デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 windows10 キャプチャのPCスペックについて

2020/07/07 12:22(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:23件

PC初心者です。
自作パソコンに挑戦したいと考えております。
使用用途としては
動画配信サービスをゲームDVRで快適に録画したいと思います。
現在使用中のノートPCでは画像がカクカクで快適には見れない状態です。

快適に録画するパーツの組み合わせをお教えください。
予算的には10万円前後と考えております・

初歩的な質問ですみませんがよろしくお願い致します。

書込番号:23517814

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/07 12:33(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001262747/
この位のPCがバランスよくてよいと思います

書込番号:23517835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/07/07 12:34(1年以上前)

追記
予算はPCケース、ディスプレイは除いてです。
すみません。

書込番号:23517841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2020/07/07 13:04(1年以上前)

自作は簡単とネットにはよく書かれています。
でも、実際には事前の情報収集とある程度の知識がない方には簡単かというそんなことはありません。
本当に自作したいなら、自分なりに情報収集して、ある程度の自分なりの骨組みとそれを選んだ理由を提示して、そこからの相談だと思います。

で、そういうやる気がないなら、>あずたろうさん
の提案するようなBTOを選択する方が、あなたの情報収集の手間も含めて効率的だと思います。

書込番号:23517907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/07 13:33(1年以上前)

自作は、マニアが湯水のようにお金を使って、自己満足できるパソコンを作るのが目的です。
決して、安く高性能なパソコンを作るためでは、ありません。
BTOパソコンでも10万円以下では、あまり高性能になりません。
但し、用途を考えれば、低性能マシンで十分です。
ドスパラ、マウス、パソコン工房などに相談されたら、如何でしょうか?

使用中のノートPCが、どれほど低性能かわかりませんが、通信環境も重要です。

書込番号:23517938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/07 15:49(1年以上前)

自分も自作しようかなって思ったこともあったんですけど、何かあった時に全部自分が責任を取らないといけないのは高いコストだなと思って、BTO品を探して買うことにしましたね。それで満足しています。

書込番号:23518108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/07/11 11:04(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
一度ショップに相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23526031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドスパラのGALLERIAに新ケース

2020/07/03 15:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

タイトルまんまです。ドスパラがGALLERIAに新ケースを採用するようです。
https://www.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=1827

書込番号:23509162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

Frontier PC

2020/05/22 20:46(1年以上前)


デスクトップパソコン

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

これだけ、いつもフロンティア製PCをお勧めしてるから、 そろそろ1台くらい届かんかのぅ。。



と言ってみた。(笑)

書込番号:23420279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/22 20:57(1年以上前)

代引きで送られてきそう。

書込番号:23420304

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/05/22 20:59(1年以上前)

(笑) 

書込番号:23420312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/22 21:03(1年以上前)

ばんわざんす。

youtube、ブログの類で客観的にある程度の影響力が判断できるものになると、ちょいちょい連絡が来ますな。パソコン系も多分同じだと思います。
ちなみにAmazonでも適当にレビュー書いてると、レビュー依頼が来て品が無料送付されりします。専ら中華から。断りますけども。

書込番号:23420320

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/05/22 21:11(1年以上前)

こんばんはです。
Amazonの中華ダミーレビューはTVで取り上げられてましたね。
そうなんや、依頼来るんですね。  自分のような文才無い者は難しいな^^;

ちょっと戯言書いてみました。 すみませんです。

書込番号:23420337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/05/22 22:18(1年以上前)

相当自信ある商品じゃない限り、分解検証するような輩には依頼無いでしょうね。





分解検証可能で無償譲渡してくれるものだったら、俺は受付けるけど('A`)イライリョウヒャクオクマンエン


書込番号:23420492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/05/23 14:48(1年以上前)

色々怪しいが、やることはやってくれる

日本語上手いケース。「レビュー活動費用」ねぇ…。

こんなものまでパクって…逞しいこと。

>あずたろうさん
晒しても問題ないと思えるAmazonの方はこんな感じですね。
長文書く必要はないので、もし興味がおありなら、なさってみても面白いかもしれません。

余暇にからかう相手に事欠かなくなることだけは、このまぐたろう断言致します!

書込番号:23421827

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/05/23 19:06(1年以上前)

なるほど・・  やっぱし努力は必要ですね。 ありがとう。
 ほとんどAmazon レビューは書いてないなぁ。。

書込番号:23422342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS CHROMEBOX 3

2020/04/30 17:31(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

米国Amazonから日本への発送が止まっていますから、
新たなChrome OS機器が買えません。
そろそろ禁断症状が出て来ましたので aliexpressを覗いてみました。

有りましたね ASUS CHROMEBOX 3
19773円也
32個の注文実績もありますから、まあ安全なショップでしょう。
ASUSの表示はなく、オリジナルと言張ってます。

ChromeBoxで検索すると一件、これが出てきます。

書込番号:23370945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

自作PCの構成で変な所が無いかどうか

2020/04/26 09:45(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 NaaaMさん
クチコミ投稿数:9件

主にゲーミング用途で、自作PCを組もうと思っています。
自分でも調べたのですが、自分が気付いていない変な点とかが無いか心配で質問します。
以下構成です。

GPU   ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan ZT-T20820F-10P [PCIExp 8GB]
CPU   Core i9 9900KF BOX
CPUクーラー   NH-D15 chromax.black
マザーボード   ROG STRIX Z390-F GAMING
メモリ   F4-3600C19D-32GSXWB [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組]
SSD   P1 CT1000P1SSD8JP
HDD   ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
ケース   Define R6 USB-C TG FD-CA-DEF-R6C
電源   RM850 CP-9020196-JP

この構成+Windows10で26万円位の予定ですが、値段がある程度高くなっても大丈夫です。
何か少しでもおかしな点、気になる点、こうした方が良いのではないか等ありましたら、どんなことでも良いので、宜しければ返信よろしくお願いします。

書込番号:23361064

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/26 10:43(1年以上前)

SSDを そのSSDはゲーム用ドライブとして使いましょう。1TBくらいあると数本は行けます。

起動ドライブ用は、500GB程度で十分ですが、書き込み量も多くなるのでTBWにゆとりのある
よい性能のSSDにしましょう。例えば・・
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001153540_K0001220482_K0001123583_K0001122649&pd_ctg=0537

これでゲームのロードも速く、また安心して長く使えるSSDになります。

書込番号:23361192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/26 10:49(1年以上前)

もう1点。

あと1か月もすれば、新しいINTEL CPUに置き換わります。

そのi9 900KF は i7 10700KFとなって登場です。 性能的には5%くらいしかアップしてませんが、
価格は46500円想定で出るらしいです。

書込番号:23361215

ナイスクチコミ!1


スレ主 NaaaMさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/26 11:29(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
SSDについて・・・今調べて初めてTBWとかの概念を知りました。OS等を入れるSSDは寿命が長いものにした方が安心、ということで良いのでしょうか。
CPUについて・・・1ヶ月程で新しいのが出るのですね。性能が高く値段も安い見込みということで、待つかどうかとても迷います。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

書込番号:23361298

ナイスクチコミ!0


スレ主 NaaaMさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/26 11:44(1年以上前)

追加質問
このままCPUをi9-9900kfにした場合の事なのですが、発熱量が大きいとのことで、CPUクーラーを空冷の中で冷却性能が良いと言われているNH-D15を選択したのですが、グリスは付属の物でなく、性能が良い物に変更した方が良いのでしょうか?

書込番号:23361338

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件Goodアンサー獲得:2467件

2020/04/26 12:02(1年以上前)

NT-H1 thermal compound が同梱されているようです。
一般的には,これで十分ですが・・・・

書込番号:23361382

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/26 12:09(1年以上前)

沼さんに賛成です。 その後に遊びがてらでグリス換えてみるのも一興かと。



https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07W4J87CT/

これ使ってみたけど、自分には差がよくわからんかったです(元がMX-4)

書込番号:23361402

ナイスクチコミ!1


スレ主 NaaaMさん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/26 12:32(1年以上前)

>沼さんさん
>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
グリスを変えることによる変化が大きく無いようでしたら、付属の物で様子を見てみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:23361457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電源310wで大丈夫なのでしょうか?

2020/03/23 20:27(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:427件

IdeaCentre T540 ゲーミングエディション
https://www.lenovo.com/jp/ja/desktops/ideacentre/ideacentre-500-series/IdeaCentre-T540-15ICB-G/p/90LW0018JP

電源ユニット310wでNVIDIA GeForce GTX 1660Ti 6GB GDDR6て凄いよなね。

メーカーでは検証してるとおもいますがね。

書込番号:23301532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件

2020/03/23 20:38(1年以上前)

グラフィックメーカーサイトでは推奨電源450wから550wになってますね。

書込番号:23301556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/03/23 21:11(1年以上前)

実消費で220〜230Wくらいかな。
構成を満たせる電源容量はありますね。

推奨は、実消費*2倍ほどとなります。50%付近が効率が最も良いのと、同チップでもOC仕様などでも変わるため、十分な余力を持たせています。電源の効率も、多少低くても良いようにとも。

書込番号:23301658

ナイスクチコミ!1


CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2020/03/23 23:39(1年以上前)

>仙狐御霊さん こんばんわ。

私が使用している、IdeaCentre 510も、GeForce GTX 1650 4GB 搭載モデルで、
このPCは、電源ユニット容量が210Wとなっていて、
私も購入前に、この上記のグラボが搭載されて、このPCの電源容量で大丈夫なのかぁ?
と、スレ主さんと同様に気になった事がありましたよ。
私はこのPCではゲームは主に行いませんので、電源部分の不具合は今現在起こっていませんけど。
IdeaCentre 510には、GeForce GTX 1650 4GBのショートタイプが搭載されておりましたよ。



書込番号:23302036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2020/03/24 00:49(1年以上前)

>CLIM_GEARさん>パーシモン1wさん回答ありがとうございます。
メーカー製ゲームパソコンの電源は容量の少ないのがたまにありますよねグラフィックボードの電力を下げて使ってるのか分かりませんがね。

書込番号:23302150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/03/24 00:54(1年以上前)

https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ideacentre-t540-gaming.html
レビュー記事ありますが消費電力は少ないですねそれに何かしたら格好いいですね。

書込番号:23302157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/03/25 13:01(1年以上前)

今のパソコンの電源は400W 80 ブロンズですがGTX1650SUPER・GTX1660とか大丈夫でしょうか?このパソコン見て大丈夫の様な気がしましたので。

書込番号:23304397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング