デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいかげんなショップ?

2001/05/21 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 あっしさん

【デジタルショップ・ドリーム】なるショップで即納のNECパソコンを
購入することにしたら、5/16に代金を振り込んだにもかかわらず
配送が29と返事が来ました。そして現在のHP上ではそれよりもかなり
安い価格で納期が1週間となっています。もしかしていい加減なshop
にはまったのでしょうか。ちなみに通販は何回か利用してますが、こんな
ことは初めてです。

書込番号:172169

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/05/21 18:40(1年以上前)

それはちょっと遅いですね・・・、振り込む前にそこらへんの問題は確認するべきだったのでは(冷たい言い方ですみません)??ただそれだけあとだとPC自体の値段も29日の時点でけっこう下がってくるから・・・、キャンセルできればしたほうがいいですね。そもそも振り込み後の発送が遅くて信用できないし。でもキャンセルできるくらいならここに掲示しないかー・・・、力になれなくてすみません・・・。ちなみにやはり普通の通販はかなりいいかげんなところが多いみたいですよ。

書込番号:172192

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっしさん

2001/05/21 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。
店のメールでの誠意のない対応に頭にきてました。
泣き寝入りは悔しいですが、これも勉強ですかね。

書込番号:172318

ナイスクチコミ!0


けんた12345さん

2001/05/22 04:10(1年以上前)

絶対キャンセルしてください。
「いーべんきょーんなった」とは思いません。
あまりにも遅すぎます。
PC7倍の法則からいうと、
あなたは電気製品を3ヶ月待ちで買ったことになります。

書込番号:172650

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/05/22 14:59(1年以上前)

けんた12345 さん とおなじです。キャンセルできるものならしないと!!

書込番号:172838

ナイスクチコミ!0


翠子さん

2001/05/22 17:10(1年以上前)

振り込みはやめた方がいいですね、よほどいい店以外は。

書込番号:172929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIO MX

2001/05/20 18:22(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 Noёlさん

Jシリーズ同様MXシリーズもデザインが変わって
しかも新シリーズにはMDLPがつくらしい。

ドライブやCPUの詳細はいまだ不明だけど、これだけでも買いだね。

書込番号:171477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなのやってるみたい

2001/05/19 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 マ〜ブ〜さん

今日来たメールで、こんなのがやってるみたいです。初心者向けみたい
なので自作考えてる人は役立つかも。以下コピーです。
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ バーチャル展示会レポート ★ VCCの展示会をご紹介します!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 * * * 【マザーボード展】* * *

■こんにちは。理数系頭脳がスッカラカ〜ン、
VCC展示会レポーターの速水ミカです。そんな私に、
VCCの「マザーボード展」をレポートせよ、という過酷な指令が!
死んだフリしようと思ったのですが、一瞬にして煙で燻り出されて
しまいました。(ええぃ、次は木の葉で化けてやる〜!)

■パソコンの中身、ということまでは分かるんだけど…。
展示会場には「メーカー検索」「チップセット検索」
「CPU検索」「PCIバス検索」という4つのジャンルが
あります。これがなにを意味するのか、ちっとも分からないまま、
「メーカー検索」のトップ、ABITをクリック。すると、
モデル名、対応CPU、チップセット、フォーム、FSBという
項目に整理された表が登場。

■ますます分からず、モデル名のひとつをクリック。
すると、画像と、特徴、仕様を掲載したページになります。
これが74種もあるんです。さらに「PickUp」では
VCCオススメの製品を取り上げていたり、特集には
オプション機能付モデルのボードが。

■これらのボードは、いったい何がどうするものやら。
ええ〜ん(;.;)、泣きが入りそうになったとき。
トップページの右片隅に「マザーボードの基礎知識」と
いう項目を発見。そこには、『住まいでは「間取り」
「広さ」さらには「遮音性」など考慮しそこにいろいろ
必要なものを増やしていきますが、マザーボード選びも同じ…』
という、初心者にもかなり分かりやすい解説が。
ああ、最初にこれを読めばよかった…。

■だんだんと分かってきました。つまり、
既製のパソコンではなく、自分の使い
やすいようにいろいろ組み立てたりするための
マザーボードなんです。車は改造
すると違法だけど、パソコンは大丈夫ってことなんだ。
(ちょっと無理がある例え?) しかも、プレハブの
お家みたいにキットがそろっていて、意外に簡単に
できるものらしい、ということも理解しました。
そして種類豊富なマザーボードを、ココなら買う前に
じっくり検討することができるっていうわけです。

■自分だけのオリジナルパソコンなんて、なんか楽しそう。
こんな私にも、組み立てはできるんでしょうか? もう少し、
サルでも速水でも分かるマザーボードの楽しみ方を、
紹介したコーナーがあると、もっとやってみたくなるかも。
ともかく、もう一度きちんと勉強してから、再度レポートして
みたい展示会でした。
 http://www.vcc.ne.jp/conv/pcware/c_motherboard/index.htm

書込番号:170834

ナイスクチコミ!0


返信する
めちゃさん
クチコミ投稿数:449件

2001/05/20 09:17(1年以上前)

いい情報をありがとうございました。
自作PCに初めて取り組もうと勉強中なので、とても参考になりました。

書込番号:171192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

探しています(旧AUTO CAD)

2001/05/19 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン

はじめまして 旧バージョンのAUTO CAD(R1/R2/95/97)を探しています。机の引き出しなどに眠っている物がありましたら譲ってくださいよろしくお願いします

書込番号:170105

ナイスクチコミ!0


返信する
う゛ぁいおさん

2001/05/19 01:00(1年以上前)

「はじめまして」じゃないような気がしますが。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=169482
コメントがついているのに無視ですか?

書込番号:170144

ナイスクチコミ!0


いんすぱいろんさん

2001/05/19 01:03(1年以上前)

それわ・・・。
AUTOCAD LTなんでしょうか?
AUTOCADならR14Jとか2000とかってバージョンですよね
LTなら持ってますけど、あげるとなると問題ないのかな??
自分のPCのLTを消去しなきゃいけなくなるんでしょうか?
誰か教えてぇ〜(笑)

書込番号:170147

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/05/19 01:54(1年以上前)

こんにちは。ほんのりと突っ込んでおきます。

>> LTなら持ってますけど、あげるとなると問題ないのかな??
著作権問題が巷で噴出している中、問題ないわきゃないでしょうねぇ(笑)。

書込番号:170184

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuさん

2001/05/19 07:34(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。私の勉強不足でダブって投稿してしまいました。申し訳ありません!
ジャンル別に投稿できると勘違いしました「掲示板の使い方」で確認させていただきました。
なお、AUTO CAD(R1/R2/95/97)を探している訳は、先日ヤフーでAUTOCAD98を落札しましたがアップグレード版だった物ですからよろしくお願いします。

書込番号:170249

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/19 08:01(1年以上前)

それはお困りのことと思いますが、
やはり、AUTO CAD自体高価な物ですし、製品版を手放すとPCの機種交換の時や、OSの再インストールの時に困るので、譲ってくださる方は少ないと思います。
私も、アップグレード版なら譲っても良いと思いますが、よく確認された方が良かったですね。
地道に探されるか、お知り合いを当たった方がよいかと思いますが。

書込番号:170264

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/19 09:04(1年以上前)

どちらにしても、著作権上の問題が発生しないようにしてくだされ。
くれぐれも管理人さん、その他の方々にご迷惑にならないようにのう。

書込番号:170284

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/19 09:06(1年以上前)

↑日本語バラバラで、すみまそん。m(_ _)m

書込番号:170285

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/19 22:37(1年以上前)

自分のレスについての訂正>OSの再インストールの時に困るので、
「リカバリーやクリーンインストールの時に困る」でした。

いんすぱいろんさん
>LTなら持ってますけど、あげるとなると問題ないのかな??
>自分のPCのLTを消去しなきゃいけなくなるんでしょうか?
>誰か教えてぇ〜(笑)
私もレスに「アップグレード版なら譲っても良いと思いますが」
と書き込みましたが、オートデスクの場合
バージョンアップして最新版のユーザー登録をした場合、前のバージョンの登録を破棄されてしまいますよね。
そうした場合、オートデスクの考えとしては、登録を破棄した前のバージョンのソフトに対する権利はユーザーにはないと考えてるのではないでしょうか。
と言うことは、登録のないバージョンのソフトを使用することや譲渡することは違法だと、当然、譲渡した物を使い続けることは違法でしょう。
それに、アップグレード版を人に譲ってもインストールできませんが。

ただ、純粋にソフトの譲渡については違法性はないと思います。
著作権について厳しいCDや本でも再販が許されていますし、ゲームソフトでは裁判沙汰がありましたが、それも再販に問題なしとなったはずです。



書込番号:170777

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/20 05:13(1年以上前)

R1の頃の物ってFD4枚くらいのやつですかね?以前会社に在りました。
現在出張中なので探してみないと・・・

書込番号:171124

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/20 05:40(1年以上前)

>著作権について厳しいCDや本でも再販が許されていますし、ゲームソフトでは裁判沙汰がありましたが、それも再販に問題なしとなったはずです。

わしは法律の専門家ではありませんのじゃが、一言・・・。
ゲームソフトとビジネスソフトでは、扱われ方(考え方)が違いますのう。
ゲームソフトの中古は、ファミコンカセットと同様に扱われております。
でもビジネスソフトは基本的に中古はダメ。ただしプリインストール品は別なんで、PCに付属してきたOSなどをPCに付けて売るのは認められているようです。(これも正確には、わかりません)
中古市場にあるビジネスソフトのほとんどはシリアル番号のないアップグレード品がほとんどです。
中古でも新品でも、扱いには気をつけてくだされ。下手すると裁判沙汰になりまする。

書込番号:171131

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/20 12:58(1年以上前)

>ゲームソフトとビジネスソフトでは、扱われ方(考え方)が違いますのう。

うーん、そうなんですか。?
確かに、ゲームソフトの裁判の判決で、公共性とか製造者の利益の保護みたいなことが言われていたような気がしますが・・・・・

でも、一応、対価を支払って手に入れた物を、譲渡など所有権の委譲について、いつまでも販売・製造者に左右されるのはちょっと納得いきませんが・・・

書込番号:171288

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/20 13:10(1年以上前)

>販売・製造者に左右されるのはちょっと納得いきませんが・・・
こんなこと八甲田さんに訴えてもしょうがないですね。すみません。

書込番号:171298

ナイスクチコミ!0


いんすぱいろんさん

2001/05/22 00:54(1年以上前)

色々お騒がせしました。
法に触れる危険性があるのなら譲渡は止した方がよさそうですね。
私の持ってるAUTOCADLTは現在使用者がいないので、もしかしたら
問題ないのかとも思ったんですが・・・。
(現在はAUTOCADLT2000を会社が新規に買ってもらったものを使ってます。)
それとAUTOCADなのかAUTOCAD LTなのかもはっきりしませんしね。
単にリサイクルって考えると痛い目に遭いそうですね。(笑)

書込番号:172541

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/22 04:13(1年以上前)

ど〜でもいいが(LTかどうかが不明だから)。
フルバージョンのAutoCADはハードキーがないと起動できないよん。
いろいろいじれば無くても動くけど、倫理的な問題もあるからね〜。
売る気は無いです。(たとえAUTODESK社が認めても)

書込番号:172652

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/22 23:17(1年以上前)

ほい2さんて何屋さんですか?
いろんなPCを使用されているようですし、サーバーとか。
AUTO CADを使用している仕事は?何かの設計でしょうが・・・・
私は、建築屋です。

書込番号:173215

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/22 23:28(1年以上前)

それと、AUTO CAD 2000iからハードウェアロックなくなりました。

書込番号:173235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

vaio夏モデル発表!

2001/05/17 15:21(1年以上前)


デスクトップパソコン

返信する
スレ主 R63Kさん

2001/05/17 15:25(1年以上前)

RX72KV9 P4/1.7GHz DVD-RW Premiere 6.0 G420 だって!

書込番号:168865

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/17 15:50(1年以上前)

P4って遅いんですよね?

書込番号:168873

ナイスクチコミ!0


スレ主 R63Kさん

2001/05/17 16:00(1年以上前)

RX62もP4ですね。
vaioオリジナルのソフトでP4対応のものがあったと思うのでそれには良いのでしょうけど、RX52はAthlon 1Ghzだから場合によっては負けちゃうのかな?
(でもvaioでAthlonでMEってこわいなぁ)
旧モデルユ-ザ-としては同時発売される外付けDVD-RWドライブが気になる…
(いくらだろう?)

書込番号:168877

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/17 17:56(1年以上前)

今回はあまり惹かれないですね。

書込番号:168941

ナイスクチコミ!0


スレ主 R63Kさん

2001/05/17 19:03(1年以上前)

>今回はあまり惹かれないですね。

JにまでGigaPocket載っちまった…
半年間(XP出るまで)フリ-ズに耐えれるならJやRX52ってのも有りかな?
P4は悪いとは思いませんが現時点でRDRAM買うのは抵抗ありますね。
まぁ、MPEGボ−ドが新しくなるまでは買う気しないなぁ

書込番号:168981

ナイスクチコミ!0


珊瑚さん

2001/05/17 19:33(1年以上前)

>今回はあまり惹かれないですね。
何かとりあえず新しいの出しただけのような・・・
秋でしょうか、大きく変わるの。
XP関連で・・・でも初物はだめでしょうし・・・冬モデルかな。

書込番号:169017

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/17 22:34(1年以上前)

素人な店員さんが素人なお客さんに「P4はすばらしいですよ」って売るんでしょうか?

書込番号:169180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCかうのですが…

2001/05/17 12:02(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 じゅぜっぺさん

今、NECのVALUESTAR.VL75067Dを初めてのPCとして買おうと思っています。目的は海外とのメールやネットでDVDも見れたらいいなと思っています。使っている方や詳しい方、このPCのいい所悪い所、様々なご意見を教えて下さい。また、同じぐらいの値段でいい物があったら教えて下さい。

書込番号:168774

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/05/17 12:27(1年以上前)

良いところ悪いところってのは解りませんが、過去の情報としては…
http://www.kakaku.com/bbs/imode1.aspから111486っていう書込番号を
検索してみて下さい。

書込番号:168787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング