デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3366

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について

2025/03/12 17:55(6ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
KRPW-BK650W/85+
【質問内容、その他コメント】
マザーボード:B550M WiFi (B550 AM4 MicroATX)
cpu:Ryzen7 5700x
gpu:NVIDIA rtx4060
メモリ:CP2K16G4DFRA32A
ssd:Crucial p5 Plus
クーラー:GAME ICE K4-BK
ケース:MACUBE 110
このpc構成に上記の電源は対応しているのか知りたいです、ワット数は大丈夫だと思うのですが、ピンやコードなど色々と複雑なので教えていただけると助かります。

書込番号:26107848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/12 18:29(6ヶ月以上前)

RTX4060は8ピン1つのものなら特に気にしなくてもCPU補助電源もあるし問題ないでしょう。

書込番号:26107878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2025/03/12 18:35(6ヶ月以上前)

↓ここにコネクタやケーブルの仕様が有るので、先ず、自分で絵(配線図のようなもの)を書いてみたら如何?
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krpw-bk650w-85-.html

そういうことやって、自分で理解しないと組み立てられないですよ。
だいたい、実際に繋げるのは、MBとGPUくらいでしょ。

書込番号:26107886

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2025/03/12 18:40(6ヶ月以上前)

GeForce RTX 4060
>システム電力要件 550W
>補助電源コネクタ PCIe 8 ピン ケーブル x 1 本 (アダプター付属) または 300W 以上の PCIe Gen 5 ケーブル、メーカーによっては、PCIe 8 ピン ケーブル 1 本を使用する場合があります。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4060-4060ti/

KRPW-BK650W/85+は、PCIeケーブル(6+2)ピンで8ピンとなり、電源容量は650Wなので問題なく使用出来ます。

書込番号:26107892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Fortniteアップデート中に、画面が乱れました

2025/03/12 07:39(6ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

1年前に自作したPCでFortniteを遊んでいるのですが、先日Fortniteをアップデートすると、表示が乱れていました。(乱れていた時の画像ないです。すいません)アップデートには時間がかかりそうだったので、私はPCを付けたままにしてスマホを見ていたのですが、ふと見ると表示が乱れていました。有線のキーボードもマウスも反応がありませんでした。強制再起動を試すと直りましたが、再発した時のことを考えて質問させていただきました。再起動後は正常にアップデートが終了し、普通に遊べました。
今回の件はOSとFortniteの兼ね合いの問題なのでしょうか?それともハード的な問題なのでしょうか。お願いします。

CPU Ryzen5 5600G
GPU CPU内蔵
OS Windows11Home 24H2
メモリ 32GB
マザーボード MSI B550M PRO-VDH WIFI
ディスプレイ DELL P2217H

書込番号:26107148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2025/03/12 08:39(6ヶ月以上前)

>>今回の件はOSとFortniteの兼ね合いの問題なのでしょうか?それともハード的な問題なのでしょうか。

今回は別の件として。FortniteをプレイするにはGPUがCPU内蔵チップとは力不足のような気がします。

快適にプレイするには、外部GPUの導入を検討しましょう。

書込番号:26107205

ナイスクチコミ!2


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/12 08:41(6ヶ月以上前)


これかな?

https://www.msn.com/en-in/money/news/are-the-fortnite-servers-down-update-errors-and-maintenance-schedule/ar-AA1AGh60
Fortniteサーバーがダウンしていますか:更新エラーとメンテナンススケジュール

https://www.express.co.uk/entertainment/gaming/2025322/fortnite-down-how-long-server-downtime-maintenance-update-3410
Fortnite DOWN - アップデート34.10のサーバーのダウンタイムメンテナンスの期間はどれくらいですか

書込番号:26107211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/03/12 08:48(6ヶ月以上前)

メモリは何ですか?ここやアマゾンの口コミで不安定性を示す悪い評価は付いていませんか?これまで、強制再起動やブルスクが出たことは?

メモリが不安定になれば、読み書きに失敗する(アップデートに失敗する)し、画面もおかしくなります(内蔵グラはメモリを利用)

書込番号:26107221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/12 09:25(6ヶ月以上前)

>えんぴつとシャーペンさん

内蔵グラフィックでは限界なのでは?

プレイ最低スペック 要件を満たしているかもう一度確認した方が良いと思います

おそらくグラボ取り付けすれば現在より快適にプレイも出来ますし

メモリも8GB×2枚 16GBは最低限欲しいところです

書込番号:26107245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/12 12:48(6ヶ月以上前)

どちらとは言えない気がします。
大分、待っても全くダメだったのかの確認が取れないです。
ダウンロード時ならPCの問題な気がします。
それ以外ならスペックが足りない可能性はあります。

書込番号:26107461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/03/12 13:36(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>月曜日のカンパネラさん
>のぶ次郎さん
>usernonさん
>キハ65さん
皆さん回答ありがとうございます。
Fortniteはそこまでガチでやってるわけじゃないので、普通にプレイできているのでスペックについては大丈夫だと思います。
内蔵はメモリを食うんですね。ありがとうございました。

書込番号:26107525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

去年の8月に下記の構成で自作をしました。
CPU ryzen7 7700
GPU rtx4070(gigabyte)
マザーボード asrockb650 m pro rs
CPUクーラー cps ds360
メモリー Corsair vengeance ddr5 2枚
(CMK32GX5M2B5600C40)
ssd solidigm p41plus 2tb
電源 antec 750w
以前からapexなどをプレイしている時にフリーズする現象が起きており、修理に出すなどしたが改善しなかったので、最近os のクリーンインストールを行いました。
ですが、ストリートファイター6をDiscordで画面共有をしながらプレイしていたところ、いきなり画面がえぐいくらいちらつき出しました。
こういう現象はグラボに不具合があったりするとよく出たりするのでしょうか?
また、NVIDIAの設定などで出てしまうことがあるのでしょうか?

書込番号:26107000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2025/03/12 01:07(6ヶ月以上前)

メモリテストと電源関係が怪しい。

書込番号:26107007

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/12 01:09(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
メモリテストはつい最近memtest 86を行なってエラーが一つも出ませんでした。
電源を買い替えてみるべきでしょうか?構成的に電源容量が足りないわけではないですよね?

書込番号:26107008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/12 01:10(6ヶ月以上前)

言い忘れていたのですが、Windowsキーを押したら収まり、その後は発生しませんでした。

書込番号:26107009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/12 06:07(6ヶ月以上前)

今一つはっきりしませんね。

APEXはその後落ちないんですかね?
PRIME95をかけてみて、安定度が問題ないかをチェックしてみましょう。
問題があれば数分で落ちます。

書込番号:26107088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/12 10:05(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
apexも時間がある時にやってみてたんですが、落ちなかったので大丈夫かなーと思っていたのですが、正直言ってよくわからないです。
prime95で試してみたいと思います。

書込番号:26107292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/12 14:03(6ヶ月以上前)

prime95を三時間ほど回してみたのですが、落ちる気配がありません。
>揚げないかつパンさん

書込番号:26107556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/12 14:11(6ヶ月以上前)

prime95結果

結果はこんな感じでした。>揚げないかつパンさん

書込番号:26107565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/12 14:54(6ヶ月以上前)

Workerは止めたんですかね?
何分って言ってなかったのがいけないんですが15分くらいでWorker StoppedにならないならOKです。

書込番号:26107601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/12 15:42(6ヶ月以上前)

>言い忘れていたのですが、Windowsキーを押したら収まり、その後は発生しませんでした。

apexなどをプレイしている時にフリーズする現象もうおきない!
ストリートファイター6をDiscordで画面共有をしながらプレイしていたところ、
いきなり画面がえぐいくらいちらつきなくなった!

なら直ったのでは?

一時の現象だったのかも


なおBIOSが古くないですか?
最新へ更新!!

---最新正規版
3.20 2025/2/27 14.75MB
Instant Flash更新方法
Flashback
Improve minority proportion of AMD 9000 series CPU boot issue.
---

書込番号:26107666

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/12 16:13(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
worker は3時間くらい回してストップさせました。
>usernonさん
biosは3.16で、12月に配布されたやつです。
内容的にあんまり関係なさそうなのですが、BIOSアップデートしたほうがいいんですか?
あんまりやらないほうが良いと書いたのですが。

書込番号:26107695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/12 16:24(6ヶ月以上前)

-----------------
apexなどをプレイしている時にフリーズする現象もうおきない!
ストリートファイター6をDiscordで画面共有をしながらプレイしていたところ、
いきなり画面がえぐいくらいちらつきなくなった!
-----------------
●もう直ったんですよね?

はい
ならもう何もしなくてもいいかも?

書込番号:26107709

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/12 16:35(6ヶ月以上前)

>usernonさん
わかりました!
不具合が出るようだったらやってみます。

書込番号:26107725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/13 00:36(6ヶ月以上前)

>usernonさん
>揚げないかつパンさん
先ほどもやっていたとから画面が暗転して真っ暗になりました。
Windowsキーを押したら元に戻りました。
グラボが原因ですかね?調べる方法とかありますか?

書込番号:26108288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/13 00:46(6ヶ月以上前)

ごめんなさい、自分は確認方法を知らないので、事象を販売代理店などの見解やメーカーに連絡して、見解を求めます。

書込番号:26108292

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/13 09:22(6ヶ月以上前)

「PCIE2」

現状確認
A)apexをプレイしている時にフリーズする現象はもう●一切起きなくなった
B)ストリートファイター6をDiscordで画面共有をしながらプレイしていたところ、
いきなり画面がえぐいくらいちらつき出しました(または画面が暗転して●真っ暗)
はいまも起きている!
 ↓
残っている症状はB)のみですね?

単にストリートファイター6とDiscordで画面共有の相性が悪い!
で終わる話かもしれません ありがちですね!?

もう店に全部返すという手もあるかもしれませんね

ちなみに「GPU rtx4070(gigabyte)」とは正式には
GIGABYTE GV-N4070WF3OC-12GD [PCIExp 12GB]
ですか?


1)最新BIOS更新
2)グラフィックボードを下側の「PCIE2」へ挿してみる

などどうですか?やりたければ

書込番号:26108498

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/13 10:52(6ヶ月以上前)

biosの更新だけ試してみようと思います。
BIOS更新をすると色々と設定とかって初期化されましたっけ?>usernonさん

書込番号:26108573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/13 10:53(6ヶ月以上前)

グラボはgigabyte なものであってます。

書込番号:26108576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/13 11:24(6ヶ月以上前)

MSIとGIGABYTEは設定は初期化されます。

書込番号:26108606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/13 11:33(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
どこの設定が初期化されますか?
初期化される前のやつメモしときたいので教えてほしいです。

書込番号:26108614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/13 11:37(6ヶ月以上前)

メモリーとかOC関係とかは初期化されますね。
自分は大抵覚えてました。
また、プロファイルを取っておかないと全部初期化されるので、そこは取っておいた方が良いです。

書込番号:26108617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/13 11:46(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
メモリーとOCは何もいじっていなくて、セキュアブートを有効にしてるくらいです。
プロファイルってなんですか?

書込番号:26108627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/13 11:56(6ヶ月以上前)

設定をUSBなどに保存できますよね。
セーブタブにあるはずですが。。。

設定が飛んだ時に復元する機能です。

書込番号:26108633

ナイスクチコミ!1


kachutqsさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/14 06:32(6ヶ月以上前)

X(旧twitter)で「discord 画面共有 点滅」と検索するといくつか動画例出てくるけどそんなかんじでしょうか?
Grokで質問してみるのはどうでしょう?Discordのハードウェアアクセラレーションをオフにしてみるとか色々提案されますよ。
あとredditで「discord screen share flick」と検索してみたらwallpaper engineオフにするとかG-syncオフとか色々出てくるのでそちらでも検索してみては?

書込番号:26109466

ナイスクチコミ!1


kachutqsさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/14 06:56(6ヶ月以上前)

ってごめんなさい点滅は解消されたんですね。あとはAntecの電源の型番が分からないけど、電源付属のケーブルをグラボにつなげているならグラボ付属の電源ケーブルに変えてみるのはどうでしょう?

書込番号:26109475

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 10:37(6ヶ月以上前)

>kachutqsさん
調べると結構チラつくような症状の人多いんですね。参考にしてみます。
それと、グラボ側には電源ケーブルがついていませんでした。

書込番号:26109684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kachutqsさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/14 11:40(6ヶ月以上前)

ほんとだ、「アクセサリー Quick guide」と書いてあるだけなので付属してませんね。すみませんよく見てませんでした。
あと思いつくのはCrystalDiskInfo確認しておくとか。

書込番号:26109742

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 11:46(6ヶ月以上前)

crystaldiskinfoはssdとかのベンチマーク的なやつですかね?試してみます。>kachutqsさん

書込番号:26109744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 16:22(6ヶ月以上前)

それと、スト6をプレイしてる時に確認してみたら、グラボのファンが回っていなかったんですが、そこまで負荷がかかってないから回ってないだけですかね?
プレイ中は、一般に一回くらいの頻度でプーという音が聞こえたりもします。
BIOSアップデートで治りますかね?

書込番号:26110000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 16:34(6ヶ月以上前)

先ほどフリーズしました。

書込番号:26110011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 16:49(6ヶ月以上前)

crystaldiskinfoでは健康状態が100パーセントでした。

書込番号:26110020

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/14 17:10(6ヶ月以上前)

>BIOSアップデートで治りますかね?

まだやっていなかんたんですかね?

書込番号:26110041

ナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/14 19:25(6ヶ月以上前)

>usernonさん
先ほどやりました!

書込番号:26110207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPUについて

2025/03/11 15:14(6ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
rtx4060とrx7600
【質問内容、その他コメント】
後者のほうが少し安いのですが、性能差があまりないのであればそちらを選ぼうと考えています、4060の方がやはり利便性が高いのでしょうか、タルコフがやれたら嬉しいのですがどなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:26106290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2025/03/11 15:36(6ヶ月以上前)

PassMark GPU ベンチマーク。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/4850vs4832/GeForce-RTX-4060-vs-Radeon-RX-7600

>5万円ちょいのGeForce RTX 4060。RadeonやIntel Arcと比較してどう?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1512135.html

>Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来
https://ascii.jp/elem/000/004/241/4241164/

上記サイトのベンチマークやフレームレートのグラフを見ると、概ねRTX 4060の方がRX 7600より超えています。

書込番号:26106312

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/11 17:24(6ヶ月以上前)

利便性重視ならRTX4060
性能が1番はIntel B580だけど、色々弱点もある。
古いゲームが遅いとか
レイトレ抜きならRX7600も悪くはない

RTX4060はレイトレ考慮するから速いだけ

書込番号:26106415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/11 17:27(6ヶ月以上前)

色々と教えて下さりありがとうございます、レイトレーシング機能があった方がタルコフなどの重いゲームもやはり快適にできるのでしょうか?

書込番号:26106422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/11 18:16(6ヶ月以上前)

それは別問題です。
FPSでレイトレはあまり使わないと思います。
タルコフは前にやったんだけど今は余り分からないです。

書込番号:26106477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2025/03/12 15:07(6ヶ月以上前)

レイトレはオンにすると必ず重くなるので、「レイトレ対応GPUだから快適になる」ということはあり得ません。
レイトレオフにできないゲームとか出てきたらそうなるけど。

それより、実用的にはDLSS3 (スケーリング) の方が効きます。

書込番号:26107628

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作pcの構成について

2025/03/09 15:50(6ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
主にゲームですが、あまり重いものや高画質は目指していません
【重視するポイント】
以下の構成でケースに収まるのか、不具合やパーツ同士の互換性があるか。
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
現状のパーツ構成です
マザーボード:B550M WiFi (B550 AM4 MicroATX)
cpu:Ryzen7 5700x
gpu:NVIDIA rtx4060
メモリ: CFD Selection
ssd:Crucial p5 Plus
電源:CPS YK650
クーラー:GAME ICE K4-BK
ケース:MACUBE 110

書込番号:26103860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/09 15:59(6ヶ月以上前)

ケースはこちらですね
https://s.kakaku.com/item/J0000034999/

組み入れ大丈夫です

後は購入するマザーのQVL表参考にしてメモリが安全に使えるのか確認して下さい

書込番号:26103873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/03/09 16:06(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!QVL表はマザボのページにあるメモリの対応表のことで大丈夫でしょうか?

書込番号:26103879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2025/03/09 16:08(6ヶ月以上前)

PCの構成は間違っていないと思いますが、CPUがAM4ソケットと如何せん古いのでの、AM5ソケットのAMD Ryzenプロセッサやマザーボードの組み合わせを検討し直して下さい。

書込番号:26103885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/09 16:47(6ヶ月以上前)

>siratama0527さん

asrockのサポートページに有ります

メモリはddr4なので3200MHZ

自分ですと3600でXMPあてて起動させてます

因みにg.skill trident neoを使用

自分も5800x3dですが現役でfpsゲーム専用機で活躍してますよ!

トラブル無く安定した良いマシンです

後、マザーはbios flashback付きお勧めします


書込番号:26103925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/09 17:00(6ヶ月以上前)

勝手にasrockマザーと決めつけてましたが…

間違い無いでしたか?

こちらだとcmos clearボタンだけですね

選択肢も厳しいですが

https://s.kakaku.com/item/K0001269121/#tab02

msiマザーだと付いてます

ご参考までに



書込番号:26103944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2025/03/09 17:46(6ヶ月以上前)

>siratama0527さん
メモリーのCFD Selectionはここでは結構不具合(起動しないなど)が起こってますので別なのにしたほうがいいかも、
自分もCFD Selectionのメモリーを買って、まったく起動しなかったことがあります。
https://kakaku.com/item/K0001540695/
この辺などがいいかなとは思いますが。

書込番号:26103984

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/09 18:46(6ヶ月以上前)

CFD Selection SeriesはCrucialのメモリーですが、まあ、そういうこともあるかもですが、CFDのValueとStandardは個人的には進めません。
まあ、JEDECのメモリーならそこそこは動くはずですが、CS(Standard Series)とValueは個人的にいい思い出はないです。
自分ならEssencoreかCrucial辺りから選びます。

XMPの場合はQVLから選ばないとタイミングがシビアなのでその方が良いです。

それ以外は組めるので問題はないと思います。

書込番号:26104059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11の電源設定について

2025/03/09 12:58(6ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

現在Windows11で、cpuがryzen7 7700のPCをゲーム用に使っているのですが、ryzen の場合電源プランはバランスのほうがいいというのを聞いたのですが、電源プランはパランスと高パフォーマンスのどちらがいいですかね?

書込番号:26103657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/03/09 13:08(6ヶ月以上前)

バランスでいいですよ。

書込番号:26103669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/09 13:40(6ヶ月以上前)

>白米.comさん
最適な電流効率にしています。(*^◯^*)

書込番号:26103701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2025/03/09 13:56(6ヶ月以上前)

下記のPCWatchの内蔵GPUテストで電源プランはバランスで行っている。

バランスで良いのではないでしょうか。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1468824.html

書込番号:26103715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 白米.comさん
クチコミ投稿数:88件

2025/03/09 14:09(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
>かぐーや姫さん
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
アドバイスいただいたとおり、バランスでやっていきたいと思います。
色々設定を調べても情報が全然なくてわからなかったので助かりました。

書込番号:26103729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング