デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3370

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

補助電源

2024/01/28 19:37(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:12件

補助電源はこれで良いですか?

書込番号:25601346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2024/01/28 19:46(1年以上前)

グラフィックボードは、キラキラ光らない物?

光る物なら、電気きてないんじゃない?

配線ミスか、電源側つないでないとか。

書込番号:25601360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/01/28 19:48(1年以上前)

ロゴだけ光るものです!

書込番号:25601363

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9647件Goodアンサー獲得:934件

2024/01/28 19:53(1年以上前)

出来たら電源端子から直接来てる線で2つともつないだ方が良いと思うけど。

書込番号:25601369

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2024/01/28 20:02(1年以上前)

最初は別々に2本で接続してたと思うけど、何故に1本にしたの?
というか別スレ立てずに前のスレに書き込みすればいい

書込番号:25601387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9647件Goodアンサー獲得:934件

2024/01/28 20:02(1年以上前)

あと見た目の問題。

そこまで白くしてその付属のケーブルはどうかなと・・・

書込番号:25601388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急?? 初めての自作pcがつきません??

2024/01/28 18:33(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:12件

今日初めて自作pcを作ってみたのですがファンや水冷、グラボは光るし動くのですが、モニターに映らなく「シグナルが検出されません」って出てきます。
解決策があったら教えてほしいです。

書込番号:25601237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/28 18:38(1年以上前)

まずは構成を書きましょう。

ステータスLEDはCPU-BOOTのどこで止まってるとか状況をお知らせください。

取り合えず、よくあるところでメモリーの挿さり具合を再度、確認しましょう。

書込番号:25601246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/01/28 18:39(1年以上前)

Beep音は?

グラボの12Pin接続が正しく接続変換できてますかね?

とりあえず構成を書かれた方が良いかと。

写真もつなぎ方が分かるように。

書込番号:25601251

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/01/28 18:40(1年以上前)

GPUの補助電源は、電源ユニットへ接続していますか?

書込番号:25601252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/28 18:46(1年以上前)

グラボの変換ケーブルは全部挿しましょう。

1本しかつないでない様に見えます。

書込番号:25601261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/01/28 18:49(1年以上前)

というか、
8Pinからの変換がさらに2本から来るようになっている?
変に見える。

電源は何ですかね?

違うケーブル使ってないか確認も…
下手すると壊れますよ。

書込番号:25601265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/01/28 18:53(1年以上前)

グラボの下が赤く光るのですがこれは正常ですか?

グラボ GeForce RTX 4070 Ti 12GB
cpu intel インテル CPU 第13世代 Core i7-13700K
メモリ Corsair DDR4-3600M
マザーボード ASRock マザーボード Z790 Pro RS/D4
電源 NZXT C1000 PC電源ユニット 1000W
SSD Lexar 2TB NVMe SSD
ケース NZXT h7E elite
水冷 NZXT KRAKEN Elite RGB 360 White
です!

書込番号:25601268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/01/28 18:55(1年以上前)

グラボをつける時カチッとならないのですがそこは大丈夫ですか?

書込番号:25601273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/01/28 18:58(1年以上前)

グラボの補助電源こんな感じでつけてました

書込番号:25601277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/28 19:05(1年以上前)

>ぽこゆうさん

グラボからじゃなくてマザーから出力してって事はないよね

書込番号:25601290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/28 19:05(1年以上前)

グラボの接続は問題ないようですね。

PSCが点灯してますが、これは上から何番目ですか?

書込番号:25601292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/01/28 19:10(1年以上前)

無知でごめんなさい。
グラボに問題がない理由教えてほしいです。
pscもわからなかったですごめんなさい

書込番号:25601297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2024/01/28 19:11(1年以上前)

とりあえずグラボ外して、マザーのHDMIかDPから映像出力あるか試してみては?

書込番号:25601300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/28 19:15(1年以上前)

マニュアルに記載があるけど、4個あるLEDが CPU DRAM VGA BOOTの順に点灯します。
どれが点灯してるか教えて下さい。

グラボは変換ケーブルに対して変換側のケーブルが余ってるように見えただけです。

書込番号:25601307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/01/28 19:18(1年以上前)

グラボにつけてます!

書込番号:25601313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/01/28 19:59(1年以上前)

とりあえず、
グラボ無し、
マザーボード出力で立ち上がるように、
目指しましょう。

少しずつ。

書込番号:25601382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/01/28 20:08(1年以上前)

マザボで刺したらいけました!
ここから何すれば良いかわかりませんが
ひとまず一歩先に進めました!
ありがとうございます!

書込番号:25601400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/01/28 20:12(1年以上前)

グラボをもう一度丁寧に付け直す。

モニターに繋ぐDPとかが浅くてもエラー履くので、
注意を。

書込番号:25601405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/28 21:09(1年以上前)

変換ケーブルの画像がなんかやや浅い気がしないでも無いけど、丁寧につければ普通は大丈夫だと思うのだけど

書込番号:25601476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/01/29 08:36(1年以上前)

Corsair (2133)

ま、これで使った方が安全安心だよね
説明書を先に読んで理解してから始めるべきだと思うけど・・・


CPU_FAN1 N/A

..........('-`)解決してねぇ・・・

書込番号:25601861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/01/29 08:38(1年以上前)

ケースファンが1個と少なそうなので、CPUファンは絶対に付けてください その画面だと付いていませんし

この状態でゲームなんてやろうものなら熱でCPU痛めます
CPUグリスとか大丈夫なのだろうか・・・・・ヒートシンクの状況は?

とりあえず説明書読もう

書込番号:25601863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの交換について

2024/01/27 21:41(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:10件

友人から以下のような古いPCを譲り受けました。

Windows10
CPU corei7 8700
メモリ 16GB
SSD 500GB
HDD 1TB
マザボ z370 pro4
GPU GTX 1050Ti
電源 FSP AURUM Sシリーズ 700W

パルワールドがやりたく譲り受けたのですが,場面場面でカクついてしまうため,
グラボの交換を検討しています。

調べるとピンが開いているか等よくわかりません、、、

予算的に2060くらいのグラボに交換したいのですが,交換可能でしょうか。

素人質問で恐縮ですが,よろしくおねがいします。


書込番号:25600180

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/27 21:49(1年以上前)

電源次第かな?
まあ、普通に考えたら問題ないけど、下手ってなければと言う感じですかね?

書込番号:25600191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/01/27 22:02(1年以上前)

RTX 2060の推奨電源ユニット容量がGIGABYTEで550W、MSI・ZOTACで500Wだから、

>電源 FSP AURUM Sシリーズ 700W

と上記の700Wの電源ユニットで大丈夫でしょう。

書込番号:25600204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/01/27 22:19(1年以上前)

無料なのか有償で譲り受けたのか?

無料ほど高い物はないと言われますからね

当然グラボは中古購入?

無印ではなく2000superモデルでも後々使えるし

自分も2070super現役ですし

活かすなら3000番台でも良いでしょう

書込番号:25600223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/01/28 00:28(1年以上前)

カク付くのは回線スペックの影響の方が大きいかと
回線が快適だとスムーズにデータのやり取りができるので沢山プレイヤーがいてもタイムラグが発生しません
高品質なプロバイダでかつ有線等の環境が望まれます

WIFIも速度は高速化されていますが、安定とは言えないのでネットゲームには不向きです

書込番号:25600349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/01/28 00:38(1年以上前)

>新500円硬貨さん
パルワールドはほぼソロなので、回線はあんまり関係がないかと、
>初心者りりりさん
自分はRTX2070superでやっております、ソロならばほぼこれで問題ないかと思われます。
新品を買うならRTX4060位でも問題ないかと思います。
中古ならば、RTX2070くらいかなと、(マイニング落ちもありますので、できれば新品を)

書込番号:25600358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/28 01:07(1年以上前)

そうですね。

自分もパルワールドはやってますが、これはソロがほ簿なので回線は割と関係ないですね。
解像度と画質次第なところはありますね。

RTX2060は中古ですか?
個人的にはRTX3060とかRTX4060くらいはあればそれなりにできると思います。
RTX2060でも画質を落とせば何とかかな?
割と重いは重いので

書込番号:25600373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/01/28 12:04(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!

ソロプレイで最低画質でプレイしているのですが、
パルが多いとカクカクしてしまうという現状です。

予算的に中古のグラボを購入検討予定ですが、
交換の際は今ついているグラボをマザボから外して、
新しく購入したグラボをはめ込むだけなのでしょうか?

書込番号:25600782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/28 12:14(1年以上前)

一応、ドライバーも入れ替えた方が良い場合もあります。
まあ、今回はグラボの入れ替えだけでも大丈夫かと思いますが

書込番号:25600790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/01/28 15:22(1年以上前)

補助電源があるものは補助電源忘れずに
バラすのは初めてですか?その場合は必ず服や体についてる静電気は金属等を触って逃がしてください
かならずケースを開ける前に電源スイッチはオフで、コンセントは抜いておいてください(アースは付けたままでいいです)
グラフィックボードは固定ネジを外してから、差し込みスロットにロックがあればそれを外してからゆっくりと取り出してください

ドライバが無ければ勝手にWindowsが落としてくると思うので問題無いと思います

書込番号:25600992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/01/28 20:07(1年以上前)

バラすのは初めてです😭

皆さまのご回答を頭に入れつつ、3万円台くらいでそれなりのグラボを漁りたいと思います!

書込番号:25601397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIOSから進めません

2024/01/27 18:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
初めて自作PCを組んだのですがBIOSからwindowsに進むことができません。
【使用期間】
昨日組んだばかりです。
【利用環境】
CPU i7 12700F
マザボ PRO B760M-E DDR4
SSD Solidigm SSD P41 Plusシリーズ 1TB
HDD WesternDigital blue 4TB
メモリ DDR4 PC4-25600 16GB×2
ケース NZXT H6 Flow White
電源 deepcool PQ750M
グラボ RTX4060 8GB

書込番号:25599866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


死神様さん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/27 18:23(1年以上前)

EZ Debug LED の状態はどうなっていますか?>画像参照

書込番号:25599887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/01/27 18:31(1年以上前)

自作PCを組めばWindowsが立ち上がる、と思い込んでる人かもしれないので念の為

自作パソコンにはソフトウェア(オペレーティングシステム)は付いてきません。ハードディスクやSSDの中には一切何も入っていません

OSを購入してください、もしくはインターネット上で入手してください。

Windowsなり、Ubuntuなり、有料、体験版、完全無料のOS色々ありますよ。SteamゲームしかやらないならSteamOSという選択肢もあります。こちらも無料OSです。SteamOSは窮屈に感じるかもしれないですが・・・。

SteamOS
https://store.steampowered.com/steamos/
Windows
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Ubuntu
https://www.ubuntulinux.jp/

どれでも好きなものを選んでください

書込番号:25599900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/27 23:15(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
CPUファンは回っています。
Beepスピーカーは取り付けていません。
CPU補助電源はつけています。
PowerSWはF_PANELと書かれたもので合っていますか。

書込番号:25600281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/27 23:19(1年以上前)

緑色に光っています。

書込番号:25600283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/27 23:20(1年以上前)

>死神様さん
緑色に光っています。

書込番号:25600285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/27 23:23(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
組み終わりPCを起動したらBIOSの画面に行きました。そこから1歩も進めていない状況です。
windowsのダウンロードの画面に到達していません。

書込番号:25600293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/27 23:30(1年以上前)

緑点灯はOSをインストールしていないからです。
MSサイトからOSをダウンロード&インストール用USBを作成してください。
他に使用できるPCが無い場合は、ネットカフェへGO!です。

書込番号:25600302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/01/27 23:31(1年以上前)

Windowsメディアを挿して、OSを入れるだけかな?
BIOSに入れるならUSBから起動できるはずですが。。。

書込番号:25600304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/27 23:34(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-JP/software-download/windows10

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

↑上記ページで「ツールを今すぐダウンロード」をクリックして、インストール用USBを作成します。

書込番号:25600306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/27 23:55(1年以上前)

>死神様さん
>揚げないかつパンさん
分かりました。明日試してみます。
夜分遅くにありがとうございました。
また何かあれば質問させていただきます。

書込番号:25600321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/28 00:01(1年以上前)

>死神様さん
Windows 11 のインストール メディアを作成する
↑これをUSBメモリにダウンロードしたらいいですか?

書込番号:25600327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/28 00:06(1年以上前)

>↑これをUSBメモリにダウンロードしたらいいですか?
Yes.
消えてもいい8GB以上のUSBメモリを用意して先に進めてください。

書込番号:25600333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/01/28 00:43(1年以上前)

>chiiiiiiiiiiiiiさん
ありえないとは思いますが、Windows11購入してますか?買ってないとほぼWindowsは使えないですよ。
購入していたらスルーしてください。

書込番号:25600364

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/28 06:14(1年以上前)

>初めて自作PCを組んだのですがBIOSからwindowsに進むことができません。

大昔から 「パソコンも OSなければ タダの箱」 Windows を購入しましょう !

書込番号:25600453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/01/28 09:18(1年以上前)

購入しなくてもインストールはできますが、30日の猶予となります。30日が過ぎれば機能制限が始まります。
1時間立てば強制シャットダウンという機能制限があります。ゾンビPC化するのは避けたいと思われるのでセキュリティアップデートは降ってくると思われます。(詳細不明)ただしライセンス違反になるので、民事で購入額より高い賠償請求がある可能性も考慮すると「使い続ける」なら「買っておくべき」です。
購入はネットではなく実店舗かMicrosoftStoreに限定しましょう。ネットは安いのは大体フェイクです。

評価版は90日のライセンスが付与されるので、違法でもなんでもありません
https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise

OS入れて30日後に「勝手にシステムがシャットダウンします」と質問される可能性もあるので、念の為。

書込番号:25600582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/01/28 09:47(1年以上前)

正論で購入を促すのはいいと思うけど
うそやでたらめを言ってはいけない

「OS入れて30日後に、1時間たてば勝手にシステムがシャットダウンされる」
という経験をしてからいうべき!

あり得ないけど

書込番号:25600621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/01/28 10:39(1年以上前)

単純にwindows os買って無かった件!


書込番号:25600691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/29 13:39(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>死神様さん
解決しました!アドバイスありがとうございました!!

書込番号:25602148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/29 14:05(1年以上前)

何をどの様にして解決か、結果報告と「グッドアンサー」を選択し 「解決済」処理をしましょう。

書込番号:25602168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/01/30 19:03(1年以上前)

>「OS入れて30日後に、1時間たてば勝手にシステムがシャットダウンされる」
>という経験をしてからいうべき!

chiiiiiiiiiiiiiさんがこれから実践してくれますよ
経験をしてからマイクロソフトのエージェントに問い合わせまでしてます。機能制限と言ってました。

書込番号:25603789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

【質問内容、その他コメント】
先日PCを自作したのですが、マイク付きヘッドフォンを差し込んでも、音は聞こえるんですけどマイクからノイズしか出ないです。何か設定とか変えないといけないのでしょうか?

マザボphantom gaming4
ケースh5 flow
です。

書込番号:25593032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2024/01/22 08:42(1年以上前)

マイクから音が出るとは…

書込番号:25593046

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/22 08:48(1年以上前)

すみません、言い方悪かったですね。ボイスレコーダーなどで自分の出力してる音声(マイクから)を録音し、聞いてみるとノイズしか聞こえないんです。。

書込番号:25593050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/22 08:52(1年以上前)

これかな ・・

書込番号:25593057

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/22 08:55(1年以上前)

ケースのフロントのイヤホンジャックを使用しているのですが、説明書に4極と書かれていたのでこちらの4極を差してはいます。

書込番号:25593060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2024/01/22 09:11(1年以上前)

四極は差し込み不足になりやすい印象ですので、その辺の確認と。

マイク/ヘッドフォンに分岐させるアダプタを使って、リアに繋いで、マイク自体が正常かの確認を。
> ヘッドセットスプリッターケーブル (4極メス - 3極オス×2)
https://www.amazon.co.jp/dp/B087CR7RKQ
ヘッドセットの方に付属していそうな物ですが。

書込番号:25593068

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2024/01/22 09:15(1年以上前)

失礼しました !

書込番号:25593072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/22 09:31(1年以上前)

変換器使用して繋いだら聞こえました!支障ないのでこのまま使います!ありがとうございます!

書込番号:25593088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
今日初めて自作PCを組んでいたのですが、起動をしようとするとVgaとbootのランプが赤く点灯します。何度もグラボ、ssdをつけ直してたのですが変わらずです。
助けてください
cpu Ryzen7 5700x
gpu 4060ti 8gb
マザボ b550 phantom gaming 4
ssd legend800
です

書込番号:25587334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/01/17 15:58(1年以上前)

グラボにモニターをきちっと付けてます?
モニターの電源も入れてあります?

グラボ補助電源は正しく繋がってます?

辺りから…

書込番号:25587339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/17 16:02(1年以上前)

グラボにHDMIを接続するとこの画面が出てきました。配線も続けて送ります

グラボにHDMIを接続しモニター起動するとこの画面が出てきました。配線も続けて送ります

書込番号:25587342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/17 16:04(1年以上前)

gpuにこれを繋いでます

書込番号:25587343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/17 16:05(1年以上前)

Y

書込番号:25587344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/17 16:08(1年以上前)

Y押しました!赤いランプは消えました。この画面になりました

書込番号:25587347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/01/17 16:10(1年以上前)

>Kamurielさん
正しく動いてます。
問題ないです。

あとはOS入れる等…

書込番号:25587353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kamurielさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/17 16:12(1年以上前)

みなさまありがとうございます!この先調べて続けてみます!本当にありがとうございました!

書込番号:25587355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング