
このページのスレッド一覧(全827スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年2月5日 17:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月5日 09:44 |
![]() |
0 | 11 | 2001年2月4日 17:29 |
![]() |
0 | 5 | 2001年2月3日 02:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月31日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月29日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、メモリの会社であるADTECからパソコンが出てますね。
当然ながらあの安めのADTECメモリが純正品になるんですよね?
そういう意味では
”将来の増設で(値段的に)ネックになるメモリが安い”
って結構お得かな〜って感じたんですけどみなさんはどのようなご意見かな?と思って書き込んでます。
みなさんは、どうでしょう?
0点


2001/02/05 16:25(1年以上前)
>将来の増設で(値段的に)ネックになるメモリが安い
個人差はあると思いますが、今ならメモリの増設はそんなにネックにならないような気がします。(個人的意見)
書込番号:99351
0点



2001/02/05 17:09(1年以上前)
う〜ん、そうか〜〜とりあえず、店頭で見ただけだからURLは知らなかったですよ。なるほど。
ま、僕個人では自作機があるから問題無いんだけど、Memoryくらいは自分で増設出来る上司や知人に薦めるなら、こんなものかな〜〜って思ったわけです。
彼らには、自分の責任でのバルク増設なんか薦めれる訳ではないわけですし・・・
だからと言って、メルコやIO−DATAのMemoryは高いから買えないと言ってるんで、こういうのもありかな?って考えたわけですよ。
書込番号:99372
0点





私の愛機デルコンピュータのディメンション8100
スーパーパイでベンチマークテストをやりました
104万桁で2分6秒でした
この数字はどうなのでしょうか
お疲れだとは思いますがコメントをお願いします
0点


2001/02/05 06:22(1年以上前)
私のマシン(PentiumIII 1000)よりも当然速い。2分44秒
ちなみに雑誌DOS/V POWER REPORT 2001/1月号PEN4 1.5GHzは
2分3秒なので速いのでは・・・
書込番号:99173
0点





パソコンをいつ買うかは非常に迷うところです
製造メーカの立場で言いますと
初期物は材料の品質はいいです、なぜなら第一印象が大事だからいい物を使おうとします
こけると後が続かないので、そのかわり一部の部分で完成度の低いところが出てくるのはしようがありません
しかし要の部分の品質はいいです、売れてくると削れる部分よりコストダウンします、ですので後期に製造された物は完成度は高いと思いますが、たぶんコストダウンされているところがあると考えられます
全てに言えるかはわかりませんが間違ってはいません
企業は利益を得なければなりませんので
参考までに
0点


2001/02/04 09:47(1年以上前)
なるほどなかなかおもしろい話だな。ただ初期だろうと後期だろうと手をぬきまくっている某メーカーには関係のないはなしだな。でもなかなかおもしろい。他に意見はないものか?
書込番号:98586
0点


2001/02/04 10:20(1年以上前)
他に意見か。親切に答えてくれた人間に無礼な口調で話すのはやめるべきだな。一、中学生より。
書込番号:98597
0点


2001/02/04 10:34(1年以上前)
そういう口調を繰り返すと、また荒れるのでこの辺にしときましょう。
こんな面白い情報に削除依頼だされるのはもったいないです。
ちなみに「通りすがりの暇人」さんへ。
ここの常連の「真プリウスユーザー」さんは少なくとも
一中学生のあなたよりは年上のはずですよ。
書込番号:98600
0点


2001/02/04 10:42(1年以上前)
でもプリウスユーザーさんは最近個性と無礼をはきちがえている気がする。匿名の世界だからこそ礼儀が必要なのでは?
書込番号:98603
0点


2001/02/04 10:49(1年以上前)
はきちがえかなるほどね。なかなかいい観点だが自明であるとされることにもう一度問い掛ける力。惜しいかなたぶんそれが不足だ。
書込番号:98605
0点


2001/02/04 11:07(1年以上前)
10年位前にコンピューターの設計をしてたほいほいからすると、今のパソコンは全部品質が悪いと思う。
安くなりすぎた、ってゆうか、スペック以外に金を掛けてほしいなぁ。
書込番号:98613
0点


2001/02/04 12:17(1年以上前)
時流に乗った供給をするのはメーカーとして当然でしょう。
安かろう悪かろう、ってね。
つまり高くても良いものが売れる時代ではないということですな。
「安いに越したことはないがその価格に対しての品質に満足できるかどうか」
これがわたしの持論ですね〜。
> 初期物は材料の品質はいいです
不具合なければね。(w
製品の動作検証なんてほとんどしないでしょ?最近は。
書込番号:98646
0点

今時、本体だけでメーカー希望小売価格が498000円っていうパソコンじゃ売れないでしょう。
ここにHDDやらメモリやらその他周辺機器を付け足していくと・・・。
多少不安定でも、そんなに大層なコトしてる人は少ないし、その少ない人は自衛してだろうし、こんな程度で良いんじゃないでしょか。
もっと安定性を真剣に考えてる場合は、それなりの機種がありますから。値段もそれなり、使えるソフトの数もそれなり、だけどね。
最初のうちは、壊れるかどうか分からないから品質の高いパーツを使います。
支障がないことが分かれば安いパーツと交換します。
逆に、元もとのが品質不足だったり、設計ミスだったりして対策部品が出ることもあります。
一番の買い時は、微妙ですね。
書込番号:98672
0点


2001/02/04 14:31(1年以上前)
では、その中でも「いい仕事をしてる」メーカーってどこなんでしょうか。
書込番号:98707
0点


2001/02/04 17:29(1年以上前)
>ガイさん
NECとDELLでは?
評判のエプソンダイレクトは知らないのですが。
書込番号:98789
0点





いつも、この掲示板を活用しています
特に性能が良い、悪いのたぐいの情報はとてもためになります
私は製造業に携わる仕事をしていますが、安い物には理由があるということです
たとえば半田なども品質にとても差があります、なのでバルク品は買わないほうがいいと決めています
と言いますのはメインメモリーは重要部品ベストスリーの中にはいるからです
好きで楽しむぶんにはいいと思います
長く使うのなら手を出さない方が時間の節約になると思います
特に騒音関係はカタログスペックには現れない部分なので使っている人から聞くのが一番いいです
モニターの画質もしかり
お店で画質を比べると各機種とても差があります
参考になれば幸いです
0点

んじゃ、アイ・オー・データ機器のバルクメモリでも?
バルクの一般的な相場で売ってたからもっと買えばよかったと思う事しきり。
バルクの定義を解かってないんではないでしょか。
書込番号:97529
0点

Pentium IIIっていうパーツにもバルクがあるし。
これ使ってるパソコンはちょっと温室や画質が悪いかも・・・。笑
計算結果が不正確だったりして・・・。笑
美しくない3連書き込み・・・。ごめんよ〜
書込番号:97547
0点


2001/02/02 19:29(1年以上前)
[97529]きこり殿。
そういうのを揚げ足というのだよ。
低レベルな返答はうざいから書かなくて宜しい。
書込番号:97565
0点


2001/02/03 02:48(1年以上前)
HDDのリテールって珍しいね(笑)
知っている限りではマクスターのがあったな。
[97565]上級者@昔から偉い入 殿
むかしからえらいにゅ?(ぷ)
書込番号:97901
0点





ここに書くべき事ではないかもしれませんが・・・。
先日、フェイスで注文したPCが自宅に到着しました。
わあい!!という感じでさっそく打モモ!打モモ!打モモ!!猿化。
それはさておき。
きこり様、彩様、b様・・・他の方々にも、購入の為の様々なアドバイスを
ありがとうございました!
それだけなんですけど。
0点


2001/01/27 09:07(1年以上前)
そうかくべきことじゃない。かきたいなら元のスレッドの返信でな
書込番号:93490
0点


2001/01/27 20:38(1年以上前)
そんなあなたに価格コムの使い方。http://www22.freeweb.ne.jp/computer/chaos99/NETkakaku.htm
時系列で見られるので古いスレッドに書き込んでも多分皆さんの目に止まりますよ。
書込番号:93756
0点


2001/01/31 22:37(1年以上前)
すみません、以前書き込みした名前で検索をしてみたのですが、出てこず、1ヶ月ほど前の書き込みをどうやってみたらいいのかわからなかったので新規書き込みしてしまいました。
ごめんなさい、>真プリウスユーザー様。
>彩様
一番お世話になりました。猿化ってしかもWin2kで、なんですよー。しかも打モモしか入っていない。
>きこり様
実は別の名前で質問したことがあります。パスワードを間違えたつもりはなかったのですが、使おうとすると「すでに使用されている名前です」と表示されたので、別の名前を使いました。警戒させてしまってすみません。
>超初級回答者さま
真・コンピュータ用語辞典おもしろいですね。マンガ喫茶でのインターネットなのですが(自宅はoff line)笑ってしまい、視線を浴びました・・・。
書込番号:96468
0点




2001/01/29 11:39(1年以上前)
出荷はされたど、一部法人等にの。だが、おそらく、ここで何らかのトラブルがあったのじゃろう。設計の変更。
書込番号:94953
0点


2001/01/29 11:41(1年以上前)
その他のトラブルに見舞われたために、生産ラインの見直しがなされたんじゃなかろうか(推測だが)。いずれにしても待ってまで買うようなPCじゃなか。
書込番号:94954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





