このページのスレッド一覧(全829スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年4月22日 13:11 | |
| 0 | 5 | 2001年4月22日 07:38 | |
| 0 | 2 | 2001年4月21日 00:27 | |
| 0 | 49 | 2001年4月30日 17:50 | |
| 0 | 2 | 2001年4月13日 01:45 | |
| 0 | 8 | 2001年4月10日 00:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
職場でNEC製のPC使ってましたが、よろしくなかったです。
仕事でDESK-TOP使うのならAKIAがいいと提言したのですが、まったく聞いてもらえませんでした(笑)
ご参考までに。
0点
2001/04/22 13:11(1年以上前)
すみません、Note-PCについてじゃなかったですね。
書込番号:149255
0点
60歳の人が使うおすすめ機種を教えてください
おばあちゃんの還暦のお祝いに従兄弟一同でパソコンをプレゼントしようと思います。
キーボードが見やすく大きめのものを検討しています。
バイオQRがキーボードが大きくはっきりしていて良かったのですが
800×600で表示しようと画面の方が小さくなってしまい
これでは見にくいので、やはり デスクトップにしようとおもいます
店の人に聞いてもキーボード小さめが流行りなのでといってました
なにか良い機種はありませんか おしえてください
0点
2001/04/21 14:54(1年以上前)
2001/04/21 14:57(1年以上前)
2001/04/21 22:09(1年以上前)
情報もとむ さん、やさしい方じゃのう。
わしの孫になってみては、どうかのう?(笑)
書込番号:148809
0点
2001/04/21 23:45(1年以上前)
阿蘇様の孫ならサーバー機でも差し上げんと満足してもらえんど。
書込番号:148893
0点
2001/04/22 07:38(1年以上前)
ありがとうございました。
いろいろと便利なソフトがあるようで
参考になりました。
書込番号:149104
0点
1ヶ月くらい前[134835]ぷちしんしさん書き込みショップの中にある1軒の店ででパソコンを購入しようと思いBTOについてお問い合わせ窓口よりメールで質問しました。ところが1週間たっても返信なし。もう1度同じ内容のメールを送信したが未だに返信なし。私は信頼性に欠けるので購入をやめました。それに引き替えマウスコンピューターは非常にイイ対応しています。
0点
2001/04/20 10:56(1年以上前)
どこかの?店名出してもええと思うど。あの中ではサイコム以外は、全部購入経験あるんでな。無責任にお奨めしたわけではないど。
書込番号:147869
0点
2001/04/21 00:27(1年以上前)
ぷちしんしさんありがとうございます。お店はフェイスです。今日現在まだ返事はありません。
書込番号:148253
0点
私はNECキャンビーがはじめてのパソコンで6年間ぐらい使いました、現在はデルのペンティアム4搭載機です
とても快適です、私の自己紹介はこれくらいにしまして、今日お話したいのは、これから初めてパソコンを使う人
を対象に絶対に後悔しない方法を紹介したいと思います、パソコン業界は未成熟市場です、良く言えばこれからも発展する
知らないことは余計な出費をさせられます、それは後でわかってきます、そうならないためのポイントがひとつあります
ハード、ソフト共に買い替えをしなくてもいいようなものを最初からそろえることです、先ずハードに関して言えば
先ずモニター17インチ以上のブラウン管を選びましょうちなみに私の使用しているデルの19インチフラットトリニトロンは最高です
次にCPU最高のものを選びましょう、ビデオカードは最高かそのひとつ下のものを選びましょう、メモリー256Mは確保しましょう
ノーブランドには手を出さないこと、RDRAMがいいです、PC800を選びましょう、サウンドカードは
クリエイティブサウンドブラスター512ボイス以上のものを選びましょう
そのカードは私が使っていますが最高です、なのでそれより良いのが言いと思います、雑音の混入しずらい設計のものを選びましょう
デルのディメンション8100は雑音が混入しません、たぶんバイオも優れているんじゃないかな、バイオを使用している方はアドバイスください
スピーカも音質がいいのと悪いのがあります、私の使っているデルのハーマンカートンのスピーカはお勧めできますなんせ3000円とは思えない音を出します
ハードデスクはビデオを多用しなければ40ギガあれば十分です、スペックを追って回転の高いものはうるさい可能性大です、5400回転ぐらいでいい
次にソフト
一通りソフトをそろえたら有料のバージョンアップには乗らないこと、まったくと言っていいほど無駄、そこにお金を使うんだったらハードを購入時にもっと上を狙ったほうがいいです
次にインターネットの回線できれば最初から光がベストあたりまえだが、日本の通信はお客様は鴨様だからお互いよく気をつけましょう
パソコン業界はお客様は鴨様の精神だから初めて便利なパソコンをやっていくとお金をとられるとられる、後であれは無駄だったとわかります
そうならない為にもハードは買い替えしなくてもいい物を買う、パソコンは何でもできる万能機だから40万ぐらいの予算で上記のポイントを抑えれば結局は安く済みます
最初妥協すると私みたいに、メモリーを買い足したり、OSを買ったり、ただのものがあるのにお金を出してソフトを買ったり、モデムをちょっとしか変わらないものを買ったり
ソフトにおいてはバージョンアップ病がものすごく厄介ですので気をつけましょう、ほかにこれもあると言う方アドバイスをお願いします
0点
2001/04/18 23:59(1年以上前)
個人的主観だけで、あまり参考にならないと思います。
特に、
>次にCPU最高のものを選びましょう
これ、今最高のもの買ったら後で後悔する(高スペックの必要ない人)
値段が下がってきてるお買い得なCPUがベスト。
それに新しいものにはあまり手を出さない方がいいです。
書込番号:147069
0点
2001/04/19 00:01(1年以上前)
とりあえず、
>次にCPU最高のものを選びましょう、ビデオカードは最高かそのひとつ下のものを選びましょう、メモリー256Mは確保しましょう
ノーブランドには手を出さないこと、RDRAM
>ハードデスクはビデオを多用しなければ40ギガあれば十分です
>40万ぐらいの予算
無茶です。普通の人は必要ないです。
ただモニタにお金をかけるのだけは賛成。
書込番号:147071
0点
2001/04/19 00:04(1年以上前)
いや〜、しあわせですね〜!うらやましい。
なまじっか業界にいて、知識があるとつよしさんのような買い方はアホらしくてできませんな。
あなたのような方がいらっしゃるから私ども業界人は生活できます。
これからもよろしくお買いあげくださいませ。
多謝!
書込番号:147076
0点
2001/04/19 00:07(1年以上前)
>ハード、ソフト共に買い替えをしなくてもいいようなものを最初からそろえ
>ることです
今、最高でも1年もたてば最低かもね。6年前とは進歩の速さが違うと思うけど。
書込番号:147077
0点
2001/04/19 00:08(1年以上前)
同感です。
だいたい40万も出すなら、
20万PCを2回買い換えるとか
10万円PCを3回買い換え+残りの10万でちょっと良い目のモニタ
をかった方がよい。
あと、メモリはバルクがわるいなんてあまり聞かないですよね。
書込番号:147079
0点
とりあえずPentium4は様子見の方が良いと思います。
なんだか、SOCKETの規格が今年中に変わるようなことニュースで、読みましたので…
書込番号:147084
0点
2001/04/19 00:15(1年以上前)
もっと自己紹介してください。特に貴殿がそのPCで何をやっているかとか
その辺りを詳細に…。っていうかそれが解んないと誤算15は完全に
貴殿の考えに同意する事は出来ませんね。>つよし様
書込番号:147089
0点
2001/04/19 00:16(1年以上前)
>Pentium4は様子見
同感ですね、SONYもRX71をすぐ引っ込めたよ。
書込番号:147091
0点
2001/04/19 00:17(1年以上前)
私には、カモられ自慢に読めました>つよし さん
書込番号:147095
0点
2001/04/19 00:43(1年以上前)
みんなボロクソに言ってるし・・・・(笑)
スペックなんて使う人が満足するんだったらそれでいいじゃない。
強いて言うならディスプレイとキーボードとマウスにはこだわりたいとこですネ。
書込番号:147117
0点
2001/04/19 00:54(1年以上前)
ボロクソに言ってるんじゃなくて、本当のことを言ってるだけですよ。
このままでは被害者が出ると思ったので・・・。
書込番号:147130
0点
2001/04/19 01:19(1年以上前)
以前もありましたよね、こういうの。
私的にはとても楽しめて良いのですが、
>このままでは被害者が出ると思ったので・・・。
こうなるとマズいのでつっこみは必要ですよね。
>元発言者さんへ
・・・初心者の方に目安を示すという、志は大変すばらしい
と思いますが、ちょっと知識が偏りすぎです。
しばらくこの掲示板をチェックすることをお勧めします。
書込番号:147140
0点
2001/04/19 01:30(1年以上前)
1999年の暮れ、ちょっと無理して当時としては速い方だったPentium3 500Mhzのマシンを買ったけど実は加藤麻衣は引退寸前でその後続々と河童が上陸してきて以下涙・・。
書込番号:147149
0点
FUMBLE さん
加藤麻衣…ですか、実は私もカトマイの600です。
書込番号:147153
0点
2001/04/19 02:03(1年以上前)
わしも新しいものは好きなんじゃが、PEN4か、、、、、なんかPENPRO思い出しての。今ひとつ手がでん。
書込番号:147169
0点
2001/04/19 03:01(1年以上前)
半角カナは使っては駄目ですよ。
デルの19インチモニタってそんなにいいのですか?最高って・・・・
でも、HDDの音がきになる程、ファンの音が静かなのは羨ましいです。DTLA3070XXやその後継なんかだと普通はファンの音の方がうるさいんですけどね。
書込番号:147194
0点
2001/04/19 03:14(1年以上前)
当時最高だったPC9821V200を買ってすごく後悔したことを思い出しちゃった…p(ToT)q
自分の目的に合った最高の物を使いましょうよ…。
ちなみにボクはキャプチャ等をしてないのに、HDDが40GB*2あっても足りません。どういうことでしょう?←自分で言うな…(笑)
この人に点数を付けるとしたらみなさんはどれくらい付けるんだろう…。
0(素人級)〜100(プロ級)
とかで…(爆)
書込番号:147199
0点
2001/04/19 03:38(1年以上前)
私は業界人でもないしただの一般人ですが、この方の考え方には賛同できません、お金に物を言わせて・・・といった感じでしょうか?
ノートでも25万前後で購入できるこのご時世に40万円のパソコンをどうやって勧めるのでしょう?
高性能?なPen4ではなくPen3 1Ghzで組んでも25万円程でPen4 1.5Ghzに勝るとも劣らないパソコンは組めます。アスロン1.3GhzであればPen4 1.5Ghzよりもベンチをかけるとかなりはやいらしいし。
これだけ鴨られているような人ですからDELL関係の人でもなさそう・・・。
書込番号:147206
0点
2001/04/19 03:41(1年以上前)
けん10 さんの最初のレスに賛成。
パソコンを6年使ってはいけません。法定耐用年数だって5年だったはずです。
それではメンテナンス費用が大変でしょう。
私なら、最低から1つ上ぐらいの型落ち品を勧めます。
書込番号:147207
0点
2001/04/19 03:45(1年以上前)
おっと、点数ですかド素人ということで-100点なんてどうしょう?
新しい物を短いサイクルで買い換えるという考えであれば少々納得できますがこのパソコンをまた6年間使用するのでしょうか?
まぁこういった、鴨(ひと)がたくさんいればPen4が安くなる日が早くなっていい鴨知れないですね。
書込番号:147209
0点
2001/04/13 00:41(1年以上前)
パスワードが間違っているとか・・・
書込番号:143533
0点
2001/04/13 01:44(1年以上前)
できました!ありがとうございました。 byうーやん
書込番号:143566
0点
なんか変なメールがきたんですけどこのメールの指示に従わなきゃやばいのでしょうか?ごめん 回ってきたんで勘弁してください!!あなた
ヤバイです
五人に転送して下さい
このメールを止めた人には
このメールを回してきた皆様のパケ料を一人で全額払わなければいけません
回して頂けたらパケ料は無料とさせて頂きます
チェーンメールだと思って馬鹿にしないで下さい
〓パケット通信料 3/1〜3/05 \19,573,140(概算)・実際の請求額は上記金額と異
なる
場合があります。あらかじめご了承ください。
・表示料金は当月の1日から前日までの積算です
ハッカーで作ったから本物です/
_________________________________________________________________________
Get Your Private, Free E-mail from MSN Hotmail at http://www.hotmail.com.
というメールです。
送信者はハワイアンブルーという人でした。
0点
2001/04/09 20:22(1年以上前)
ネタかどうかは知りませんが面白いです。4日間でそこまで料金が膨れるならもう天文学的な額になってますね。”ハッカーで作ったから本物です”も面白い引用。人を表す総称だから「ハッカーが」にすればいいのに。
自分からチェーンメールだと名乗っているので無視が基本。というか”ホットメール”から来ている時点で嘘なような気が、携帯じゃない…。
書込番号:141535
0点
2001/04/09 20:27(1年以上前)
無視するのが一番です。チェーンメールは。あまりふえるとサーバーに負担かけるので迷惑です。同様の内容のメール来ましたがなにもおこりませんでした。
書込番号:141538
0点
2001/04/09 21:19(1年以上前)
そのメールの文の一文で検索かけたらいろいろと出てきました。どこでも”ハッカーで作ったから本物です”は突っ込まれてますね。結構前から出回っているみたいでご丁寧に金額が増えています。
H”の私には関係ない話だなあ。iモードだとスパムやチェーンメールが日常茶飯事だというし大変ですね。
書込番号:141583
0点
2001/04/09 21:44(1年以上前)
無視するのが一番ですね。でも、送信者に仕返しをしたくなります。
あ、やっちゃだめですよ。
僕の場合、友人からどんどんそんなメールが回ってきます。
PCからお仕置きをしたくなりますね。
書込番号:141600
0点
2001/04/09 21:47(1年以上前)
あれ? もしかしてPCのほうに送られてきました?
だとしたら・・・・(笑)
書込番号:141604
0点
2001/04/09 22:57(1年以上前)
なんていう法律でお金を払う義務が発生するのか教えてほしいですね。
送信者は少し頭の弱い方のようなので、社会性を大人の対応で
教えてあげてください。
書込番号:141656
0点
2001/04/10 00:35(1年以上前)
>なんていう法律で
法律じゃなくて、契約に基づいて発生するんでしょ。
>教えてあげてください
そんなことしたら送信者はさぞ喜ぶだろうな。
書込番号:141736
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







