デスクトップパソコンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デスクトップパソコンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 助けて下さい。ゲーミングPC

2024/10/18 07:10(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:7件

先日中古で購入したゲーミングPCが
画面が点灯せず困っております。。
発送前に動作確認はしてもらってるようです。
内容としてはVGA.VOOTが点灯し画面の出力が
一切出来ないとゆう状態です。
グラボを抜いてマザボにHDMIケーブルを
接続しても移りませんでした。
スロットを下の物にグラボを接続しても
一切変わらないです。
ケーブルの交換,DP,HDMIケーブルでの接続
グラボ.SSDの抜き差し.メモリの抜き差し
グラボ補助電源の抜き差しは
行ったんですが一切変わらないです。
今後どういった事をすれば改善するでしょうか?


詳しい方お知恵を貸して下さい。。
以下スペック
CPU Ryzen 5800X
グラボ RTX4070Ti (Manli Geforce RTX4070Ti gallardo)
マザボ asrock b550 phantom gaming4
電源 corsair Rm1000X
ストレージ M.2 2280 NVMe SSD 512GB
OS windows10
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25929808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 07:11(11ヶ月以上前)

グラボに接続してる時も
マザボに接続してる時も
BIOS画面も開けないです。

書込番号:25929810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/10/18 07:13(11ヶ月以上前)

購入したところにサポートしてもらうのが筋かとおもいます。
保証はないんですか?
あまり下手にいじると動作保証してもらえなくなるかもですよ。(すでに弄り過ぎのような気もしますが)

モニターは壊れてませんよね?

書込番号:25929813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 07:56(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

中古フリマで購入したもので
保証などは無いです。。
モニターは以前使用していたものを
使用しているので壊れては無いと思います。
モニターが壊れているだけでもVGA.VOOTランプは
点灯する物なのでしょうか?

書込番号:25929837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/18 07:59(11ヶ月以上前)

5800Xはマザーからの映像出力は出来ません。
中古とのことですが、オークションか何かですか?
それでも売り主には確認できるとは思います。
BOOTのランプが点灯するとの事ですが、一般的にはOSが入ってるならVGAのランプが点灯したまま、起動するはずと思います。

売り主と相談できないならCPUを外してピンやクーラーの取り付けを確認してみて下さい。

まあ、グラボなどは運送する時にスロットに負担をかける場合が有りますが梱包状態はどうでしたか?

自分も売り主との相談はした方が良いと思います。

書込番号:25929841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2024/10/18 08:08(11ヶ月以上前)

>ひたぎるさん
>中古フリマで購入したもので

●マシンは、今は触らない方が良いです。

●売り主 とのやり取り(故障を理由にしての 返品、返金)交渉をして下さい。

売主が応じない場合、ヤフオクだと「 見舞金 」 制度、メルカリ も何か 保証があったはずです
(日程の決まりがあったはずなので、早い方が良いです)

ヤフオク、メルカリの事務局(窓口)とのやり取りで 判定してもらう

見舞金を 受け取る。

書込番号:25929850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/10/18 08:31(11ヶ月以上前)

マザーに接続だとエラー出るのは正常。
CPU内蔵がないので。

グラボが正常でも、
グラボにモニターが正しく繋がっていないと、
エラー吐きます。

ただ待っているとそのまま立ち上がる。

ここらへんは仕様にもより、
違う場合もあるとは思う。

書込番号:25929871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2024/10/18 09:42(11ヶ月以上前)

>>中古フリマで購入したもので
>>保証などは無いです。。

売り主(出品者?)は逃げます。
勉強と思って諦めて下さい。

書込番号:25929942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 10:15(11ヶ月以上前)

みなさま
ご相談に乗っていただき
ありがとうございます。
一斉返信をお許し下さい。。

CPUを取り外し見直すもしくは
事務局との相談との事で一度
出品者にも確認してみます。。

グラボの故障が濃厚なんでしょうか?

書込番号:25929978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/18 10:40(11ヶ月以上前)

まだ、誰もグラボの故障を指摘はしてないと思う。

個人的にはなんとも言えない、グラボを他のPCに付けて動けばセーフと言う話だと思う。

個人的には映像出てない、BOOTランプが付く辺りからSSDも認識して無いなら、CPUからのPCI-Eの認識がおかしいとは思ってます。

なので、CPUの確認を最終的には行ったら良いかもと思ってます。

ただ、売り主へ確認が先とは思います。

書込番号:25930003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 12:10(11ヶ月以上前)

すみません
映像が出ない=グラボのなにか
って認識してしまっていました。
ssdやosの問題もあるんですもんね。。
マザボやssd単体の問題であれば
安く済む可能性もありそうですね
それなら少し希望が見えます!
関係あるかわかりませんが
ランプの点灯はVOOTが点灯してから
VGAが点灯する流れです
ほぼ同時ではあります。

出品者に相談してみます
ありがとうございます

書込番号:25930077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/10/18 12:26(11ヶ月以上前)

自分ならですが…

自力でやる分としては

SSDを外す。
CMOSクリアする
グラボの補助電源外す。

グラボにモニターを繋ぐ。
そのままスイッチを入れてみる。

ひょっとしたら、「補助電源繋いで下さい」の様なメッセージが拝めるかも?

しかし珍しい?メーカーのグラボですね。

何かが壊れているとしたら、
パーツを入れ替えながら犯人を探す作業になると思います。

ほかに動作確認取れているグラボが有ると良いんですけどね…

書込番号:25930101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 14:51(11ヶ月以上前)

CMOSクリアですか、、
用語としては聞くんですが内容
よく分からないんですよね。
リセットみたいな認識なんですが
BIOSのバージョンとかも全部
消えるんでしょうか?
ssdの取り外しは外したあとssd付けないで
モニターに繋ぐって意味ですか?

書込番号:25930220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/10/18 15:11(11ヶ月以上前)

マザーメーカーからマニュアルは見れると思います。

そこでCMOクリアの仕方見てみましょう。
コンセント抜いてコイン電池外して放置でも代わりになるかもしれませんが、
確実なのは正しい手順でCMOSクリアした方が良いと思います。


前記はSSD外したままです。
無くても本来UEFIまで立ち上がります。
最低限に近づけて、
立ち上がるなら外したパーツが悪いって事になります。

繰り返しになりますが、
あれこれ弄るのはあくまでも出品者が対応してくれないなら…ですよ。

書込番号:25930234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/18 15:21(11ヶ月以上前)

ACメインパワーを落としての動作なら、CMOSクリアーは電源を切ってからCMOSジャンパーを落とすのが一般的なやり方です。

ただ、搬送中に静電気などが入った可能性などを考えると、ACケーブルを抜いてからボタン電池を外して、暫く放置してから電源を入れる(電源を入れる前に戻す)も割とお勧めです。

※ 後者でもCMOSはクリアーされます。

書込番号:25930244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/18 16:45(11ヶ月以上前)

ご相談のってくださり
ありがとうございます!
出品者様に相談してから
CMOSクリア、CPU脱着の順で行って
みようかと思います!

書込番号:25930331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/18 20:32(11ヶ月以上前)

>ひたぎるさん

フリマ購入完動品と有りますが

おそらく梱包前には動作確認はしてるとは思います

では、原因は何かと…

運送中の振動での故障も考えられますね

フリマではヤマト運輸メインで取り扱い多いと思いますが

運送中破損の保証が30万円です

出品者が動作品と言い張る サイト運営側ともらちがあかない場合にはこの手を使うのも手だと思います

現状では出品者との相談最優先だと思います

書込番号:25930547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/19 16:14(11ヶ月以上前)

>ひたぎるさん

>中古フリマで購入

動作確認の機材ですか、ジャンクですか
動作確認の機材でしたら相手に状況を説明して対応を

書込番号:25931308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/10/19 17:00(11ヶ月以上前)

>中古で購入したゲーミングPCが画面が点灯せず困っております
>フリマ

フリマは壊れたパソコンを流すうってつけの場所です
過去にはネットオークションで偽物掴まされた人もいました

最近多いのは破損マザー(ファームウェア更新したら壊れて終了したものを市場へ流す)の入ったパソコンですね
ASRock GIGABYTE辺りのマザーボードはBIOS更新を急ぎ結果、壊れた物が多くなります

Ryzen 5800Xは内臓GPU積んでないので、GPU側からの映像出力が "絶対必須" となってます
マザーボード側の端子に接続しても意味はありません

まだまだ使えるRyzen 5800XをWindows10のままフリマに流す理由がわからないです。最低でもWin11にすべきなのにしていないのは・・・・

書込番号:25931379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/19 17:12(11ヶ月以上前)

GIGABYTEは多分、BIOS更新に1番慎重なメーカーだと思う。
急ぎすぎはASRockとMSIで普通がASUSだと思いますよ。

書込番号:25931398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BOOTランプ

2024/10/17 23:33(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:18件

自作PCでBOOTランプが消えずモニターに表示されませんPCは起動しておりファンも回っていますグラボのファンも正常です。対処法お願いします

書込番号:25929673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/18 00:05(11ヶ月以上前)

BOOTランプはOSを入れるまで消えません。

NumLockを数回押して、ランプが切り替わるならBIOS画面の表示に行ってます。
それでも、モニターに表示が出ないなら、HDMIからDPに変える、又は逆で試してみるなどですかね?

それ以外ではテレビなどがあれは、そちらに表示させてみるなどですかね?

安価なASUSのモニターなどでHDMIだと同期がおかしいなどがあります。

書込番号:25929697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/10/18 00:37(11ヶ月以上前)

OS入れてあります
HDMIケーブルを変えたんですけど変化なしです..

書込番号:25929714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

電源ユニットを変えるとCPUファンが動かない

2024/10/16 22:48(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

マザーボードはASRock B760M Pro RS/D4 WiFi
電源ユニットは玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズで接続すると作動するのですが、CORSAIR RM1000xで接続するとCPUファンも動きません。
ちなみに中古のほぼ新品を買い、線は自分で買っていてる。
マザーボードは虹色に光っていて、ファンは動きません。
CPUケーブルはCorsairモジュラー電源用CPU 8ピン
これって壊れてるんでしょうか?
それとも互換性がないのでしょうか?

書込番号:25928511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2024/10/16 23:02(11ヶ月以上前)

>>ちなみに中古のほぼ新品を買い、線は自分で買っていてる。

>>それとも互換性がないのでしょうか?

スレ主さんの質問で書いてあるように、電源ユニット本体と電源ケーブルの互換性がないからでしょう。

プラグイン対応の電源ユニットは、専用の電源ケーブルとの組み合わせでないと動作しません。

書込番号:25928527

ナイスクチコミ!1


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/16 23:22(11ヶ月以上前)

https://ja.aliexpress.com/item/1005003036919441.html
このケーブルで行けますかね?>キハ65さん

書込番号:25928541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/16 23:41(11ヶ月以上前)

Corsairは互換ケーブルが多いので、互換ケーブルを買ってもいいですが、純正ケーブルも販売されてます。

まあ、結線があってれば動作はすると思います。

書込番号:25928553

ナイスクチコミ!1


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/16 23:59(11ヶ月以上前)

このケーブルだったら繋がるかもみたいな
アドバイス貰えますか?いただけたら幸いです

書込番号:25928565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/17 00:07(11ヶ月以上前)

たとえ同じ型番の電源であってもロットによって仕様が変わっていないという保証はありません。
自信を持ってアドバイスできる人は多分居ないです。

そういうパーツを使う以上は自己責任で試すしかないと思いますよ。

書込番号:25928575

ナイスクチコミ!3


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 00:10(11ヶ月以上前)

わかりました…
なんとかします
ありがとうございます

書込番号:25928579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 00:20(11ヶ月以上前)

ちなみに正しいCPUケーブルを接続すればちゃんと動作するんでしょうか?
24ピンのやつとかpcleケーブルも変える必要があるのでしょうか?

書込番号:25928584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/17 00:54(11ヶ月以上前)

揚げないかつパンさんが仰っているように結線が合ってさえいれば動くはずです。
新品に近いとのことですが故障していないとは限らないので、それもなんとも言えません。

中古というのは、なかなか難しいものです。
交換して試せる余剰パーツを色々持っている人なら別ですが。

書込番号:25928600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/17 06:16(11ヶ月以上前)

中古のどこがダメなのかによるし、電源を変える理由は大抵は電力が足りない場合に交換するんですが、1000Wなのでどこかおかしいから売った可能性もあります。
その辺りの確認をしないと分からないです。

そもそも、自分は電源の中古は買わないです。

書込番号:25928660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/17 09:00(11ヶ月以上前)

>やよ族さん

>電源ユニットを変えるとCPUファンが動かない

CORSAIR RM1000xの電源ユニット単体で通電確認から
始めた方が良いのでは。

https://sologaku.com/pc/how-to-test-pc-power-supply-unit/

CORSAIR RM1000xの取説

https://assets.corsair.com/image/upload/corsairmedia/sys_master/productcontent/RMx_2018_Manual.pdf

書込番号:25928789

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2024/10/17 09:09(11ヶ月以上前)

>やよ族さん
>ちなみに正しいCPUケーブルを接続すればちゃんと動作するんでしょうか?

●問題はそこです。
ケーブルに視点が言っている様ですが、電源ユニット本体に問題がない保証も無いのですよね?
順番的には、ケーブルを試してから、本体となると思いますけど・・・。

書込番号:25928795

ナイスクチコミ!1


スレ主 やよ族さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 17:47(11ヶ月以上前)

参考にさせていただきます
皆さんありがとうございました!

書込番号:25929307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 fpsがしっかり出ない。

2024/10/15 16:45(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:6件

PCの相談なのですが、APEXやVALOをしている際、144fpsを下回る事が多々あります。どうにかして144を安定して出す方法を教えて頂きたいです。
GPU使用率が原因なのかと思っており、改善方法がある場合は教えていただきたいです。画質設定はほとんどの設定が最低もしくは低にしてあります。VALOをプレイ中のGPU使用率が30%行くか行かないの数値でGPUに異常があるのかと思っていましたが。FF15のベンチマークをした際はしっかり90%を超えるGPU使用率を出していました。スコアは13519でした。
構成は以下の通りです。
HP Pavilion Gaming Desktop TG01-1172jp
Windows 10 Pro (64bit)
インテル Core i7-10700F プロセッサー (2.90GHz4.80GHz/
8コア・ 16スレッド/16MB)
16GB (8GB×2) DDR4-2933MHz (最大32GB)
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
512GB M.2 SSD (PCIe NVMe)
1TB ハードドライブ (SATA、7200回転)
メディアカードリーダー
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth5.0
VALOで射撃訓練場の際はGPU使用率40%以上で250以上fpsが出てるのですが、コンペなどに入ると使用率が20%前後になりfpsも144前後を彷徨う様になりました

書込番号:25926868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/15 19:06(11ヶ月以上前)

とりあえず、現状の状態がはっきりしないところはあるのですが。。。

VALOは軽いので、CPUもGPUも100%に行かないことはよくあります。
問題はGPUの負荷が上がらない原因ですが

システムの前段ですね。SSDやメモリーの速度とかは大丈夫かどうかなども問題になります。
APEXもVALOをアップデートなどで速いメモリーやSSDを使うことが前提な形でアップデートはされてきてるとは思います。
この辺りの問題の可能性もあります。

後、ネットワークの接続のPINGが遅いとかは無いですよね?

NVidiaコントロールパネルの設定は高パフォーマンスになってますか?

書込番号:25927004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/15 19:08(11ヶ月以上前)

https://game-ru.com/nvidia-controlpanel/

こんな感じで設定すれば改善も出来ます



書込番号:25927008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/10/15 19:39(11ヶ月以上前)

ping自体は10前後ですが、回線が良いものでは無いので60mbps程度です。SSDの性能が悪いかと言われると、正直分からないとしか言いようがないです。すみません。パフォーマンスやNvidiaの設定は色々調べてやりました。

書込番号:25927034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/15 20:06(11ヶ月以上前)

ネットに感じでは大きくデータをやり取りすると言うよりは細かくやる感じてはあるので速度よりもPINGの方が大事です。
ただ、それでも、遅いよりは早い方が良いのはその通りなんですが。。。

PCの一部を組み替えるなどができない(しない)また、ネットに関しても手を入れることは出来ない(しない)と言う感じでしょうか?

書込番号:25927060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/10/16 08:06(11ヶ月以上前)

3年前に買って掃除(エアダスターを内部に吹きかける程度)しかして来なかったので組み換えはした事がないのと、原因が分からないままイジることに勇気がもてず、イジってませんでした。やはり何かを変えることは必要なんですかね?

書込番号:25927540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/16 08:50(11ヶ月以上前)

CPUもGPUも負荷が低いなら考えても良いかな?
その前にソフトの方を頑張っても良いですけどね

書込番号:25927581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/10/16 09:53(11ヶ月以上前)

最初に書いた通り、FF15のベンチマークではしっかりGPU使用率が高くなるんですが、ゲーム中特にVALOだと射撃訓練場では大丈夫なのですが試合に入ると一気に使用率が下がりfpsも落ちるんですよね。パーツがおかしいとこういう現象も起きてくるものなんですかね?

書込番号:25927650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/16 12:25(11ヶ月以上前)

オンゲーになると下がるならネットですかね?

書込番号:25927859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/10/16 21:00(11ヶ月以上前)

APEXの方は、設定で144までしか絶対出ないようになっていたらしく起動オプションを180fpsとかにしたら144は安定して出るようになりました。なのでオンラインと言うのは違うかもしれません。色々変わってすみません。

書込番号:25928365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/16 21:34(11ヶ月以上前)

なんかもう、ゲームの設定見直したら?
その辺りはっきりしてからじゃ無いと分からない。
普通に設定して、フレームレートを解放にしたら300fps上限なんだからその辺りからやらないと分からないのでは?

書込番号:25928416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/10/16 21:51(11ヶ月以上前)

valoは起動オプションとかもなく設定は全部やりました。fpsを無制限にしたら射撃場では400fps出ることすらあります。試合中だけ謎に下がるんです。重いから下がるのかとか持ったらGPU、CPU使用率ともに下がります。300fpsが上限とはどの設定のことでしょうか?

書込番号:25928445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/16 22:20(11ヶ月以上前)

300fpsはAPEXの方で、Valoは無制限ですね。
出す気になれば射撃訓練場なら600fpsでも出る時はでる。
Valoは軽いから、特に、ネットとかメモリーとかSSDの方が速度が出にくい原因にはなる。

まあ、どこにも原因が無いならちゃんと速度は出るんだから、どこかに原因がある。

因みに自分の構成で、Valoはやったことはあるけど、200fpsは切らなかったけど、まあ、構成が違いすぎて参考にはならないと思うので、もう、言うことも無いよ。

書込番号:25928481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

xiaomiペンについて

2024/10/14 11:08(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:31件

xiaomiが出したRedmi スマートペンhttps://www.mi.com/jp/product/redmi-smart-pen/#
って redmi pad sehttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CGWYQPTM/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
にも対応しているのでしょうか?わかるかた教えてください。

書込番号:25925249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:406件

2024/10/14 11:17(11ヶ月以上前)

https://www.mi.com/jp/product/redmi-stylus-for-pad/

SEはこっちなんで

Redmi スマートペンは対応Proだけです
ポコぱっどだったらもしかしたら使えるかもしれませんが

書込番号:25925263

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2024/10/14 14:20(11ヶ月以上前)

質問はこちらの方でして下さいね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042614/#tab

書込番号:25925496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

usbポートの電力サージ

2024/10/13 23:15(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:76件

windows11でps4の純コンが2つあり有線接続です。片方はしっかり認識するのですがもう片方は繋げるとusbポートの電力サージが通知に出てきてマウスとキーボードが切れてしまいます。 コントローラーに繋がっているコードを抜けば戻る時もあるのですが、大抵usbポートが反応しなくなります。ケーブルは同じものを使用しています。片方繋がるのでドライバー側だと思わないし、コントローラーの方もプレステーションでしっかり動きますがpcと違って無線接続なのでよくわかりません。何が問題なのでしょうか?

書込番号:25924777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/13 23:37(11ヶ月以上前)

取り敢えずはPS4コントローラのケーブルを変えてみては如何でしょうか?

書込番号:25924804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/10/13 23:56(11ヶ月以上前)

変えても無理でした(泣)

書込番号:25924822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/14 00:15(11ヶ月以上前)

サージエラーが出るなら USBの電力総量が超えてしまったのかもしれないですね、HUBを間に入れるとかは出来ないのでしょうか?

書込番号:25924835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/10/14 02:25(11ヶ月以上前)

コントローラー自体が壊れてるっポイかもです。壊れてる方しかサージの警告こないので。でも繋いだ時の音はなるのでよくわかりません。

書込番号:25924895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/10/14 06:08(11ヶ月以上前)

コントローラが壊れてればショートしてエラーメッセージは出ると思います。
サージは電源側なので認識はあすこともあると思います。

書込番号:25924949

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンなんでも掲示板を新規書き込みデスクトップパソコンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング