デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

冬仕様にチェンジ

2016/10/12 08:25(1年以上前)


デスクトップパソコン

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

朝のウォーキング開始時もすっかり寒くなってきました。
他の地域よりずっと暑かった今年の熊本も、先の台風が去った後には気候も変わってきました。
ウォーキングの最中にこんなことを考えてました。 以下実施状況です。

もう部屋の中でも30℃を超えるようなことないだろうと、さらに省エネを進めるために”冬仕様”として、
各ファンの停止やボードLEDもOFFにしてみました。

・ぶら下がる4つのファンと同時にファンコンごと停止。
・マザー接続のPWM CPUファン2台も1つのみに。
・マザーのボードLEDをOFF、デバッグ7セグのみ点灯。

以上で7wほど節約です。 ケースファンは止めるなら一気にやらないと、
排気だけ生かしておくと埃の吸い込みでケース内に入り込み易くなります。

CPUの低電圧化やダウンクロックはアイドル時の電力には、ほぼ効果ないので試したけどやめました。
(寧ろ高負荷時にパフォーマンス落ちることがいけません)

PCのみ25.5w、 23’モニター込で39w(少し省エネ設定) 、TV視聴時で45.5w  
これで半年やっていこうかなと思います。

i7 5775C
Z97Gaming5
DDR3 1600MHz 16GB(8Gx2)
SSD 3台 (1台あたり0.2wほど)
光学D 0.3w
TVチューナー1台

書込番号:20288533

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/12 10:27(1年以上前)

普段使いのPCを通常電圧版ノートPCに変えただけでも、実はもっと省エネ化できるかも・・・



消費する電力が少し多いSSDを、ノートPCに2つ組込んでいる俺が言うのも変な話だけどね('A`) ヨノナカムジュンダラケ     

書込番号:20288788

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/10/12 10:45(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
おはようさんです^^

現状であと10wくらい下げれたら最高なんですが、電源をACアダプター化とか あまり無茶な改造はしたくないのと
一式組みなおしたりも馬鹿らしいのでこの辺りで満足しときます^^;
ノート用低電力CPUをLGAパッケージで出して、マザーもそれ対応してくれると”乗り気”になりそうですが、それはないでしょう^^ 

まぁ低電力且つ高パフォーマンスを両立させたがる自分が我儘ということで。

書込番号:20288820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/12 11:14(1年以上前)

いま月例で更新中だから、シングルスレッドでクロック高い状態になると39w/h
同時にブラウザ立ち上げて、CPUダウンクロックしている状態では20〜22w/h
アイドル時は10w/h以下な、データセンター向けSSDを2個組み込んだノートPCは今日も平常運行('A`)ソレカンガエルトXeonデクンダワークステーションオソロシア


ノート用CPUでソケ式はPGAだから、NUC辺りしか思いつかないけど・・・
多分、インテルさんはノートPC用のCore i7(4コア)を、引き続きBGAで行きそうなんで、予定より早く自作復帰を考えないといけなくなったオレ('A`)ナンジュウマンエンコースニナルコトヤラ

書込番号:20288866

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2016/10/12 20:56(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

逆に負荷時に65度前後になるCPUのマシン4台フル稼働でガンガンっエンコかけてたら

室温少しは上がるかな?(*^^*)

書込番号:20290168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/10/12 21:23(1年以上前)

どなただったかお名前失念してますが、オリさんと交友されてる凄いスペックのPC使ってて
何やらネット上のPCクラウドされてる方が居られます。(テストで自分もやってみたが結構な負荷がかかる)

その方のお部屋が各PCのために、かなり温度上昇してるとか。

自分は、 その逆の温度抑え、電力抑え、ランニングコストも抑えの方向なので^^;

sakki-noさんは女子力アップでこのように花や植物で飾るのもよろしいかと(笑)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~miser_labo/pc_labo/hananoPC/index.html
http://ascii.jp/elem/000/001/216/1216040/index-3.html

書込番号:20290289

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2016/10/12 21:38(1年以上前)

いあっ、女子力は割りとどうでもいいんですけど(笑)

花瓶CPUクーラーは面白いです(*^^*)

書込番号:20290334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/10/13 20:46(1年以上前)

PCのみ ブラウザ3タブ

BIOSと電源オプション〜詳細な電源設定を詰めて
更に改善されました。

PCのみ19.5w、 23’モニター込で32w(少し省エネ設定) 、TV視聴時で39w 

かなり良い感じでございます(^◇^)

書込番号:20292949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/15 08:57(1年以上前)

>あずたろうさん
僕も、冬仕様の冷却システムに変更しないと〜♪(*´∀`)♪

書込番号:20297146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

「LIVA」が「Windows 10」搭載で復活!

2016/09/16 11:17(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件

完全無音設計の超小型デスクトップPC「LIVA」が「Windows 10」搭載で復活!
http://www.j-cast.com/trend/2016/09/16277846.html
http://www.links.co.jp/item/liva-w10/
ストレージ容量が32GB・・・・廉価版だから仕方ないか!

既出なら,御免!

書込番号:20205496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信44

お気に入りに追加

標準

メモリーでビンゴですかね?

2016/08/20 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

一月半くらい前から自作したPCの調子が悪く色々素人なりに検証してきました。

症状

OSが固まる。
マウスカーソルは動くのですがエクスプローラーからタスクバーから何からクリックしても
反応しなくなります。

やってみたこと

@OSのクリーンインストール
AOCメモリーのXMPの解除
BMemotest86+(5Passエラー無し)
CBIOSを最新のものにアップデート
D最小構成での使用
ESSDの変更
F電源の変更
G全てのコネクタの挿し直し
HCPUクーラー取り付け直し

【構成】

OS : Windows 10 Home 64bit
APU : A10-7870K
マザー : GIGABYTE GA-F2A88X-D3H
メモリー : Corsair CMY16GX3M2A2400C11R(8GB×2)
クーラー : CoolerMaster Hyper D92 RR
SSD : SANDISK SSDプラス SDSSDA-240G-J25C
PSU : Corsair CX500M
ケース : CoolerMaster K282 RC

で、別のスレでのご意見で、メモテストパスしてもメモリーにエラーがあることがあるとのこと
なので、試しに一枚ずつ挿して使用してみましたところ、確かに1枚ではほとんど固まること
がなくなり、もう一枚の方では起動して数分後に固まる症状が発生しました。

ちょっと判断要素が少ないかもしれませんが、これは1枚のメモリーが悪いということでビンゴ
だと思われますか?

あと、OSのクリーンインストールをしたあとからGIGABYTEのマザーのユーティリティーがうま
く起動しなくなってしまいました。(APPやSIV)

ドライバーの類は全てGIGABYTEのサイトから最新のものを入れてあります。

書込番号:20130206

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/08/20 21:36(1年以上前)

おかしい? メモリでOSをクリーンインストールしたとすると、
エラーに引っかからない状態でデータ化け等による不良が
作りこまれているかもしれませんね。

書込番号:20130279

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/20 22:02(1年以上前)

>jm1omhさん

ご意見いただきありがとうございます。

問題がある?メモリーを付けた状態でOSのインストールをすると、システムのデータが
おかしくなっている場合があるということでしょうか?

となると、最終的にはもう一回再インストールする必要があるかもしれないんですね。

書込番号:20130350

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/20 22:05(1年以上前)

あ、つまりAPPやSIVがうまく起動しなくなったのはそのせいかもしれないってことですね?

書込番号:20130364

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/20 22:10(1年以上前)

あと仮にこの不具合がメモリーのせいだとして、このメモリーはメーカーの方で永久保証
となっていますが、このような形での不具合の場合は保証の範囲で交換してもらえるもの
なのでしょうか?

書込番号:20130382

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/20 22:27(1年以上前)

エラー

警告

固まる症状が起きたあとにイベントビューアーを見てみますと「エラー」と「警告」のログありました。

エラー
障害が発生しているアプリケーション名:SmiInfo.exe〜
下の方にスクロールするとGIGABYTEとか出てくるのでこれはSIVのエラーなでしょうか。

警告
\Device\RaidPort0にリセットが発行されました。
これは何なんでしょう。

書込番号:20130437

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/20 23:12(1年以上前)

イベントビューアーでのログで警告はもう2種類ありました。

書込番号:20130572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/20 23:24(1年以上前)

2日前の警告

こんばんは

何か自分が2日前にSSD不調を経験した時のログを見たら、同じ警告出てますね。

このSSD、新品不良品のようで、 起動ドライブにしたら時折ですが、
ファイル操作やタスクバーのアイコン起動時、はたまたWeb画面の移動にても
数秒 〜 20秒ほどのプチフリが発生してました。

あとAS SSDというベンチソフトで4K書き込みのときに異常に時間かかるほど低速になってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20099980/MovieID=11388/

書込番号:20130597

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/20 23:28(1年以上前)

あらま、これもですか。('_')

書込番号:20130608

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/20 23:33(1年以上前)

AS SSDやってみてね、正常なら4分ほどで終わります。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/asssdbench/

書込番号:20130619

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/20 23:47(1年以上前)

>あずたろうさん

こんばんは(*^^*)

えーと、SSDのベンチしてみた方がいいってことですか?

書込番号:20130657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/20 23:53(1年以上前)

Cristal DiskMarkでは正常・異常な判別できませんでした。

書込番号:20130671

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/20 23:57(1年以上前)

あ、すいません最後のレスしか読んでなかった^^;

全く同じ警告ですね。

最初SSDを疑って一回別のに変えても症状が改善されなかったので、その新しいSSDはもう別
のマシンに載せちゃったのですが、今のSSDで一回そちらのベンチかけてみますね。

ただ、メモリーをもう一枚のに替えると固まるんですが、今固まらない方のメモリーで様子を見て
いてたった今イベントビューアーを見たら同じ警告が数分前に出てますね。

うーん…

書込番号:20130684

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/21 00:37(1年以上前)

AS SSDやってみました。

最初やった時はあずたろうさんの場合と同じで4K Writeが異常に時間がかかったのですが、
ブラウザを立ち上げたままだったことに気づき、閉じてやってみたらそんなに時間はかから
なかったです。

うーん…

書込番号:20130764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/21 02:32(1年以上前)

とりあえず。GIGABYTEマザーのユーティリティーを全部アンインストールしてみてはいかがですか。
(APP Center自体とそれをインストールした後に入れたユーティリティすべて)

書込番号:20130896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/21 04:58(1年以上前)

SSDの異常を確認してみるのであれば、CDI(以前から故障判定に使えないことは知っている)を当て馬にして、IRSTとATTOで確認しHWinfも加えてチェックしてみる。


読み書き速度の変動は、復元ポイントが作成されたタイミングの他に、断片化が生じても起きることもあるので、ベンチだけ回すのもどうかと思うよ。


書込番号:20130969

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/21 05:15(1年以上前)

>susumus555さん

ご意見いただきありがとうございます。

それはAPPやSIVが立ち上がらないことに対する確認の意味でってことでよろしいでしょうか?
ちなみに今最初にjm1omhさんからいただいたご意見が気になって、恐らく問題が無いであろう
方のメモリーだけ挿した状態でOSの再インストールをしてみました。

そして一通りドライバー関係だけ入れてみて次にAPPやSIVを入れてみたのですが、APPは起
動するようになったものの、SIVはやはりエラーになって起動しませんでしたのでアンインストー
ルしました。


>ガリ狩り君さん

ご意見いただきありがとうございます。

>CDI(以前から故障判定に使えないことは知っている)を当て馬にして、IRSTとATTOで確認し
HWinfも加えてチェックしてみる。

ちょっとこれらのことが全然やり方がわからないので、よろしければ具体的にどのような作業を
したらいいのか教えていただけませんか?

書込番号:20130980

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/21 05:18(1年以上前)

>ベンチだけ回すのもどうかと思うよ。

ちなみにこれは先ほどあずたろうさんにいただいたアドバイスからやってみただけで、既にClystal
Disk Infoやチェックディスク程度のことは試していて、それらではエラーは出ていません。

書込番号:20130982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/21 06:06(1年以上前)

ATTOはコントローラーの依存度が極めて少ないから、CDMやAS SSDのようなベンチとは違うってだけ。
他に数値だけではなく、視覚的な確認もできる部分は非常に便利。
インテル環境の場合、IRSTはLMP有効無効の切り替えと同時に、SATAのVer(SATA1.5、SATA2、SATA3)自動切換え状態確認に使える。
IRSTで確認できたことをCDIで確認できない件について、以前HG5d初期不良の件で分かり、以降の故障判定ではCDIを妄信できないと悟った。


HWinfは予備的なものとして使うだけだから、故障判定に使えるのかと言われると微妙。


ただしAPU(AMD)環境について、有効なのかその辺は知らないけどね('A`)ソノテイドノコトナノサ

書込番号:20131010

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/21 06:27(1年以上前)

そうですか…

書込番号:20131034

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件

2016/08/21 06:45(1年以上前)

やっぱり今挿してるメモリーでも結構固まりますね。

SSDは他のに替えても症状は変わらず、そのSSDは別のマシンで問題なく使えているのでSSDの
問題では無いように思います。

CMOSクリアもしてみました。

あとは別スレでは書いたんですけど症状が出る直前に電源を交換したんですが、その際にCPUの
電源のコネクタが片方差し込みが甘かったのが後でわかり、そのせいでショートしている可能性が
あることも聞きました。

なので、現段階ではマザーが疑わしいのではないかと思います。

やはり一度TSUKUMOさんの有料の診断を受けてみるしかないですかね…

書込番号:20131063

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ドルベース掛け1.5が日本のPC価格

2016/07/06 19:30(1年以上前)


デスクトップパソコン

日本のPC異様に高いんですね。
何とやらミクス効果で円の価値が不当に安くなっていた状態で、外を見るとドル円80円ぐらいが丁度よさそうなかんじです。
同じ値段でワンモデル上が買えてしまう事実を知って驚きました。

書込番号:20016342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hira6850さん
クチコミ投稿数:18件

2016/07/08 20:39(1年以上前)

6ヶ月スケールのチャートを見たら100円で止まらさそうな勢いで下がっているというか円高してますね…
選挙寸前でこの状態だから終わったらがくんと円高かもうすでに介入は諦めているのか…

今は待ったほうが近いうちにPC関連は色んな物の価格が下がるかもしれませんよね。
80円は流石に無茶じゃないかと思いますが… まあジョージにお願いしてみてください。

書込番号:20021574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

これはやめてよ〜 ほんと
家内が見たら買わされるの間違いなし (^^;)
     http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1003997.html

書込番号:19937500

ナイスクチコミ!3


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/06/07 20:11(1年以上前)

(☆-☆)/
後程、じっくりと該当の記事を拝読しまっす!

書込番号:19937599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2016/06/07 20:51(1年以上前)

良いですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

マイメロバージョンがあれば欲しいなぁ。

書込番号:19937723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2016/06/07 21:05(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  こんばんワン! お2方

>Tio姉さん
見ましたか〜 女性には人気が出そうな。


>MA★RSさん
あはははは〜<("0")>
いやいや はまっとりますな〜あなた

それと
たくさんの殿堂入りおめでとうございます・゚\(^▽^)
私めもがんばります∠(^_^)

書込番号:19937772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2016/06/08 17:20(1年以上前)

これは売れそう…
本体がPCに見えませんね(´∀`)

書込番号:19939802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2016/06/08 17:34(1年以上前)

だめ だめ あなた
こんなん家内に見せられません(笑)

書込番号:19939826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BTOでもいいかな。

2016/04/26 22:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

ツクモのeXシリーズで、カスタマイズ出来るRADEON PRO DUO搭載グラッフィックボード。単体で三分の一以上の価格を占めるならかなりお得かも。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160426_755266.html

書込番号:19822548

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2016/04/27 03:49(1年以上前)

単体出無いならこれしか選択肢内容だ。

http://www.4gamer.net/games/302/G030238/20160426105/

書込番号:19822974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング