)かと思ってしまいました。今日の8時で対抗値下げは終了するみたいなので、お近くの方は電話で在庫があるかどうか確認したうえで行った方が良いと思います。私の買った富士通C20SB/Mは、安かったのですがとりよせで1週間かかるとの話でした。
0点



僕は学生なのでお金が無いのですが、デスクトップで安くて性能がいいパソコンは無いでしょうか?僕がソーテックが安いのでいいかなとおもっているのですが、どうおもいますか。アドバイスしてください。
0点

お金がないなら今のパソコンを使用するのが良いのでは
お金をためて良い物を購入しましょう
書込番号:984022
0点

1.自分で作る。
2.信頼できる友人や知り合いにPCを組み立てたもらう。
今は違うようだけど、ここでSOTECと検索すれば、SOTECのことが少しわかります。
書込番号:984053
0点

どう思うと言われてもなぁ^^;
ソーッテク確かに安いですね。
会社の同僚が使ってますが特に異常はなさそう。
今の機種で支障が出てるなら考えてもいいかもしれませんね。
書込番号:984055
0点


2002/10/06 01:07(1年以上前)
初めて買ったVAIO PCG-713は、当時はあまり収入がなかったので、
バイトをして貯めてから買いました。
ですので、勉学に支障がでない程度にバイトをして貯めてから良い物を
かった方が堅実と思います。
書込番号:984598
0点

ショップ即納パソコンとか安いし、後々拡張できるしいいんじゃないですか。
http://www.pc-koubou.jp/ ←パソコン工房の即納PC 本体のみ40000円〜
この店だと全国にチェーン店がある。もしご近所に店舗があれば、直接店頭で
購入できるし、サポートも受けやすいし。ただし、ソフトは別途買わないといけないけどね。
書込番号:984685
0点

ショップの即納がいい。メーカー製のように執拗なサポートは受けられないが、金がないなんだから割り切りましょう。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/sokunou2.htm
書込番号:984819
0点


2002/10/06 08:17(1年以上前)
まずは予算と用途をハッキリ書きなされ。漠然と安くて性能の良いPCだけでは皆の者が薦めづらいでござるよ。
書込番号:985035
0点

ここにアクセスしたパソコンを使うのはだめなの?
何と比べて安い製品でしょう?
何と比べて性能が良い製品でしょうか?
#某アニメのヒイロ ユイは、自分で決めて行動していたな・・
お金がなくても、ほしいものがあるなら、お金を稼いで買うとか
あとは、自作系の本を買い、毎月PCパーツを買って組み立てる
ソフトウェアは、フリーウェアソフトかアカデミーパックにする
友達から、古いパーツをもらって組み立てる
#かなりアンバランスな製品になるでしょうけど
メーカー製にこだわるなら、2月か8,9月の決算期の大安売り
を狙う
書込番号:985271
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





