デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:258件

4年間使用してきたNEC製デスクトップPCからの買い替えで、初めてBTOパソコンの購入を検討しています。
(ちなみに現在のPCは、CPUがPentium4、メモリ2GBです)

■利用用途
普段はネットが主ですが、小さな子供が2人いますので写真や動画の編集も気軽に行えるPCを希望しています。
数年は買い替えが出来ないでしょうから、有る程度オーバースペックでも3〜4年は使い物になる構成にしたいと思っています。

【現在利用しているソフト】
captureNX2:一眼レフで撮影したRAWデータの編集・現像
PMB:AVCHD形式で撮影したビデオの編集やBD化

■購入検討中のPC
ベースとして考えているのは、ドスパラの「プライム ガレリア HG 三菱23インチ液晶セットモデル」でして
素人ながら下記のカスタマイズを考えています。

【ベースモデル】
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1152&sn=181

【検討中の構成】
OS/ 【64bit】Windows7 Home Premium
CPU/ インテル Core i7 870
CPUFANオプション/ 水冷パック 550
グラフィック/ NVIDIA GeForce GTS450 1GB
メモリ/ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4/デュアルチャネル)
ハードディスク1/ インテル80GB(X-25M/2.5インチ/MLC)
ハードディスク2/ W.D 2TB(20EARS 00MVWB0)
マザーボード/ インテル H55 Express チップセット ATXマザーボード
光学ドライブ/ Pioneer BDR-206BK/WS
電源/ 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)

上記の構成で、何かお気づきの問題点等があればご教授をお願いできませんでしょうか。
(当方なにぶんPCにはさほど詳しくありませんので、不足の情報等あれば確認のうえ追記させていただきます)

ちなみに現在ゲームはまったく行いませんが、PCの買い替えを機に始めてみるかもしれません・・・

書込番号:12399496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/21 16:43(1年以上前)

1ヶ月待てるなら、1月のIntel 新CPUの発表を見てからをおすすめする。
それで無くても今からCPUの870を選ぶのは流石に勿体ない。

とりあえず、はっきりした予算を提示してはどうだろうか?

書込番号:12399545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2010/12/21 16:48(1年以上前)

>満腹 太さん
アドバイスありがとうございます。
予算は15万円+αあたりをみています。

新CPUの情報は知りませんでした。
ここ最近PCが突然シャットダウンしたり、不安定な挙動を見せていますので
できれば早く買い替えたいと思っているんですが、新CPUと870ではかなり性能差があるということでしょうか?
もしくは新製品発表後、870の値段が更に下がると思われる、ということでしょうか?

書込番号:12399563

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/21 17:14(1年以上前)

まだ、すべての情報が出てきたわけでは無いです。
ユーザーが使ってどれほどの性能が上がったかが分かるのではないでしょうか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100915_393755.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100915_393886.html

書込番号:12399636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2010/12/21 17:26(1年以上前)

>kanekyoさん
情報提供ありがとうございます。
用語が難しくて理解できないところもあるんですが、自分でもいろいろ調べてみますね!

書込番号:12399674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/12/21 18:13(1年以上前)

GTS450は微妙だが、仕方がないのかな・・・
ゲームを始める可能性があるのならHD5850へ上げた方が良いかも。

メモリを8Gにするなら4G*2がいいだろう。
2G*4だと空きスロットがなく、後からメモリを増設する際に元のメモリを外すことになる。

書込番号:12399853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2010/12/21 18:26(1年以上前)

>お握りQさん
グラフィック面はよくわからないんです・・・
そしてゲームを始める可能性は正直かなり低いと思います。
知り合いに「カウンターストライクオンライン」ていうゲームに誘われましたが、散々でした(笑)

メモリは4G*2も選べるようになっていましたので、そちらを選択するようにしますね。
(違いがわからなかったんです・・・)

といいますか新CPUが気になってきちゃっています。なんだかスゴそう(笑)

書込番号:12399903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/21 18:37(1年以上前)

最近のIntel製品は、同シリーズCPUを前期・後期に分類できます。
そしてお買い得加減からいけば、後期の製品がよりお買い得度は高くなります。

Core 2 Duoシリーズは当初E6000でしたが、後期はE8000となりました。
マザーボードは同じソケット(LGA775)でした。
Core i○シリーズは現在の900・800・700・500から今度は…何だったか失念しましたが
どちらと聞かれれば、後期に相当する製品を推します。
今度はソケットも異なり互換性はありません。
1ヵ月後の新CPUはその後期型に該当する訳です。

他にもCPUにグラフィックコア内蔵だとか色んなトピックはありますが
今からCore i7 870を買うのは流石に勿体ないと、こういう訳です。

書込番号:12399938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2010/12/21 18:42(1年以上前)

>満腹 太さん
なるほど。型落ち+コストパフォーマンスも悪い、ということですね。
あと1ヶ月もないことですし、ここは新CPUの発売と購入者のレビューを待ってみようかと思います。

書込番号:12399959

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/12/21 19:37(1年以上前)

水冷CPUクーラーセットにするくらいなら、SSDの容量を増やしたほうがいいように思うし
できれば、SSDではなくHDDにしたほうがいいんじゃないかと思う。
容量を考えたら。

書込番号:12400159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2010/12/22 21:55(1年以上前)

>大麦さん
アドバイスありがとうございます。もう少し全体のバランスを考えたほうがよさそうですね。
今のPCが何をするにも動作が遅いので、SSDが一番効果的なのかなと思ったんですが・・・

書込番号:12405110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何を買えばよろしいでしょうか。

2010/12/15 10:00(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:385件

コンピュータの購入が久しぶりで、何を基準にしてよいやら全くわかりません。週間アスキーなども買ってみたのですが、見る観点が分からず、更に何だか全くわかりませんでした。お勧めの機種がありましたら、お教え下さい。
現在、妻の富士通のノートPC(OSはビスタ)を使っており、写真撮影を趣味にしているため、フォトショップエレメンツ&プレミアエレメンツをインストールして使っておりますが、余りに遅く、新しいパソコンを購入したいと思っております。
ですので、パソコンでしたいことは、写真編集(フォトDVD等含む)、動画編集、イラスト作成などです。いわゆるオフィス系の文書処理ソフトや表計算ソフトは必要ありません。
また、一応、インターネットは見られた方が良いと思っています。
独自で入れるソフトは
フォトショップエレメンツ&プレミアエレメンツ
キヤノンの画像処理ソフト
オリンパスの画像処理ソフト
ブラウザソフト
もしかするとイラストレータもしくはインデザイン
あたりでしょうか。
これらのソフトをサクサクと動かすためには、どのようなコンピュータを購入すればよろしいのでしょうか。また、お値段は安いに越したことはなく、できれば10万前後で買えればと考えております(この前ヨドバシで見たアイマックの値段がこれ位だったので)。
ウィンドウズかマックかも問いません。
経験豊富な先輩方、何とぞよろしく御教授下さい。

書込番号:12370000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/15 10:26(1年以上前)

ご予算10万円はモニター込みですか?

書込番号:12370058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/12/15 11:35(1年以上前)

セットで10万とすればモニター+スピーカーに2〜2.5万だからPC本体は7〜8万?

年明ければLGA 1155採用インテルの新型CPU出るからLGA 1156のBTO PCは年末になれば割引は大きくなると思うけど今はどちらが得か情報不足…。

2011年早々に登場するIntelのCPUシリーズ“Sandy Bridge”とチップセット“Cougar Point”。国内での情報解禁は1月6日(木)の午前11:00、販売解禁は1月9日(日)の午前0:01分となっているようだ。なお、現時点で恒例の深夜販売が行われるかどうかは不明。

と、the voices[2010年12月10日更新]にあったので…。

情報解禁前のPC価格変動に注目して買うか待つか考えた方が善いと思います…。

書込番号:12370243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/12/15 12:08(1年以上前)

商品はどこで購入するつもりですか?
そのPCは何年使用するつもりですか?
ハードウェア性能としては、4コアCPUとメモリ4GB以上あれば十分におもうけど。
HDDは予算内で大容量であれば十分に思う。

書込番号:12370332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2010/12/16 09:07(1年以上前)

満腹 太さん
有難うございます。モニター込みで、10万〜15万位で考えています。
satorumatuさん
新しいCPUが発売されるということですね。その前後で旧型を買えば安く、新型のCPUの性能次第では、新型の物ということでしょうかね。購入時期についてのご助言有難うございます。
大麦さん
商品は東京近辺かネットで買うつもりです。
PCはできるだけ長く使いたいです(実は、家にはウィンドウズ98のコンピュータも現役で動いています。)。
4コアCPUがどんなものだかわからないのですが、昔と違って、クロック数で比べるのではないんですね?何と言うCPUが4コアなのでしょうか?(種類が多くて、どれがそれに該当するのか分かりません。)
ハードディスクは、外付けも検討してますので、それなりで構わないと思っておりますが、私の趣向に合わせると、どれくらいのっている必要があるのでしょうか?

書込番号:12374035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/16 11:10(1年以上前)

ペンペンX3さん、皆さんこんにちは。
パソコン詳しい方でないですが、セキューリティなどの影響で遅くなることもあるみたいです。
ノートですが最初の頃は使えるまでに15分近くかかりました。
いまでは3分で対応出来てます。
写真も良く取り込んでますが、デジカメの画素数は可なり削減されますが、これは仕方なく諦めてます。(笑い)
次回はディスクで良いかなと思うこのごろです。(室内使用なので)

書込番号:12374386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2010/12/16 12:40(1年以上前)

JR尼崎線応援隊さん
有難うございます。
いまでは3分で対応出来てます。
>どうして、起動がそんなに早くなったのですか?使ってると速くなるのですか?
写真も良く取り込んでますが、デジカメの画素数は可なり削減されますが、これは仕方なく諦めてます。(笑い)
>セキュリティソフトにデジカメの画素数を下げられちゃうってことですか?それは困りますね。

書込番号:12374713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/16 21:29(1年以上前)

ローカルディスクCとDのクリーンアップ

>セキュリティソフトにデジカメの画素数を下げられちゃうってことですか?<<<
ペンペンX3さん、こんばんは
セキュリティソフトと写真画像とは関係ないです。(笑い)
写真画像のパソコン入力ソフトはデジカメ添付ソフトを使われると思います。
この場合デジカメの数百枚の画素数はパソコンの能力より大きいことが普通かと思います。
ですから、デジカメ添付ソフトで削減入力が自動で行なわれるのです。
そうでないと、パソコンが能力不足で動かないと思います。
大きな写真プリントしたいなら、パソコンへは入力しないでください。
直接プリンターで奇麗な画像を楽しんでください。
多分アマチュアカメラマンで拡大写真に利用する方はそのようにしてると思います。
私の場合はパソコンで記録程度でサービスサイズ程度のプリントで楽しんでます。
本当に奇麗を楽しむならくれぐれも直接プリンターを利用して下さい。

パソコンが何故早くなったのかも試行錯誤してる内になったの印象でいます。
メモリも最大にしたり、モデムもできる限り最速維持が可能なようにしたり。
口コミでもセキュティソフト次第で相当違うそうですよ。(重い)
個人的には問題があれば個人のパソコン屋さんも利用することもあります。
NTT技術担当の方に紹介していただきました。
ヤマダデンキさんも相談するも良いですが、セキュリティソフトの販売促進にウェイトがあるので、お近くに小さな修理・パソコン屋さんがあれば一度そこで相談されると良いと思います。
2回ほど割安で解決してヤマダデンキさんよりもお得な感じで良い印象がしてます。
ベイシア電器さんも相談したことがありましたが、ここは修理代高いですよ。
1万円くらいでしたので、ヤマダデンキさんにいくと2,000円で済んだことがあります。
途中経過が詳しく説明できないのですみません。
いらないソフトなどもできるだけ廃棄してます。
それから・・・
最初のころは写真画像の廃棄したのが次第に動きにも影響するとは思いませんでした。
時々そうした廃棄したファイルの完全廃棄すると良いですよ。
富士通なら簡単バックアップなどの利用も。
それか、ローカルディスクCとDのクリーンアップを利用されると良いですよ。
重たくて、完全に動かなくなって大変な思いをしました。
パソコン自体が動かないので頼りは説明書のみ・・・辛い(笑い)でした!

書込番号:12376656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2010/12/17 12:37(1年以上前)

ハードディスクのクリーンアップで、早くやるのですか。
早速やってみます。
有難うございました。

書込番号:12379364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31448件Goodアンサー獲得:3143件

2010/12/17 12:57(1年以上前)

まずWin98は使うのやめましょう。既にサポートが終了しており、あいてる穴をふさいでくれる人はいません。ウイルスや侵入の温床になります。世界中に迷惑ばらまいてる可能性もあります。

Vistaのノートについては、わたしも一週間ほどがんばってみましたけど無駄な抵抗です。OS変えないとどうにもなりません。

効果あるのは、ウイルスバスターとかマカフィーなど重いアンチウイルスを入れないこと (軽いアンチウイルスにする) と、メモリーを3GB以上積む。その2点がクリアされてて、かつ不満なら、後は何をしてもたいして変わりません。OSアップグレードするかPCごと買い換えるかしかないです。

OSアップグレードはメーカーのサポートがないとほぼ不可能です。

書込番号:12379450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2010/12/17 22:55(1年以上前)

ムアディブさん有難うございます。
メモりは3ギガまではのせてない気がします。確認してみます。ただ、ノートの方は新しいパソコンを買ったら、フォトショップ等は新しいパソコンで使い、アンインストールしてしまおうと思っていますので、今より多少は使いやすくなると思っております。
なお、もう既に新しいPCを買う気満々で、WIN98は廃棄する予定です。
今は、以前教えていただいた4コアCPU以上というのは、どこの何というCPUで、どのパソコンに入っているのか調べようとしておりますが、未だ全く分からず、やはり量販店に行って、聞いてみるしかないかと思い始めたところです。

書込番号:12381860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2010/12/20 23:07(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
ビックに行って、話しを聞き、マックかDELLのコンピュータに方向性が定まりました。
マックならiMacのモニターの小さい方でCPU性能の良い方で、動画編集は基本的にはしない方向性で。
DELLなら、Studio XPS 8100というやつにNVIDIA(R)GeForce(R)GTX460 1GBというグラフィックボードをのせておいて、万が一動画編集がやりたくなったら、プレミアではなくビデオショップを後から入れてみようかと思っております。
皆様に教えていただいた情報によりますと、1月に新型CPUが出るとのことですので、それを待つと同時に、それまで考えを巡らせながら、更に調査を進めたいと思います。

書込番号:12396867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出来ないよー(´Д`)

2010/12/15 06:07(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

DISのWiMAXで契約し、さーこれでインターネットが出来ると思ったのに、出来ないよー(−_−メ)
何で、どうして(?_?)ルーターはWM3400R、デスクトップはIBMのウインドウズXP、まず最初に、付属品のCD-ROMを入れて、らくらく無線を選択すると、無線LANが見当たりません。とでていくら近づけても、再度確認下さい。とでてダメでした。諦めて無線が弱い場合、試してください。と書いて有る紙があったので設定等して、再び試すとまた再度確認下さい。とでて出来ません(。。;)もうどうしたら良いか解りません(;_;)誰か助けて下さい(´〜`;)

書込番号:12369530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/15 06:45(1年以上前)

デスクトップで無線LAN内蔵ですか?パソコンの型番位書いた方が良いと思います。
IBM製とはちょっと古い製品ですね。

書込番号:12369567

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2010/12/15 06:55(1年以上前)

型番はThinkCentreの:MT-M 9218-A6J S/N L3N4925 です。

書込番号:12369579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/12/15 06:56(1年以上前)

無線LAN非搭載ぽいなぁ・・

書込番号:12369583

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2010/12/15 06:59(1年以上前)

じゃあ、有線LAN付いてるから有線LANで繋げば良いの?

書込番号:12369590

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/15 07:44(1年以上前)

無線LAN非搭載です。
デスクトップで付いているのは一体型くらいじゃないかな。

>有線LAN付いてるから有線LANで繋げば良いの?
そういうこと。
もしくは無線LANの子機を買うかだね。

書込番号:12369660

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2010/12/15 07:57(1年以上前)

今有線LANで繋いだけど、もう30分ぐらいたつけど、まだ変化なしですね?(-.-;)どれくらいかかるの?古いから?一回一回こんなにかかるの?(゜▽゜)

書込番号:12369685

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/12/15 09:00(1年以上前)

有線でつないだとしても繋いだだけでは無理。

書込番号:12369850

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2010/12/15 09:03(1年以上前)

え(-.-;)そうなの・・・!!
繋いだら何するの?
もう2時間ぐらい経過

書込番号:12369859

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2010/12/15 09:29(1年以上前)

IPアドレスもDNCサーバーも自動獲得になっています。

書込番号:12369923

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/15 20:45(1年以上前)

CD-ROMに入っている取説を読んでやってますか?

書込番号:12372020

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2010/12/16 03:17(1年以上前)

電波は悪いものの、無事開通しました。皆さん助けて頂きどうもありがとうございましたo(^-^)o

書込番号:12373591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エクスペリアインデックスについて

2010/12/15 16:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:82件

最近新パソコンを購入しました。現在は7.4と出ています。グラボが足を引張っています。ちなみに5770を使っています。7.8という数字を目にします。いかにしたら上がりますか?
そんなに上げてどうするの?という突込みはなしでお願いします。

書込番号:12371032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2010/12/15 16:37(1年以上前)

スコア7.8だすグラボを教えてほしいって事かな
7.8
HD5870
HD5970
GTX570
7.9
GTX480
GTX580
って感じかな

書込番号:12371111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/12/15 16:45(1年以上前)

早速ありがとうございます。
一応今の構成はCPUI7870でメモリーは4G×2
SSD Xー25Mです。グラボ換装だけでトータル7.8でますか?

書込番号:12371143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/15 17:12(1年以上前)

なんのために、そのスコアUPするのかな?
もし、ゲームであればグラボによって得手不得手もありますy
また、GPGPUを使った動画編集などでも。
目的もなく、なんとなくであればAMD 大好きさんが書かれたものを参考にすれば良いかと。

書込番号:12371234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/12/15 17:22(1年以上前)

ありがとうございます。
基本ゲームはしません。いわゆるハイスペックマシンとは? 何処を変えれば性能アップするか、又7.8出してる方はどういう構成でなるか?を知りたかったのです。

書込番号:12371265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/15 18:04(1年以上前)

電気料金が勿体ない。

書込番号:12371415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2010/12/15 18:05(1年以上前)

CPUで7.8を出すには980Xしかありません4.7GHzにしないと7.9は出ないみたいです
メモリはトリプルチャンネルであれば楽に7.9いくそうです
SSDはインテルのものであれば7.8は行くと思います

書込番号:12371425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2010/12/15 18:19(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
電気代は使う時だけ電源入れるので気にしてません。
P55マザーではメモリーとCPUスコアは7.5が限界ですかね?
SSDは7.7行ってます。

書込番号:12371467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンから異音が…

2010/12/15 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:22件

うちのパソコンでデュアルブートで起動してるのですがビスタのほうで起動しようとすると高音がなり響きます。
怖くてそのあとも起動できず困っています、原因はなんでしょうか?
起動構成
OS:windows7,vista
CPU:core2 Duo
メモリー4GB
MBはわかりません・・・
市販のものです。
FMV-DESKPOWERシリーズだと思います

書込番号:12369116

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/15 01:01(1年以上前)

それで原因が判る訳が無いだろ。

書込番号:12369133

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/12/15 06:52(1年以上前)

音の発生源と、どんな音か位は書かないと話にならない。

書込番号:12369574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/15 07:16(1年以上前)

異音の発生源が分かれば解決の近道になると思いますが。

7とVistaのデュアルブートってあまり意味ないと思うのは当方だけかな。

書込番号:12369618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップで迷っています。

2010/12/13 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 m426sさん
クチコミ投稿数:22件

いくつか質問をさせて頂き、やっと購入するタイプが絞られました!
なるべく安めで探していて、いくつかでてきたのですが、
CPUの違いと省スペースとタワー、モニターが付いていない物には何のモニターが良いのか参考にさせてください。

ヨドバシカメラやビックカメラHPで買うのと、価格.comとでは値段が違いますが、何がかわるのでしょうか。
値段は同じみたいでした。あとCPUはCare i3とi5で迷っています。違いはありますか?

●レノボジャパン
(i3)モニターなし 省スペース形
ヨドバシ http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001275373/index.html
価格.com http://kakaku.com/item/K0000161838/

(↑のi5)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001275375/index.html
http://kakaku.com/item/K0000161840/

(i3)モニター付き 省スペース
ヨドバシ   http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001275372/index.html
価格    http://kakaku.com/item/K0000161839/

(i5)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001275374/index.html
http://kakaku.com/item/K0000161841/

タワー型モニターなし(i5)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001275367/index.html
http://kakaku.com/item/K00001264

●HP
タワー型 モニターなし (i3)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001277016/index.html
価格コムには無かった。

●Acer
タワー型 モニターなし (i5)変なのが付いてる?これはなんですか?
ヨドバシ http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001304338/index.html
コジマ  http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=4809191&dispNo=001004001

コジマの方が安い、価格には無かった?

タワー型 モニタ付きキーボードなし(i3)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001262947/index.html
価格にはありました。

以上で迷っています。
やはりモニター付きの奴の方がやすいな〜〜と思ってしまいますが、
別で買うとしても、トータルで8万以内には収めたいと思っています。。。

主に私がやる事はネット回覧、動画(ユーチューブや映画ドラマなど)DVD再生と書き込み
が多いです。ゲームはたまーにやるくらいですが、もう欲はいいません。

使い方にもよると思いますが、5年くらいはサクサクと快適に使いたいです。
デスクトップは始めてなので意見を聞かせて下さい。
また、モニターもお勧めがあればお願いします。

書込番号:12361728

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/13 17:56(1年以上前)

こんにちは
ご自分で撮られたハイビジョン動画編集をされるならi5がいいでしょう。
HPは以前からトラブルの書き込みを見ていますし?です。
今日もありました http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12361448/

書込番号:12361759

ナイスクチコミ!1


スレ主 m426sさん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/13 19:11(1年以上前)

そうなんですね・・・
ではHPはやめようかな?

今はデジカメやビデオを持っていないので編集とかはしないですが、
今後使うとなると〜〜〜・・・i5ですかね。。。

う〜ん。。。

書込番号:12362074

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/13 20:53(1年以上前)

カストマーサービスで責任持てるのは国内メーカーと思います。
あちらの会社は安くして飛びつきやすく設定してますが、故障対応では今一です。
そのコストを削ってるために安いと思われます。
ボクならスペックを落としても、国内のNEC,EPSON,FUJITU,TOSHIBAなどを選びます。
カストマーサービスへの無料電話で随分お世話になりましたから(勿論オペレーターは日本人でした)。

書込番号:12362552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


wildkarisさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/13 21:13(1年以上前)

こんにちは。

http://kakaku.com/item/K0000161841/

であれば、ヤマダ電機で、¥74800でポイントが13%で売っていたような。おまけ程度だけど、スピーカーも付いていたかな。(ヤマダオリジナルとして売っている為)
いずれを購入するにしても、海外メーカーの製品ばかりなので、通販ではなく、量販店などの店頭で購入した方が、初期不良などで交換してもらう場合も対応が早いのではないかと。
海外メーカーですから、至れり尽くせりのサポートは期待しない方がいいと思いますよ。
そう言う私も、lenovoのPCを使っていますが、壊れないのを祈るばかりです。

書込番号:12362679

ナイスクチコミ!1


スレ主 m426sさん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/13 23:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

国内メーカーの方が良い気もすてます。正直。。。
しかし高いですよねw

国内メーカーの物で探してみて、予算的に厳しかったらH320にしようと思います!

やはり店頭で実物を見た方がいいのですね!
早速ヤマダ電機かビックカメラに行って見てきます!!



あと、すみません質問が多かったですか?ごめんなさい。分からない者でつい
頼って一気に聞きすぎました。気を付けますね。

書込番号:12363487

ナイスクチコミ!0


スレ主 m426sさん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/13 23:55(1年以上前)

そうですね、一度国内メーカーも検討し直してみます。
有難う御座いました!

書込番号:12363804

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/14 13:37(1年以上前)

今日NECからこんな案内が来ました。
i5で87,000千円?
http://www.necdirect.jp/desktop/valuestar/n/?dir=121pro_corei

書込番号:12365745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング