
このページのスレッド一覧(全3370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年3月25日 13:17 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年3月26日 01:08 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月18日 15:20 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年3月17日 01:10 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月15日 10:27 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月18日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


大阪日本橋で新しいパソコン買いたいなぁ…。と思い、
昨日のストリートフェスタ行ったついでに2つ見積りを貰いました。
両方64bitのWin7 premiumで、予算は9万円(モニタ転用)ですがどっちにするか今日1日中悩んでいました。
用途はDVD編集、Photoshop Elements8(ひょっとしたらCS4 Extended 学割かも…)、office2010、電車でGO!FINAL(64bit○)です。
1つ目の見積もり:ドスパラ→Galleria HF(Corei5 750、\8000で電源をKT-800EB以外の変更点なし、\87580)
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1153&sn=53&vn=1&lf=0
2つ目:faith→seed micro α(\88725)
変更点:CPU→Phenom X4 965BE(+\2100) HDD→1TB(+\3000) グラボ:GTS250(+\13000)
電源:Acbel 660W(+\3400) モニターなし(-\13000)
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=104303
ダメ出しがあればお願いします。あと、ドスパラがDDR3でfaithがDDR2ですが、差は生じるのかということも…。
サイコムが良いとは聞くのでここもやってみましたが10万円超えてて諦めました…。
0点

その2つならi5を選びます。
速いし、965は今AMDマザー使っている人のCPU載せ換えにはいいと思いますが性能の割りに消費電力高いし新規購入はお勧めしません。
faithのはDDR2メモリならマザーも古いAM2+でしょうから将来性も期待できないしなおさら選ぶ要素はないかと。
(AMDプラットフォーム同士の比較ではDDR2とDDR3の速度差は誤差程度のようですがintelとは比較になりません)
書込番号:11124767
0点

>Photoshop Elements8
64bitOSをサポートしないですが?
書込番号:11125160
0点

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1334&sn=7&vn=1&lf=0
グラボ不要で、AthlonIIx2の省電力モデル。
メモリは先に8GBにしておきましょう。
必要になったら増設すればいい。
まぁ、フォトショ使うならモニタも新調したいとこだね〜〜<最低予算4万必要
書込番号:11125923
2点

>64bitOSをサポートしないですが?
ありがとうございます。無駄な買い物しなくて済みました。お金貯めてExtended持ってこようと思います。
現在あるパソコンはさっき、IE7が落ちました(5年前のXP メモリ256+1024、CPU:celeron 2.5Ghz)
ネットも少し待つことが多いです・・・。
このような用途でi7 860はオーバーでしょうか・・・。
どこだったか忘れましたが、選ぶときの重要度でCPU>電源>グラボ>HDD>メモリと聞いたことがあり、
少し予算オーバー(5千円〜1万円程度)するかi5 750にするか・・・と悩んでいます・・・。
メモリはフラッシュメモリの値段が落ち着いてから8GBにしようかと思います。
モニターも新しくしたいですが、思い立つものが・・・。
書込番号:11126721
0点

あんまり負荷のかかる使い方ではなさそうなので、
鳥坂先輩さんの言われるAthlonX4 630でメモリを4G
これで¥59,000-ほどなので、浮いた予算でHD5750か5770買うというのは、どうでしょうか?
書込番号:11127109
0点

皆さん、ありがとうございました。しばらく考えてみます。またスレが立てばその時は宜しくお願い致します。
書込番号:11138473
0点



今度、新しいPCを購入する事になりました。
つきましては、現在、使用しているPC(BTOパソコン)にあるメールを、
新しいPC(BTOパソコン)に移したいのですが、どのようにすれば、よいでしょうか?
現在使用中のPC
OS Windows XP
メーラー アウトルックエクスプレス
BTOパソコンの販売元(パソコン工房)で尋ねると、
「エクスポート機能を使って、データをコピーするとよい」と聞きましたが、
これだと、アウトルックへのエクスポートになってしまいます。
何か、よい方法はないものでしょうか?
0点


新しいPCということですからWindows7になるかと思いますが、
Windows7にはメールソフトが標準では入っていません。
WindowsLiveメールを使う場合ですがこちらを参考にされるとよいでしょう。
http://allabout.co.jp/gm/gc/19503/
書込番号:11115262
0点

♪ぱふっ♪ さん、オーレオリン さん アドバイスありがとうございます。
オーレオリン さんが推測された通り、新規に購入するPCのOSは、WINDOWS 7にします。
誠に恥ずかしい話ですが、WINDOWS 7に、メールソフトが付いていないとは、全く知りませんでした。
少しでも、勉強が疎かになると、全く付いていけなくなりますね・・・
(OSは、XP以降、使った事がなかったものですから・・・)
新しいPCが、まだ、手元にない為、現在、使用しているPCに、WindowsLiveメールをインストールし、
アウトルック エクスプレスのメールを移行する所まで、進めました。
手元に届き次第、順々に進めて行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11120156
0点

昨晩、新しいPCのセットアップを行いました。
電源を入れると、Windows 7が立ち上がるようにはなっていたのですが、
ブロードバンドへの接続が上手くいかず、手こずりました。
接続後は、オーレオリン さんから、教えて頂いたサイトの通りにやってみた所、
無事にメールを移行できました。
同時に、「お気に入り」も移行出来ましたので、大変に重宝しました。
遅くなりましたが、ご報告させて頂きます。
書込番号:11141714
0点



PC版のコールオブデューティ4モダンウェアとレフト4デッドだとどちらのスペックが高いですか? コールオブデューティ4モダンウェアが普通に問題なく出来ればレフト4デッドもできますかね?
0点

どちらのゲームも持っていますが、片方のゲームを快適にできるならもぅ片方も快適だと思います
COD4やL4Dはあまり負荷が高くないのでw
書込番号:11102490
0点



前に同じような質問をしたんですが確認の為お願いします!!DELLのGX620SFでグラボを交換したいんですが、ロープロ&ローエンドのグラボしか使えないんですか?使えるグラボが知りたいです。同じPCでGF8400GSが載ってるのを見た事があります。よろしくお願いします。
0点

http://www.dell.com/downloads/jp/products/optix/OptiplexGX620.pdf
http://support.dell.com/support/edocs/systems/opgx620/ja/ug/sffspecs.htm
搭載可能サイズ:約63.5mm×167.6mmでロープロファイルだそうです。
PCI Express初期くらいの物だからバスパワーだけの製品ならローエンドモデルしか無理です。
Geforce 8400GSは正にローエンド。
書込番号:11094776
0点

返信ありがとうございます。実は今日グラボを見てきたんですが自信がなくそのまま帰ってきてしまいました。ラデオンだとどの辺り(HD4550?〜)載せられますか?
書込番号:11094813
0点

使えません。
これは仕様上の問題なので、いかんともしがたいですね。
ちなみに入るサイズとしては
搭載可能サイズ:約63.5mm×167.6mm
との事です。
あと、電源は25Wらしいです。
この事を考えて
最新型だとNF210ですかね?
9シリーズなら9400くらいじゃないと電力的に厳しいかもです。
とにかく、購入する前にサイズはきっちり確認してからでないと最悪横板がはまらなくなる可能性があると思います。
AMD至上主義
書込番号:11094818
0点

すぐの返事ありがとうございます。最新の3Dゲーはやりませんけど信長の野望(確か革新?)がプレイしたいので。今のグラボがラデオンのX600SEなので、現状よりどれだけアップできるか(感覚的程度なのか、劇的に変わるのか)知りたいです。
書込番号:11094870
0点

前のスレで結論は出てる。特殊な仕様だから無理がある。
まぁ、定格オーバー上等で試すなら止めないけど、さすがに25Wのところに50Wとか入れたら色んなものが飛ぶと思うよ。
書込番号:11094879
0点

いろいろありがとうごさいました。サイズに気をつけてグラボ見てきたいと思います。
書込番号:11094899
0点

OSはXPでしょ
下手な交換すると体感落ちるかもです
ソフマップの中古とかでGF7600GS辺りが良いと思うよ
書込番号:11097220
0点



10年ほど前に買ったパソコンが、もうスムーズに機能せず、今すぐにでも新しいパソコンが欲しいのですが、今搭載のOfficeは2007。
昨年あたりから、もうすぐ2010が出る出ると言われ続け、どうせ買うなら2010を・・・と思いながら、だましだまし今のパソコンを何とか動かしています。
某電気店の店員に、Officeもウィンドウズのように新バージョンが出る前に買うと後に無料アップグレード出来る制度は無いのかと聞いた所、「それは無理!」と玉砕。
ただ、もしかしたらその店員の思い込み?とも思い、こちらで質問させて頂きました。
よろしくご回答のほどお願いいたします。
0点

みつばちマーチさん おはようございます。
下記は参考になりませんか。
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/techg/default.mspx
書込番号:11087945
1点

アップグレード出来るキャンペーン初めたはずです。
http://office.microsoft.com/ja-jp/products/FX100487411041.aspx?pid=CL100571081041
書込番号:11087995
1点

>10年ほど前に買ったパソコン
>今搭載のOfficeは2007
製品版のOffice2007だと思いますので、現在のパソコンからアンインストールし、
新しく買うパソコンに再インストール、再認証されたら良いと思います。
2010の使い勝手が、みつばちマーチさんに合うかもわかりませんし、
Windows7も、Office2007ならサポートしますし。
(どうしてもOffice2010がいじってみたい場合は、スルーして下さいませ)
書込番号:11088221
0点



こんばんは。
NECのVN750/Rのパソコンで
Left4Dead2をプレイしたいのですが、
プレイは可能でしょうか?
パソコンスペックは、
Core 2 Duo E7500
メモリ2GB
グラボ 9300 です。
やってみればいい。と思いますが、
6000円払ってプレイできなかったら
もったいないので質問しました。
質問お願いします。
0点

frozen♪さん、こんにちは。
下記を見た限りでは特に問題なさそうです。
なお、ネット接続は必須とあります。
「動作環境 Left 4 Dead 2 Wiki」
http://l4d2.ngnl.org/?%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92%B0%E5%A2%83
書込番号:11086733
1点

ご丁寧に
ありがとうございます。
友人が欲しいと言ってましたので
助かりました。
書込番号:11101992
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





