デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(106892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新作3月に集中しすぎ!

2008/02/11 03:02(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:17件

インテルの新作CPUヨークフィールド(Core2Quad9000シリーズ)も3月に併せてくるのでは?との話。
先行してでたウルフデール(E8000シリーズ)が快調なのと、VistaのSP1、グラボの新作にと話題と勢いでそのまま売り出す可能性があるとの事。
作る時が旬と言われてるけど、あと1ヶ月だけ我慢すれば、最新パーツで構成できそうな予感がしますね。

書込番号:7373290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/02/22 16:41(1年以上前)

nvidiaの新作9600GTはDX10.1に非対応って…マイナーチェンジ程度なら買わない方がましかもしれない…期待してただけに残念です。

書込番号:7430387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルTVチューナー搭載パソコン

2008/02/21 00:16(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:95件 アクセスアップサーチ 

最近、デジタルTVチューナー搭載パソコンが出ていますが、今ひとつ機能が中途半端。

・CS/BS110度対応されていない
・録画機能も、ダビング10対応されていない

せっかくチューナーを搭載するのであれば、そういう機能を欲しがっている消費者が何を求めているのか、考えて欲しいなあ。

まあ、まだ、出始めで模索状態なんでしょうね、きっと。

フル機能搭載だと価格も高くなっちゃうでしょうしね。

でも、私としては、早く振る機能搭載型のパソコンが早く登場して欲しいなあ。

書込番号:7423498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/21 00:32(1年以上前)

こんばんは
残念ながらジュンちゃんで〜すさんが御所望のテレビパソコンは諸処の問題で当面は現れないと思います。

コピーワンスに不満があるのでしたら、(アナログになりますが)画像安定装置を使う。
モンスターXやPV4でキャプチャする。
cprmgetkeyとrelCPRMや生八橋を使って、(ほかにも必要なものがありますが)ムーブしたDVDからCPRMを外す方法もありますよ。

書込番号:7423582

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 00:51(1年以上前)

唯一、NECの春モデルは、コピー10に対応する予定だそうです。他はメーカーはダメですね。

しかし以前は対応してたのに、NECの地デジパソコンは、BS/CSには対応しなくなりましたね。

http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0801/lavie/lgc/strongpoint/index.html

まぁ確かに、BS/CSに対応するためには、チューナーがもうひとついりますからね。

チューナーの価格は、単純におよそ倍になるらしいですからね。

書込番号:7423664

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/02/21 00:57(1年以上前)

他のメーカーも対応しますよ。
SONYはVista Capableモデルから。
富士通はVistaモデルから。
東芝も少なくとも春モデルは対応するようです。
BS・CSチューナーは私も欲しいですね。編集機能も欲しいです。

書込番号:7423690

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 01:30(1年以上前)

>E=mc^2さんこんにちは

>他のメーカーも対応しますよ。
>SONYはVista Capableモデルから。
>富士通はVistaモデルから。
>東芝も少なくとも春モデルは対応するようです。

自分でも探したのですが、見つかりませんでした。どこからの情報でしょうか?

書込番号:7423818

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/02/21 01:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/21 06:17(1年以上前)

>CS/BS110度対応されていない
これに関しては、VGX-TP1DT、TP1DTV、TP1DTWが対応してます。ただ、“ARIBの規定が無い”からダビング10対応は“未定”。
しかし、VGX-TP1DTは最安12万と投売り状態になってますねぇ。売れ残りが処分できずに困ってる店が多いと見える…

書込番号:7424270

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 15:49(1年以上前)

E=mc^2さん

ご指摘の通りSONY、富士通、東芝も対応予定のようです。誤った情報ですみませんでした。

1月の中ごろ、どっかでそのような記事を読んだものでしたので、その後対応したようです。

ご迷惑をおかけしました。

書込番号:7425727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/21 18:07(1年以上前)

>E=mc^2さん
ご指摘ありがとうございます、間違ったことを書いてご迷惑をかけましたすみません。
ついにダビング10対応の製品が出そろうのですね。

書込番号:7426151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンが来ない!

2008/02/13 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

初めまして、クロスグラスです。
今月の11日にヨドバシカメラ新宿西口本店に、パソコンを買いに行きました。

買いたいパソコンも決まり、会計を済ましましたが、デスクトップだった為、重く、家までも遠いいので家まで送る事に…

店員と話は進み、到着時間を決める事に…

店員「明日は運送業者の関係で無理でして、13日到着となってしまうのですがよろしいでしょうか?」

自分「わかりました、では13日の9時〜14時の間でお願いします。」

店員「かしこまりました、では13日の9時〜14時の間でお届けします。」

とっ、まあこんな感じで話も進みました。

しかし、一つ心配ごとが、接客の店員はしっかりしていたのですが、お買い上げ票を書いていた店員がお買い上げ票を3回も書き直し…

少し待ちましたが、会話だけの確認をして、帰宅しました。

そして、13日の今日楽しみに待っていました。しかし2時になっても届かず、おかしいと思いお買い上げ票を確認…

配送希望日付…08年2月14日

とりあえずヨドバシカメラに電話…

店員いわく「お買い上げ票には14日と書いてあります。今から届けるのも厳しいです。」

とっ、何回も繰り返し、少し強気の口調で言われたので腹が立ちました。

一応謝っていましたが、とりあえず…みたいな感じでした。

正直、腹が立っています。

僕っておかしいですか?

コメントお願いします。

書込番号:7385691

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/13 17:48(1年以上前)

納期不履行だから、契約解除を申し出ればなにか良いことあるかもしれない。

送り状を渡されて配達日の再確認のようなものをされていたのなら、しょうがないけど。

書込番号:7385775

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2008/02/13 17:58(1年以上前)

まぁむこうのミスなんだろうし、怒ったっておかしくは無いんだが、
1日ずれた事による弊害がどの程度あったかってのも、ね。
ぶっちゃけ、楽しみにしてたのに待たされたって程度なら、
怒るだけ無駄って気もするしなぁ。
もっと心に余裕があってもいいと思うんだよなぁ、ウン。
橋下府知事なんかと一緒で度量が小さいと思われるよなぁ。
まぁアタクシは男として、
「次からは気をつけたまえよ、はっはっはっ」と、どっしり構えたいなぁ。

聞くところによると海外じゃ、鉄道だの飛行機だの、
定刻に来ないとか動かないとかザラのようだが、
細かいこと気にしすぎると身が持たないな、きっと。

書込番号:7385809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/13 18:45(1年以上前)

きこりさん、MIFさんカキコミありがとうございます。

きこりさん
カキコミありがとうございます。
本当に契約解除になったら僕が少し困りそうので今回はやめときます。
アドバイス頂いたのにすいません。

MIFさんカキコミありがとうございます。
そうですね僕も男ですからね、器の小さい奴とは言われたくないです。
許す心も必要ですね。
僕も、大きい器を持てるよう頑張ります。

書込番号:7386018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング10でPCでの編集が可能になる?

2008/02/08 08:43(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080207/rt051.htm
“ だがどうやら、ダビング10はもう少し奥の深い制度であるようだ。樫本氏は次のように説明する。<「ダビング10では、10回分のダビングとは別に、モバイル用の解像度の低いデータや、AVCなどへトランスコードした映像、編集して一部をカットした映像などを、放送ストリームとは別に持つことができます。これらを用意し、うまく生かせるのはパソコンのはずです」。
 要はこういうことだ。
 ダビング10の場合、録画した映像には、「おなじもの」と内部でひも付けた上で、解像度や記録形式が違ったり、一部を削除したりした映像を残しておくことができるようになっている。これらは、外からみるとまるで「内部でダビングしている」ように見えるが、ダビングとはみなされない。それらを別の機器や外部メディアに移した時のみ、「ダビング」と扱われることになる(図3)。 このルールに沿って機能が実装されると、放送されたソースは残したまま、一部だけをダビングしたり、形式を変換して視聴したり、といったことが容易になる。当然それだけ、プロセッサパワーやHDDの容量が必要となるが、パソコンは家電に比べ、それらの点で恵まれている。
 「それに、編集という点では、家電よりパソコンの方が有利と考えています。リモコンよりも、マウスの方が操作性がいいですからね。どこまでできるか、検討課題ではありますが、チャレンジしたいと考えています」と樫本氏は話す。”


編集できるようになると良いですね!

書込番号:7358457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/08 09:12(1年以上前)

まずはIEEE1394接続用のデバイスドライバを作ってもらわないと・・・。

書込番号:7358537

ナイスクチコミ!0


646さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/08 10:20(1年以上前)

>コピー10が運用されても、極論すればコピーワンスのディスクが10枚できるだけ。ガッカリ感も10倍ですよ

本当ですか?


「コピー10」、7つの問題点
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/05/news101.html

書込番号:7358692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/10 04:59(1年以上前)

地デジはDVDレコで“見るだけ”にしようかなと思ってましたが、AVC変換&CMカットできるとPCで録画する意味も出てきますね。問題はCMカットやトランスコードを“著作権保護”かけた状態でどうやってやるか。ハードウエアトランスコードでやるしかないかもしれませんし、最悪CMカット→チャプターって形になるかもしれないけどそれでも意味はあるかな?
NECにはがんばってもらって、著作権団体から少しでも多くの譲歩を引き出してもらいたい物ですね。でないと“違法チューナー”に走ってしまうかも…

書込番号:7367935

ナイスクチコミ!0


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2008/02/10 16:10(1年以上前)

そうですね。カット編集ができるようになれば私も買い換えたいと思います。
現状で編集できないことには非常に不便を感じています。
例えば好きな子を録るのに、わずか数分の部分のために何時間も録り続けるなんて馬鹿らしいです。
HDDも無駄に消費するし、不要な部分を何度も見るのは時間の無駄で効率が悪いですからね。
編集ができれば全部録っておいて後で目的の部分だけ残したりできるので便利です。

書込番号:7369971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2008/02/05 10:17(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 chuck01さん
クチコミ投稿数:5件

SP2にしたら直りました。
マザー付属のCDがsp2にしか対応していませんでした。

書込番号:7345301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この製品の満足度

2008/01/30 19:52(1年以上前)


デスクトップパソコン

殿堂入り クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

私は今日の昼にここを見て気づいたのですが、
 ニックネームの横に「この製品の満足度」という項目が新たに加わっていますね。
 レビューでの評価点が出ててリンクされているというのはちょっと恥ずかしい感じです(^^;
 評価点は今も変わらないのですが。

書込番号:7317366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング