デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3384

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 光ひろさん
クチコミ投稿数:21件

イースト インディア カンパニー 完全日本語版は、windows7(64bit)パソコンで動作するのでしょうか。メーカHPでもわからなかったのですが、ご存知の方教えてください。お願いします。

書込番号:10617389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/12/12 11:36(1年以上前)

VISTA対応ソフトだと7でも動く可能性はある。
だがリンク先のフォーラムにあるTech Supportを見ると
Windows7での動作も怪しいとの書き込みが。
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=438462
今の状態では正直バクチだね…
今からマシンを買うつもりなら、VISTA32bit搭載機の方が安全だろう。

書込番号:10617928

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

64bitを32bitに変更

2009/12/09 20:40(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:57件

GATEWAY社製デスクトップFX6800-03jを使っています。
現在は64bitOSを使用しているのですが、WEBの通信講座を受講するにあたって不都合(64bit未対応)があり、32bitに変更したいと思っています。
PCに同梱されている32bitオペレーティングディスクを使って変更しようと試みたのですが、うまくいきません。
付属の説明書きの内容を記入しておきます。

1.コンピューターの電源を切り、同梱されている32ビットWindows Vista Premiumシステム  リカバリディスクを光学ディスクドライブに挿入し、コンピューターを再起動します。
2.起動時に、F10キーを押して、ブートメニューを開きます。ブートメニューでは、ハード  ドライブや光学ドライブなど、どのデバイスから起動するかを選択することができます。
3.矢印キーを使って、[CDROM/DVD]を強調表示し、ENTERキーを押します。リカバリディスク  から32ビットWindows Vistaがインストールされます。
4.指示に従い2枚目のリカバリディスクを挿入し、画面に表示される指示に従って、リカバリを完了します。

上記2.のところでメニューのようなものは開けたのですが、デバイスの選択がどれを選択すればいいか(またはその開いたものが正しいのか)がわかりません。パソコンの知識がなく、うまく説明できていないと思いますが、解決策等ありましたらぜひご教授お願いします。

書込番号:10604959

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/09 22:12(1年以上前)

baisanさん こんばんは。 取りあえず下記を、、
http://www1.bbiq.jp/beginners_navi/seminar010/seminar010.html
■ BIOSでCDドライブの起動順位を一番目にする
 (BIOS画面はメーカーによって異なりますが大体似てます。)

書込番号:10605586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/12/09 23:28(1年以上前)

BRDさんこんばんは。

HPを参考にさせていただいてCDドライブの起動順位かえられました。ありがとうございます。他にもわからないところがあるかと思いますので、ご助言お願いします。

ディスクを入れてPCを再起動したのですが、HPに載っている画面とは違うものが出てきました。

書込番号:10606155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

久しぶりの自作なので困っています

2009/12/08 23:46(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 callgateさん
クチコミ投稿数:54件

10万円前後でHD編集が出来るPCを組みたいと思っていますが、なにぶん4年前に一度ASUSのA8Nで組んで以来自作から遠ざかっていたので、最近の事情が全く分かりません。
もうどのマザボとCPUがいいとか、コストパフォーマンスに優れるとかいったことが、全く分かりません。ベソかきそうです

とりあえず、そろそろHD編集ができるPCが欲しくなってきたので、又チャレンジしたいと思っております。
ソフトはAdobe Premiere, After Effect, Photoshop, IllustratorとEdius Pro5を使用予定しています。

皆様ならどんなPCを組まれるのか、参考に教えてくださると助かります。


宜しくお願いします。
あ、できれば静穏化もしたいと思います(笑)

書込番号:10601374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/08 23:53(1年以上前)

予算関係無いならな〜〜〜。i9・・・。

とりあえず i7 860 26300円。

WINDOWS7はアドビのプレミアはやばいかも。

書込番号:10601421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/09 00:56(1年以上前)

こんな構成をベースにするといいと思います。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn500ici7-sr_main.php

書込番号:10601847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 callgateさん
クチコミ投稿数:54件

2009/12/11 00:43(1年以上前)

返事が遅れてしまい申し訳ありません。

グッゲンハイム+さん、いちょうの木さんありがとうございました。

>WINDOWS7はアドビのプレミアはやばいかも。
これはPremiereは7では動かないといういみでしょうか・・・?

一応core i7 860で組んでみたいと考えています。ただ少し不安がありまして、ケースと電源は使いまわしになるんですけど、電源が480Wですが、i7で組んだ場合、電力は足りるのでしょうか?

グラボも買い換える予定なので、電力がちょっと心配なんですか・・・。

あ、オススメのグラボが有りましたら、何かご助言ください。

書込番号:10611572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCパーツ類を購入する時はネット?or店舗?

2009/12/08 16:00(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

これから初自作をするにあたり質問です。
PCを組む時のパーツ一式はネットで買ったほうが良いですか?それとも店舗でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10598786

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/08 16:07(1年以上前)

初めて自作する場合店舗で、そろえた方が、良いと思います。
その方が、トラブルが起きた時に心強いです。

書込番号:10598811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/08 16:08(1年以上前)

値段は高くなると思うけど、初期不良とか壊れたときの交換とか
サポートの事を考えると、近所の店舗で購入される方が良いと思います

顔なじみになれば何かと便利な場合が多いですよ

書込番号:10598815

ナイスクチコミ!2


スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/08 16:11(1年以上前)

>>tora32さん
>>ちあきーえふさん

回答ありがとうございました。

書込番号:10598823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/08 16:19(1年以上前)

実店舗。
それもすべて同じ店で買う。
一式もちこめるから。

書込番号:10598851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/08 18:20(1年以上前)

もう結論を出されているようですが・・・

他の方々と同意見です。
それなりに経験おありの方ならネット揃えるという冒険も楽しみと思いますが
初めてだったらショップにしておきましょう。

運悪く不良パーツに当たるとか、パーツの相性で起動できないとか、
もっと言えば組み立て不良で電源が入らないとかいう時でも、ショップで一式
購入したのなら持ち込んで相談できます(有償となるケースもありますが)。
しかし、通販では自己解決するしか基本的には方法がありませんから。

経験を積んでくれば原因個所を自分で見当つけられるようにもなるでしょう。
また、余ったパーツがあれば交換して確認することもできます。
でも、初めてというのであれば、まずはショップで一式購入、店員さんと仲良くなる
というのがよいかと思いますよ。

書込番号:10599308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamayan7さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 20:56(1年以上前)

私は初自作の時はネットで揃えました。

理由は価格と在庫。地元にドスパラ・PC工房・アプライドはあるけど価格がネットより高いモノがあるし、
ケースは店舗に無かったので。

書込番号:10600039

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/09 10:21(1年以上前)

すみません皆さん回答が遅れました^^;
皆さんの意見を参考に、購入は店舗でします。
ありがとうございました。

書込番号:10602925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

こんにちは、お世話になりまーす。(この顔で失礼します^^

ウチのディスクトップパソコンでマイコンピュータを開くと
“リムーバブル記憶域があるデバイス“の中に
“DVD-RAMドライブ(D)”と
“リムーバブルディスク(F)”があります。

この(F)のプロパティを開くと
全般タブで
種類が“リムーバブルディスク”
ファイルシステムが“不明”
使用領域と空き領域は各“0バイト”

ハードウエアタブで
名前が“ST3320620AS”種類が“ディスクドライブ”

これって何なんでしょうか?

書込番号:10593681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/07 16:56(1年以上前)

ST3320620ASはSeagateの320Gのハードディスクですね

(F)ドライブはメモリーカードの機器かなー

書込番号:10593765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/07 17:02(1年以上前)

あ、(F)ドライブがST3320620ASって意味なのかな

それだったらフォーマットされてないだけかも

書込番号:10593787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/12/07 17:08(1年以上前)

ハードウェアタブに出てくるのは、現在接続されている記憶デバイス(HDDやDVDドライブ等)が一覧で出てくるので、これは単に今OSがインストールされているHDDがこれなだけだと思いますよ。

したがってフォーマットされていないという話とはちょっと違う気がします。

あるとすれば、スロットに何も入れていない状態のカードリーダーとかがUSBで増設していないですかね?
それのような気はしなくはないですが…

詳細が分からないので、今は何とも言えません。

AMD至上主義

書込番号:10593801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/07 17:19(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん
そうみたいですね
間違った事を書いてしまいました

あれ? Fドライブの詳細がST3320620ASと言う意味で書いたのかなって思ってしまいました

くりえいとmx5さん 間違った事を書いてしまって、ごめんなさい

書込番号:10593841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/08 22:30(1年以上前)

いっぱいの返信ありがとうございます。(嬉
遅くなってすいません。

■ちあき−えふさん、一緒に悩んで頂いてありがとうございます。

■無類のAMD至上主義さんもいろいろとありがとうございます。


で、解かりました。^^
24時間電源ONの複合型プリンターのカードリーダーでした。
無類のAMD至上主義さんが御指摘ではっと思いカードを挿してみたら...^^

過去に一回使って転送速度が激遅だったので
一切使わなくなって存在がゼロになっていました。

皆さまには大変お騒がせでした。
重ねて御礼申します。


...ウットーシーこのドライバーを削除してまうかな。(__)

書込番号:10600763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

[CPU]PhenomII X4 955/3.2GHz/TDP125W 15,470円
[M/B]GA-MA785GT-UD3H 10,270円
[メモリ]DD31333-2G2D(PQI製/2GBx2) 7,970円
[VGA]AX5850 1GBD5-MDH(PowerColor製) 31,470円
[HDD]HDS721050CLA362(日立製/500GB) 4,900円
[光学ドライブ]DVSM-724S/V-BK 2,970円
[FDD]SFD-321B/LFJBL1 ブラックバルク 950円
[OS]windows7 Home Premium(32bit/DSP版) 12,430円
[ケース]CM 690 (RC-690-KKN2-GP) 213×482×524.5 10,950円
[電源]CMPSU-550VXJP(Corsair製/550W) 9,950円

合計 75,770円 ※購入場所はPCワンズ。VGAのみFaithか通販で購入予定

もう年明けまで待てない・・・・(笑)
用途はMW2,L4D,GTA4,などのゲーム、動画キャプチャ、編集などです。

・上記の構成で改善した方がよい箇所や価格を抑えれる箇所
・PowerColor製の5850だけが在庫潤沢なので、もしや評判が悪い(?)ので変更した方が良いでしょうか?

以上です。長文失礼いたしました。よろしくお願いします。

書込番号:10592608

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/12/07 12:14(1年以上前)

その構成で私はいいと思います。
グラボの件ですが、基本的にはリファレンスモデルですので
どこのメーカーのものを購入しても、大きな差はありませんので
気にしなくてもいいと思います。

以下、適当にスルー推奨
CMPSU-550VXJPは物としては、かなりいい部品を使っているので品質はいいと思うのですが
+12V出力が1系統で太いタイプの電源なので、個人的に好きじゃない。

書込番号:10592796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2009/12/07 12:26(1年以上前)

気になったのは、FDD要る? ってのとOSの選択くらいですね。
Win7がダメなゲームとかないですか?
もしあるならProにしてダウングレードとか考えておいたほうがいいかも。VistaやXPのメディアが必要ですけど。

PowerColorは使ったことないけど、最安値に良く顔を出すメーカーですね。特に悪いってのは見たことないけど検索してみては? 具体的な悪評があるなら気をつけたほうがいいかも。

書込番号:10592845

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/12/07 12:37(1年以上前)

あーOSかぁ、特に基本料金無料系のFPSは今の段階ではあまり対応してないかも・・・
FDDはDSP版を使うために必要じゃくても、安いのでFDDを選択してると思われるのですが
今後ずっとOSを使い回すことを考えるのなら
PCIかPCI-Eの拡張カードとか?
私の場合はカードリーダー付きのFDDをバンドルしました。

書込番号:10592887

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/07 15:37(1年以上前)

>>綿貫さん
回答ありがとうございます。

>今後ずっとOSを使い回すことを考えるのなら
ただのFDDではOSを使いまわす事が出来ないのでしょうか?

>CMPSU-550VXJPは物としては、かなりいい部品を使っているので品質はいいと思うのですが
宜しければおすすめの電源などあれば教えて頂きたいです。


>>ムアディブさん
回答ありがとうございます。

>気になったのは、FDD要る? ってのとOSの選択くらいですね。
FDDはOSのDSP版を買うためです。

>Win7がダメなゲームとかないですか?もしあるならProにしてダウングレードとか考えておいたほうがいいかも。
ゲームがwindows7に対応していないことも考えてXPのprofessionalにした方が良い、
ということでしょうか?

書込番号:10593489

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/12/07 15:49(1年以上前)

FDD用のコネクタの付いたマザーボードがこれからどんどん減っていくだろう、という話です。
DSP版のFDDとのバンドル販売はもう少しで中止になるようですし。
電源はコメはスルーしてください、その電源でいいと思います。

書込番号:10593522

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/08 09:15(1年以上前)

>>綿貫さん
将来性を考えると検討の余地がありそうですね・・・。
ありがとうございました。

書込番号:10597530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング