デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3368

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのPCは?

2010/01/02 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン


PCを買おうと思いましたが素人なものでどれを買えばいいか分かりませんので教えていただけばと思い書き込みました。

ネットサーフィン、動画の再生が目的です。

特に動画再生はBDの再生をしたいと思っているので高画質での動画再生は最重要項目です。
BDは内臓を買うべきか外付けを買うべきか悩んでいます。

メーカーは何でもかまいません。
DELLでもHPでもACCERでもよろしいです。

予算はモニタ、SP抜きで8万前後でと考えています。

もしよろしかったら2万前後のモニタもお教えいただいたらと思います。
インチは20インチ前後でお願いします。

みなさまのお力を貸していただいたらとおもいます。
お願いします。


書込番号:10723361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/02 23:14(1年以上前)

ラウンド12321さんこんばんは。

>ネットサーフィン、動画の再生が目的です。

>特に動画再生はBDの再生をしたいと思っているので高画質での動画再生は
>最重要項目です。
>BDは内臓を買うべきか外付けを買うべきか悩んでいます。

BTOデスクトップパソコンになりますが…
Windows7 Home PremiumとBD書込み/HD読込再生対応のドライブ搭載で、
\59,980(税込)です。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt770aa2x2-bde_main.php

書込番号:10723582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/02 23:27(1年以上前)

置く場所がないなら仕方ないけど
動画みるなら22インチ以上のモニタじゃないかなぁと自分は思いますね。
20インチでもフルハイビジョン(1920*1080)動画が縮小表示されることなく画素そのままの
ドットバイッドットで見れればいいんですけど。
21インチでフルハイビジョン表示できるのもあったような気はするんだけどどうなんでしょ。
とりあえず価格comで15~21インチでフルハイビジョンをサポートしているのを探してみましたがどうやら無いようです。

自分なら1920*1200なら視聴ソフトによってはスキンを表示したままフルハイビジョン表示できるので好みなんですけどこのへんは人それぞれかもしれませんね。

書込番号:10723655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/02 23:39(1年以上前)


テレビにつないで見ようかと思っていますのでモニタは大きくなくてもいいかなと思っています。

37インチのテレビなのですがテレビにつないぐと引き伸ばされて画質が悪くなったりします?

書込番号:10723723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/03 00:31(1年以上前)


情報ありがとうございます。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn501ic2-srx_main.phpですが何かカスタマイズしたほうがいいものはありますか?

画質をアップしたり静穏化したりしたいのですが。

書込番号:10724006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/03 00:44(1年以上前)

37インチのテレビが1920*1080をそのまま表示できれば問題ないと思います。

書込番号:10724059

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/03 00:54(1年以上前)

 ラウンド12321さん、こんにちは。

 テレビとの接続ですが、DVI端子かHDMI端子があれば可能でしょう。
 マニュアルにもPCとの接続についての項目があるかと思います。
 DVI端子があれは一番良いのですが。

書込番号:10724090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/03 01:56(1年以上前)


HDMIしかないのでDVI→HDMIで接続しようとおもいます。

ひとつ質問ですがご紹介されたものより1万円ちょっと高いものが3000円引きのセールをやっているのでそちらのほうが気になるのですが動画再生ぐらいしか使わないのであれば宝のもちぐされですかね?

書込番号:10724308

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/03 06:33(1年以上前)

BDドライブは不要なのか?
付けたら+15500円みたいだけど
あと8400GS、9400GTはDirectX10.1に対応して無いから
この選択肢だとGF210、HD4670のどちらかにするべき
HD4730は電源がキツイ
自分ならHD4670かな
で87000円だ

書込番号:10724649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/03 07:58(1年以上前)


私が言っているのはこれのことですね。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn511aa2x4-sp-bde_main.php

やっぱり電源はカスタマイズしないと後で色々面倒がおきますよね。

書込番号:10724788

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/03 10:29(1年以上前)

これならそのままで良いんじゃない
カスタマイズしたところで素性の分からない450が550になるだけだし
PC工房だから450W表記の電源は定格400Wだと思うけど
ミドルクラスで省電力のグラボ積んで
メモリやHDD増やす程度なら十分でしょ

書込番号:10725206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/03 15:21(1年以上前)


色々とありがとうございます。

これを購入することに決めました。

まさかこの安さで買えるとは思わなかったので満足です。

書込番号:10726377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/03 16:21(1年以上前)


Radeon HD 4670 512MBにHDMI端子がついているようなのでDVI→HDMI変換ケーブルを買うよりこちらに変更したほうがコスパがよさそうなのですが電源などの関係で動作が遅くなったり思った以上に変化はしないものですか?

書込番号:10726583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブックってなんですか?

2010/01/01 12:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

ネットブックってなんですか?
PCの種類でしょうか?
無知ですいません・・・・

書込番号:10717188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/01 12:55(1年以上前)

外出先でのメールやネット閲覧程度の用途に絞って性能を制限したモデルの事。

”ネットブック”でWeb検索するだけで質問スレ立てなくても済んじゃうョ。

ルール&マナー集に
質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
って書いてあるでっしょ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:10717203

ナイスクチコミ!3


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/01/01 12:56(1年以上前)

持ち運び便利なように軽くて小さいインターネット端末、として使える小型ノートPCです。

掲示板で質問する前に検索することを覚えましょう。
例えばGoogleで「ネットブック」で検索すれば、
↓のようなページがすぐに見つかります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF

書込番号:10717212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/01 13:01(1年以上前)

すみません・・・ググれば良いという事を
完全に忘れてました。。
どうも有難うございます。。

書込番号:10717225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビパソコンの実用性

2009/07/08 19:47(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:9件

初めて書き込みします。
最近、来たるアナログ放送終了に備えて、リビングのテレビ周りを一新しようと思っております。
それと同時に、HDDレコーダーも買い換えようと思っているのですが、現在のレコーダー(ディーガ)の機能的にも不満を感じています。
リモコンで、番組のタイトルを編集するにも、「キーボードが使えたら・・・」と、感じます。
パソコンのほうも古くなってきたので、二つの機能を合体させて液晶テレビをモニターとした地デジテレビパソコンを自作しようと考えております。
そこで質問なんですが、
@そもそもこのようなプランは、現実的なものなのでしょうか?
Aこのような形で使っている方はいらっしゃるのでしょうか?
B予約録画をしたいときは、パソコンを常にどのような状態にしておけばいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9823888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/08 20:42(1年以上前)

現実的ではやるし、実際やってる人もいるでしょう。
但し、HDDレコーダーと違ってPCの場合は今んトコCMカット等の編集は出来なくはないけど、面倒だし難しいよ。
PCにはキャプチャカードと色々ソフトも必要になります。ソフトは無料のがありますが、まずその使い方とかも憶えなきゃならないし。
なんだかんだで普通に録画や視聴するにはHDDレコーダーやらBDレコーダーのがカンタンす。
それとPCで予約録画する場合はスリープモードにしとくのが一般的かな(Vistaの場合)

書込番号:9824154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/08 20:46(1年以上前)

リモコンでタイトル編集が面倒とありますね。
PCのがよっぽど色々な面で面倒ですw
ただHDDレコーダーにはできない編集もPCだったら出来ますけどね。

書込番号:9824173

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/08 21:03(1年以上前)

@そもそもこのようなプランは、現実的なものなのでしょうか?
あまり現実的じゃないです。パソコンは時々、不具合を起こすので録画できてないなんてこともあります。

Aこのような形で使っている方はいらっしゃるのでしょうか?
液晶ディスプレイですが現在やっています。

B予約録画をしたいときは、パソコンを常にどのような状態にしておけばいいのでしょうか?
休止状態かスリープです。


テレビパソコンは止めておいたほうがいいです。BDレコーダーのほうが簡単でキレイですから。
それにすぐにHDDが満杯になります。h.264に圧縮する方法がありますが変換にかなりの時間がかかります。まあテレビパソコンのいいところといえば地デジチューナーによって自由に編集ができることですね。

書込番号:9824279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 21:25(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

→ダイナマイト屋さん
僕の考えとしては、パソコンにバッファローやらの地デジチューナーを差し込めば、そこそこ簡単に録画できると思っていました。
CMカットは、今のレコーダーにはない機能なので、なくても大丈夫な気もしますが、やっぱり便利なんでしょうね。。。
キャプチャーカードは、外部入力を録画しようとすれば...の時の事でしょうか?
知識が乏しくて申し訳ないです。

→hack-pcさん
hack-pcさんも不具合に見舞われたことがあるのでしょうか?
保存版として録画しようとした番組が録れてないのは嫌ですからね・・・
HDDは、外付けのものをガシガシ差し込めばOK、ということにはならないでしょうか?最近はHDDも安価になってきていますし。
また、BDレコーダーの方がキレイとお書きですが、パソコンで録画すると画質が悪くなってしまうのでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:9824422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/08 21:29(1年以上前)

地デジチューナーもキャプチャカードも同じモノとして考えて下さいな。
必ずしも同じモノではないですが、価格ドットコムでは同じカテゴリの中に入ってますので。

書込番号:9824455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 21:42(1年以上前)

→ダイナマイト屋さん
なるほど。
どうりでいくらこのサイトの中から、地デジチューナーの最安値を探そうとしても、見つけられなかったわけです(汗)
バッファローのページには
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/pcast.html
なことが書いてありますが、これを見る限りはかなり手軽に出来る気がするのですが・・・
ま、メーカーは悪いことは書きませんけどね。

書込番号:9824544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/08 23:16(1年以上前)

まぁ挑戦する気があるんなら自作してみるのもいいですね。
最近はAV機器のようなデザインのいいPCケースもありますからね。
高いBDレコーダー買うぐらいならPCの方がって考えは俺も持ってます。
手持ちのOSも余ってるし、WIN7出たらVistaも余るだろうし。
でもまだ薄型の大きいテレビが無いやw
まぁとにかくカンタンでは無いよ、と。

書込番号:9825198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/27 22:48(1年以上前)

GOODアンサーを決めるまで、長い時間がかかってしまい申し訳ございません。
結局、いろいろ悩んでいるうちに今のレコーダー(ディーガ)のHDDが寿命らしく、録画されていた番組が勝手に消える事態になっているので、年末商戦に便乗して普通のBDレコーダーを買おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:10695312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

種類が多すぎて・・・

2009/12/24 17:14(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:342件

現在、アスロンXP+2500,マザ−:K4(MSI)メモリ:1.2G位
です。ヤフ−のユ−チュ−ブの画像がカクカク、しかも、CPU:100%。しんどい。

そこで、とうとう、買い換えか!と、考えております。

パソコンですること。
1.エクセル、会計処理、等々。
2.ネットで、囲碁、将棋。
3.ヤフ−のユ−チュ−ブ映像を見る。
4.時々、ネットで株取引。

自分の考え:CPUは、AMDで、チップは、785G位かなあ。
  予算は、6〜7万。(OS込み)
  現在:17インチ(希望は21ワイド)予算:1.5万

です。パソコンのスペックは、どうでしょうか?
なお、OSは、XPから、7に、したいと思います。


書込番号:10678582

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/24 17:37(1年以上前)

こんにちは
価格65,999円以内、WIN7, core 2DUO, メモリー1-2GB, HDD250-500GBで検索しますと8機種あるようですが、価格からしてエクセルなどは入っていないと思われます。
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/ma_0/s1=2/s2=1024-2048/s3=250-500/s4=11/?price=65999

書込番号:10678650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/24 17:55(1年以上前)

自作するの?
メーカー製を買うの?

書込番号:10678713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/24 18:30(1年以上前)

正直OS込みで6〜7万じゃ、内容も限られるだろ?素直にショップPCあたりにすればいい。
予算で検索して、自分がいいと思ったものを挙げて聞いてみたら?
最初からマル投げするなよな。

知識から言って、通販じゃなくて地元にあるショップで探すといい。
通販だと困ったときに時間かかるだろ?スレ主の知識では。

書込番号:10678846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件

2009/12/24 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。
ショップBTOで、選びます。ドスパラで、955で、OS込みで、73,000円
位でした。チップは、790だそうです。
電源は550W.エクセルは、今のを使います。エクセル2003
あかんかったら、キングなんとかのソフト5,000円位。
エクセル、ワ−ドと、同じらしい。
今のと比較したら劇的に感じるかも・・・。
ただし、難関が・・・。カミさんを、どう説得するか・・・。
ま、来年になるけど。
また、よろしく。

書込番号:10678930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/24 23:29(1年以上前)

エクセルワードがどの程度のレベルで使うか知らんけど、フリーソフトがあるからまずはそれから使ったら?

http://ja.openoffice.org/download/3.1.0/


>ドスパラで、955で、OS込みで、73,000円


はぁ?955とかいらんだろ?
金が無いのに見栄張るなよ。
AthlonIIくらいにすれば1万は下がるんじゃない?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1293&map=7

このモデルにOS入れても5万以下だよ。
用途から言えばクアッドコアなんて、無駄無駄無駄w
+2万でオフィス2007インストール可能だから、こっちのほうが幸せ。

書込番号:10680397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件

2009/12/25 17:42(1年以上前)

え−っと、見栄は、関係ないような、かんじ。

だってさあ、自宅に置くのに、誰も見ないぜ。ははは。

ま、将来的に955が、いいかなって。
おっと、カミさんぐらいかな。見るのは。

わからんけどね。見ても。。。ははは。失礼。

書込番号:10683202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/12/25 18:05(1年以上前)

こんな感じで、でがしょうね?
一応、945.早そう・・・。

書込番号:10683301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/12/25 18:07(1年以上前)

スト−ムのん。BTO

画像、でてない!!でた。

書込番号:10683311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

何を買えば良いでしょうか?

2009/12/22 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 BLACKMARIAさん
クチコミ投稿数:6件

6年使った FMV DESK POWERが壊れてしまいました。
新しいのを検討してます。
インターネット以外に 写真・画像の整理 音楽CD作成 年賀状作成位しかしません。
地デジに対応していて モニターが21インチ以上の条件くらいしか挙げれない素人です。

どんなPCが適当でしょうか? 
予算は、12万円位までで アドバイスお願いします。

書込番号:10666375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/22 00:16(1年以上前)

別に性能的には何でも良さそうだから、地デジが見れて予算内ならどれでも良いような。
あとは見た目?

書込番号:10666394

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACKMARIAさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/22 00:20(1年以上前)

早速 ありがとうございます。

大手家電メーカー以外の物などもたくさんありそうなので お勧めはないかと・・・

書込番号:10666420

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/12/22 01:41(1年以上前)

BLACKMARIAさんこんばんわ

今まで富士通をお使いでしたら、富士通かNEC辺りで探されると良いかと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000063920.K0000063689

書込番号:10666741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BLACKMARIAさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/23 09:08(1年以上前)

あもさん

ありがとうございます。

地デジ・ブルーレイ・21インチ以上で考えていたので
やはり 家電メーカーの物が無難なのでしょうか?



書込番号:10672007

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/12/23 10:29(1年以上前)

機能性などの観点から見ればSONYがいいです。
優秀な機能が満載で、至れり尽くせりのおもてなしをしてくれます。
VAIO Lシリーズなどを買っておけば間違いはないでしょう。
他社は地デジ対応といっても見る録るだけな状態なので、SONYのような自動解析によるコンテンツ整理やサクサク編集などの快適機能はありません。
そういった機能が不要ならどのメーカーでもいいでしょうけど。

書込番号:10672300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/12/23 13:15(1年以上前)

BLACKMARIAさん

>予算は、12万円位までで

フロンティアのPCはいかがでしょうか?
ヤマダ電機グループの企業です。

http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g78468-TV/

E=mc^2氏の書き込みよりも、下記スレッドを見ることをお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001475/#10001589
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9638798/#9639067
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10082961/#10083092

書込番号:10672911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/12/23 15:20(1年以上前)

>地デジ
観るだけでいいのか、録画したいのか…
後者ならあもさん、アジシオコーラさんに1票。
もしくはこれ。LはLでもNECバリュースターL。(ちょっとアシが出るか・・)
http://kakaku.com/item/K0000030202/

通販にアレルギーが無ければ、エプソンダイレクト。
http://kakaku.com/item/K0000073516/spec/
これに地デジチューナー、ブルーレイコンボ、ディスプレイを付けると約13万。
ブルーレイに録画は出来ないが、BDビデオを観ることはできる。

地デジは観るだけ、ならこんな手もある。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00851012743.00851812785
こんなモニターに、7〜8万くらいのミニタワーのパソコン本体をつける。

ご近所にBTOを扱ってるショップがあれば、という条件付きだが。

書込番号:10673376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GateWay

2009/12/19 17:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 真骨頂さん
クチコミ投稿数:73件

ゲートウェイのDX4830-47に魅力を感じたのですが、

http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=DX4830-47

メーカーの経緯も色々あったみたいで、現在はエイサーの子会社らしいですね。
富士通やNECに部品供給?もしているとか?

販売店舗がジョーシン、ケーズデンキのみ?なのでしょうかね。何故だろう…
また、撤退しそうでしょうか…

他メーカーと比較し、耐久性で問題が無いか不安です。
(と、言ってもSONYや富士通等も故障が多いようで…)

用途は、ビデオカメラ(フルHD)の取り込みと焼き。(凝った編集は考えてません)
オンラインゲーム(FF14 未発売なので推奨スペックは不明ですが)

モニタは別売ですが(同メーカで一緒に展示されていました)
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=FHX2300
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=FHD2402
他メーカと比較するとコントラストのスペックが高いですね。
実際見ると、結構良い感じに思えました。
親会社のエイサーや系列会社のBenQと中身は一緒だったりするんですかね。
国内の三菱やIOデータなどと比較していかがな物でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000032334/spec/
http://kakaku.com/item/K0000022502/spec/


また、DELL、HP、(マウスコンピュータ)等の方が良いよ等の意見もありましたらお願いします。

書込番号:10654386

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/19 20:26(1年以上前)

>富士通やNECに部品供給?もしているとか?
Gatewayってパーツ生産してたっけ?
パソコン内部で使われているパーツを作っていて、パソコン自体を出しているメーカーだとASUSやGIGABYTEあたりくらいじゃないかな

>DELL、HP、(マウスコンピュータ)等の方が良いよ等の意見もありましたらお願いします。
サポートを気にしないなら、それでもいいと思うけど、気にするならエプソンがいいと思う
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090817/1017842/?P=1

書込番号:10655136

ナイスクチコミ!1


スレ主 真骨頂さん
クチコミ投稿数:73件

2009/12/20 14:28(1年以上前)

リンク先の情報参考になりました。ありがとうございます。

サービスではエプソンが圧倒ですね。
自分が上記に挙げたメーカーはサービス面ではかなり引けをとってますね。
しかし、安いのにスペックは相当良いですね。
詳しくは無いですが、マザー、ハード、メモリ、電源等は安い物が使われているのかもしれませんね。

因みに展示品の本体情報によるとほぼ、7.3前後でHDDだけ5.9でした。
数値的にはどうなんでしょうか

書込番号:10658832

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/20 18:04(1年以上前)

>数値的にはどうなんでしょうか
ベンチ結果ってことですか?
GTS250は
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=vga_def
Core i5については
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090909/1018460/

ゲームだったらこういうとこのがいいかもしれませんね
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php

書込番号:10659683

ナイスクチコミ!0


スレ主 真骨頂さん
クチコミ投稿数:73件

2009/12/22 03:12(1年以上前)

こんばんは。
御提案ありがとうございます。

ベンチマーク(と、言うんですね。)のリンク見ましたが、難しいですね。
なんとなく、i7-860の方が良さそうですね。
GTSよりGTX(1G)の方が良いですね。当然値は張りますが...

なんか欲が出てきて参りますな...

SSDとやらは、HDDの3倍の速度なんですね。経年劣化も無いとか。
カスタムオーダーはやはり魅力的ですね。しかもサポートが手厚そうだし、
何より、堅牢性を重視しているみたいですね。

書込番号:10666902

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/22 17:05(1年以上前)

>i7-860の方が良さそうですね
得意不得意はありますが、基本的にはi7のがi5よりは上です
お金に余裕があるなら、お勧めです。
LGA1156の新Core i7、Core i5をテスト
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090909/1018460/?f=ranking

>SSDとやらは、HDDの3倍の速度なんですね。経年劣化も無いとか。
SSDは信頼性の問題とHDDより容量が低く、価格が高いという部分があります
基本的にはOSの起動用に使っている人が多いようです
今はまだHDDとの併用がいいと思います
またSSDはメーカーによって信頼性、速度がかなり違う場合があります
intelもしくは東芝あたりが良いようです

>しかもサポートが手厚そうだし
すいません
そこのところはよくわかりません
価格.comのショップ評価はそこまで高くないので
http://kakaku.com/shopreview/1547/
http://kakaku.com/shop/3909/

書込番号:10668816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/12/22 20:32(1年以上前)

パソコンショップのBTOを買う場合、電源を選択できるのでENERMAXなどの信頼性の高いものにしておいたほうがいいかもしれませんね
電源は他のパーツを巻き添えにして壊れる場合があるので
メーカーはこの辺を参考にしてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10503096/

>GTSよりGTX(1G)の方が良いですね。当然値は張りますが...
今はGTSでGTX300系が出たら自分で変えるというのも手ではないでしょうか?
かなり高性能都の噂も…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10629640/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=gtx300

書込番号:10669612

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング