デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3369

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BTOパソコン購入について

2010/02/27 16:44(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:7件

観覧ありがとうございます。

大学の入学が決まったので新しいPCを買ってもらうことになりました。

使用目的は、動画視聴・ゲーム・ネットサーフィン等が主で、大学に持ち運べるように4,5万程のノートPCを別に購入しようと考えています。

今のところはドスパラのGalleria HG 64bit
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&map=1
にHDD(1TB)を追加したものの購入を考えています。

ゲームの内容は、シヴィライゼーション4・オブリビオン・Fallout3・Call_Of_Duty_Modern_Warfare_2等々
オンラインゲームはFPS系をするかどうか・・・といった感じです。

初心者なので、「64bitなんだからメモリを8GBにしようか、いや4GBで十分か・・?」や「電源は気をつけろってよく見るけどデフォルトの550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)で大丈夫なのか、いやもう少し奮発して・・・ 」等と色々と不安です。

そこで皆様のアドバイスをいただきたく質問させていただきました。

予算は最大15万程まで(HDDの追加など込みで12万くらいが理想です。)

「こっちのPCショップのこれも方がいいよー」や「もうちょっと○○をいいのにした方がいいんじゃないか?」などのご意見をいただければ幸いです。

書込番号:11006683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 17:27(1年以上前)


名無素人さん、こんにちは。


目的を見る限りHDD2TBも要らない気がします(ω;
DVDでも取り込むんですかね?

メモリは…
今は4GBあれば充分ですよ('ヮ' )

その他スペックは問題無いですね

書込番号:11006876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/02/27 17:43(1年以上前)

名無素人さん自信を持ってパソコンをカスタマイズして下さい。

書込番号:11006968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/27 17:53(1年以上前)

和牛肩ロースの佃煮さん

返信ありがとうございます。

確かに多いですが外付け高いし後から取り付けるのは面倒なのでとりあえず2TBあれば大丈夫だろう!!みたいな感じです^^;



tora32さん

返信ありがとうございます。

おかげで自信がわいてきました^^

書込番号:11007015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/27 19:42(1年以上前)

 名無素人さん、こんにちは。

「OSがWindows 7 Home Premium 64bit版」とのことですので、
 事前にそれぞれのゲームの公式サイトや検索で動作対応を確認してみて下さい。 

 電源は(予算が許すなら)80PLUS認証の製品の方が良いでしょう。
 DELTAの電源は私の使っているメーカー製のデスクトップ(300W)にも搭載されているので、悪くはないとは思うのですが…

書込番号:11007514

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/02/27 22:56(1年以上前)

カーディナルさん

返信ありがとうございます。

自分の聞く限りでは一応は起動するみたいですけど公式ではないので多少不安はありますね^^;


80PLUS認証いいですね!!
熱の発生を抑えれるのはうれしい!!(≧▽≦)
出来る限り導入してみようと思います。

貴重な意見ありがとうございます^^

書込番号:11008709

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/28 00:33(1年以上前)

ドスパラじゃなくてストームですが、勝手にチョイス&カスタマイズ。
http://www.stormst.com/system2/bto_reactora.html

まずOSを選択し、CPUをPhenomU965に。合わせてクーラーをグランド鎌クロスに。
VGAはRADEON HD5770を選択。SSD32GBを導入し、HDDは1.5TBを追加。ケースはお好みで。電源を鎌力4(80+)に変更。

これでドスパラのモデルよりグラボと電源をグレードアップしつつ、12万円台に収まります。CPU性能がやや低くなりますが、
体感できる違いは無いはずです。ケースを安いのにすればもうちょっと削れるかも。

書込番号:11009320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/28 09:03(1年以上前)

eagle4821さん

返信ありがとうございます。

ストームというショップは知りませんでした。
評価をドスパラと比べてみてもどっちもどっちですね^^;
PCについてあまり詳しくないので、せめて初期不良にきっちり対応してくれればいいのですがBTOショップにそこまで求めることもできないし・・。

どこで頼むにせよハズレでないことを祈ります><

書込番号:11010374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BTOパソコンについて

2010/02/19 16:41(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:4件

今まで使用していたパソコンが故障し、修理にもかなりの額がかかるそうなので新しいパソコンを買おうと思っています。
ゲーム主体(3Dゲームなども含む)で使用するのに最適なBTOパソコンを購入したいのですが、どこのメーカーがおススメかアドバイスもらえないでしょうか?
今のところ、ドスパラのGalleriaシリーズを検討中です。

書込番号:10965613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/19 16:53(1年以上前)

ガレリアはドスパラで上位機種として出してるブランドなので問題ないと思いますが、ゲームの名前等も書かれると詳しい方のアドバイスも貰えますよ。
それと予算。

書込番号:10965658

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/02/19 16:54(1年以上前)

パソコン工房は、どうですか?
http://www.pc-koubou.jp/

書込番号:10965663

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/19 16:56(1年以上前)

予算を書かないと、とりあえず最高級で最高金額のPCを勧めてみるというのが恒例となっております。

書込番号:10965668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/19 16:57(1年以上前)

 サトツさんさん、こんにちは。

 予算と外観の点で問題が無ければ、DELLのAlienwareシリーズも選択肢の1つとして検討されてはと思います。
「Alienwareシリーズ」
 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/xpsdt/ct.aspx?refid=xpsdt&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn

書込番号:10965672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 02:26(1年以上前)

ココの人って予算だの詳細な使用目的とかうるさいね

PCに詳しくないから質問してるのに…
自分の知識を基準にしないでねwww

自分の目的に合うスペックのPCを買いたいから質問してるんでしょ?
そのPCの値段わかったら質問してないよwww

値段でPC選びの視野狭くしてどうするのwww

書込番号:10968187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 16:00(1年以上前)

皆様、回答有難うございます。
予算は大体20万辺りで検討しております。

書込番号:11006532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/27 16:20(1年以上前)

arkは結構きちんとしたパーツを使っています。
予算に余裕があれば。
http://www.ark-pc.co.jp/btohtml/croydon.html

書込番号:11006595

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 直 君さん
クチコミ投稿数:3件

PC版のオブリビオンをMODを入れながら遊びたいと思い新規にPCを購入しようかと思うんですが


http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1305&map=2

これの32bitタイプならスムーズにMOD入りオブリを遊ぶことが出来るでしょうか?

「この値段でコレだったらコッチの方がいいぜ」

「コレ同じくらいの性能だけどコッチの方が安いぜ」

「もうちょい出してコレにしとけば?」

ってのがありましたら是非ともご教授願いたいです


書込番号:10989161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/02/24 00:13(1年以上前)

まぁ・・・・「なぁこのスペックをみてくれ・・5870が2枚はいってるんだ
これをどう思う?」・・・・
なんかニコ動の兄貴ネタっぽい話になりそうなので自重したくw

で、VGA1枚あたりの有効メモリ(VRAM)が1Gではありますが最新チップと
言うことで・・・(すいません私も64OSの7ではまだオブリ試していないです)
動くなら最高の快適環境かも?という気がしますね。
ん〜私5970も無駄に使ってるんですがオブリでは5870の1枚装備で
充分な気がしますよ

CPUの3GHz(実クロック)は良いと思いますけどね。
休日非常に忙しいもので機会ありましたらオブリの検証してみたいですが・・・。

書込番号:10989360

ナイスクチコミ!0


スレ主 直 君さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/24 19:56(1年以上前)

吹きかけましたww

なるほど5870の1枚ですか検討してみます

OSがwin7なのですがwin7でもオブリは出来るんでしょうか?

書込番号:10992620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/02/24 20:04(1年以上前)

吹いたってこたぁ元ネタはご存じと言うことでw
馬鹿話はともかく、ん〜私もOS入れ直してからCoDのMWF2
(コールオブデューティーモダンウォーフェア2の略 FPSジャンルですね)
しかやっとりません。
誘われて復帰したリネ2も放置プレイ中でして・・・、
リアル仕事が忙しくなりまして快適なゲーム人生に支障が・・・w

機会があれば検証しrたいですけども・・グーグル先生にお世話になってみますと
一部MODで問題あるも64の7でもいけるとのブログ
ttp://tsuyaob.blog63.fc2.com/blog-entry-118.html
ありますね。
メモリ馬鹿積みして活用出来るので64OSが使えるのならそっちのがいいかもです。

書込番号:10992655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 直 君さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/24 20:20(1年以上前)

なるほど64bitも検証してみます

1万円ほど高くなるけど

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1378&sn=61&vn=2&lf=0

こっちの方いいのかな?

書込番号:10992735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/02/25 01:20(1年以上前)

PCの電源落としちゃいましたのでリンク先読めませんがどんな仕様に?

出来合PCを使われる訳ですが一番重い用途は今のところオブリ+MODでしょうかね?
ラデ最高峰VGAを入れる事からクライシスやなんかもDX11画像で楽しめると
思うのですが…
オブリで数周回しゃぶりつくすってなご予定でしたらFallOut3も是非遊んでみて下さい。

書込番号:10994681

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ローカルディスクCの容量について。

2010/02/24 13:14(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 マフーさん
クチコミ投稿数:61件

ローカルディスクCの容量について。
ローカルディスクC(30G)の容量がとくに何を保存しているわけでもなくどんどん減っていきます。現在残り2ギガちょっとです。 ここのサイトを参考にお掃除小僧やCCクリーン?等を行いましたがいっこうに増えません。なぜでしょうか?
パソコンは富士通 LX50S
OS XPです。

書込番号:10991227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/24 13:23(1年以上前)

復元用のバックアップは削除してる?最新の物を残して消去出来ます。

すべてのプログラム→アクセサリ→ディスククリーンアップを選び
2番目のタブに3項目あるからそれの一番下を実行する。

書込番号:10991253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/02/24 13:32(1年以上前)

C:\Windowsフォルダの$で始まる隠しフォルダも不要なWindowsUpdateのバックアップファイルなので消してしまってOKです。

書込番号:10991281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/24 13:38(1年以上前)

何もしなくても Windows Updateで
C:\Windows\SoftwareDistribution\Download\*
C:\Windows\$hfm$,
C:\Windows\$NtUninstallKB...$
なんかは単調増加していく。
後、システムの復元領域、IEのキャッシュ、C:\Windows\Tempなどの作業領域。

こういうのは、領域の意味が分かってる人なら消しても良い。
IEのキャッシュなんか、50Mとか制限してても、制限を超えて肥大していく場合がある。

書込番号:10991299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/24 15:14(1年以上前)

CCクリーンとか使ってるなら
winアップデートのファイルとかも削除してるともう

普通にマイドキュメントのファイルとか
復元ポイント作成しすぎてるとかでしょうね

>に何を保存しているわけでもなくどんどん減っていきます。
容量の大きいファイル(フォルダー)の中身を見れば解決できるんじゃないでしょうか?

書込番号:10991594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/25 00:16(1年以上前)

LXのCドライブが30GBというのは、そもそも足りないと思うけどね。
パーティション編集ソフトを入れて増やしてみたらどうかな?

それと、このPCのHDD五月蝿くないですか?多分Seagateが入ってると思うんだけど。

書込番号:10994403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC購入に悩んでます。

2010/02/22 23:11(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
5年ほど使っていたPCが壊れてしまい、購入を考えているものです。
先輩方の知識をいただきたいんですが、

用途としては、
インターネット、メール、動画(Youtube等)、映像編集(Videostudio10やフリーソフトなどで)、オフィス関係です。
あとはiTunesを使うぐらいだと思います。ゲーム、テレビとしても考えてはいません。
また持ち運びもしないと思います。

以上のことを考えたうえで、やはりデスクトップがよろしいでしょうか?友人にはノートでもいいんじゃないかと勧められ悩んでいます。。
予算は10万ぐらいで考えています。
OSは7がいいんですが、ありますでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:10983741

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/22 23:20(1年以上前)

 チンザノさん、こんにちは。

「持ち運びをしない」となれば、デスクトップの方が良いでしょう。
 同じ価格なら高性能の機種が購入出来ます。

 10万円以下でWindows 7となると、(あくまで一例ですが)下記の機種があります。
「Inspiron 580」
 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn

 ただし、この機種はOSがWindows 7でも「64bit版」なので、
 Videostudio10やお使いのフリーソフト等が対応しているかどうかを事前に確認して下さい。 
(iTunesは64bit版があります)

書込番号:10983813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/22 23:41(1年以上前)

その用途なら、

http://kakaku.com/item/K0000065769/ Lenovo G550 \47800〜

こんなので大抵の人は納得すると思う。
今の基準ならネットブックよりは性能はずっと上。標準より少し下だが、5年前のPCより多分かなり上。 映像編集が軽めの前提です。

Officeが必要なら東芝あたりかな?

書込番号:10983986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/02/22 23:41(1年以上前)

持ち運びをしなくて、設置スペースがあるのならデスクトップの方がいいでしょう。

まずは条件を入れて検索してみては?
http://kakaku.com/specsearch/0010/

書込番号:10983992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/02/22 23:45(1年以上前)

まずWindows 7ではVideo studio10では無く現行の12に買い換え、パッチを当てる必要がある。
(10では対応OSがxpまで。)
ビデオ編集にはメモリーをたっぷり使える64bitOSを…と言いたいところだが
>※Windows Vista&reg; 64bit OS上でのプログラムの動作に問題はございません。
>ただし、64bitのネイティブサポートではなく、"32-bit WOW mode"での動作となります。
こんな注釈もあるので32bitOS搭載機でいい。むしろ、フリーウェアを使いたいなら
32bitの方が対応ソフトが多い。

映像編集は、連続してマシンに負荷がかかり続けるので、ノートよりもデスクトップ
それも箱形のタワーモデルのほうが熱が籠もりにくく、トラブルを予防できやすい。
同じスペックでもノートや省スペース型よりも安いので、できたら設置場所を確保して
タワー型を設置したいもの。
大手メーカー製はこういうタイプはごく少数なので、ご近所にヤマダ電機があるならフロンティア
など、ショップオリジナルパソコンを狙ってみよう。
もちろんパソコン工房やアプライド、PCデポなど専門店があればねがったりかなったり。
一度足を運んで相談してみよう。
ご近所にそんなお店がない、通販するしか…なら前出のフロンティア神代かエプソンダイレクト。
こと通販では品質やサポート面が心配だが、上の2社は比較的苦情などのクチコミが少ないのでまあまあ安心できる。

書込番号:10984021

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/02/23 00:34(1年以上前)

みなさん、返信、情報ありがとうございます。

〉カーディナルさん
やはりデスクトップの方がいいみたいですね!ありがとうございます。


〉クラシックスさん
Officeは欲しいんです。Lenovoも結構、気になったました!でもOfficeは何かと使いそうな気がしますので。
やはり東芝は安さでしょうか?


〉ヒメマルカツオブシムシさん
条件を入れ、検索してみます!ありがとうございます。


〉燃えろ金欠さん
そうなんですか?知らなかったです…ありがとうございます。
やはり一体型ではきついですか?見た目的にも一体型であればよかったんですが…



また質問なんですが、Coreiシリーズ搭載モデルでなくとも、用途的には大丈夫ですか?処理しながらネットしたりしても平気ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:10984307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 10:59(1年以上前)

>Coreiシリーズ搭載モデルでなくとも、用途的には大丈夫ですか?
==>
扱う画像(動画)の重さと処理内容による。Full HDや AVCRECの重たい動画をバンバン再エンコードが必要な編集しようとするなら、Corei だって重い。
それ以外の用途なら、多分 IONプラットフォームなら最弱クラスのATOM CPUでも十分。

5年前のPCでやっていた作業を継続して行うのが主眼なら、上にあげたLenovoと同等クラスでもお釣りが来るのでは? Office付きなら東芝辺りが安かった記憶がある。

デスクトップかノートが良いかは、利用者のライフスタイルとPCとの接し方による。PCが趣味とかでないのなら、人が機械のそばに行かないと使えないタイプより、機械を人のそばに持ってこれて不要ならいつでも隠せるノートを選ぶ人が多い。
最近は、デスクトップと呼んでも、作りはノートと同じという機種が増えている。

もちろん、性能最優先なら当分タワー型に代表される純デスクトップ有利なのは間違いない。

書込番号:10985610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/23 11:06(1年以上前)

>クラシックスさん
そうなんですか?
いろいろ勉強不足で申し訳ありません。情報ありがとうございます!
いろいろ視野を広げて検討したいと思います!

書込番号:10985631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 12:29(1年以上前)

東芝の安いのはもうないみたいだな。
今はDualCoreが流行だろうから なおかつOffice付きだと

富士通 http://kakaku.com/item/K0000062891/
NEC http://kakaku.com/item/K0000063782/

Lenovoには安いのがあるけど、WinXP + シングルコアの Celeron M 2.2Ghz
ってとこが微妙。

Lenovo http://kakaku.com/item/K0000070683/


下も安いが CPUが上の2台よりは非力かな。1.2GHzだから。動画編集はさすがに厳しいと思う。
NEC http://kakaku.com/item/K0000063709/

動画編集に重きを置かなくて、うるさい事言わない人なら、別にシングルコア Celeron Mでも悪かないとは思う。

書込番号:10985881

ナイスクチコミ!0


海老様さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 19:44(1年以上前)

自作してパソコン作ったものです。動画やいろんなソフト入れるなるとCPUをインテルのクアッドコアやアイ5がいいよ。後はそれに対応する部品で作ったら安いです。円高で安いです。

書込番号:10987551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集するために

2010/02/15 00:55(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:18件

こんばんは
現在
DELL
Vostro 200 Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2140
メモリ1GB HDD160GB 外付けHDD500GB
を主にネットと写真取り込みに使用しています。

先日、撮った写真や動画をAdobe Premiere Elementsを
使いDVDを作成しましたがPCのパワーが足りず処理速度がかなり遅く
フリーズも何回かしてしまいました。

そこで先輩方に助言をいただきたいのですが
写真や動画の入ったスライドショーDVD(長編も作成予定)を快適につくるために

1、今のパソコンにメモリ増設などをして動画編集に対応できるようにする。

2、新しくパソコンを購入し、そちらで動画編集する。


1の場合は何をどれくらいパワーアップさせるのか教えて下さい。
2の場合は予算は安いに越したことないですがモニタ付きで10万円以内でお願いします。
(今のPCをネット専用に、新PCを動画編集専用にする予定です)
素人に毛が生えたくらいの知識しかないのでCore 2 Quad などがいいと思っていますが・・
また、動画編集におすすめのソフトがありましたら有料、無料とわず教えて下さい
ちなみにゲームなどをする予定はありません。
足りない情報などがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします。

書込番号:10943336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/02/15 00:59(1年以上前)

追記
DELLのOSはXPで新PCを購入する場合は7にしたいと思っています。

書込番号:10943359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/02/15 01:12(1年以上前)

動画編集で肝になるのがCPUとメモリーですので、CPUはできればクワッドコアである程度来クロック高めでメモリーは4GB以上あるといいかな?OSは32bit使うときは余ったメモリーをRAMディスク化して一時ファイルの置き場にすると編集がスムーズに行えると思う。64bitならメモリーたっぷり乗せられてそれはそれでありです。

ドスパラのショップブランドだとこの辺をカスタムするとだいたい予算どおり。
Prime Magnate JF
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1197&map=6
Prime Galleria JF
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1225&map=6

フリーで有名な動画編集ソフトのAviUtl
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

書込番号:10943403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/15 01:17(1年以上前)

適当にBTOを
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=104303
AMDが嫌ならi5で
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=112811
これをメモリ4Gに

最近の動画編集用ならこれぐらい?フルHD扱うならまた変わってきますが。
後、HDDはデータ用にもう一つあったほうがいいです。

自分はビデオスタジオ使ってますよ。

書込番号:10943422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/15 09:39(1年以上前)

 ちゃぁしゅうさん、こんにちは。

 1.についてですが、下記が可能です。

・CPUの交換
 BIOSのバージョンアップが必要ですが、E8600まで搭載可能です。
 Core 2 Quadは残念ながらこの機種は搭載不可です。

・メモリの増設
 搭載自体は2GB×4枚の8GBまで可能ですが、32bitOSで現在1GBだとすると、
 1GBのメモリを3枚増設されるのが良いかと思います。

 2.については、下記の機種はどうでしょうか。

「Inspiron 580 クアッドコアモニタセットモデル」
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/global/products/ltd/ja/jp/dhs/inspiron-580-2084BST2?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
 21.5インチモニタ込みで94,980円(税込・送料無料)です。

書込番号:10944179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/02/15 22:10(1年以上前)

くら〜くで〜るさん、cookie0031さん、カーディナルさんありがとうございます。
おすすめのパソコンを見させてもらいました。
今のところcookie0031さんおすすめのi5にひかれています。
AMDとのちがいがよくわからないですが・・・WWW

cookie0031さんおすすめのi5のいいところよくないところ
をよろしければ教えて下さい。
他にも条件にあったよいPCがありましたらどしどし教えて下さい。

また、HDMI接続で液晶テレビに写真や動画を写したいのですが
購入後にカスタム可能でしょうか。
テレビはAQUOSの LS-45AE5 です。

書込番号:10947226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/15 22:19(1年以上前)

 ちゃぁしゅうさん、こんにちは。

 [10944179]で挙げたパッケージに関しては、グラフィックボードに最初からHDMI端子があります。

書込番号:10947285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/23 10:25(1年以上前)

ごめんなさい。見るの忘れてたw

正直i5は使ったことないんで、将来性を考えてとりあえずQ9550よりかはいいかな?と思っただけで・・・しょうもない理由ですいませんw
まぁ、コストパフォーマンスはいいと思いますよ。

注意ですが、
・BTOなんで何かあった時サポートは無いといっていいかもしれない。
・グラボの買い足しが必要(オンボにHDMIが付いていないので)

>また、HDMI接続で液晶テレビに写真や動画を写したいのですが購入後にカスタム可能でしょうか。
元々ショップも注文に合わせてカスタムして送ってくるので幾らでもカスタムは可能。ただしカスタムした場合、保障は無くなりますが。

この注意点が役に立てればいいのだけど・・・もう買っちゃったかな?w

書込番号:10985508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング