デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3367

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件

メールアイコンを押すと、この様な表示が出ます。

パソコンの扱いは初心者で、メール箱の表示、扱いで困っています。
メールは、数年前より「outlook」を使用しています。
(A)15日程前より、メールアイコンをクリックすると、「アカウント容量が上限を超えています。」と出ます。
(B)そこで10日程前に、メール受信トレイやその他のトレイを全て削除しても、同じマークが出ます。
(C)「キャンセル」を押すと一応メールホーム画面が出ますが、直近では「アクセス不可」も出るようになりました。

 容量は、殆どない筈なのに、なぜこの様になるのでしょうか?
 また、その対策等はありますか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:26035643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/01/13 18:17(8ヶ月以上前)

outlookは削除しても30日間保留にするので、ただちには容量が回復しません。
容量を空けるには、どのクラウドでもですが「完全削除」で検索して手順に従ってください。

で、余計なお世話と思うけどクラウドの使い方のコツ、、、

まず用途ごとにアカウントを変えましょう。ドキュメントファイル、写真、メール等。一緒にするとわかりやすいけどすぐ上限に達して大事なことが疎かになります。
そして、メールも用途ごとに変えましょう。大事なメール、スパムが来るようなサービスへの登録用、情報収集用、SNS用など。

あと、なるべく無料の容量の大きいサービスを選びましょう。まぁ、クラッシュさせちゃうサービスもあるので、ほどほどに信頼できるところで。
Googleは15GBあります。

、、、ぶっちゃけGMailお勧めって事なんですけどねw

書込番号:26035673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/13 18:17(8ヶ月以上前)

主様

こんばんは、YAZAWA_CAROLです。
初めて見ましたMESSAGEです。

検索しました、この辺は如何でしょうか?

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlook-%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%9F%9F%E3%81%AE%E5%88%B6%E9%99%90-f170fe90-b859-4034-bcda-e186fc6a26f5

また、MAIL DATA はHDD、PC 内に保存ですか?

通常、MS OFFICE EXPRESS はPC内に保存です。
このようなMESSAGEは初めて見ました、、、と言う意味です。





書込番号:26035675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/01/13 18:22(8ヶ月以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
One Driveの無料の容量は5GBなんですよ。

書込番号:26035682

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2025/01/13 18:24(8ヶ月以上前)

メールの保存先がOneDriveになっていませんか?
OneDriveの上限は5GBです。

書込番号:26035686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/13 18:40(8ヶ月以上前)

>One Driveの無料の容量は5GBなんですよ。
>
そうでしたか、すいませんでした。

記憶ではオーバ分の運営は、有料ですよね。

と言うことは、
『One Drive』保存するならば有料、
ご自身のPC保存にすれば無料、

が方向性?ですよね。
主様、これ以上は、、、???

です
;




書込番号:26035713

ナイスクチコミ!1


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件

2025/01/14 07:34(8ヶ月以上前)

多くの皆様
早速、有用な書き込みを頂き誠にありがとうございます。

>ムアディブさん
>outlookは削除しても30日間保留にするので、ただちには容量が回復しません。<
やはり、この辺が要点でしょうかね?
ただ、既に完全消去をしてあり、「回復可能なアイテム」は、「空」となっています。
いずれに致しましても、30日以上待って様子を見てみたいと思います。

>YAZAWA_CAROLさん
>また、MAIL DATA はHDD、PC 内に保存ですか?<
データは、殆ど外付けHDDに保存しています。
また、ご紹介頂いたサイトの内、「ストレージの完全削除」は既に行っています。
ただ、他の項目も更に検討・調べてみたいと思っています。

>ムアディブさん
ご指摘了解です。

>死神様さん
>メールの保存先がOneDriveになっていませんか?
>OneDriveの上限は5GBです。<
「メールの保存先」は、どこで確認すれば良いのでしょうか?
探してみましたが、分かりません。(ただ、既にメールを全てゼロ近くに完全削除してあるのですが・・・)

>YAZAWA_CAROLさん
>『One Drive』保存するならば有料、
>ご自身のPC保存にすれば無料、<
メールは殆ど保存してなくて、ほぼゼロであり
また、他のデータも殆どは外付けHDDに保存しています。

書込番号:26036337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/01/14 10:43(8ヶ月以上前)

outlookあんまり使ってないので、メールで5GB超えるって事態は経験してないんですが、、、
というか、放置気味のメインのGMailでも1GB越えてないんだけどな。
添付ファイルとか多いんですかね?

5GB制限で5.6GBと言ってるってことは、相当一気に容量増えてると思われるし、他のものをOne Driveに格納してないか確認してみては?
One Noteとかも使いますよ。One Noteで0.6GBも中々だけど。

あとは、全ての操作はWebインターフェースで行ってますか? って辺りかな。ローカルを削減しても意味がないので。
あるいは、ローカルメーラーでPOP等で削除しない設定にしている (サーバには残ってる) とか。

まぁ、最終的にはMSに泣きついてみて何が起きているか教えてもらう感じですかね。
消えるはずのものが消えてないのだからなんらかの不具合ってことで。

書込番号:26036477

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2025/01/14 12:58(8ヶ月以上前)

web版outlookは、保存先は変更できないでしょう。
officeのローカル版ならアカウント毎に保存先は指定可能です。
個人(自宅)用も仕事(会社)用もファイルサイズはローカルファイルで10GBを超えています。

書込番号:26036627

ナイスクチコミ!2


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件

2025/01/15 09:05(8ヶ月以上前)

皆さま 引き続きのご回答を ありがとうございます。
--------------------------------
「ムアディブさん」
>添付ファイルとか多いんですかね?<
現在は、添付ファイルは全然ありません。(文字の受信メールが、数件あるのみです。)
また、届いたメールは適宜完全削除ていますので、上でも申しましたが、「回復可能なアイテムは空」となっています。

>One Driveに格納してないか確認してみては?<
One Driveとは何ですか? どこをクリックして確認するんでしょうか?
済みません、ネットにで調べても解りません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「死神様さん」
>web版outlookは、保存先は変更できないでしょう。<
そうなんですね。
なら、このまま行くしかないと言う事ですね。
-------------------------------
さて、上でも申しましたが、「回復可能なアイテムは空」になっているのに相変わらず例の警告が出ています。
一体どこで「5.6GB]を使っているのか、全く解りません・・・。
そもそも、このアドレスでは添付ファイルは殆ど受けたことが無いのです。
また、例え思いがけない添付画像付きメールや、「迷惑メール」が入った時にも、即削除するようにしています。

いずれに致しましても、「30日の削除期間」を待ち、また更に色々調べてみたいと思っていますが・・・。

書込番号:26037686

ナイスクチコミ!0


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件

2025/01/15 09:11(8ヶ月以上前)

一応、完全削除しているのですが・・・


 「削除済みアイテム」は、 この様な状況です。

書込番号:26037697

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:35件

2025/01/15 11:15(8ヶ月以上前)

>渚の丘さん
One Driveに関しては、YouTubeにも沢山情報があるので、検索してみてください。

多分、他のドキュメントや写真等がOne Driveと同期されていて、使用可能な容量を超えているのだと推測します。
まずは以下の動画を参照して、[バックアップを管理]ボタンを押した後の「このPCのフォルダーをバックアップする」の画面を確認してください。
どのフォルダがどれだけ容量を使っているのか、分かると思います。
また、その画面をキャプチャして、アップしてください。
https://youtu.be/RvK-t-kSlng?si=6HBwxpyDVdsLnIMj

尚、まだ設定は変更しないでください。
データが無くなってしまう可能性がありますので。

書込番号:26037850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:183件

2025/01/16 11:11(8ヶ月以上前)

Onedrive

右上の歯車アイコンから、設定を出してください。
この画面でOnedriveの構成が見れるようです。
メール自体の容量は15GB使えます。

書込番号:26038995

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:35件

2025/01/16 16:21(8ヶ月以上前)

>渚の丘さん
Audrey2さんの情報に追加して、電子メールストレージの情報もあると良いかもしれません。

書込番号:26039333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/16 20:36(8ヶ月以上前)

> One Driveとは何ですか? どこをクリックして確認するんでしょうか?

OneDrive サインイン
https://login.live.com/login.srf?wa=wsignin1.0&rpsnv=13&ct=1563537133&rver=7.1.6819.0&wp=MBI_SSL_SHARED&wreply=https:%2F%2Fonedrive.live.com%2F%3Fwt.mc_id%3Doo_msn_msnhomepage_header%26mkt%3Dja-JP&lc=1041&id=250206&cbcxt=sky&mkt=ja-JP&lw=1&fl=easi2

OneDrive にサインインして現在の使用量を確認する。


[Windows 11] OneDriveについて教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4211-2855

書込番号:26039597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/16 20:38(8ヶ月以上前)

画像の付け忘れ。

書込番号:26039600

ナイスクチコミ!1


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件

2025/01/16 23:21(8ヶ月以上前)

引き続き多くの方々より、大変有用なご投稿を頂き、ありがとうございます。

皆さまに色々教えて頂いた事を全て理解したわけでは無いのですが(違ったレイアウト画面が出たりして)、あれこれ必死にググって行くうちに「保存画像」出て来ました。
まあ、相当な数でビックリしましたが、とにかく必死になって削除しました。(汗

それで、元に戻ってメールのアイコンをクリックしましたら、なんと一気に2.4GBまで激減したではありませんか!
手順のメモを取って無かったので、夕食後の再開では再現性が難しいのですが(汗)、もう少し頑張ってみたいと奮闘しています。

なお、画像等の保存は全く指示した覚えは無いのですが、いずれに致しましても、
もうここまでくればお聞きした甲斐があったというもので、皆様には心より感謝致しております。
後で、改めてお礼は致しますが、一旦ここで失礼致します。

書込番号:26039768

ナイスクチコミ!0


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件

2025/01/17 19:23(8ヶ月以上前)

こんなメールが来ました

 「皆 様」
上では大変お世話になり、誠にありがとうございました。

あの後、引き続き画像等の削除を致し、最終的に0.3GBまで削減できました。
なお、ストレージに溜まっていた画像は、約1年前程から〜最近のもので、かつメールに上げた覚えのないものでした。
このメールアドレスはずっと使っていましたが、なぜ1年前から急に画像が溜まり出したのか解りません。

ただ、その後先方より図の様なメールが届きました。
やはり30日後でないと完全には削除されない様ですが、画像削除以来 冒頭で上げましたマークは一切出なくなりホットしています。 今後は、これを機に設定の仕方等を、色々と調べてみたいと思います。

以上、お陰様で無事解決できましたので、そのご報告と改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました!

書込番号:26040567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/17 20:40(8ヶ月以上前)

> このメールアドレスはずっと使っていましたが、なぜ1年前から急に画像が溜まり出したのか解りません。

なのに終了・・・、適切な処置をしなければ再発する可能性が高いけどね。

書込番号:26040647

ナイスクチコミ!1


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件

2025/01/19 20:08(8ヶ月以上前)

  魔境天使_Luciferさん 
引き続きご意見を頂きありがとうございます。
>適切な処置をしなければ再発する可能性が高いけどね。<
それなんですが、今回は「容量の上限が超えている」事が、皆さまのお陰でクリアできましたので一応解決済みとしました。

なお、ご紹介頂いたサイトで設定しようとしても、上で「違ったレイアウト画面が出たり」しますので「今後は、これを機に設定の仕方等を、色々と調べてみたいと思います。」と申した通りであり、今後は自身で勉強して参りたいと思います。 ・・・それは、以前他の板で質問の折に、「いつまでも聞くんじゃない。自分で調べなさい」のご注意をを頂いた事もあり、その通りですので 今回ご遠慮申し上げ 控えている事もあります。

いずれに致しましても、、差し当たっての対策として、このPCでは画像を作成しない、残さない様にしたいと思っています。

書込番号:26043060

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:183件

2025/01/19 20:48(8ヶ月以上前)

多分 Onedriveアプリの、意図しない作動と思います。
まずOnedriveアプリを削除しましょう。

他のスレでも何度も言ってますが
Onedriveを使用するのと、Onedriveアプリは別の話です。
Onedriveアプリを消して、すっきりした状態でOnedriveを
使っていきましょう。

書込番号:26043113

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PCのOS立ち上げで悩んでいます

2025/01/13 01:39(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
OSインストール後に画面が消えた。
【使用期間】
0日 立ち上げの際

【質問内容、その他コメント】
自作PCに初挑戦しているのですが、BIOSからwin11インストールUSBを選択してOSをインストールしてデスクトップ表示された後に
マザボのドライバー更新を行っていた時に画面が消灯し、電源は入っているのですが、画面表示がなくなって何もできなくなりました。

その後20分してもそのままだったので、一度シャットダウンし、もう一度再起動したところ、OSが立ち上がらず、画面も無反応になりました。
BIOSは開けますが、OS起動がかかりません。
なにかやり方が間違っているのでしょうか。

構成は
マザボ:Z890 AYW GAMING WIFI W
CPU:Core Ultra 7 265K
CPUFAN:LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1
メモリ:CP2K32G56C46U5 16GBx2
SSD:ALEG-850L-2000GCS
電源:mwe gold750v2fullymodular
グラボは構築完了後に現PCから移設予定です。

足りない情報あれば教えてください。
初心者なので、用語がわからないことがありますがその際は教えてください。

書込番号:26034709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/01/13 02:02(8ヶ月以上前)

MSI PRO Z890 A WIFIと265Kを使ってます。
Arcのドライバーはやや曲者なのでドライバーはインテルの汎用ドライバーの方が良いですが、どうもドライバーとモニターの相性的な物が悪そうなので、グラボを付けて、そちらから出力した方が良いかもですね。

初期のBIOSも酷くてセットアップも大変だったので、まあ、それくらいはあるかな?という感じはします。
BIOSやARCドライバーは新目のものを利用した方が良いですよ。

書込番号:26034714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/13 03:27(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
回答ありがとうございます。一度グラボつけてやってみたいと思います。

書込番号:26034734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/13 09:39(8ヶ月以上前)

>ツクモ21さん
マザボ:Z890 AYW GAMING WIFI W
トラブルを含む場合はその製品の板で建てた方が良いと思いますよ。
持っている方が教えてくれるかも知れません。(*^◯^*)

書込番号:26034897

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/01/13 11:58(8ヶ月以上前)

>ツクモ21さん
>BIOSは開けますが、OS起動がかかりません。

●Windows の クリーンインストールを再度行ってはどうでしょうか?
下記サイトから 8GB以上のUSBメモリースティックを使用して、インストールメディアを作って試して下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26035068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/14 09:26(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>JAZZ-01さん
>かぐーや姫さん
投稿ありがとうございます。
グラボをつけてそちらから出力したところ、問題なく映りました。
>揚げないかつパンさんが言った通り、マザボの画面出力が悪いようでした。
今は全てのアプデを終え、二回目以降も立ち上がり問題なしになりました。
ご対応ありがとうございました。

書込番号:26036406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープにすると電源が落ちる

2025/01/12 15:49(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:5件

自作から一か月たちますが五回に一回くらいの割合でスリープにするとブツンと音が鳴って電源が落ちてしまいます。解決策はありますでしょうか。

デフォルトから手を加えたところ
電源の画面とスリープ設定両方ともなしに
Nvidiaコントロールパネル、電源管理モードパフォーマンス最大化を優先に
メモリをEXPO、5600


CPU:AMD Ryzen7 7800x3D
CPUクーラー: ARCTIC Liquid FreezerV 360
MB:AsRock B650 Steel Legend WiFi
Mem:crucial CP2K32G56C46U5[DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]
GB:MSI GeForce RTX 4090 VENTUS 3X E 24G OC
SSD1:WESTERN DIGITAL WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E
SSD2:WESTERN DIGITAL WD_Black SN770 NVMe WDS200T3X0E
電源:MSI MAG A1000GL PCIE5
ケース:MSI MPG GUNGNIR 300R AIRFLOW
OS:Windows 11 Home 日本語版(23H2)
モニター:LDQ271JA
モニター2:VG259
モニター3:BenQ XL2411Z

書込番号:26033990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/01/12 16:40(8ヶ月以上前)

BIOSのアップデートとか?
電源の問題とかもあるかも。
取り敢えず、ErPを切るとか、高速スタートアップをオフにするなどもやってもいいかな?

書込番号:26034055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/12 17:32(8ヶ月以上前)

>機械音痴()さん
寒いと電源トラブルが多いようですね。

書込番号:26034123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/13 02:35(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
高速スタートアップはきっていたためBIOSを3.02から3.16にアップデートしてみたところ、5回スリープして1回も落ちていませんので様子見つつ解決とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26034717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/13 02:37(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
部屋温度も関係する可能性があるんですね、知りませんでした。
平均20度、湿度は42%です。

書込番号:26034719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信138

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 配線が分からず最初構成が出来ないです。

2025/01/12 11:53(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:127件

【困っているポイント】
数分前に質問したんですが
なぜか、返信が出来なかったのでもう一度質問致します。

MSI MAG A750GL PCIE5 こちらの電源ユニットを買ったんですが無知な為配線が分からず最小構成が出来ないです。
ご教授頂けないでしょうか?

書込番号:26033621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 11:56(8ヶ月以上前)

全部貼りきれなかったので追加します。

書込番号:26033624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/12 12:07(8ヶ月以上前)

現物とマニュアル見てわからない人にネットの文字で教えるのは正直無理です。

せめて何がわからないのかくらい書かないとね。
もちろん電源以外の構成の詳細もですね。


1番簡単なのは最寄りのPCショップに持って行ってお金払って作業依頼することです。初心者を自負するならなんで日本語マニュアルがちゃんとついているメーカーの製品にしなかったんですかね〜。まぁ、日本語マニュアルなんて無くてもわかる人が多いとは思うけどね。形合わせみたいなもんでしょ?電源コネクタなんて。

書込番号:26033645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 12:17(8ヶ月以上前)

現状自分がわからないことは配線の差す場所です。

書込番号:26033657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2025/01/12 12:23(8ヶ月以上前)

どの配線?

"配線"で通じると思うのなら、やってくれるところにお金払ってやって貰いましょう。

書込番号:26033663

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/01/12 12:27(8ヶ月以上前)

PCの構成は下記の口コミの続き?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26026649/#tab

ケース:ガレリアXTを使っているなら、ドスパラへ行きましょう。

書込番号:26033671

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2025/01/12 12:29(8ヶ月以上前)

MPG Series
Power Supply Unit
MPG A1000G PCIE5
MPG A850G PCIE5
MPG A750G PCIE5
User Guid

https://download-2.msi.com/archive/mnu_exe/psu/MPGA1000G_A850G_A750GPCIE5.pdf

表紙の次頁に 言語選択が有るので、「日本語」をクリック・・・これを見ても分かりませんか ??

書込番号:26033675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 12:32(8ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。
最初構成に必要なすべての配線の差す場所です。
8ピンはどこに挿せばいいのかとかです。
pcショップに持ってこうと思ったんですが持ってく方法が無くこちらのサイトに質問させていただいております。大変恐縮ですが教えて頂けたら幸いです。

書込番号:26033684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/01/12 12:34(8ヶ月以上前)

グラボに6+2ピンが一つ挿してあるだけなので、これを分岐ても良いので両方挿しましょう。
後は分からないのはどこですか?

書込番号:26033686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 12:48(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り刺しました。
これは電源ユニットのどこに挿せばよろしんでしょうか?

書込番号:26033701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 12:54(8ヶ月以上前)

貼れてなかったで追加します。

書込番号:26033711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/01/12 12:56(8ヶ月以上前)

CPU PCI-Eの挿しやすいところになります。

書込番号:26033717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 13:00(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
こんな物もあったんですがこれはグラボの線とは関係なんでしょうか?

書込番号:26033724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/01/12 13:02(8ヶ月以上前)

そっちがPCI-E用でもう一方はよくみたらCPU用ですね。
最初のは外して6+2ピンに変更してください。

書込番号:26033729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/01/12 13:03(8ヶ月以上前)

>>これは電源ユニットのどこに挿せばよろしんでしょうか?

CPU & PCI-Eの空いたところへ挿して下さい。

書込番号:26033732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 13:04(8ヶ月以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。
言語選択して日本語になりました。
一応見ながらやってはいるんですが差す場所が分からないです....

書込番号:26033735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 13:09(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
と言うとこの線1本で足りる感じですか?

書込番号:26033748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/01/12 13:12(8ヶ月以上前)

6+2ピンが他にないならこれ一本でも良いです。

書込番号:26033753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 13:17(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
助かりました。無事させたと思います。
先ほど間違って刺したCPUの2本の線はマザボと電源どの場所に挿せばよろしいでしょうか?

書込番号:26033761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/12 13:29(8ヶ月以上前)

マザーのマニュアル見れば書いてあるよ。

書込番号:26033779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2025/01/12 13:44(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
マザボは貰った物で説明書を探したんですが入ってなかったです。

書込番号:26033808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に118件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 配線が分からず最小構成できないです。

2025/01/12 11:10(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:127件

【困っているポイント】
MSI MAG A750GL PCIE5 こちらの電源ユニットを買ったんですが配線が分からず最小構成が出来ないです。
ご教授頂けないでしょうか?

書込番号:26033562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/01/12 11:41(8ヶ月以上前)

>さにまはやらはさん
>最小構成が出来ないです。

●添付写真の白線の2か所です 24Pin と CPU(8Pin か 8Pin×2)

書込番号:26033590

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2025/01/12 11:42(8ヶ月以上前)

https://download-2.msi.com/archive/mnu_exe/psu/MPGA1000G_A850G_A750GPCIE5.pdf

これを、参考に・・・・

「ご教授」→「ご教示」

書込番号:26033596

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/01/12 11:51(8ヶ月以上前)

>さにまはやらはさん

●添付写真 24Pin 用の上の段の「ATX24P」にも接続必要かもしれません。
多分、必要。

●グラフィックスカード使用なら、CPU & PCle も使用します。

書込番号:26033617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのゲーミングPCについて

2025/01/11 21:23(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

初めてのゲーミングPCの購入を検討しているのですが、昨日知り合いから、買い替えるので欲しければ売りますよと話がありました。購入から3年経過し、ほぼ毎日ゲームをしていたようです。【主にFPS系】
また、一年ほど前にオーバーホールに出しているみたいです。
スペックを教えていただいのですが、有識者の方に買いor買わないを教えていただきたいです。ちなみに購入時は、45万ほどで購入したみたいです。15万から20万ほどで譲ってもらえそうです。宜しくお願いいたします。
以下スペック

CPU : Intel Core i9-9900K [3.60GHz/8Core/HT/UHD630/TDP95W] CoffeeLake Refresh 搭載モデル

CPUグリス: Noctua NT-H1 [マイクロ粒子ハイブリッド化合物、高熱伝導率タイプ]
CPU-FAN : Fractal Design FD-WCU-CELSIUS-S24-BK [水冷ユニット] ※メンテナンスフリー(標準)
MOTHER : ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING [Intel Z390chipset]
MEMORY : 32GB[16GB*2枚] Crucial Ballistix Sport LT DDR4-2666 ヒートスプレッダー搭載 Dual Channel
HDD/SSD : Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 1TB]
HDD/SSD2 : TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]
HDD/SSD3 : なし(標準)
VGA : GeForce RTX2080 SUPER 8GB ASUS製ROG-STRIX-RTX2080S-A8G-GAMING [HDMI*2/DisplayPort*2/USB Type-C]
VGA-Option: サイコムオリジナルVGAサポートステイ
ExCard : Creative Sound Blaster Zx
LAN : Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE : 【黒】Fractal Design Define 7 Black/White TG Clear Tint [ガラスパネル]
CASE-Option: なし(標準)
POWER : Fractal Design ION+ 760P (FD-PSU-IONP-760P-BK ) [760W/80PLUS Platinum]※高品質セミファンレス電源
OS : Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版(標準)

書込番号:26032955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/01/11 22:01(8ヶ月以上前)

>>ちなみに購入時は、45万ほどで購入したみたいです。15万から20万ほどで譲ってもらえそうです。宜しくお願いいたします。

Intel Core i9-9900KとGeForce RTX2080 SUPERの組み合わせなら、ちょっと高い気がします。
この組み合わせなら、メルカリで10万円以下であります。
https://jp.mercari.com/search?srsltid=AfmBOoqarWFEylmLzgz_ou7iAvg_GRkU9mt4EV_EecevpC5VyfMW2kye&search_condition_id=1cx0zHGsdaTkgOTkwMGsgcnR4MjA4MCBTdXBlcg

15万円から20万円なら、上記の組み合わせより。新品で高性能なゲーミングデスクトップPCが購入できます。
https://kakaku.com/pc/gaming-pc/itemlist.aspx?pdf_so=Spec316_d&pdf_pr=20000-150000

書込番号:26032996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:929件

2025/01/11 22:07(8ヶ月以上前)

5〜6年前のパーツですからね。

今ゲーミングPCをそこそこのスペックで作ろうと思ったら20万円ではきびいしけど、資金があるなら自分で一から作りますね・・自分なら。

中古相場は詳しくないけど自分は高いと思います。

書込番号:26033002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/01/11 22:13(8ヶ月以上前)

15万ならギリギリなくは無いかな?くらいかな?
一応、ケースとか電源の加点をいれてそのくらいかな?
i9 9900KとRTX2080 Superはまあ、そんなに値段はつかないけど、メモリー込みで5-6万までかな?
簡易水冷はほぼ、値段はつかないし。。。

15万ならRTX4060とで新品が買えるか買えないか?くらい?
15万以上ならまずは無いね。

書込番号:26033014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/12 00:43(8ヶ月以上前)

皆様、ご意見返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:26033162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング