
このページのスレッド一覧(全827スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年7月30日 04:52 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月28日 15:29 |
![]() |
0 | 7 | 2000年7月28日 02:13 |
![]() |
4 | 2 | 2000年7月25日 18:17 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月19日 06:06 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月17日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




富士通のデスクパワーを昨年の春に購入しました。当時としては平均的なスペックのはずなのに・・もう,パワー不足。買い替えなんて余裕無いけどDVDをつけたりしたい。で、そこで提案、メーカーさんもセット販売だけじゃなくて本体のみの販売とか、東芝さんみたいにパワーアップ保証とかしてくれればいいのに・・・ディスプレイとキーボードが気に入っているので何とか使いたいんだけど・・初心者なのでCPUの交換なんてできないし、サポート対象外になってしまうのもつらい。何とかしてくれませんか?富士通さん。長いお付き合いをしてくださいよ。
0点

それが東芝やNECの魅力の一つということでしょう。
今回は購入の選定を(おおげさに言うと)誤ったのかも
知れませんね。
CPUの交換については、メルコ、IO-DATAの両社から
交換サービス(有償)、保証が適用されるはずですから
そんなに悲観しなくても良いと思いますよ。
書込番号:27413
0点


2000/07/30 01:29(1年以上前)
>ぐり&ぐら さん
どのような作業をするとパワー不足なのでしょうか?その対象作業によるとCPUでなくて他のパワーアップ対象になるかもしれませんよ。それに、今は格安でPCの本体が出ています、モニターもキーボードも流用できますので、わざわざメーカーのPCをパワーアップはお薦めしません(^^;;
書込番号:27497
0点


2000/07/30 04:33(1年以上前)
昨年春の機種ならば、それ程古くはありませんし、DVDを見るにしても、簡単に対応できると思います。
不足だと感じる点を、もっと具体的に質問するべきでしょう。
ま、買い換えるにしても、PC本体のみを交換する…という手がいいのではないでしょうか。今時は結構安いですし。
書込番号:27563
0点


2000/07/30 04:52(1年以上前)
DVDはCPUも問題ですが、ビデオカードやビデオカード回りが遅いので、難しいです。ただし、どうしてもいうのならば、Creativeから出ているDVDドライバ(Panasonic製)とエンコーダーのセットを買えば、MMX200クラスでも見れます。テレビ出力もできますし、テレビで見るときれいですって。じゃあ、専用ドライブがプレステ2かったほうがいいって。
書込番号:27568
0点





NCさん、FCー3Sさん、む〜さん、つがるりんご@あつしさん、platonさん、ありがとうございました。
参考にさして頂きtight思いMass。
PHSで常時接続deathか。Mo-bileと兼用できて便利そうDefね。配線も必要ないし。
なぜこんな口調かといえば、ジェットセットラジオをやってILLからdeath。
0点





SOTECが例の販売禁止になったeOne433の1000台あまりを横浜の小中学校に
寄贈するんだって!販売はだめでも寄贈なら問題ないのかな?ハード不良で
さらに評判を落とさなければ良いけど。
0点


2000/07/27 12:05(1年以上前)
いくらSOTECでも小中学校に寄贈するものは
動作検証するんではないかなぁ・・・。
もしこれで評判を落とすようだったら地元での信用は
がた落ちですね。
書込番号:26687
0点

学校で使い慣れてるから、
家でもSOTECを購入・・・っていうねらいですかね。
企業努力の一環というわけですね。
書込番号:26690
0点


2000/07/27 12:25(1年以上前)
e-oneと間違えてi-mac買っちゃったりするかも?(爆)
書込番号:26693
0点


2000/07/27 18:27(1年以上前)
それでも、なかなか良い発想だと思いますよー。
書込番号:26763
0点


2000/07/27 20:10(1年以上前)
まあ、省資源が叫ばれてる今、捨てる・廃棄するよりはましかもしれないけど・・・。
サポートちゃんとできるのかな?
書込番号:26791
0点


2000/07/28 01:24(1年以上前)
マニアックなセンセがパーツ取りとして使ったり?(ぉ
#ゴミスマ
書込番号:26874
0点


2000/07/28 02:13(1年以上前)
うーん、ついに子供をだしに使う作戦にでたか・・・。
ソーテック、恐るべし。
書込番号:26892
0点





アプライドでは、買取上限価格から、よそのショップでは減額しないような理由で大幅に減額されます。気を付けましょう。
簡単に3万円くらい減額対象になります。
減額対象項目でひどいのは、箱が開封されている、保証が切れている、使用済みだから、OSなどのリカバリ代として減額(OSの状態確認せずに引きましたので、自分でリカバリして持っていっても減額されるでしょう)などです。つまり中古として当然の状態であっても減額対象にされてしまいます。新品未開封を売りに行かないと上限価格で買ってくれないです。
なお、今までソフマップやドスパラなどいろいろな店で買い取ってもらいましたが、このような理由で減額されたことはありませんでした。
また、一般に減額対象になることでも、その減額の金額がよそのショップと比べて大きい(例えば箱がないのは5千円引き)です。
買取価格が大きいものを売ったから、大きく引かれたのではありません(3万くらいのものを売りに行ったので、査定額はマイナスになりました(笑))。
ちなみに、どこよりも高く買い取りますとショップの広告に書いてありますが、このようにどこよりも査定内容が厳しすぎるので、よそより3万〜4万くらい高くないと割があいません。
まあPCを売る場合には、問い合わせるだけ時間の無駄なショップでしょうね。
1点



2000/07/25 10:43(1年以上前)
ちなみに、↑は一瞥しただけでそれだけ減額されました。
ですから、箱から出して(箱で減額されたというのは複数セットの梱包のうち1つがなかったということ)現物を確認されて、電源投入して、実際の査定作業をされたら、もっと減額されるでしょう。
書込番号:26268
2点


2000/07/25 18:17(1年以上前)
私はいつもソフマップで買い取ってもらってます。
先日も、VAIOを買い取ってもらいました。
多少の傷がついていたのですが上限価格でOKでした。
以前、買取店数社で聞きましたがどこも減額が大きく
結局ソフマップにしてます。
過去3回ほど買い取ってもらいましたが代金もきちんと
振り込まれてます。
書込番号:26335
1点





とうとうやってくれました。NECさん。
バリュースターGシリーズ新登場。しかも直販&BTO。すごすぎて感動!!!
おいおい、K6(2)-500MHzとK6(2)-550MHzの価格差\1,000円だよ。
アスロンに手が届きそう?
みなさんソッコーでサイトへGO!!!!!
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





